土地家屋調査士試験 p ..
[2ch|▼Menu]
410:名無し検定1級さん
20/01/13 20:37:32.08 kRLSnBUH0.net
ナニを調査するんだよ!テルプバカヤロコノヤロ!

411:ゆの
20/01/13 20:50:46.77 JnYUqznX0.net
私は初学で一点足らずに落ちました…
不合格とわかったときよりも点数見てからのメンタルダメージが大きかったです…

412:名無し検定1級さん
20/01/13 20:57:47.37 kRLSnBUH0.net
>>411
みんな初学者はたいていギリギリ1点足らないとか2点足らないとかなるよね
真面目にやってるとほんと惜しいところで切られる人多い気がする
2年目は強くてニューゲームだからがんばらなくてもいけるよきっと

413:名無し検定1級さん
20/01/13 21:28:42.89 bJqBxDTL0.net
>>401
本州かどうか以前に、東京法務局の管内です。
実は10日から12日まで、家を空けていて、戻った時には、郵便物の一部がポストから出ていて、敷地側に落ちていたんですよね。
無くなっていなかったとして、
9日までに発送していれば、普通なら遅くても11日には届いているはずで、
14日の配達で届かなかったとしたら、いよいよ諦めるしかないのか。。。
そういや、切手ってどうしたっけ?
全然記憶ないや。記述答案はみんな覚えてるのに・・・。
切手が足らないとすれば、不足額追徴の処理で、これぐらい遅くなることはあるかもね。

414:名無し検定1級さん
20/01/13 21:43:42.02 kxMS1CEp0.net
やばいわ
パチンコ屋で変な風邪かインフルエンザうつされたわ
ボロ負けするし病気にはなるしわややで

415:名無し検定1級さん
20/01/13 21:46:05.77 kRLSnBUH0.net
おっ、なんだ、風邪か?パチプロ先生

416:名無し検定1級さん
20/01/13 21:47:18.72 kxMS1CEp0.net
この時期に病気とかヤバすぎや
病欠とか洒落にならんでしかし

417:ゆの
20/01/13 21:55:40.71 JnYUqznX0.net
>>412
択一マークミスでイタイ失点でした。
択一37,5
土地22
建物16
建物は図面は時間が足らず壁からの距離書けてませんでしたー(..)

418:名無し検定1級さん
20/01/13 22:18:10.50 kRLSnBUH0.net
>>417
マークミスしないコツは…
誤りの肢にバツとつけないこと…
その問題が
誤りを探す問題なのか
正しいを探す問題なのか
を一目でわかるようにでっかい記号を振るなり何かしらの工夫をすること
アイウエオを選ぶとき無意識に正しい肢を選ぶことあるあるだから

419:ゆの
20/01/13 22:31:44.95 JnYUqznX0.net
>>418
なるほど!
ありがとうございます!!
合格でも不合格でもギリギリだろなとは思ってましたが一点だったと思うと…
今年は択一に力入れます!!

420:名無し検定1級さん
20/01/13 22:33:31.51 kRLSnBUH0.net
これで伝わったのか
頑張ってね
でも今は1ヶ月くらい休みなさい、無理しちゃダメよ

421:名無し検定1級さん
20/01/13 22:35:04.99 g1ZqWj3Wd.net
ワイ初学者のときは2点くらい合格基準点上回って落ちたわ
足切りや書式

422:名無し検定1級さん
20/01/13 22:36:01.70 kRLSnBUH0.net
>>421
書式が点数低い人は割と対策しようがあると思うけど、択一点取れない人はある意味で課題しかないというか

423:名無し検定1級さん
20/01/13 22:36:56.79 1UGn/GP90.net
自分の場合、
正しい選択肢探す場合はT
謝りの選択肢探す場合はFと大きく印つけてた。
ア〜オから選んだ記号と解答番号は一致してるか?
選んだ解答番号を正しくマークしてるか?
この2つのチェックに本試験では5分ほどかけた。
それだけかける価値あると思います。

424:名無し検定1級さん
20/01/13 22:40:28.32 kRLSnBUH0.net
デリヘルの書き込みした奴が急に先生の面構えになりやがった
いい顔してやがる

425:名無し検定1級さん
20/01/13 22:42:05.94 g1ZqWj3Wd.net
合格したワイが教えたるけど
択一に力さいてるようでは合格なんかできんよ。
択一はできて当たり前
書式を2時間弱でいかに8割とるかが合格の鍵
択一8割とった人は20%
書式8割とった人は8%
いかに書式が大事かわかる。

426:名無し検定1級さん
20/01/13 22:43:07.24 kRLSnBUH0.net
書式は満点が45点満点くらいの感覚で見ないと死ぬと思う

427:名無し検定1級さん
20/01/13 22:45:50.45 kRLSnBUH0.net
書式簡単というけど結局満点取れないものだからな…

428:名無し検定1級さん
20/01/13 23:24:11.02 8JnZAkuma.net
>>419
僕は成績通知が来た翌日から再開しました。
しかし、熱中しすぎたため7月末くらいに気がふれたみたいになりました。
そこから10日休んで再開しました。
まじで休息は必要だよ。今回の勝因はこれだったと思う。

429:名無し検定1級さん
20/01/13 23:34:22.93 z4EUwRyY0.net
やっぱいくらでも勉強時間が捻出できる無職は楽勝で合格できるよね。

430:名無し検定1級さん
20/01/13 23:36:57.38 +Y9Ha15va.net
いや、それいったら5年受けて受かってない知り合いもいるから時間かけたから、必ず受かるとも言えない

431:名無し検定1級さん
20/01/13 23:56:47.70 z4EUwRyY0.net
いやパチンカス君みてやっぱ働いてないってのは断然有利だなぁと

432:名無し検定1級さん
20/01/13 23:58:52.77 z4EUwRyY0.net
働いている社会人より、毎日8時間のアドバンテージ…これはデカイよ

433:ゆの
20/01/14 00:03:25.10 H7A9amAC0.net
正直去年は測量士補と調査士の授業消化するのに必死で択一の問題集やり始めたのは8月末になってからでした(..)
それまで書式も一時間半〜二時間とかそれ以上かかってました…
そこらへんで複素数覚えて書式と択一問題集をがんばりました(..)

434:名無し検定1級さん
20/01/14 00:08:34.11 jLFX2uviM.net
そりゃいくら時間かけても受からんやつは受からんだろ
人間の知能は生まれつき決まってて教育でどうにかなるもんじゃない
残酷だけど生物学には知能は遺伝8割、環境2割だそうだ
スポーツと同じで才能だよ
(最低限合格できる知能の人間が)勉強すれば受かるだから
例えば運転免許の筆記落ち続ける奴が5万時間かけたとこで東大入らないし

435:ゆの
20/01/14 00:09:37.64 H7A9amAC0.net
初めて模擬試験を8月に受けて(法経の)D判定でした(^^;)))
択一11問くらいしか正解してなかったし作文字にかぶって基本三角点とか書いてたりとにかくヘボ受験生でした(笑)
2ヶ月の追い込みでかなりましになりました!

436:名無し検定1級さん
20/01/14 00:14:33.86 W6FxdLcS0.net
この文章は、口述で落とされるタイプ

437:ゆの
20/01/14 00:20:00.12 H7A9amAC0.net
そーです!そーです!
文章構成下手なんです!!(笑)
落とされるタイプとかあるんですね!(笑)

438:名無し検定1級さん
20/01/14 00:20:14.81 MY+AWNma0.net
合格出来たけど最初から答練で良い成績を取る気なんて無かった。答練の結果はB2回が最高で後はCかDばかりだった。答練は弱点探しの場だと思ってた。

439:名無し検定1級さん
20/01/14 00:24:01.60 MY+AWNma0.net
>>434
くだらん。長文読んで損したわ。

440:名無し検定1級さん
20/01/14 00:27:09.32 lr93wfLSp.net
まぁ、本番でいい点数とればいいだけですからね。
答練出来て自信もってしまうほうが逆に危ない

441:ゆの
20/01/14 00:30:17.72 H7A9amAC0.net
やはり答練は法経を受けたがいいですかね?

442:名無し検定1級さん
20/01/14 00:30:39.54 jLFX2uviM.net
下らないのは仕方ない
人には向き不向きがあるって話だからね
別に土地家屋だけが人生じゃないんだから
5年とか10年意地で続けるより自分の能力をありのままに受け止めた方がいいでしょ
別に悪意とかじゃなく、適材適所があるから
あれに受からなきゃ自分はダメだとか視野を狭くして色々取り返しのつかないようにならないでって話

443:名無し検定1級さん
20/01/14 00:31:55.99 lr93wfLSp.net
>>441
受けないほうがいいです。

444:名無し検定1級さん
20/01/14 00:32:45.16 MY+AWNma0.net
合格出来たけど最初から答練で良い成績を取る気なんて無かった。答練の結果はB2回が最高で後はCかDばかりだった。答練は弱点探しの場だと思ってた。

445:名無し検定1級さん
20/01/14 00:34:08.08 lr93wfLSp.net
はいはいわかったわかった

446:ゆの
20/01/14 00:35:22.21 H7A9amAC0.net
>>443
理由ありますか?
答練受けるならどこでしょうか?

447:名無し検定1級さん
20/01/14 00:35:36.06 m5RfUoYZ0.net
ワイは会場じゃなく通信やけど法経の答練はかなり良かったで!
やっぱり試験と同じ感覚でやるには受けてて損はない
時間測って3週は回したかな
記入用紙はコンビニでコピーして何回も使えばいい感じや

448:名無し検定1級さん
20/01/14 00:36:49.27 MY+AWNma0.net
>>445
すまん。指が滑って連投してしまった

449:名無し検定1級さん
20/01/14 00:36:54.10 lr93wfLSp.net
>>446
受けたことないから分からん

450:ゆの
20/01/14 00:38:39.53 H7A9amAC0.net
>>447
ちなみに過去問も何周もしましたか?

451:名無し検定1級さん
20/01/14 00:40:03.22 lr93wfLSp.net
>>447
その口調…

452:名無し検定1級さん
20/01/14 00:40:23.02 m5RfUoYZ0.net
何故よかったか具体的にいえば
第一回の通信の答練模試みたいの受けたんやが
時間切れで図面白紙でそのまま回答送ったんや
それで衝撃を受けたんが何百人もいて最下位になってもうた事や
そりゃ出来てないのは分かってたけど自分の順位と点数が客観的に出るのはヤバいで
焦ってそれから死ぬ気で勉強よ 他の奴らはこんなもんやないって泣きそうになりながら

453:名無し検定1級さん
20/01/14 00:41:30.45 lr93wfLSp.net
過去問一周だけやる受験生…

454:名無し検定1級さん
20/01/14 00:42:47.12 m5RfUoYZ0.net
過去問は何週とかやなくて毎日とにかく2年分はやるって感じ
製図の感覚って間をあけるともうダメなんや
だから何週ってゴール決めたら終わりが見えるから
試験前日まではやり続けたで
何枚もこなさんでええけど最悪毎日1枚は書くようにしたほうがええと思う

455:名無し検定1級さん
20/01/14 00:43:11.02 VxG3HAaCp.net
>>446
正直答練要らない派。値段高すぎるし過去問だけである程度論点拾えるかなって感じ
平成過去問全て満点取れるくらい練習したら答練も高得点取れるだろうし

456:名無し検定1級さん
20/01/14 00:48:29.41 lr93wfLSp.net
最新の答練にこだわる必要ないと思う
中古のいくらでも手に入るし

457:名無し検定1級さん
20/01/14 00:52:17.63 m5RfUoYZ0.net
他人に採点してもらえること
順位がわかること
会場で受けるなら会場の雰囲気で受けられること
これにメリット感じないなら多分買う必要ないで
上の人がいうように高いし、過去問でも十分範囲は抑えられる

458:名無し検定1級さん
20/01/14 01:21:50.56 qVM4p8vZa.net
確かに製図の感覚あけると鈍るよね。
あと手首がかたまるというかスラスラ書けなくなる。
答練はたまに過去問にないパターンの問題もあるから補完できるけどね。
過去問から答練と進むことで、同じ問題の間隔を空けれるのはメリットだよ。
まあ過去問アレンジの似た問題も多いけど。

459:名無し検定1級さん
20/01/14 01:26:15.66 +yJgPK3Ja.net
私は、今年、答練模試共に受けずに合格しましたので必要以上には受けなくてもいいと思います。
初受験の人は受けた方がいいと思うけど、2回目以降のベテランは要らないと思います。受けても公開模試だけですね。

460:名無し検定1級さん (ワッチョイ 95bf-wSyU [124.18.10.14])
20/01/14 08:27:48 sCS4y0o/0.net
俺も答練不要派。
ただ、ネットで過去の公開模試を安く買って時間配分の確認はした。

461:名無し検定1級さん
20/01/14 11:38:20.09 9S8FrUAzd.net
私は答練必要派

462:名無し検定1級さん
20/01/14 12:44:52.23 QyIBc2GRa.net
個人的には答練は時間内に終わるか練習だと思ってたから必須だなぁ

463:名無し検定1級さん (アウアウカー Sa61-bEKw [182.251.248.1])
20/01/14 13:00:00 R12UQjiua.net
これから目指そうか考え中だが、土地家屋調査士になったら、どんなメリットあるか教えてくれ!
年収が上がるとか社畜から脱却できるとか?

464:名無し検定1級さん (ワッチョイ 6516-h7ls [126.40.234.128])
20/01/14 13:17:21 1ImR3G0c0.net
>>463
年収は上がらないんじゃないかな?
調査士事務所で補助者でもやってるなら上がるかもしれないけど
一般の企業に勤めてる人は上がらないし、難しい資格取ったくらいにしか認識してもらえない。

社畜を抜け出すことはできるだろうけど他士業と比較して
開業に初期費用がかかるケースが多いからハードルになると思う。
ただ独立して一発逆転狙うか社畜として安定した給与を得るかは考えた方がいいかも

465:名無し検定1級さん (アウアウカー Sa61-bEKw [182.251.248.1])
20/01/14 13:29:53 R12UQjiua.net
>>464
ちなみに今の年収300万無いけど、調査士なってもこんくらいなのかい?

466:名無し検定1級さん
20/01/14 15:19:35.39 bQ944guS0.net
参考書や六法にインデックス貼ったりしてる?

467:名無し検定1級さん
20/01/14 15:52:21.61 qVM4p8vZa.net
>>466
なかにはぶわーっと貼っている人もいますよね。
血と涙と汗と努力の結晶みたいになってるよね。
僕は全く貼らなかったよ。
個人的には六法をあまり使用しなかったし、テキストは予備校の先生が使わんでええと言ってたからほぼ未使用。
(六法は択一の解説だけでは分かりにくい時や周辺知識が欲しい時に使った)
宅建とかのときもそうだったが、テキストも六法も綺麗な方がやる気が削がれないし。

468:名無し検定1級さん
20/01/14 16:11:53.97 fh+okOOc0.net
インデックス貼る時間でテキスト読んだほうがいいぞ
自己満足の世界

469:名無し検定1級さん
20/01/14 16:13:14.18 bQ944guS0.net
>>467
テキストも六法もほとんど使わなかったって過去問ばかりやってたって事?

470:名無し検定1級さん
20/01/14 16:26:08.91 bQ944guS0.net
参考書を読み終えたらその項目の過去問を解くってのを順番にやっていってる。
過去問を解いてると参考書の項目の範囲とは違う項目の選択肢が5択のうち1〜2個あることが結構な頻度である。だいたい三問中一問ぐらいかな。
その箇所をおさらいするためにまた前のページに戻ったり、後ろのページを見たりして確認しながらやってる。
宅建や管理業務主任者では全くインデックスなんか必要ないと思った。過去問と参考書がほぼ一致してるから。
調査士の場合はそうじゃなかったから必要かなと思った。
ちなみに教材は東京法経で揃えてる

471:名無し検定1級さん
20/01/14 16:36:15.68 qVM4p8vZa.net
>>468
8月末までは択一と書式ともに過去問回してました。(択一は10回以上、書式は5回)
9月に入ってから過去問にでてない周辺知識を六法で読んだりしてたかな。
自分の予備校の先生も周辺知識を拾う時は六法推奨していたけど、法律の研究者になるんではないからと執拗に読まなくて良いと言ってた。
民法は「よくわかる民法」を調査士にいる部分だけを二回は読んだ。

472:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0573-Md9g [110.67.50.171])
20/01/14 18:14:01 sCkcf9fp0.net
いっきに過疎ったな

473:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0573-Md9g [110.67.50.171])
20/01/14 18:33:31 sCkcf9fp0.net
インデックスは貼ったほうがいいよ
試験日までの目的のページの検索時間が減るし

474:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8bbc-elwi [121.105.143.81])
20/01/14 18:36:51 yF7M15ia0.net
そろそろ分棟来るかな

475:406 (ワッチョイ 6516-lZna [126.147.139.34])
20/01/14 18:39:09 ucCBll3b0.net
今日やっと成績通知届いた。遅すぎ。
俺、午前受験だけど、なんか関係あるのかな?

午前から落ちてるっていう、結果だけは8日にわかってたけど、自己採点による想定とは食い違ってた。
出来てない認識はなかったけど、、結果は記述の基準点に1点足らず。
一つだけ、端数を丸めたことだけ、間違ったとは思ってるけど、7点も引かれた原因はわからん。。

想定に反して、午後の記述採点されてなかったのが、悔しさを倍加するなぁ。マークミスなのか?
いずれにしても、落ちるべくして落ちたと割り切るしかないな。ハァ〜〜

476:名無し検定1級さん (ワッチョイ db70-r5Zz [119.230.114.91])
20/01/14 18:42:15 z6fZ6zcB0.net
午前で不合格だと午後の記述は採点されないぞ

477:名無し検定1級さん (ワッチョイ 6516-lZna [126.147.139.34])
20/01/14 18:51:35 ucCBll3b0.net
>>476
そう?
午後の択一は35だと思ってたら、通知では30だったんよ。

478:名無し検定1級さん (ワッチョイ 6516-Qluc [126.21.55.204])
20/01/14 19:03:53 fh+okOOc0.net
インデックスなんかなくても目的のページ一瞬で見つけられるレベルまで読み込めよ

479:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0573-Md9g [110.67.50.171])
20/01/14 19:06:51 sCkcf9fp0.net
そうゆう意味ね
でもその能力は試験に必要なかろう

480:名無し検定1級さん
20/01/14 19:15:25.73 gqfL03pZF.net
>>479
その通り
基本はやはり問題解きながら覚えていくんだし参考書はパッと好きなところをめくれればいい

481:名無し検定1級さん
20/01/14 19:28:59.61 sCkcf9fp0.net
>>480
最初は探すのに苦労した
っていうから覚えるってのもあるのかもだけど私はその苦労はいらんなあ
検索速度大事

482:名無し検定1級さん
20/01/14 20:02:39.07 9S8FrUAzd.net
合格した人、参考書どないした?
メルカリで売ろうかと思うんだが。
登記法のテキストと調査士法のテキストと書式のテキストと重要条文だけ手元に置いといたら困らんよな?

483:名無し検定1級さん
20/01/14 20:23:23.34 sCkcf9fp0.net
過疎から過疎
去年もこんなもんだったのかな
みんな口述は気が抜けてるか

484:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa19-VNAf [106.129.169.99])
20/01/14 20:49:50 IUlpo/JVa.net
>>482
実務するなら残しておいてもいいんじゃない?
自分は択一の解説から条文確認して六法めくるから全部とっておく
むしろ書式の用紙どうしようか迷い中

485:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1516-wSyU [60.130.243.58])
20/01/14 21:44:16 oPbl8BQX0.net
合格発表の前にネットで全部売ったよ。今後過去問とか使うわけないしね。

486:名無し検定1級さん (ワッチョイ 2325-ohKQ [123.220.230.36])
20/01/14 21:55:39 hIMXW/eM0.net
本屋で売ってる早稲田法科専門学院の
土地家屋調査士 受験100講シリーズ 3冊ってどういう人が使うの?
受験考えてるんだけど基本テキストとして使うのはお門違い?

487:名無し検定1級さん (ワッチョイ 6516-h7ls [126.40.234.128])
20/01/14 22:03:26 1ImR3G0c0.net
>>486
テキスト以外の使い道がわからないんだが…

488:名無し検定1級さん
20/01/14 23:18:54.22 S8A0cMhY0.net
>>486
その3冊とあと過去問だけで十分合格できるよ
不安なら予備校の答練も受けたらいい

489:名無し検定1級さん (ワッチョイ cd73-B/pK [110.67.50.171])
20/01/15 06:24:42 ojr0o0uP0.net
ぶっ込んでくんでぇよろしくぅ

490:名無し検定1級さん (ワッチョイ e325-qI2b [123.220.230.36])
20/01/15 07:09:15 4IpLHsgw0.net
>>488
親切にどうもありがとう。
ネットで売ってるやつみたら、数冊まとめて出てるから、あれくらい揃えないとダメなのかと思ってたが、この3冊をじっくりやればそれなりには理解して過去問が解けるようになるんだね。
過去問は、択一と口述っていう2種類でいいの?

491:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-B/pK [106.132.86.13])
20/01/15 12:03:31 OgQwJ36ga.net
>>490
口述の過去問なんてあるんかい

492:名無し検定1級さん (スッップ Sd03-9xZB [49.98.163.20])
20/01/15 12:37:08 IYzIhNikd.net
わずかに点数足らずで不合格でした。
ショックが大きいというか、
ネガティブな感情がぐるぐる回ってる。
同じ経験された方、どうやって今の時期乗り越えたか等
アドバイス頂けると嬉しいです。

493:名無し検定1級さん (スフッ Sd03-HpkL [49.104.51.224])
20/01/15 12:49:23 esiVdr25d.net
>>492
飲んで忘れろ過ぎた事

494:名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp19-WTLe [126.233.237.4])
20/01/15 12:58:40 LRBtr7p3p.net
試験の次の日から勉強してた。

495:名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM89-z4Jy [150.66.82.161])
20/01/15 13:11:21 kTsITIhHM.net
>>492
私も僅かに足らずでガックリしてます。座標ミスさえなかったら、あれをあーしていたら、これをこーしていたらばかりでわれながら情けないです。ただ0.5点足らずの方からしたら悔しがる権利もないですが。ところで土地は適正に感じましたが、建物の採点ずいぶん辛くなかった?

496:名無し検定1級さん (ワッチョイ e325-qI2b [123.220.230.36])
20/01/15 13:22:26 4IpLHsgw0.net
>>491
口述試験対策ってやつかな。

497:名無し検定1級さん
20/01/15 14:08:29.24 8bEuLc0Q0.net
>>496
その程度自分で調べられないなら絶対合格しないよ

498:名無し検定1級さん
20/01/15 14:17:18.10 +MO/LkGj0.net
口述の勉強やってる?全く頭に入らなくて参ってる。

499:名無し検定1級さん
20/01/15 15:00:45.11 /mQhySyS0.net
私もわずかに点数足らず不合格、、、、
東京法経の2019のテキストで民法改正のある2020年試験に対応できますかね、、?
また30万はさすがにきつい、、、
いや受からなかった自分が悪いんですけど不安です。

500:名無し検定1級さん
20/01/15 15:11:09.15 8qrGVE6L0.net
民法は択一でいうと3問 7.5点だ
改正点は問題にしやすいから絶対に1問は出る
0.5点や1点で落ちる人は何十人もいる 2.5点なら100人単位でいるだろうな
2.5点下手すりゃ5点変わるなら改正点は抑えなくちゃならん
改正点まとめただけの教材とか出るだろうしそれだけ買うなら30万もせんだろ

501:名無し検定1級さん
20/01/15 15:19:04.03 5rhtlsD70.net
>>498
同じく。
ぼちぼち頑張ろうや。

502:名無し検定1級さん
20/01/15 15:36:12.74 8qrGVE6L0.net
合格するであろう上位400名は必ず民法は抑えてくるだろうから
民法を勉強しない=周囲から-2.5点 で考えるほうがいい
特に今年で書式がキツめなのがはっきりしたから
択一で余裕持たないとそもそもアウトだと思う

503:名無し検定1級さん
20/01/15 16:33:50.93 6a+UTQIm0.net
0.5点足らず不合格でした。
今はさすがにテンション下がってますが、
とりあえず今できる仕事をこなして、
気が重たいですが、勉強は改正民法からゆっくりとスタートして行こうかと思います。
気持ちを切り替えるのが第一のステップですが、
これがなかなか難しいですね。
切り替えていきます。

504:名無し検定1級さん
20/01/15 18:04:09.11 3Ik7aAMIP
>>499 です。

そうですよね、私も数点に泣いたのでしっかり対策しようと思います。
ありがとうございます。

505:名無し検定1級さん
20/01/15 18:19:40.81 XMGGylOP0.net
>>492
私は昨年1点足りませんでした。一昨年は1.5点足りませんでした。一昨年は来年こそって言う気持ちがわきましたが、昨年は何ともいない気持ちになり、思いっきり泣きました。
悔しい、惨めな思いをして、合格をしましたが、そんな思い出も今では笑い話にする事が出来ました。僕は複数回受験して、泣いて、合格できてよかったなと思ってます。

506:名無し検定1級さん
20/01/15 18:33:30.06 bQuLcQQT0.net
アガルートの民法だけのコースを買おうかと思ってる。
中山氏の動画わかりやすいし。

507:名無し検定1級さん (ワッチョイ 75f8-9xZB [114.16.10.158])
20/01/15 18:48:51 tEXseKv90.net
>>505
まずは合格おめでとうございます。
今では笑い話になるのですね。
それを効いて少し楽になりました。
ありがとうございます。
口述試験頑張ってください。
私も今年の試験頑張ります。

508:名無し検定1級さん (ワッチョイ cd73-B/pK [110.67.50.171])
20/01/15 18:58:38 ojr0o0uP0.net
>>505
おめでとう!

509:名無し検定1級さん
20/01/15 19:07:50.54 YPuGJ8qj0.net
LECの口述対策冊子読んでるけどこんなちゃんと答えられる気がしねーw

510:名無し検定1級さん
20/01/15 19:14:50.32 yeR/suFRd.net
>>509
俺も同じ。今択一やったら足切り臭い。

511:名無し検定1級さん
20/01/15 19:34:02.28 au7kHXrl0.net
上位10%の資格だから
大学も国立とか難関私立とか上位10%の大学を合格、卒業した人にとってはちょうどいい資格なのではと思ってしまう。
あの時(受験生の時)ぐらいの努力をすれば受かるってイメージもてる人が多いんじゃないかな?
そういう人はきっと1回、2回で受かってる。
逆に高卒とかで過去にこれくらいのレベルの試験をパスしたことがない人にとっては超きついと思うし
回数を重ねてしまってるのではないだろうか。
いや勝手な妄想ですけどね。

512:名無し検定1級さん
20/01/15 19:35:07.33 ojr0o0uP0.net
Fランだけど普通にいけた
でもキツいすね

513:名無し検定1級さん (ワッチョイ c39e-uKSW [101.1.171.134])
20/01/15 20:42:17 TLEhQ0mi0.net
>>492
私は「苦み」を味わうことも人生、この苦みは生きている実感だと考えたら、少しだけ楽になりました。
後は時間が経つと再び立ち上がろうとしますよ!

514:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-CAMi [106.181.191.73])
20/01/15 20:59:09 twvUF65la.net
>>511
高卒とか専門卒の調査士がいっぱいいるんだがw
択一の足切りに引っかかる馬鹿を除けば5人に1人が合格する資格

515:名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp19-mL6U [126.233.43.252])
20/01/15 21:12:24 lFh2av28p.net
調査士は高卒が多いで ヤンキーやけど頭の切れるあ奴等が勉強して取るのが調査士 だからガラが悪い奴が多い 

516:名無し検定1級さん (スフッ Sd03-HpkL [49.104.51.224])
20/01/15 21:16:50 esiVdr25d.net
ワイも高卒や
大学中退やけどな

合格したから法人にするわ

517:名無し検定1級さん (アウアウカー Sac9-mcL9 [182.251.248.5])
20/01/15 21:16:57 TdeEQYTCa.net
>>499
新しく購入した方がいい。開業すれば元はすぐに回収できる。

518:名無し検定1級さん (ワッチョイ eb21-mzut [121.87.125.87])
20/01/15 21:27:10 8qrGVE6L0.net
高卒の人でもなんらかの事情で大学行かなかっただけで
勉強すれば大学行けた人なんて一杯いるだろうしな
結局学歴は証明にはなるけど無いからって頭が悪い訳じゃない

公立大学出たけど最終的に調査士になるんだから
クソブラック中小に就職出来ただけで全く意味無かったと思う

519:名無し検定1級さん (ワッチョイ cd73-B/pK [110.67.50.171])
20/01/16 05:52:46 eK3ySpB80.net
>>517
取れたんですか

520:名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp19-vVnA [126.247.45.79])
20/01/16 08:49:40 Mi9THk0Jp.net
>>499
民法のテキストを市販されてる改正済のものを買えばいいだけかと
ちなみにオイラ民法はLECが市販してる行政書士の過去問しかやってないけど今年の試験では3/3だったよ
民法の3問のためにまた講座受けるのは無いかなー、それなら各予備校の単科講座受けた方がいい
もっというなら改正後民法で調査士に関わってくるのは総則と親族、相続くらいだから
改正前民法が完璧なら改正後の民法はほぼ勉強しなくても改正点押さえてれば十分と思うよ

521:名無し検定1級さん
20/01/16 09:46:52.31 JhBSIMOFz
10点以上合格点に届きませんでした。
こんな状態から翌年合格できた方、いらっしゃいましたらアドバイスをいただきたいです。

522:名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp19-mzut [126.182.45.100])
20/01/16 12:32:12 /ZYh8Vs4p.net
>>511
小卒だけど一発で合格だぞ。司法書士はすでに持ってるから不登法は勉強してて違和感なし。民法なんて一切やってない。調査司法は司法書士法と同じの為流し程度。基準式の申請書は権利関係よりストーリーが単純。作図のテクニックぐらいか?
まぁ嘘なんだが

523:名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp19-mzut [126.182.45.100])
20/01/16 12:32:15 /ZYh8Vs4p.net
>>511
小卒だけど一発で合格だぞ。司法書士はすでに持ってるから不登法は勉強してて違和感なし。民法なんて一切やってない。調査司法は司法書士法と同じの為流し程度。基準式の申請書は権利関係よりストーリーが単純。作図のテクニックぐらいか?
まぁ嘘なんだが

524:名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp19-6cO6 [126.33.33.120])
20/01/16 16:22:50 IZx4YvNEp.net
改正商売を売りにしない予備校が信頼できるな。
そもそも改正なんか調査士の範囲においては総則で少しと相続で少しだろ。
2時間かからんだろ。
というか1時間すらかからんだろ。

525:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1d90-bHoD [60.238.139.100])
20/01/16 23:11:54 TCoEVgcD0.net
総合77

526:名無し検定1級さん
20/01/17 00:23:49.04 sDevUQAAa.net
ちょっとお訊きしたいんですがアニキってコテそちらに以前きてましたか。今司法書士スレッドに居座っております。

527:名無し検定1級さん
20/01/17 10:25:26.12 9vuZSEiM0.net
書式の練習用紙ってA3のを使ってる?

528:名無し検定1級さん
20/01/17 10:48:42.67 frAX7HkYd.net
口述試験対策が一向にすすまん!やばい

529:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8d60-Sfrr [14.132.56.225])
20/01/17 11:16:37 QkdCWK2U0.net
自分も口述対策全然進まん
今日こそやらねば・・・

530:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-B/pK [106.132.84.55])
20/01/17 13:18:04 cHWiXgT7a.net
ワイもやらんと

531:名無し検定1級さん (アウアウクー MM99-01jf [36.11.225.78])
20/01/17 13:21:41 l6QaxK4QM.net
口述の1番の大敵は寝坊

532:名無し検定1級さん
20/01/17 14:04:36.76 wPDLLdE2M.net
書式は常にA3です。

533:名無し検定1級さん
20/01/17 16:30:18.46 THv7CoW8a.net
口述試験の勉強は、前日3時間くらいやって
ほぼ答えられた

534:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-B/pK [106.132.84.55])
20/01/17 16:46:03 cHWiXgT7a.net
>>533
意外と忘れられてないんだ
すごいな

535:名無し検定1級さん (ワッチョイ e39e-6zBS [219.106.170.153])
20/01/17 16:47:14 GKnDM7+60.net
そらそうよ
半年間必死でやった知識じゃけえそう簡単に忘れへんぞ

536:名無し検定1級さん (ワッチョイ cd73-B/pK [110.67.50.171])
20/01/17 16:48:37 4leBlF4W0.net
オレ思い出せへんぞ…

537:名無し検定1級さん
20/01/17 18:05:16.41 iycnDXtKp.net
試験日程変わってから行書とダブル受験した人いる?

538:名無し検定1級さん
20/01/17 21:53:16.68 10YWo4YOa.net
>>434
言ってる事はたぶん、正しいけどバカに出きるのは努力だけだからなー。
努力あるのみだべ。

539:名無し検定1級さん
20/01/17 21:56:23.89 10YWo4YOa.net
漫画家が使うトレース用の蛍光板? 買ってきた。
自分の製図がどれだけズレてるかわかる。
書式二教科合計9点のリベンジするべ。

540:名無し検定1級さん
20/01/17 22:20:16.65 pg6/b4b80.net
今のところ合格者数優先のようだが今後いつ絞られるとも限らんな
その時は祭りやね

541:名無し検定1級さん
20/01/17 22:33:09.84 2CIDdSau0.net
>>535
半年で合格?
今の試験って半年で合格できるレベルに成り下がったの?

542:名無し検定1級さん
20/01/17 22:37:55.30 GKnDM7+60.net
わしの類まれな頭脳と情熱と根性があってこその半年独学一発合格や
常人では絶対不可能の領域やで

543:名無し検定1級さん
20/01/17 22:41:46.70 2CIDdSau0.net
>>542
成績表アップしてみ

544:名無し検定1級さん (ワッチョイ e39e-6zBS [219.106.170.153])
20/01/17 22:52:01 GKnDM7+60.net
見たけりゃ見せてやるよ(震え声)
URLリンク(imgur.com)

545:名無し検定1級さん (ワッチョイ ad16-vVnA [126.40.234.128])
20/01/17 22:54:28 ys9zhEYq0.net
>>541
いや昔の方が簡単だと思うけど
それに半年合格って割といると思うよ

546:名無し検定1級さん (ワッチョイ 4d79-FSq9 [116.94.190.115])
20/01/17 22:54:53 2CIDdSau0.net
>>544
うちの補助者も1年で合格したぞ
試験、簡単になったんだな

547:名無し検定1級さん (ワッチョイ 4d79-FSq9 [116.94.190.115])
20/01/17 22:57:03 2CIDdSau0.net
>>545
問題は昔の方が簡単だったけど合格率5%と10%では5%の方が
難関だと思うな

548:名無し検定1級さん (ワッチョイ e39e-6zBS [219.106.170.153])
20/01/17 22:59:27 GKnDM7+60.net
過去2年よりは難化したで
問題見た瞬間一瞬固まったけど自分を信じぬいたきん勝てたわ

549:名無し検定1級さん (ワッチョイ 4d79-FSq9 [116.94.190.115])
20/01/17 23:06:17 2CIDdSau0.net
半年ってのは嘘臭いけど
合格は合格、大したものだ

550:名無し検定1級さん
20/01/17 23:26:07.45 99C81+kH0.net
昔より難しくなるのは当たり前だけどね 特に相対評価な訳だし
時代と共に過去問の集積で傾向と対策がされる限りはね
絶対評価で合格点以上は何人でも合格!って試験なら試験研究の成果で易化するだろう
でも研究が進んでも400人しか受からないということは
受験者の知識レベルが跳ね上がって、かつそれが標準化・基準化される
徐々に自らの首を絞めているみたいなもんだ
いっちゃあれだけどもし予備校もなく、対策本が一切ない世界で相対評価だったら
受験者のレベルが全員低い訳で、平均50点の赤点アホ野郎しかいなくても400人は絶対通るからな
まぁそんな世界だったら絶対評価を採用すると思うけど

551:名無し検定1級さん (ワッチョイ eb21-4vOW [121.87.125.87])
20/01/17 23:40:37 99C81+kH0.net
長くなったな 3行で要約すると
この試験で戦うのは試験問題ではなく、他の受験者
受験者が予備校前提になると戦う受験者が強くなる
予備校は儲かる仕組みだけど受験者からすると年々きつくなる

552:名無し検定1級さん (ワッチョイ ad16-vVnA [126.40.234.128])
20/01/17 23:41:02 ys9zhEYq0.net
>>549
半年って嘘くさいかなー?
毎日書式2問択一20問解くだけでも
平成過去問6周できる計算やで
土日は12時間くらい答練なりテキスト六法で
知識補完したらほぼ間違いなく受かるんちゃう?

しかも1年以上かけて同じ量こなすより
忘却曲線に沿って学習できるからよっぽど賢い勉強法だと思うぞ

553:名無し検定1級さん (スフッ Sd03-HpkL [49.104.51.224])
20/01/17 23:48:48 frAX7HkYd.net
この試験は知識だけでなく技術も問われる
択一8割超えは20%いるが、これは予備校でどうとでもなる
書式8割超えは8%しかいない。2時間で8割とるにはそれやりの技量もいる。練習しないと受からない
これがこの試験の本質やと思う。

554:名無し検定1級さん
20/01/18 00:02:46.60 WSrnl4++0.net
>>553
応用力や適用力のことだよね?
それを努力で培うのが難しいから書式8割超えが少ないんじゃないかな
センスのないマジョリティが試験で勝つための手法として逃げ切りがあるわけだし
半年でも十分にそのレベルに達すると推測する

555:名無し検定1級さん
20/01/18 00:07:07.27 DSC2/iCS0.net
皆と差を付ける試験なのにどんどん差が詰まってくると
それこそ1問のミス=死の試験になってくる
29年30年は試験問題は簡単だったとはいうが
個人的に合格の難易度は結構高かったんじゃないかと思う
他の人が正解する問題が多ければ多いほど差がなくなるからね

556:名無し検定1級さん
20/01/18 00:19:23.08 DSC2/iCS0.net
ただ合格が難しいとはいっても問題自体が簡単だと
もはや知識の量というより単に注意力の問題になってくる
今年度の試験はそういう意味では純然たる知識と技術の勝負だったと思う
択一の難化(満点の激減)と書式の採点厳格化&区分建物による作図の作業過多
29年、30年は熟練者が初心者に負ける可能性という意味で難しい
今年度は完全に初心者お断り、択一も書式も仕上げてきた人にしかチャンス無しの試験

557:名無し検定1級さん
20/01/18 00:41:06.79 hdpdtdy/0.net
>>539
リベンジ?くだらん。リベンジのモチベーションは大事だけど不合格も自己責任。

558:名無し検定1級さん
20/01/18 02:20:27.04 W/gWIlQ30.net
建築士の製図も技術なんて二の次なのに調査士で技術とは何を指すのか

559:名無し検定1級さん (スフッ Sd03-a+mY [49.104.39.49])
20/01/18 08:38:17 Ze4n1xRTd.net
そうそう、建築士は図面の綺麗さより内容が大事。
方眼紙に製図するから皆ミリ単位は目分量で描いてるし。

白紙に製図する調査士の図面の方が量は少なくともきつかった。

560:名無し検定1級さん (ワッチョイ e39e-6zBS [219.106.170.153])
20/01/18 08:55:21 /90pJNKx0.net
半年独学一発合格はガチぞ
2月からやり始めて択一は1日50問、製図は土地建物1問ずつや
毎日パチンコの合間に勉強してたからガチできつかったわ

561:名無し検定1級さん (ワッチョイ cd73-B/pK [110.67.50.171])
20/01/18 08:58:44 B2vlcE3T0.net
無職なら短期勝負でまる1日費やせるし、忘れないから強いよなすぐ復習できるし
いっそ予備試験でも目指したら?

562:名無し検定1級さん (スフッ Sd03-HpkL [49.104.51.224])
20/01/18 09:04:57 XAsw1BS0d.net
>>558
2時間で合格点を取る技術
練習しないと圧倒的に時間が足りない
これは知識ではなく技術

563:名無し検定1級さん (ワッチョイ e39e-6zBS [219.106.170.153])
20/01/18 09:05:29 /90pJNKx0.net
このまま司法試験取って一発逆転もガチでありやな
わしの才能なら余裕かもしれんね

564:名無し検定1級さん (ワッチョイ cd73-B/pK [110.67.50.171])
20/01/18 09:09:10 B2vlcE3T0.net
>>563
いってら、無職期間だからこそが大きいのは忘れんなよw

565:名無し検定1級さん (ワッチョイ cd73-B/pK [110.67.50.171])
20/01/18 09:21:44 B2vlcE3T0.net
調査士試験が1年以上かかるのは社会人向けだからなあ
5年かかったなんて人もおるし
まあ辞めたら辞めたで覚悟が必要な試験だしなんともだよね

566:名無し検定1級さん (スフッ Sd03-HpkL [49.104.51.224])
20/01/18 09:33:21 XAsw1BS0d.net
何をもって逆転というのか
パチニートできてるのならある意味十分幸せでは
司法試験通っても何もしなけりゃここでマウントとれるくらい
どこにゴールを設定するのかが重要なんじゃ

567:名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp19-mL6U [126.236.73.19])
20/01/18 09:38:16 W6tYWQ7ep.net
>>560
そんなに自慢したいのねーw

半年で調査士合格しましたってプラカード作って、街歩きなよ

みんな羨望の眼差しで注目してくれるよ!

568:名無し検定1級さん (スッップ Sd03-4dqP [49.98.157.126])
20/01/18 10:10:55 e/0MdpW3d.net
>>562
修練度は確かに大切ですね
見直し含めると時間が足りないです…

569:名無し検定1級さん (ワッチョイ cd73-B/pK [110.67.50.171])
20/01/18 10:14:11 B2vlcE3T0.net
>>567
それ宅建スレで見たw

570:名無し検定1級さん (ワッチョイ e39e-6zBS [219.106.170.153])
20/01/18 10:43:10 /90pJNKx0.net
口述試験の時は半年独学一発合格のたすきかけて行くからみんな見とけよ

571:名無し検定1級さん (ワッチョイ eb21-mzut [121.87.125.87])
20/01/18 11:08:00 DSC2/iCS0.net
なお時間内に素早く正確に書けるようになっても
実務ではコンピュータが全部書いてくれる模様

572:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-kp1U [106.133.163.244])
20/01/18 11:25:46 YP0pgPNVa.net
土日12時間とか書いてる人いるけどそんなに要らんよ。
平日3時間、土日祝日5時間(午前2時間と午後3時間)でいけるって。

大学入試や他の資格でも10時間だなんだと言う人いるけど、
そんなにしても変わらんって。

573:名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM93-mzut [103.84.124.136])
20/01/18 11:29:44 4Cjf45XUM.net
まぁ行けるかどうかは上位層の勉強と知力次第なんですけどね
上位400人がそのしなくてもいい12時間の勉強してたら結局落ちるのはしてない奴だから
もちろん要領の差で勝てる可能性もあるけど

574:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8dbf-Sfrr [14.132.205.130])
20/01/18 11:39:21 /HXEFjR20.net
俺も去年3月に仕事辞めてからの受験で半年で士補と調査士受かったで
この難易度の試験やったら環境さえ整えば普通に半年合格はありえるやろ
自分は資格学校行ったが

575:名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM93-mzut [103.84.124.136])
20/01/18 11:43:45 4Cjf45XUM.net
半年で行けるのは分かるけど普通の人はそのリスク取れないからな

家族がいたら仕事しなくちゃいけないし
仮に仕事辞めて半年勉強して落ちでもしたら
そこからどうやって生きてくのかって問題が出てくる
生活費もそうだし再就職も視野に含めるなら空白期間の問題とか
医大受験や司法試験ならともかく調査士の試験で取るようなリスクではない

仕事が嫌で辞めざるを得なかった人が
辞めたついでにやるなら都合がいいけど

576:名無し検定1級さん (ワッチョイ cd73-B/pK [110.67.50.171])
20/01/18 11:50:39 B2vlcE3T0.net
とは言え今ここに書いてるのなんかほとんど合格者だけど落ちた人の中には仕事辞めたりしてる人もいるんじゃないかな
世間的には8士業はどれも難関だよ

577:名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM93-mzut [103.84.124.136])
20/01/18 11:53:49 4Cjf45XUM.net
せやな
仕事辞めてまでやるってのはもう背水の陣な訳だな
人生掛けてやってる奴がライバルだと考えた時
そういう人を押しのけるくらい努力できる人じゃないとね
9%って残酷だ

578:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8dbf-Sfrr [14.132.205.130])
20/01/18 11:57:45 /HXEFjR20.net
>>575
まぁ、その通りやな
俺はまだ20代で背負うものないから
こんな無茶できたってのは大きいわ

579:名無し検定1級さん
20/01/18 14:04:46.75 /90pJNKx0.net
わしは40代パチプロじゃがストレスでロクにパチンコも手に付かず
すごいプレッシャーやったわ
今も口述試験のプレッシャーで毎日パチンコ行かな死にそうじゃ

580:名無し検定1級さん
20/01/18 15:21:23.67 e/0MdpW3d.net
>>572
建築士の時はその二倍やってギリギリだったわ

581:名無し検定1級さん
20/01/18 16:55:44.25 YP0pgPNVa.net
ごめん建築士があったわ。
日建で一緒だった一級の人がおったが、あれ自分には無理。
各階平面図でひーひー言うのにあんなの描けないよ。
現役の大工さんみたいで余裕で受かってましたが。
予備校で唯一良かったのがその人と同時に合格できたことかな。

582:名無し検定1級さん
20/01/18 16:57:59.07 B2vlcE3T0.net
建築士はまた特殊だろうしな

583:名無し検定1級さん (ワッチョイ ebbc-mzut [121.105.143.81])
20/01/18 17:49:11 OozELy/s0.net
口述終わってもまた3週間待ちか…

584:名無し検定1級さん (ワッチョイ 4d79-FSq9 [116.94.190.115])
20/01/18 17:56:01 w/nBQ7Qy0.net
合格率10%に成り下がった今、合格者の2割つまり80人は
半年合格者だろうなw
価値無くなったwww

585:名無し検定1級さん (アウウィフ FF21-B/pK [106.171.68.158])
20/01/18 18:10:56 3r6ehkOpF.net
予備試験でもそんなこと言われてるけどね

586:名無し検定1級さん (アウウィフ FF21-B/pK [106.171.68.158])
20/01/18 18:16:20 3r6ehkOpF.net
ただ資格を使う人で価値が決まるわけで資格に価値があるわけではないとおいちゃんは思うわけよ

587:名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM93-mzut [103.84.124.136])
20/01/18 18:58:05 4Cjf45XUM.net
受かった身としては価値ないって思わせた方がいいと思ったけど
どうせ毎年400人固定で増えるならいい人材が増えたほうがいいな
あからさまに質の低い人材が増えると業界そのものが舐められる

ライバル減らすため目立たないようにする勢力あるっぽいけど
業界維持のため400人以下になることは無いんだから無駄な話だよな
というよりこれ以上絞ったら崩壊するわ

588:名無し検定1級さん (ワッチョイ 4d79-FSq9 [116.94.190.115])
20/01/18 18:58:29 w/nBQ7Qy0.net
>>586
確かに
しかし、こんなに簡単になった今、未熟な新人が大量に
業界に参入(補助者経験なし)、しかも、仕事取るためにダンピングの嵐
いい迷惑だよ

589:名無し検定1級さん
20/01/18 19:02:45.11 4Cjf45XUM.net
だから協会に要望するのはこそこそ守りに入るより
もっと土地家屋調査士の宣伝して資格受験者を増やしてほしい
どうせ合格者は400人に絞るんだから競争が激化する事はあり得んし
受験者の層を厚くして質高めた方が
業界のブランディング的にいいと思うだがな

590:名無し検定1級さん
20/01/18 19:02:45.93 w/nBQ7Qy0.net
>>587
合格者400人固定じゃないよ
受験者2000人になれば合格者は200人になると思う
その前に、このまま受験者減少したら国家資格からは外されるだろうけどw

591:名無し検定1級さん
20/01/18 19:05:59.40 4Cjf45XUM.net
今って登録より死亡廃業の取り消しの人数の方が多いんだろ
本来なら400人でも足りないはずだが
受験者数が増えない限りこれが限界なのか?

592:名無し検定1級さん
20/01/18 19:16:25.88 4Cjf45XUM.net
>>588
ダンピングによる価格破壊って指導入らないの?
協会が真っ先に対処すべき話だろうに

593:名無し検定1級さん
20/01/18 19:16:46.43 w/nBQ7Qy0.net
>>591
申請までの手間暇は昔よりも数段上がってるのに単価は同じか
それ以下、何かあったら直ぐ懲戒のリスク
三斜測量図と違って世界測地の図面は復元能力あるから
責任も半永久的
とても、子供には継がせたくないw

594:名無し検定1級さん
20/01/18 19:19:34.73 w/nBQ7Qy0.net
>>592
今は自由競争、昔、公取が入って単価表ぶっ壊されたらしい

595:名無し検定1級さん
20/01/18 19:24:05.79 4Cjf45XUM.net
価格は自由なのは知ってるけど限度はないんだな…ありえねぇな
価格競争の果てには業界の総倒れしかない
生計維持出来ないレベルまで単価下がれば
それこそ誰もやらない仕事になって終わり

596:名無し検定1級さん
20/01/18 19:30:46.60 w/nBQ7Qy0.net
例えば、建物滅失+建物表題を5万でやられたら太刀打ち
出来ないw

597:名無し検定1級さん
20/01/18 19:32:31.49 w/nBQ7Qy0.net
同じ成果なら安い方がいいよね

598:名無し検定1級さん
20/01/18 19:35:01.12 /90pJNKx0.net
わしが開業したら
けつの穴で遊ばしてくれたら1登記1000円ぽっきりサービスやるで

599:名無し検定1級さん
20/01/18 19:35:50.74 4Cjf45XUM.net
ブラック企業がなんで蔓延るかと言われれば
安価な労働力を提供するバカが居るからなんだよな
所得の低下→良人材が入ってこない→いい加減な仕事
このループで最後に残るのはゴミみたいな人間だけ
それと同じや まさに悪貨が良貨を駆逐する

600:名無し検定1級さん
20/01/18 19:39:22.04 w/nBQ7Qy0.net
自営業の宿命
ダンピングないのは医者だけじゃない?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1587日前に更新/163 KB
担当:undef