衛生管理者 part57 ..
[2ch|▼Menu]
706:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0a64-J6nB)
20/06/06 01:47:02 /vwYryRH0.net
いよいよ自分は明日が試験日な訳だが、取得目指してる人、取得済みの人たちって、総務とか安環のおしごと?

707:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0624-6Uj1)
20/06/06 06:53:47 wA4eycrT0.net
1500キチガイはあまりに仕事ができないので、本業のビル管理外されて無理やり会社が用意してくれて衛生管理者を本業としてる。
しかしながら仕事もしないで、昼間からここで長文書きに勤しんでる。

708:名無し検定1級さん (アウアウエー Sab2-Alfg)
20/06/06 09:14:54 OiIZQNtea.net
>>706
年間10万人が受けてるんだぜ?
関係ないのに受ける奴の方が圧倒的に多いと思うよ。

709:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa11-6Uj1)
20/06/06 12:14:46 SfirB+lWa.net
>>708
社内ニートが

710:名無し検定1級さん
20/06/06 14:54:42.27 +WIMvOmB0.net
過去問で8〜9割取れるようになったが本試験は大丈夫かな?

711:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa11-6Uj1)
20/06/06 16:49:15 SfirB+lWa.net
余裕。
その質問すると1500キチガイが出てくるから。www

712:名無し検定1級さん (ワッチョイ d9bc-Db/7)
20/06/06 17:47:37 1aRblEPO0.net
俺、8割強で試験はギリギリだった

713:名無し検定1級さん (ワッチョイ 867d-lsno)
20/06/06 19:06:43 VHualOB/0.net
明日近畿で試験だが会場遠すぎる

714:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5503-J6nB)
20/06/06 21:21:44 f1PH9awS0.net
関東も遅刻したら洒落にならんから前入りしました

温泉気持ちいー

715:名無し検定1級さん (アウアウエー Sab2-Alfg)
20/06/06 23:32:23 WqKHc8taa.net
>>710
過去問8〜9割で大丈夫かと聞かれたら、それだけでは安全圏とは言い難いとしか言えないね。

過去問やってればどんなアレンジが考えられるか大凡の見当がつくだろうけど、

例えば「次のうち製造許可物質ではないものはどれか?」なんて問題があったら、
選択肢が入れ替わっても判別つくように製造許可物質は全部覚えておかないと駄目だし、

有休比例付与にしても過去問で4日とあっても、それが3日や2日に変わっても分かるようにしないと駄目。

過去問の正答率だけ意識してたら落ちるかもしれないぐらいのつもりで勉強したほうがいいと思うよ。

確実に一発で受かりたいならの話だけどね。

716:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0624-6Uj1)
20/06/07 06:20:07 XvTDzUZb0.net
>>715
ほら出た。役に立たないアドバイス。単なるお前の自己満。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1479日前に更新/245 KB
担当:undef