中小企業診断士 2次試験 事例99 at LIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無し検定1級さん
19/11/25 11:50:50.46 qq+H1jQ8.net
超えないと思うけど。

451:名無し検定1級さん
19/11/25 12:52:08.57 ozcU9Tx6.net
超えて欲しいと思うけど

452:名無し検定1級さん
19/11/25 14:12:35 zf4UxLYQ.net
新制度になってから合格者数1000人超えたのは2回だけ。直近は900くらいで推移している。どうかな。

453:名無し検定1級さん
19/11/25 15:52:40 BW/whvKW.net
今年は1200人くらい出ると予想してる

454:名無し検定1級さん
19/11/25 16:34:39.60 DBAXq1vE.net
後2週間で発表か!
色々考えると不安になるから試験後からドラクエウォークを
ずっとやり続けて診断士試験のことはたまに思い出すぐらいで
過ごしてきたが、ゲームにハマり過ぎて課金額がやばいことに
なった。
こんなに課金するなら再現答案作ったり色々やっとけばよかったと
激しく後悔、受かってれば、課金した金も報われるのだが。

455:名無し検定1級さん
19/11/25 17:45:32.48 zf4UxLYQ.net
都市圏の実務補習いつも売り切れてるからな。
その枠考えると1000人アッパーじゃねぇかな。

456:名無し検定1級さん
19/11/25 17:51:54.97 2SkBP+aY.net
口述試験1日で終わらせなきゃだからねぇ

457:名無し検定1級さん
19/11/25 19:03:12 ydSRwb+Q.net
東京の実務補習は最終日の打ち上げの
二次会は吉原に突撃だよ。お楽しみにね

458:名無し検定1級さん
19/11/25 19:29:49 F8Yx2YyL.net
>>451
興味ないが、受講料に入ってるなら行かなきゃ損だな。

459:名無し検定1級さん
19/11/25 22:19:52.53 Y3GkKq3X.net
>>440
浅はか

460:名無し検定1級さん
19/11/26 07:25:35.05 dYePYoQ5.net
ふと思ったが
70点
70点
39点
70点
249点でも不合格だよね?
過去に合計点数は上回っての不合格っていなさそうだよね?
てことは、ひとつでも悪い点数のある人は、総得点で減点調整されるってことなのかな

461:名無し検定1級さん
19/11/26 07:35:26.81 9aoKF8SA.net
>>454
普通にいる

462:名無し検定1級さん
19/11/26 08:06:06.64 rRf13RZM.net
40点以下は問答無用でダメじゃなかった?

463:会長
19/11/26 08:16:59.20 Zlh0jdzJ.net
>>456
だから採点は事例4から採点して足切りクリアした受験生の事例1から3を採点する。

464:名無し検定1級さん
19/11/26 08:31:06.53 HJ5aPyOQ.net
>>454
教習所の仮免と同じ

465:名無し検定1級さん
19/11/26 09:21:05 ZBft5ABo.net
和泉塾のメルマガ、本日分って配信されました?

466:名無し検定1級さん
19/11/26 12:07:37.18 wiwUu8wg.net
AASの採点もう来た人いる?

467:名無し検定1級さん
19/11/26 12:09:17.60 gprrM0z0.net
まだ来てない。
来週発表だし意味ないな。
再現答案集めたかっただけでした。

468:名無し検定1級さん
19/11/26 12:14:31.73 Zlh0jdzJ.net
実は、昨年の事例1から3のA予備校の模範解答をB予備校に今年の再現答案として送ったらAAAのトリプルAでした。
これってどういうことよ?

469:名無し検定1級さん
19/11/26 12:17:27.04 gprrM0z0.net
意味がわからない
昨年の答案を今年の答案として提出?
全部0点でしょ。

470:名無し検定1級さん
19/11/26 12:33:31.69 RXeaNGGP.net
>>462
お前の方がどういうことよw

471:名無し検定1級さん
19/11/26 12:43:45.17 JiJdWvDvl
頼むから事例3は大幅な加点ありますように…

472:名無し検定1級さん
19/11/26 13:21:56.52 rRf13RZM.net
AAS来ました。これで全部かな?
200% A/A/B
マンガ A/A/B/A
LEC B/B/C/ B
EBA A/B/B/B
SLA 合格を争う層
AAS B/A/C/A

473:名無し検定1級さん
19/11/26 13:28:48.94 V47qLMO+.net
>>457
言いたいことはわかるけど
・事例Wの点数を先に決めてしまうと合格者数を調整する配点調整がしにくくなる
・得点開示に対応するためにどのみちT〜Vの採点も必要
という観点でそれはないように思える。

474:名無し検定1級さん
19/11/26 13:30:33.69 V47qLMO+.net
>>461
自分の答案の分析・改善に生かす気があるなら


475:発表後でも意味はある ないなら試験翌日でも意味はない



476:名無し検定1級さん
19/11/26 14:26:12 Zlh0jdzJ.net
>>467
得点調整は、受験生の二次試験の受験回数
性別、年齢で調整すればええやん。

477:名無し検定1級さん
19/11/26 15:19:09 wiwUu8wg.net
AAS返ってきた
点数は未記載だけど
事例毎に良いところ悪いところのコメントがあってありがたい

478:名無し検定1級さん
19/11/26 15:48:35 gprrM0z0.net
AASの評価来た。
LECやSLAで高評価の問題が軒並みダメ出しされてる…
もう何も信じられない。

479:名無し検定1級さん
19/11/26 15:55:49 vxP8B1/K.net
MMC AAAA
AAS BBBA
微妙

480:名無し検定1級さん
19/11/26 16:03:30 DBGrgxPk.net
LEC AABA
SLA AABA
AAS BCBA
事例3と事例4は信じられるのかな、という感じ。

481:名無し検定1級さん
19/11/26 16:41:12 rRf13RZM.net
SLAってAB評価あったっけ?

482:名無し検定1級さん
19/11/26 16:53:39.64 6zJGqyo4.net
>>474
ないね。

483:名無し検定1級さん
19/11/26 17:32:44 vV4TaESj.net
SLA面談で聞いたら、はっきりとではないけど大体の評価教えてくれました。

484:名無し検定1級さん
19/11/26 18:52:27.01 SRyaf1iy.net
AAS届いてないなと思ったら迷惑メールフォルダに入ってたわ

485:名無し検定1級さん
19/11/26 19:11:01 dOhN/CaV.net
AASきた
BCAA

マンガ A/AorB/A/A
200% ABB
LEC ABBA
EBA BCBA
SLA合格レベル
AAS BCAA

ダメっぽい

486:名無し検定1級さん
19/11/26 19:13:13 GpBHkROg.net
>>478
事例2の再現はってもらえませんか?

振り幅が大きい答案が何か見てみたい。

487:名無し検定1級さん
19/11/26 19:21:16 dOhN/CaV.net
>>479
お恥ずかしい回答で
ここで晒すにはハードルが高いです

ただ、
SWOTで大外し
問2 写真
問3 協業が有名ブランド衣料品店、宝飾店
です

488:名無し検定1級さん
19/11/26 19:34:39 GDVbQnUR.net
>>480
AASだと問題3
協業に有名ブランド、宝飾店使うと点数低いですよね。

489:名無し検定1級さん
19/11/26 19:39:33 dOhN/CaV.net
>>481
やっぱそうですか?
本番でもそれじゃ点低いのかなー

490:名無し検定1級さん
19/11/26 20:04:09 Zw+jN1MK.net
>>482
点数ほしいですよね。
他の採点サービスでは点が入ってたので
そっちを信じて気楽に過ごしましょう

491:名無し検定1級さん
19/11/26 20:06:36 SwYXPn4E.net
試験中、貸衣装チェーンと協業なんてみじんも思い浮かばなかったわ

492:名無し検定1級さん
19/11/26 21:03:14.11 SQPn4HaP.net
>>484
貸衣装だけ離れた箇所に書いてあるんだよな
後で気づいて全部書き直したが
書き直したせいで何書いたかあんまり覚えてない・・・

493:名無し検定1級さん
19/11/26 21:13:40.37 DKPvZKrx.net
>>480
SWOTは知らんけど選択する協業先で得点が変わるなんて考え方おかしいわ
やっぱ協業の中身じゃないの?

494:名無し検定1級さん
19/11/26 22:06:49 jYCB0Hrv.net
事例? AASはCだった。
協業は有名ブランドにしてるけどSWOTの整合性がイマイチとか書かれた。
SLAでは面談では一番よくできててAだと思うといわれたが・・・

495:名無し検定1級さん
19/11/26 22:09:43 SwYXPn4E.net
>>487
他の事例や、他社の評価はどうでしたか?

496:名無し検定1級さん
19/11/26 22:12:44 jYCB0Hrv.net
>>488
LEC ABBA
SLA AABB(面談でだいたい)
AAS BCCA
AASは総じてイマイチでした。事例?は第一問コア等内部環境を記載したのですが
コメントで市場の縮小を指摘してないのでイマイチと。
事例?はまあまあできてるけどCみたなよくわからないコメントでした。

497:名無し検定1級さん
19/11/26 22:15:38.70 eJeS3MEW.net
>>486
試験的にはおかしくないだろ
試験委員が意図した解答があり、それに誘導すべく与件文が出来ている
ただ、試験委員の意図した解答でなくても点は入るが相対的に低位なるだけ
文句言うなら受けるなって話し

498:名無し検定1級さん
19/11/26 22:15:48.33 SwYXPn4E.net
>>489
なんでこんなに差が出るのでしょう、、
sla
lecを信じたいですね!

499:名無し検定1級さん
19/11/26 22:21:01.18 eJeS3MEW.net
>>491
予備校は所詮、学説では素人
試験委員は学者
差があり過ぎる

500:名無し検定1級さん
19/11/26 22:22:39.01 P0H4Gm06.net
LECは割と幅広く加点してるけどAAS・EBAは自社解答にそぐわないとA判定もらえないね。

501:名無し検定1級さん
19/11/26 22:24:06.02 SwYXPn4E.net
>>493
でも本番もそんな感じだよね

502:名無し検定1級さん
19/11/26 22:30:27.52 btKOGFUR.net
事例2、協業を美容室にしたら、AASで「根拠と因果がない。説明不足」とC判定。
LECとSLAでは、「近さ、定期的に行う頻度がマッチする、シナジー等。無難に説明がなされている。」とA判定。
多分、貸衣装決め打ちで採点すると、AASの採点になると思う。
結果を見て、どのような採点がされているのかわかると思います。

503:名無し検定1級さん
19/11/26 22:30:41.81 P0H4Gm06.net
>>494
合格者と答案みると方向性は色々なので、カッチリ採点ではないと思いますね〜
AASは今回が採点初めてなのでノウハウがないと信じたい。。

504:名無し検定1級さん
19/11/26 22:32:39.47 eJeS3MEW.net
小中学生の学習塾の講師は教員免許がなくても務まる
それと同様に、予備校講師も極端に言えば診断士2次に合格しなくても再現答案等を暦年研究すれば指導のコツは把握出来る
模範解答が公表されないのであれば、予備校による差異は商売っ気も含めて生じるのは当然
あと10日余り、静かに結果を待つしかない

505:名無し検定1級さん
19/11/26 22:48:16 ncGU5/dt.net
高級ブランドも貸衣装よりは優先順位はおとるけど、選択肢として有り得ないとは言い切れないから加点はされる…と思う、思いたい

しかし我々は採点基準も答えもわからないまな板の上の鯉だから、審判の日を待つしかないね

506:名無し検定1級さん
19/11/26 22:58:24 eJeS3MEW.net
>>498
大手低価格に対抗すべきは中小高品質だから、高級ブランドが解答でもおかしくはないね
ただ、人的経営資源に着目すると貸衣装となるんだろうな

507:名無し検定1級さん
19/11/26 23:03:39 P0H4Gm06.net
標的が高級住宅街のマダム層だったらブランド衣料でもなんら違和感ないと思うけどな〜。
Yさんの衣装コーディネート能力は貸衣装でも衣料品でも使えるし。

508:名無し検定1級さん
19/11/26 23:06:38 eJeS3MEW.net
>>500
コーディネイト能力がキモじゃなくて、惜しまれて退職したという良好な関係性でしょ

509:名無し検定1級さん
19/11/26 23:08:14 P0H4Gm06.net
>>501
商店街の他店とは良好な関係だから、貸衣装含めブランドも良好なのでは?

510:名無し検定1級さん
19/11/26 23:08:33 vMdUfxzv.net
作問者的に「高給マダムはネイルアートなんかやらない!」と思っていたりして。

511:名無し検定1級さん
19/11/26 23:10:47 eJeS3MEW.net
>>502
単なる良好な関係性と貸衣装での勤務実績は差が大きいのでは?

512:名無し検定1級さん
19/11/26 23:12:42 jYCB0Hrv.net
>>504
なるほど〜、でもそんな関係性を比較させるような問題出しますかね笑

513:名無し検定1級さん
19/11/26 23:15:04 eJeS3MEW.net
>>505
それは永遠に謎だね
私は、惜しまれて退職、という表現を重んじた

514:名無し検定1級さん
19/11/26 23:15:35 DKPvZKrx.net
ただ単に自由に選んで考えろってことだと思うが

515:名無し検定1級さん
19/11/26 23:18:00 eJeS3MEW.net
>>507
それはそうだと思う
ただ、試験委員の意図した解答が高得点になると思う
それが何かは分からないが

516:名無し検定1級さん
19/11/26 23:18:13 +yOZXvuO.net
ね、多年度生はこじらせて難しく考えすぎ。童貞をこじらせたキモオタみたい。

517:名無し検定1級さん
19/11/26 23:22:11 eJeS3MEW.net
>>509
難しく考えてるのではない
与件文に散りばめられた要素からは色んな解答が想定される
その中で自分が信じた解答を書いただけ
この感覚は、あの日あの時間に試験を受けた人しか分からないだろう

518:名無し検定1級さん
19/11/26 23:25:27 T0xfa6/g.net
デザインよりも立地を優先する顧客に逃げられたんだから
立地よりもデザインを優先して訪問する
他地域からブランド店に来る客を
ターゲットとすべきじゃないかと最近思ってる

519:名無し検定1級さん
19/11/26 23:28:26.27 eJeS3MEW.net
なるほど。
SWOT分析で、コーディネイト能力は強みにはなるが持続的競争優位として弱いと判断した
貸衣装での勤務は模倣困難なので、強みとして解答し協業にも選んだ
これは理屈ではなく自分の感覚で書いた

520:名無し検定1級さん
19/11/26 23:29:15.62 DKPvZKrx.net
>>510
>その中で自分が信じた解答を書いただけ
>この感覚は、あの日あの時間に試験を受けた人しか分からないだろう
これには全面的に同意

521:名無し検定1級さん
19/11/26 23:30:29.05 OCgwpMMZ.net
しかしまあ。
サルとオナニー野郎を筆頭にアフォばかりの書き込みはM1より面白いな。
もっとやってくれい。

522:名無し検定1級さん
19/11/26 23:42:16.14 eJeS3MEW.net
>>513
ありがとう。
時間に追われ無我夢中で解いた中で、理論的に確信を持って解答出来た人は少数だと思う
知識や解答パターンはそれなりに身につけたつもりだが、いざ本番では感覚で書いた問題が多かった、、、

523:名無し検定1級さん
19/11/26 23:51:06.65 T0xfa6/g.net
わざわざ協業するってことはB社の弱みを補うためで
B社の弱みは自発的な広告力だと思うから
それを理由として掛けてるかが大切だと思う

524:名無し検定1級さん
19/11/26 23:54:00.01 eJeS3MEW.net
>>516
そっかー。
活かせてない強みを協業すれば活かせるという観点で書いてしまった、、、

525:名無し検定1級さん
19/11/27 00:00:04.05 /2Lg96dz.net
標的と協業先を聞いてるのだから、標的のニーズに応えるために弱みを補完するでしょう。
なので単純に広告するというより標的ニーズと協業先の強みの組み合わせをしっかり検討したほうが良いと思ったよ

526:名無し検定1級さん
19/11/27 00:03:17.80 bnGA8hyl.net
>>518
うーん
自分は、標的はオバちゃん、協業先は貸衣装、強みを活かせるから、って方向性で書いた、、、

527:名無し検定1級さん
19/11/27 00:04:22.98 /2Lg96dz.net
標的は子持ちマダム、ニーズは高級志向で子供と一緒にイベント参加したい
このニーズに訴求できる協業先を書いて、理由にはB社と協業先で標的のニーズが満たせると書くのが
当日は綺麗かなと思ったな。

528:名無し検定1級さん
19/11/27 00:06:14.64 xi8kf7vq.net
年収予想サイト(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
URLリンク(2ch-vip.net)
ブラック企業判別(2019年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
URLリンク(2ch-vip.net)

529:名無し検定1級さん
19/11/27 00:41:49 zUBSHVHN.net
>>510
熱い想いと共に同意。
よくやるよ、こんな時間とか色々犠牲にして。

530:名無し検定1級さん
19/11/27 10:54:35 VinK+3Ri.net
AAS評価低かったけどAASの合格率も低いから逆に安心したわ

531:名無し検定1級さん
19/11/27 11:51:42 4MPiLLKf.net
>>523
AASは平成28年の合格率は30%台後半だよ。

532:名無し検定1級さん
19/11/27 12:00:18 B27nVf/T.net
>>524
それは低いだろ

533:名無し検定1級さん
19/11/27 12:38:33.41 VinK+3Ri.net
H28は知らんけど去年はだいぶ低かったと聞きます。
去年 一昨年くらいから傾向も変わりつつあるし
直近が低いとあてにならないのでは?

534:名無し検定1級さん
19/11/27 16:09:26 fWfswBQ1.net
>>520
それは理由ではなく目的では?
と採点者が受け取ったら加点が得られないかも、とか採点サービスにコメントされてたりして。

535:名無し検定1級さん
19/11/27 16:41:20 VinK+3Ri.net
理由と目的の違いが明確にわからないけど。

536:名無し検定1級さん
19/11/27 16:59:57.14 cQM6ln+1.net
この設問の理由は目的と同義だと思うけど。

537:名無し検定1級さん
19/11/27 17:06:03.55 ThcPx/4T.net
貸衣装借りるような奴がオプションどっぷりのネイルに金出すと思うか?
金持ち相手にするならブランドか宝飾店選んだほうが大手と差別化はできる。

538:名無し検定1級さん
19/11/27 17:49:20 jjsRukyI.net
>>529
協業先は?顧客層は?その理由は?と問われているから、B社と協業先で標的のニーズを満たそうとしてるのは、そりゃそうだよね。
ならそれは何故なのか?が、本問の「理由」じゃない?
具体的にどうやってニーズを満たすか?が書けてたら理由になりそう。

539:名無し検定1級さん
19/11/27 18:17:10.13 /2Lg96dz.net
>>531
そう、ニーズを満たせるとか差別化できるってのが解答に近いと思う。
で、それって具体的にどう提案するのっていうのが(2)

540:名無し検定1級さん
19/11/27 21:01:48.25 DnDD6kc4.net
長いね

541:名無し検定1級さん
19/11/27 21:21:41.80 6V6EXT1e.net
みなさん AASどうでしたか?

542:名無し検定1級さん
19/11/27 21:26:45.08 NzHNYgZu.net
wikiももうちょい盛り上げてくれー
今年の答案だれかまとめてけろ

543:名無し検定1級さん
19/11/27 21:28:21.56 P6wzGhO4.net
無意識化でも合格レベルの解答を書けるくらいまでの訓練が必要なのだと思う。
自然と必要な知識が出てきて、事例企業に当てはめられるくらいの。
その境地に達してはじめて、プロと言えるんだと。

544:会長
19/11/27 22:15:36.41 uNzMu1aC.net
今年の二次試験は在日コリアンは不合格にするニダ。通名使っていても市区町村に問い合わせて事実確認をするニダ。

545:名無し検定1級さん
19/11/27 22:45:59.31 fzgkwpqj.net
>>531
「理由と併せて述べよ」を「根拠を示しながら述べよ」と解釈したから、皆さんみたいに「〜。理由は〜」って回答フレームになってなくて不安。

546:名無し検定1級さん
19/11/27 22:53:21.26 /2Lg96dz.net
>>538
どんな感じで書いたの?

547:名無し検定1級さん
19/11/27 23:00:23.84 fzgkwpqj.net
>>539
第3問だと
「Y さんと良好な関係にある貸衣装チェーンと提携する。強みである季節感の表現力と衣装に合 わせる提案力を活かして、季節行事に合わせた衣装とネイルをコーディネートして、デザイン重 視の参加者を新規顧客化する。」
大喜利じゃなくて与件内の根拠を以って書けよってメッセージと捉えたのよね。

548:名無し検定1級さん
19/11/27 23:06:57 /2Lg96dz.net
>>540
標的がデザイン重視(サイコ基準)はあるもののアバウトな気がするな〜
強みの活用とかは部分点は入るだろうけど高得点は厳しいのかもしれない。

549:名無し検定1級さん
19/11/27 23:13:56.45 fzgkwpqj.net
>>541
当然デモグラ意識はしてたんだけど、多様性が叫ばれてる社会情勢もあって、ネイル=女性っていう決めつけが罠に思えて、、与件中に顧客は女性って明確に書かれてたっけ?未だに見落としてるかな。

550:名無し検定1級さん
19/11/27 23:18:21.03 /2Lg96dz.net
同年代のおっさんが顧客やとビビルわ。与件の写真みたらそれは女性でいいでしょう。
後は人口推移のグラフやジオ(X市住宅地)を無視するのもどうかな〜と。

551:名無し検定1級さん
19/11/27 23:27:29.01 UpYZBN83.net
第3問の設問1は提案内容を問われているわけではないから、提案内容を書いたらダメなのでは?

552:名無し検定1級さん
19/11/27 23:38:39.27 fzgkwpqj.net
>>543
グラフは人口であってイベント参加者の内訳じゃなかったから、自分の回答方針だと根拠に使いにくかった。
設問間の一貫性なるものがある前提だけど、行事への感度が高いジオ特性は


553:第1問の機会で触れてて、性年齢問わず季節行事参加者のうちデザイン重視層を取れたらいいんじゃねと。 あえてターゲット層狭めるメリットもなさそうだし、文字数的にも書くならサイコの方が重要性高いと判断した。 現実はどうかわからないけど、男性でもハロウィーン仮装なら需要はあるのかもしれないし。



554:名無し検定1級さん
19/11/27 23:43:37.83 fzgkwpqj.net
>>544
提案メインで書く気はなかったんだけど、なんせ理由と併せての解釈が論拠示せだったもんで、この人たちにこういうことができるから貸衣装と組むんですって構成になっちゃった。
字数の割き方ミスってる感も自覚してる。

555:名無し検定1級さん
19/11/27 23:45:12.69 /2Lg96dz.net
>>545
男性でもハロウィンはするかもしれないけど、ネイルはしないでしょ?
あくまでネイル屋さんだから継続してネイル提案ができる顧客というのは大前提かと。
だれでもかれでも標的にするのは大手であって、歴史的(過去問)にB社は
デモジオサイコで標的を絞って少ない資源で対応していくのが基本だと思うけど。
まあこのあたりは試験委員しかわからないだろうけど。

556:名無し検定1級さん
19/11/28 00:16:21 eEpc8c/n.net
>>547
なんかそれが若い女性はみんな甘いものが好き的な決めつけに思えてさ。男性はネイルしないって与件に書いてないから、不用意に絞るのはやめた。まあ男性をターゲットにとも書かなかったし、暗黙の了解なら書かなくても女性ってことになるんだろうし。
中小企業が標的絞るのってマーケ効率の問題だと思うんだけどさ、サイコ軸で近さ重視顧客はエンゲージメント薄くて狙うだけ無駄なことは読み取れるけど、ここでデモグラ絞るとどんな得があるの?

557:名無し検定1級さん
19/11/28 00:22:57 ISh3Hast.net
どんな得があるか。
B社従業員2人で店舗も狭い。この状況下では顧客をたくさん増やすのではなく
標的を絞って高単価で施術を行うことが重要だからに尽きると思いますが・・・

558:名無し検定1級さん
19/11/28 00:28:57 nhaNGNd6.net
売上=単価?客数ということを鑑みれば、これ以上客数を伸ばしようが無いB社は、
?客数を減らさない
?単価を上げる
しか基本的な戦略がないものね。

ドローンを使って、出張ネイルサービスってのも面白いかとは思うが。

559:名無し検定1級さん
19/11/28 00:36:52.11 oo5tpgFD.net
稼働率うんぬんはやっぱ弱みで入れといたほうが安心かなーって思えてきた

560:名無し検定1級さん
19/11/28 00:37:11.19 eEpc8c/n.net
>>549
その得はデモグラ関係なくないですか?
別に100歳女性でもロイヤルカスタマーになり得ると思いますけど...

561:名無し検定1級さん
19/11/28 00:47:27.95 eEpc8c/n.net
繁忙期に余力がないだけで、繁忙期以外はまだ客数伸ばす余地があるのでは?

562:名無し検定1級さん
19/11/28 00:49:09.11 oo5tpgFD.net
>>552
40代子持ちはイベントへの感度も高くオプションも含め高単価が期待できそうだけど
金持ってない10代も標的にする?
高齢者はイベントに参加したり継続的に来客が見込めるかな?

563:名無し検定1級さん
19/11/28 00:56:37 eEpc8c/n.net
>>554
現実を考えたらそうなんだけど、試験って考えたらどうなのかな。
金持ってる10代やアクティブシニアが少ないなんて与件に書いてないし、ターゲット層ってデモグラだけでは切れないと思うのよ。

564:名無し検定1級さん
19/11/28 07:43:49.88 wdpq4cGa.net
もう合格者は決まっている
高得点再現答案が疑問を解決してくれる
座して結果を出す待て

565:名無し検定1級さん
19/11/28 08:23:12.65 37iTirBv.net
200は今日もAASに吠えてるな

566:名無し検定1級さん
19/11/28 08:49:56.43 7ilkh62h.net
負け犬のトウボエだな

567:名無し検定1級さん
19/11/28 11:06:56.37 eykVmQA6.net
200%はなんでここまでAASを目の敵にしてるの?

568:名無し検定1級さん
19/11/28 13:56:09 eykVmQA6.net
EBAで事例4の平均点上がってるね。
素点63以上がAみたいでした。

569:名無し検定1級さん
19/11/28 15:20:15 Fye8Iysx.net
素点のマイナス調整なんてあるのか

570:名無し検定1級さん
19/11/28 15:36:24 OHf108jy.net
>>555
ちょっと類推して、高級マダムは娘とお揃いのネイルアートに興味あるとか
一時期、友達みたいな親子とか流行ったし

571:名無し検定1級さん
19/11/28 17:19:11.04 7ilkh62h.net
合格者は1500人だな

572:名無し検定1級さん
19/11/28 17:46:34 wdpq4cGa.net
250点も260点も要らない、240点でいいから取れていて欲しい

573:名無し検定1級さん
19/11/28 19:00:47.28 G/zhMPgH.net
あと1週間か…

574:名無し検定1級さん
19/11/28 19:09:15.57 3r1hZcF6.net
自分の解答を見直すたび落ちを確信する

575:名無し検定1級さん
19/11/28 20:15:30 AbJXfc8X.net
現実逃避中

予備校の解答を寄せ集め、
都合よく、
この問はLECに近い、
あの問はTACに近い、
その問はTBCに近い、
などと解釈をして、かすかな希望を抱かずにはいられない。

でも、本当は分かっているんだ。
もうちょっとだけ、夢を見させて













という、歌を診断士になってから
受験者に買わせたい。

576:名無し検定1級さん
19/11/28 20:19:18 7ilkh62h.net
>>567
もうすぐ院内の消灯時間です。あまり騒ぐと電気イスに座らせるぞ!(笑)

577:名無し検定1級さん
19/11/28 20:28:14 uyTPo+XE.net
>>565
長いなぁと思ってたけど
いざ近づいてくるとドキドキするな

578:名無し検定1級さん
19/11/28 21:47:00 nX2smeV0.net
EBA 採点サービス受けなかったけど、えぐち先生ブログで事例4 設問3-3以外の計算全問正解9.5%しかいなかったってね。少しばかり自信が出てきたわ。

579:名無し検定1級さん
19/11/28 21:59:05 2HBsfPBf.net
それは低いね。まだ可能性あるかなぁ。

580:名無し検定1級さん
19/11/28 22:40:21 7cQPuDl3.net
再現答案を出した自信のある層の正解率だから、
実際はまだ低いのかな。

581:名無し検定1級さん
19/11/28 23:57:26 Jx9esROc.net
事例4の計算は余裕で全問正解だったけど、間違えた人とかいるのかなぁ?

582:名無し検定1級さん
19/11/29 00:17:09 +3iXnWxg.net
>>573
そういうのダサいよw
全問正解は190人中1人だけだって

583:名無し検定1級さん
19/11/29 01:18:51.16 5xCtV2c3.net
じゃあ俺がその1人かもな。

584:名無し検定1級さん
19/11/29 01:30:40 CtIDowk9.net
551不合格
554不合格
561不合格
566合格
569合格
574不合格
来年に向けて走り出そうぜ。

585:名無し検定1級さん
19/11/29 09:50:56.49 ATiN5GZQ.net
こんなに受からないんだよなぁ

586:名無し検定1級さん
19/11/29 09:52:41.51 Q49UMs6J.net
>>577
こんなに、ってどんなに?

587:名無し検定1級さん
19/11/29 10:06:06.01 VqwkAa0q.net
>>573-574
「事例4の計算は」だろ。事例4を100点だったら190人に1人ぐらいかもしれないが
計算問題のみに限定したら、全答のヤツは、もっと多いと思われ。

588:名無し検定1級さん
19/11/29 10:43:24.28 DVJ3H5mp.net
一週間か

589:名無し検定1級さん
19/11/29 11:34:10 hLca3MK3.net
>>579
事例4の計算問題を完答したのが
190人中1人ってことじゃない?
少なくともEBAに応募された再現答案では。

URLリンク(www.ebatokyo.com)

590:名無し検定1級さん
19/11/29 11:51:45 t+V7HFSr.net
スタプラのフレンドの人らは診断士試験後も簿記や情報処理支援の
勉強やってるけど本当に勉強が好きなんだな。
大人になって勉強するぐらいなら高校の時に頑張って
一流大学に入ってれば良かったんじゃないかと思ってしまう。

591:名無し検定1級さん
19/11/29 12:01:19.41 OeLn4A5r.net
大人になってからの勉強の方が大事だよ

592:名無し検定1級さん
19/11/29 12:10:06.35 HCahYYG9.net
学生時代は遊ぶので忙しかってん。すまんの。

593:名無し検定1級さん
19/11/29 12:24:05.83 Qy5sZ1OH.net
>>582
大人になったから勉強に金かけられるようになったんだよ

594:名無し検定1級さん
19/11/29 12:37:05.85 62u1M3pq.net
>>585
学生の時部活ばっかりだったんだよ

595:名無し検定1級さん
19/11/29 12:45:46 PL7ez/hK.net
学生時代はバイトしてなんとか生きてたからな
俺もぬくぬく学生時代を生きたかったよ

596:名無し検定1級さん
19/11/29 13:05:24 Rbjd3+sK.net
>>585
ほんとこれ
参考書とか技術書をポンと買えるようになった
積みも多いけど...

597:名無し検定1級さん
19/11/29 13:24:39 VqwkAa0q.net
>>581
ああ、今年は捨て問(3−3)があったんだな。御意。

598:名無し検定1級さん
19/11/29 14:04:50 AVR8jJdp.net
スタプラ見てて思うのは、逆に診断士受験する人は学歴自慢の人の多さ

東大京大
早慶

恥ずかしくないのかな?

599:名無し検定1級さん
19/11/29 16:32:22 /AXxV9sJ.net
旧帝大卒業の診断士が商業高校卒の
オバサン税理士にペコペコする姿は滑稽です。(笑)

600:名無し検定1級さん
19/11/29 18:20:46 Q49UMs6J.net
>>591
だからなに?
どうでもいい話しだろ

601:名無し検定1級さん
19/11/29 21:07:11 HTqga3qz.net
与件文を深読みしたらダメかな。
狭い店舗では客数増やせないから、単価を上げる。あと、40代と10代増えてるなら、親子に施術する、家族でのイベントで。

602:名無し検定1級さん
19/11/29 21:29:26 tjsFfsF+.net
10代にジェルネイルって。。

603:名無し検定1級さん
19/11/29 22:09:11.89 Qoa4bNET.net
W3-3って言うほど難しいかな?
まあ全要素漏れなく挙げて計算ミスなく完答できた人は事実少ないんだろうけど、別に奇問ではないんだから〇〇さえ間違えなければれば,漏らさなけらればって人が殆どのはず。
こんな時期に不安を与えることは本意じゃないけど、Wが易化したと言われる今年、少なくとも問3の中では3-3に配点が厚めに来ることは容易に想像がつく。
「捨て問だから〜」「3-3以外は解けてるから〜」と言う論調がこのスレでは目立つけど、本当に捨ててたりかすりもしないこと書いてる答案は普通に部分点に泣くんじゃないかという懸念がある。

604:名無し検定1級さん
19/11/29 22:13:35.99 ngm+BCsX.net
別に奇問でも何でもないよ。
80分であの問題に力を入れるかどうかだけ。
ここに力を入れて他のみんなできてる問題落とすと致命的だから。
3-3が配点たかかろうが実際できてるのは数%だから合否に影響しない。

605:名無し検定1級さん
19/11/29 22:24:56.62 ypOlPClN.net
事例4を得意としてたから、あれだけ差がつかない問題は困るよ
事例2.3を事例4で取り返したいから、配点変なふうにされるとさらに困るや

606:名無し検定1級さん
19/11/29 22:36:47 Qoa4bNET.net
いや、「実際に解けたのは数%」ってのは完答の話でしょ?
部分点は多くの受験者が取れてて、その部分点がひょっとすると簡単な3-1や3-2の完答よりも価値が高かったんじゃないかって話。
そうすると純粋に3-3捨てた受験者と部分点確実に押さえた受験者では同じ「3-3以外完答」でも小問1個以上の差があるんじゃないかと思ってる。わかんないけどね。

607:名無し検定1級さん
19/11/29 23:15:32.79 eTeBbsP8.net
>>593
あと一週間でわかるけど、それしかないでしょ

608:名無し検定1級さん
19/11/29 23:25:16.18 eTeBbsP8.net
>>598
3-3は、◯ECから「計算がもう少しで正解でした。部分点が入るかも」と言われた。
そういう答案がバッサリ行かれたか、みんなが解けてない分だけ部分点が厚く入ったか?は、事例2と3でやらかした自分の命運を握るかも。

609:名無し検定1級さん
19/11/30 00:52:11 GmzWrktU.net
>>593
>>598

稼働率100%ではないから客数を増やすことも提案としては妥当だと思うけど。

610:名無し検定1級さん
19/11/30 01:15:06 ikfGFdGl.net
>>601
社長!稼働率の最高が9割でしょ?
まだまだ!100%イケルデショ!
客増やそ!それが妥当っしょ!
って助言したら「このツーブロックがっ」ってぐーパンチされそう。

611:名無し検定1級さん
19/11/30 05:29:53.27 7I9rmfLa.net
あと6日

612:名無し検定1級さん
19/11/30 06:46:17.96 GmzWrktU.net
>>602
ツーブロック?よく分からんが、繁忙期が9割ってだけだからまだまだ客数増加は行けると思うけど。

613:名無し検定1級さん
19/11/30 06:53:59.62 Q5YBjdpq.net
もう内部では、
採点も終わり、
後は、
発表準備というところまで来たことてしょう。
試験委員の皆様、
本当に多くの採点お疲れましたm(_ _)m
感謝の意を表明しましたので
最後に僕だけ、ちょちょっと合格者として
調整して下さい。

614:名無し検定1級さん
19/11/30 07:02:51.89 L+sRh1Or.net
調整対象する受験生は、女性と二次初受験者のみだよ。

615:名無し検定1級さん
19/11/30 07:53:08.09 ZAEqVOYH.net
ぬるぽっ

616:名無し検定1級さん
19/11/30 07:54:06.81 7HFg62By.net
写真票の写真は修正済のを貼ったので期待してます
写真に関しては女性の中で上位に入る自信あるかもです

617:名無し検定1級さん
19/11/30 07:56:21.18 WormPi95.net
>>608
それは
口述試験で、写真に偽りあり、で落とされる

618:名無し検定1級さん
19/11/30 08:10:55.77 7HFg62By.net
大丈夫です
口述まで持ち込めれば自信あるかもです
プレゼンと服装には自信あります

619:名無し検定1級さん
19/11/30 08:14:09.13 L+sRh1Or.net
口述試験は、ペテン師診断士としての
演技力が試されます。うひょうひょ。

620:名無し検定1級さん
19/11/30 09:20:39 dXSXTd3j.net
口術試験でもありますうひょひょ

621:名無し検定1級さん
19/11/30 10:05:37 dXSXTd3j.net
そろそろ議論に終止符が必要だよね。
診断助言理論におまかせさ。

622:名無し検定1級さん
19/11/30 10:59:06 hRzygAks.net
>>613
お前、Y口組だな

623:名無し検定1級さん
19/11/30 13:06:09 089uu8OB.net
>>601
君、思考回路は大丈夫か!???
候補の方策から優先順位があるだろ。

624:名無し検定1級さん
19/11/30 14:52:13 PRk4oqjv.net
稼働率増やすマンとか煽りだから気にしたらダメ

625:名無し検定1級さん
19/11/30 17:02:29 WormPi95.net
オナニー組も精子を出し切ったか?
お前らは可哀想だな、受けとめてくれる口も穴もない
周りを汚さないようにちゃんとティッシュで始末しとけよ

626:名無し検定1級さん
19/11/30 17:39:02.44 L+sRh1Or.net
馬子&鹿子という源氏名のソープ嬢と
二輪車してきたよ。

627:名無し検定1級さん
19/12/01 11:38:02.63 5/ka8XVJ.net
このスレにおわします1次突破の方々教えてください
1次の過去問はどれ使って演習しましたか?
過去問マスターが評判らしいですがやはりこれがおすすめ?
TACの過去問はよくない?電子版あるからTACでいいかなと思ってたんですが

628:名無し検定1級さん
19/12/01 11:51:03.50 cdT6VEic.net
>>619
過去問マスター10年を5回回すより、
tacの5年を10回まわすほうが良い。

629:名無し検定1級さん
19/12/01 11:54:50.92 cyCSH8OF.net
経済 財務 運営あたりは10年やって損はない
あとは5年で良い

630:名無し検定1級さん
19/12/01 11:54:5


631:9.78 ID:VW7TTIYR.net



632:名無し検定1級さん
19/12/01 12:19:04.33 5/ka8XVJ.net
>>620
論点別の方がいいときくけどそこら辺はどうですか?
過去問マスターの電子版があればよかったんだがなぁ

633:名無し検定1級さん
19/12/01 12:28:48.32 cyCSH8OF.net
TACも巻末に論点まとまってるから、それを見ながら論点別にやると良い

634:名無し検定1級さん
19/12/01 12:49:12 5/ka8XVJ.net
>>624
そうなのか!ありがとう!
本当助かります

635:名無し検定1級さん
19/12/01 14:37:37 h7jU/aMx.net
あと5日…

636:名無し検定1級さん
19/12/01 14:48:59 XGhi8fdt.net
診断助言理論はやはり最強だった
合格の自信は120%ある

637:名無し検定1級さん
19/12/01 14:50:45 AFrieZ45.net
勝っていたい

638:名無し検定1級さん
19/12/01 15:00:37 M+l/RYTI.net
診断助言理論は本当に最強
診断助言理論を学んでからは腰痛も治り
生まれて初めて彼女が出来
サマージャンボも当選したぜ!

639:名無し検定1級さん
19/12/01 15:21:07 wDCN9pyE.net
診断助言理論は、宗教的でキモイ。

640:名無し検定1級さん
19/12/01 15:29:42 VW7TTIYR.net
でも強いからな〜診断助言理論

641:名無し検定1級さん
19/12/01 16:03:38 HjOElNK/.net
>>629
40過ぎまで童貞だったのか?

642:名無し検定1級さん
19/12/01 16:33:51.05 VW7TTIYR.net
>>632
50過ぎだがな

643:名無し検定1級さん
19/12/01 17:14:15 /RG7X7lr.net
ふむ。
いよいよあと一週間か。
ここを閲覧している二次受験生が約1千人。
その8割は悲しみに泣き濡れるのね。

でもさ。
諦めずに来年に向けて頑張ろうよ。
きっと未来は明るいさ。

644:名無し検定1級さん
19/12/01 17:19:56 icvE6NdU.net
>>634
お前もさ、今までの最悪の人生に絶望することなく余生に向けて頑張れや
きっとあの世は明るいさ

645:名無し検定1級さん
19/12/01 17:40:00 /RG7X7lr.net
>>635
貴様、ここに何年張り付いてるのだ。
ほぼ地縛霊のような受験生だな。
貴様の頭は間違いなく明るそうだ。ww
また一週間後に来るわ。

646:名無し検定1級さん
19/12/01 18:45:06 iZxwlJn6.net
TACの講師が上位2割を合格、すなわち1200人合格だすって予想してたけどホンマかいな

647:名無し検定1級さん
19/12/01 18:58:11 ToT7xKkY.net
落ちてる可能性が高い人ほど発表までが辛い。

648:名無し検定1級さん
19/12/01 19:12:51 GSP6yKYY.net
950人くらいで落ち着きそうな気がする。
口実は立教かね。早く行ってベローチェで待機。

649:名無し検定1級さん
19/12/01 19:28:58 mL4udgE9.net
不合格だったら
しばらく遊ぶ予定

しばらくゆっくり遊ぶのも楽しみではある

650:名無し検定1級さん
19/12/01 20:48:21 wlPdlfbL.net
口とか立つとかベロチューとか何だろと思ったが酔ってんのかな。

651:名無し検定1級さん
19/12/01 21:00:57.06 Xcsu7onQ.net
>>641
面白い
重症下ネタ診断士試験合格です

652:名無し検定1級さん
19/12/01 21:01:06.83 icvE6NdU.net
>>636
顔真っ赤 WWW WWW WWW

653:名無し検定1級さん
19/12/01 21:03:27.12 eHFiIbDg.net
事例1は大外し2つ、
事例2は大外し無し
事例3は大外し無し
事例4は3の3白紙、それ以外は大外し無し。
多分、事例1が足引っ張って駄目かな。

654:名無し検定1級さん
19/12/01 21:30:24.66 YqGQPI3m.net
大外しがどれくらいかによる。

655:名無し検定1級さん
19/12/01 21:32:59.27 7N9P90Ga.net
事例2も3も小外しがどれくらいあるかも結局わからんしな

656:名無し検定1級さん
19/12/01 21:36:40.03 wDCN9pyE.net
640は重度のアルコール依存症。

657:名無し検定1級さん
19/12/01 23:52:04.83 uPqqlIbv.net
>>647
診断士受けようと思ってる外コン社員です。確かにアル中気味。

658:名無し検定1級さん
19/12/01 23:55:19.41 nAqcOuFq.net
>>604
あくまでサービス業の現実から言えばだが、100%華道を毎日していたら店員は過労で倒れる。
機械の生産設備だって、90%ぐらいが現実の目標じゃ無いか?

659:名無し検定1級さん
19/12/02 07:51:50 yZM9wY5w.net
別に100%を目指すわけじゃない。「繁忙期」で稼働率90%なんだから、それ以外の時期は余裕があるわけだし、繁忙期でも少しは客数増やせる。

660:名無し検定1級さん
19/12/02 08:21:17 ol4Ok4wC.net
稼働率に触れる設問なんかあったっけ?

661:名無し検定1級さん
19/12/02 10:02:23 YmmQMg9I.net
>>651
単価向上を読み違えたのではないかと

662:名無し検定1級さん
19/12/02 10:38:46 Az5NvsCQ.net
弱みは単価が低い 稼働率が低いあたりを書けば良いかな

663:名無し検定1級さん
19/12/02 11:28:30 /PFgYMNK.net
弱みは、フットネイルは行わずハンドネイルしかやってない。
男の受験生でこれを書いたオレは凄いだろ。まるで診断助言理論みたいな言動だろ。(笑)

664:名無し検定1級さん
19/12/02 13:27:45.25 GqiJnNWL.net
>>653
施策が「単価上げる」「稼働率上げる」だから弱みは「単価低い」「稼働率低い」ってのはわかるんだけど、
実際には対競合(新規含む)で単価は高いわけだから個人的には全くしっくりこないし、答案出し直すチャンスが今あるとしてもそうは書きたくない。
こういう考え方ってやっぱり試験通るためには邪魔になるのかな…

665:名無し検定1級さん
19/12/02 14:52:18 Az5NvsCQ.net
単価上げるは課題で弱みには稼働率が高いを書くべきと思うんだよなぁ

666:名無し検定1級さん
19/12/02 15:03:49.49 Az5NvsCQ.net
やっとAAS名古屋も解答あがってるね

667:名無し検定1級さん
19/12/02 15:13:48.70 /zpJauLA.net
稼働率低いの?
B社の顧客って、
立地の利便性重視が半分、
クオリティ重視が半分、
競合の出現で前者が奪われるのを懸念。
2問で既存客の単価上げる。情報提供の付加サービス。
3問で協業にて新客を獲得+固定化。
強みを活かせるクオリティー重視層へ徐々に入れ替えていく。
与件斜め読み設問しか見てないけどシンプルな問題だと思われ。

668:名無し検定1級さん
19/12/02 16:24:49 pN22TNIR.net
>>655
B社社長が単価上げたいと相談してきてそれに答える試験だから。
書きたくないイコール点が欲しくないというだけ。

669:名無し検定1級さん
19/12/02 17:23:37 Ike6gNHw.net
>>654
盲点だな、それはw
ただそれを答えとするには、あまりに与作文に根拠が無さ過ぎる。面白いんだけどね

670:名無し検定1級さん
19/12/02 17:45:45 7nWt2i2t.net
与件にちゃんと足ネイルのことも記載しれていますが…

671:名無し検定1級さん
19/12/02 18:38:03 /PFgYMNK.net
>>660
与件にはハンドネイルの写真しかなかったぞ

672:名無し検定1級さん
19/12/02 20:36:13 6+vz1cgd.net
足あったっけ?
マジなら完全に見落としてるわ。
写真は釣りだったのかもね。

673:名無し検定1級さん
19/12/02 20:49:53.29 /PFgYMNK.net
ハンドネイルだけではなくフットネイルまで行うことでアンゾフの市場浸透戦略に沿うものとなる。

674:名無し検定1級さん
19/12/02 20:52:50.37 9E9umuJz.net
ネイルサロンとはネイル化粧品を用いて手及び足の爪にネイルケア〜〜と与件にあるね。

675:名無し検定1級さん
19/12/02 21:17:50.38 kyonVY28.net
>>654
ほう!
これはすごい!
フットネイルを始めることで戦闘力42000まであがりましたよ

676:名無し検定1級さん
19/12/02 21:36:51 6+vz1cgd.net
nail salonのイメージが無いんだが、客は手足をピンと伸ばしてネイルガ乾くの待ってるのかな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

57日前に更新/188 KB
担当:undef