第一種・二種・三種冷凍機械責任者 その102 at LIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無し検定1級さん
19/11/10 10:33:11.74 ju+duU3Z.net
>>87
これは協会に連絡して得点調整して貰わないと割に合わない事由だな
オレは当事者でないから知らんけど

101:名無し検定1級さん
19/11/10 10:33:16.12 vDpEQJQV.net
>>87
俺も明治学院大学だけど試験前にはなにも言われなかったんで普通に書き込んでた
大丈夫だとは思うけど保安では書かないようにするよ情報ありがとう

102:名無し検定1級さん
19/11/10 10:33:48.01 0qtK2ivy.net
二冷、学識と保安15問って黒板に書いてあるんだが、今年から増えた?

103:名無し検定1級さん
19/11/10 10:34:09.08 DSiYn4zs.net
>>88
良かった17問正解

104:名無し検定1級さん
19/11/10 10:36:33.33 lPQ9JjVx.net
お前らどこにメモってるんだよ
メモはNGだったべ?

105:名無し検定1級さん
19/11/10 10:37:10.94 vDpEQJQV.net
いまうちの教室の試験官いたので聞いてみたら問題文に書き込むのは大丈夫とこのとだった
取り敢えずほっとしたけど>>82さんの担当試験官が規則誤解している可能性があるね

106:名無し検定1級さん
19/11/10 10:37:28.47 WF6zGDba.net
>>104


107:名無し検定1級さん
19/11/10 10:37:55.90 DSiYn4zs.net
>>104
文字に変換したら覚えれる

108:名無し検定1級さん
19/11/10 10:38:07.58 X8DqQSph.net
ニ冷
1434312244
4313543435
近年の中では確実に1番平均点悪いと思う
6割は取れるけど引掛けが多い

109:名無し検定1級さん
19/11/10 10:38:09.29 xs9M/RIV.net
3冷法令
3231445241/1453432345
警戒標でミスったのは間違いないけどあとはなんとかなんだろ
合格率85%とかだし

110:名無し検定1級さん
19/11/10 10:38:37.65 u5y2jWT0.net
>>102
えマジ?聞いてないぞ

111:名無し検定1級さん
19/11/10 10:38:57.31 ABtjLSVv.net
2冷
24452
この時点でみんなと4問も違ってるハハ

112:名無し検定1級さん
19/11/10 10:38:58.66 jC1/3jCX.net
今年の3冷は未満、以上の境が多かったな

113:名無し検定1級さん
19/11/10 10:39:05.59 sED6Q2G+.net
3冷だけど刻印か表示にガスの略称分子式っていいのか?
それ以外は大体出来てたから多分法令は取れたけど

114:名無し検定1級さん
19/11/10 10:39:11.37 lPQ9JjVx.net
>>106-107
お前たちは冷凍機械を受験する器じゃない
もっと高みを目指せるぞ

115:名無し検定1級さん
19/11/10 10:39:48.19 Lk/ymsrQ.net
>>108
俺もどの過去問より一番難しく感じた
14341 12244 43133 45435

116:名無し検定1級さん
19/11/10 10:40:03.09 d9X9dArD.net
2冷思った以上に騙そうとしてきてるから保安学識が怖い

117:名無し検定1級さん
19/11/10 10:40:18.60 kBX9Gil2.net
5435552144
4521435234
もう帰ろうかなぁ

118:名無し検定1級さん
19/11/10 10:41:03.36 XrVSzqlX.net
>>110
藤沢の日大
うちの教室だけ?
試験官が間違えてる?

119:名無し検定1級さん
19/11/10 10:41:12.84 YPMX4q3q.net
以下、未満系多かったな
数字だけしか憶えてなかったからどうなることやら

120:名無し検定1級さん
19/11/10 10:41:21.72 u5y2jWT0.net
学識怖いなあ
冷凍試験って結果通知に得点載ってるっけ?

121:名無し検定1級さん
19/11/10 10:42:02.21 u5y2jWT0.net
>>118
黒板見てなかったわ
15だったらラッキーだわ

122:名無し検定1級さん
19/11/10 10:42:15.21 XrVSzqlX.net
>>116
引っ掛けあった?
素直に回答しちゃったわ

123:名無し検定1級さん
19/11/10 10:43:11.58 tJVRoE0h.net
25341
12314
4513
35
一夜漬けはあかんですな。
来年がんばる

124:名無し検定1級さん
19/11/10 10:44:11.19 eG+deTh6.net
2冷1つでも当てずっぽうが当たればかろうじて6割
耐震は5k、漏えい防止は10k、覚えてたのになんで間違えたんだろ

125:名無し検定1級さん
19/11/10 10:45:10.32 aCxrtmBh.net
明治学院だが、みんなありがとう
保安は4つのまるばつなので、メモできないのは辛い
確認をとってもらうよ

126:名無し検定1級さん
19/11/10 10:45:40.67 aJBaNiIl.net
1冷、6割は取れてると思うけど、何か今までのより細かい聞かれ方してむずかったわ…

127:名無し検定1級さん
19/11/10 10:48:18.03 Voy0qxJt.net
>>113
オッケーだろ
高圧ガス製造所で働いてるけど普通に分子式刻印だわ

128:名無し検定1級さん
19/11/10 10:49:38.88 QaJBCdjI.net
確かに1冷例年よりひっかけとか細かいとこ聴いてきて終わった後もなんかもやもやしてる

129:名無し検定1級さん
19/11/10 10:52:35.40 X8DqQSph.net
前スレのこれことごとく出てたな
今までのオールスターみたいだった
823 名無し検定1級さん 2019/11/09(土) 11:32:48.20 ID:GDe76SCk
>>814
受液器の流出阻止処置のラインで10000リットルなら
それと同じところで、耐震で凝縮器の縦置き円筒形で5メートル以上と、受液器5000リットル以上にいるってところもあるね
凝縮器の4メートルある縦置き円筒形に耐震構造をしなかった 〇
5メートル以上からいる
アンモニアには防爆処置をしなかった 〇
可燃性ガスであるアンモニアには防爆処置必要そうなのに、いらないと定められてる 
定期自主検査、保安教育検査の実施を都道府県知事に報告しなかった 〇
危害予防規定は内容まで知事に報告いるけど、定期自主検査・保安教育検査は報告いらない
保安検査を都道府県知事ではなく高圧ガス協会またはそれが認める機関が行ったので届け出をし知事の検査は受けなかった 〇
知事にやってもらわなくて民間に任せてやってもらったと届けでたらOK

130:名無し検定1級さん
19/11/10 10:52:49.09 50LxCfAY.net
二冷 法令
1434312244
4533545435
16問は確実にあってるはず

131:名無し検定1級さん
19/11/10 10:54:11.96 rpOQmO5s.net
問題用紙メモ禁止なら回収する意味は

132:名無し検定1級さん
19/11/10 10:56:21.15 Pbms/peg.net
特定不活性ガス 引っ掛けでたな

133:名無し検定1級さん
19/11/10 10:56:24.19 lNtBMThL.net
明治学院だけの特別ルールだろ

134:名無し検定1級さん
19/11/10 10:57:29.70 Dsi6s5ig.net
1冷
14343 12244 21145 23143

135:名無し検定1級さん
19/11/10 10:58:18.45 f+cgduVY.net
お前らお布施タップリしたんやろ?落ちるわけないやろ!!免許がいる冷凍機なんかないのにや!!落とす必要なんかないやろ!!
せやかい名前間違わずに書けたら小学生でも余裕で1冷受かんねや。何でビビってションベンチビってんねや?アン?

136:名無し検定1級さん
19/11/10 10:59:22.91 0bH9UsTS.net
今回難しいぞ
舐めてかかって
法令で落とされる奴でるんじゃないか?

137:名無し検定1級さん
19/11/10 11:01:43.37 0bH9UsTS.net
>>130
二冷 法令
14343 12244
45135 45435
今日の3時から勉強始めたけど
なんとかなってそうだ
安心した😺

138:名無し検定1級さん
19/11/10 11:05:14.33 rS7Jjydf.net
「なければならないものに該当しない」これに3分くらい奪われて草
最後直感でいったった

139:名無し検定1級さん
19/11/10 11:05:54.66 OFNIBXFb.net
年度 受験者 合格者 合格率
H30年度 2749 907 33.0
H29年度 2823 846 30.0
H28年度 3014 910 30.2
H27年度 3466 475 13.7
H26年度 3602 596 16.5

まーた悪夢の10パー代になるのか

140:名無し検定1級さん
19/11/10 11:06:56.63 xs9M/RIV.net
どこの資格スレにも俺勉強してないんだぜアピールすごいなw

141:名無し検定1級さん
19/11/10 11:09:57.30 CLMP6Xig.net
二冷法令講習受けといてよかった
法令だけでこんな手こずるとは思わなんだ..

142:名無し検定1級さん
19/11/10 11:12:16.33 X8DqQSph.net
>>139
26や27は新しい形式の問題が出たからな
今回は難しいけど全部過去問と同じ

143:名無し検定1級さん
19/11/10 11:12:55.69 XqIISJqM.net
三冷
5が前半で3つ続いたのは覚えてるけど
あとなんも覚えてねーわ
みんなしっかり覚えてるんやな

144:名無し検定1級さん
19/11/10 11:12:56.54 f+cgduVY.net
>>136
だから落ちへんってゆうてるやんけ!!
止めろ止めろ!!

145:名無し検定1級さん
19/11/10 11:18:27.22 Dsi6s5ig.net
一種と二種の法令試験問題は被ってるのか?

146:名無し検定1級さん
19/11/10 11:24:26.33 ZfK5XG84.net
二冷 法令
14145 13244
43135 45435
分からないのが何個かあったけど
8問間違えられるし大丈夫かな。

147:名無し検定1級さん
19/11/10 11:27:32.91 o88h4xVr.net
1冷
15341
53244
21425
23451

148:名無し検定1級さん
19/11/10 11:28:32.23 ME5Bxww0.net
2冷 法令
14313 12244
44333 43435
>>130>>137は合格として
自分はギリ受かってるはず

149:名無し検定1級さん
19/11/10 11:28:54.66 3b6OUgOo.net
二冷法規
14343 13244 43135 45435
1問間違えたかな?

150:名無し検定1級さん
19/11/10 11:29:54.64 W20menx1.net
千葉工業大学、席せますぎだよ
なんだよあの違う科目の間に座らせるの

151:名無し検定1級さん
19/11/10 11:33:24.13 G67htm4a.net
問17まちがえてるの俺だけじゃん
許容圧力の1.25倍以上なら1億倍でも良いの?

152:名無し検定1級さん
19/11/10 11:35:50.90 gxdItT2o.net
1冷
14143
11244
54122
23243
11から15壊滅っぽい

153:名無し検定1級さん
19/11/10 11:43:01.42 eg+rTBVa.net
3冷保
32114/54153
21521

154:名無し検定1級さん
19/11/10 11:43:02.25 VrAnngc3.net
2冷保安
今までで一番簡単な年じゃね?

155:名無し検定1級さん
19/11/10 11:43:09.67 QxY8m/aP.net
3冷
100点だろ
351145415321323

156:名無し検定1級さん
19/11/10 11:43:37.01 ZWrvRGDI.net
2冷保
1255153352
セメント砂比って1対2だっけ?

157:名無し検定1級さん
19/11/10 11:45:00.25 SAfsF0/6.net
2冷保安1245323344
問5は自信ないけど簡単だった、途中退出者も少し多かった

158:名無し検定1級さん
19/11/10 11:45:31.58 5RhbuSld.net
3511454まで覚えた

159:名無し検定1級さん
19/11/10 11:45:37.63 mpbiUrpE.net
452141443555343

160:名無し検定1級さん
19/11/10 11:45:47.77 VrAnngc3.net
2冷
12553 23344

161:名無し検定1級さん
19/11/10 11:46:29.01 ZfK5XG84.net
>>151
それで壊れなきゃそれでもいいよ笑

162:名無し検定1級さん
19/11/10 11:46:40.97 inV3iLGG.net
冷3
313145415321233

163:名無し検定1級さん
19/11/10 11:47:27.78 SAfsF0/6.net
モルタルの構成なんか知るかよと思ったけど冷静に問題文を読んだらセメント1に砂4は多すぎない?知らんけど

164:名無し検定1級さん
19/11/10 11:47:46.27 eLVG5EI8.net
二冷1155123435

165:名無し検定1級さん
19/11/10 11:48:03.60 VrAnngc3.net
モルタルは過去問であったけど1対2が正しい

166:名無し検定1級さん
19/11/10 11:49:00.24 rzxjwofA.net
2冷
12552
21341

167:名無し検定1級さん
19/11/10 11:49:03.76 fxNDjKEa.net
二冷保安技術
12551
23344

168:名無し検定1級さん
19/11/10 11:49:15.73 qm8JQuhM.net
3冷保安
3451145415351233
難しかった…

169:名無し検定1級さん
19/11/10 11:50:11.27 rzxjwofA.net
mop付きなんて初めて聞いたわ
勉強が足りなかった

170:名無し検定1級さん
19/11/10 11:50:42.17 QxY8m/aP.net
3冷は過去10年で一番易しかったな
法令が嫌らしかった分、保安簡単すぎ

171:名無し検定1級さん
19/11/10 11:53:42.32 kMj1mQ6v.net
3冷保安全然駄目だった
自分の勉強不足
来年受け直すか2冷講習取るか考えるよ

172:名無し検定1級さん
19/11/10 11:53:57.33 uujGokbd.net
いちいち答え合わせなんかすんな!!
見苦しいやろ!!落ちへんってゆうてるやんけ!!!どうせ免許がいる冷凍機なんかないねやからな。お布施さえ入ったら後はどうでもええの!!!
ケツ拭く紙にも値しない人間クッサレ紙切れ、通称お布施証明書兼領収書なんかホイホイくれんの!!
止めろ止めろ!!!

173:名無し検定1級さん
19/11/10 11:54:14.75 ZfK5XG84.net
>>144
あなたは資格持ってるの?

174:名無し検定1級さん
19/11/10 11:54:22.53 mDe9LcXy.net
SGP-20℃って微妙なとこ付いてきたな

175:名無し検定1級さん
19/11/10 11:56:18.50 kJ29jvjg.net
二令保安
1245133344

176:名無し検定1級さん
19/11/10 11:56:47.45 ME5Bxww0.net
そういえば解答用紙に名前と記号塗りつぶすの忘れてた…
やっちまったぜ…

177:名無し検定1級さん
19/11/10 11:57:42.50 QCizqAJE.net
1253322151
にれい

178:名無し検定1級さん
19/11/10 11:57:48.94 mDe9LcXy.net
>>176
ビビらすのやめろ

179:名無し検定1級さん
19/11/10 11:57:57.44 ZfK5XG84.net
>>176
最初から印字されてる

180:名無し検定1級さん
19/11/10 11:58:14.99 SAfsF0/6.net
>>176
最初から書いてあるだろ殺すぞ

181:名無し検定1級さん
19/11/10 11:58:14.99 YtRpwCFd.net
え、始めから名前と住所、試験番号記入されてなかった?

182:名無し検定1級さん
19/11/10 12:00:38.42 VrAnngc3.net
2冷は自動制御と安全装置だけが不安だったな
破裂板が許容圧力じゃなくて耐圧の0.8〜のやつが違う気がするけど
選択肢的にそれを選ばざるをえなかった

183:名無し検定1級さん
19/11/10 12:01:37.80 mDe9LcXy.net
>>182
耐圧であってる

184:名無し検定1級さん
19/11/10 12:02:23.84 S+NSj20g.net
ニ冷保安
1235215345

185:名無し検定1級さん
19/11/10 12:02:42.59 SAfsF0/6.net
俺はまた今年も法令で落とすのかな
本当に恥ずかしい

186:名無し検定1級さん
19/11/10 12:03:07.06 FwWMi6dg.net
オゾン層破壊と環境破壊を一緒にしかけてた
見直してよかったよかった

187:名無し検定1級さん
19/11/10 12:04:30.51 mDe9LcXy.net
パドル式フロースイッチ間違えたわ
スイッチだから連続的に働かないと勘違いした

188:名無し検定1級さん
19/11/10 12:04:45.07 LDLs/wwr.net
3冷の保安むずくね今年

189:名無し検定1級さん
19/11/10 12:05:08.97 sa9+Mil5.net
なんか3冷むずくなかった?

190:名無し検定1級さん
19/11/10 12:30:08.55 +9j5Cv+NH
三冷むずかった

191:名無し検定1級さん
19/11/10 12:05:42 cZ4q7egO.net
>>168
同じく
保安難しかったわ
今年はだめそうやな

192:名無し検定1級さん
19/11/10 12:05:59 xR18w6xL.net
2冷は過去問やってりゃ選択肢的に潰せる問題多くて助かった

193:名無し検定1級さん
19/11/10 12:06:35 P8pUCg+n.net
退室前にちらっと人の回答見たけどみんなバラバラだったな
みんな不安ってことは逆に自分の不安も杞憂かもしらん

194:名無し検定1級さん
19/11/10 12:06:38 IBWtj9ZV.net
あーまたギリギリで落ちるのかー
二冷保安5問だな一致してても
学識のやる気が無くなった

195:名無し検定1級さん
19/11/10 12:07:46 a8qCi2U5.net
三冷、素直に難関年でした。本当にありがとうございました。

196:名無し検定1級さん
19/11/10 12:07:50 NAP07kYs.net
二冷、何とか消去法でいけた

197:名無し検定1級さん
19/11/10 12:08:00 ApQBHX/0.net
魂込めてサイコロ転がしてきた

198:名無し検定1級さん
19/11/10 12:08:46 aW5Mo+kM.net
保安難化したな
合格率低そうだな

199:名無し検定1級さん
19/11/10 12:09:47 R08/boWO.net
二冷は消去で6割はいけたかも

200:名無し検定1級さん
19/11/10 12:10:35 4bgK4a1l.net
三冷保安
451145415331553

201:名無し検定1級さん
19/11/10 12:10:36 QxY8m/aP.net
>>195
いやいや、さすがにそれはない
ここ最近ないくらい問題が素直かつ、過去問の焼きまし
5分で全て解けた

202:名無し検定1級さん
19/11/10 12:11:06 MG1SlI3P.net
冷一
14343
12244
21125
21241

203:名無し検定1級さん
19/11/10 12:11:33 R08/boWO.net
セメントと砂1対4
過去に一度しか出てない問題

204:名無し検定1級さん
19/11/10 12:11:43 mpbiUrpE.net
3冷

↖ ↗
←○→

4方向チラ見したけど、
みんな答えバラバラ

205:名無し検定1級さん
19/11/10 12:13:00 B+kicWK6.net
一冷法令
11341 11244 41124 21241

206:名無し検定1級さん
19/11/10 12:13:37 R08/boWO.net
2冷は基礎はセメント1の砂4で正解だよな

207:名無し検定1級さん
19/11/10 12:14:01 wx916B7x.net
難化しすぎ

208:名無し検定1級さん
19/11/10 12:14:11 VrAnngc3.net
>>183
あってるのか
ありがとう
まあ正答できてるかは分からんけどw
例年だと保安が一番の難所だったけど、今回だけは法案の方がヤバそう

209:名無し検定1級さん
19/11/10 12:15:52 sWoqR5qn.net
三保
151145415321523

210:名無し検定1級さん
19/11/10 12:16:05 R08/boWO.net
2冷の問10は5かな
4にした人が多そう

211:名無し検定1級さん
19/11/10 12:16:34 XiwwO3e/.net
>>155
俺と全く同じだけどあんま自信ないわ

212:名無し検定1級さん
19/11/10 12:17:39 sxt6258U.net
1対4じゃ薄いでok?

213:名無し検定1級さん
19/11/10 12:17:46 MG1SlI3P.net
冷一
14343
12244
21125
21241

214:名無し検定1級さん
19/11/10 12:18:17 ojVrLSpV.net
>>200
三冷、俺と同じで2の回答ないな
めっちゃ嫌だったけどそのまま行ったわ
ちなみに351145415351551

誰か最後の問題の密閉式の受液機の問題は
運転中でも確認できるかわかる人教えて
密閉式だから無理だと信じて×にした

215:名無し検定1級さん
19/11/10 12:18:45 R08/boWO.net
セメントと砂は1対2で正解だった

216:名無し検定1級さん
19/11/10 12:19:10 sWoqR5qn.net
今年の3冷保安選択肢にイロハニがあってちょっとびびった

217:名無し検定1級さん
19/11/10 12:19:58 P8pUCg+n.net
3冷のイロハ・ロハニ・イロハニみたいなのは憤死しそうになった

218:名無し検定1級さん
19/11/10 12:19:58 VrAnngc3.net
平成23年度保安技術 問10解説
モルタルは、セメントと砂の比が1:2の良質なものを使用する

219:名無し検定1級さん
19/11/10 12:20:08 C0kQiEaS.net
二冷 法令
14341 12224
43134 25435
ま、6割はいってるでしょう

220:名無し検定1級さん
19/11/10 12:20:10 SZ0h+k2l.net
みんなよく自分の解答番号覚えてるな
全く記憶にないぞ

221:名無し検定1級さん
19/11/10 12:20:15 7XEVX30n.net
三冷これで難しいわさすがに勉強不足だわ

222:名無し検定1級さん
19/11/10 12:20:53 R08/boWO.net
合格発表まで長いわ

223:名無し検定1級さん
19/11/10 12:21:04 rbWjrDp2.net
解答番号かかれてもわかんねーわ

224:名無し検定1級さん
19/11/10 12:21:28 QxY8m/aP.net
法令が少し怖いな

225:名無し検定1級さん
19/11/10 12:22:52 t81S+LU9.net
3冷、「アプローチ」って何だよ!
小賢しい用語間違いを問う問題なんて3冷で出るわけ無いと冷静になるべきだった……
多分60%は超えているだろうけど

226:名無し検定1級さん
19/11/10 12:23:33 ojVrLSpV.net
三冷の初のイロハニでビビったけど
二のディストリビュータが内部で×なのわかったら
選択肢一つになってえ?ってなった奴俺以外にもいるはず

227:名無し検定1級さん
19/11/10 12:24:14 LDLs/wwr.net
>>226
それな
イロハニはサービスだった

228:名無し検定1級さん
19/11/10 12:24:39 sWoqR5qn.net
三保
151145415321523

229:名無し検定1級さん
19/11/10 12:25:44 ZHRtMnMG.net
>>226
あれは笑った
一瞬で答えが出てしまって引っ掛けか?と思ったw

230:名無し検定1級さん
19/11/10 12:25:51 P1QpdPjB.net
法令が難しいというより日本語が難しかった
高圧ガス保安法の理解度のテストというより日本語のテストをやっている感覚だった

231:名無し検定1級さん
19/11/10 12:25:56 KjVjAgOa.net
>>226
これ
それ以外は怪しかったけどニだけわかったから択一つに絞れたわ

232:名無し検定1級さん
19/11/10 12:26:01 wt3XJs5c.net
三冷保安
35114 54153 51523

233:名無し検定1級さん
19/11/10 12:27:12 rbWjrDp2.net
なんでおまえら番号覚えてるの?

234:名無し検定1級さん
19/11/10 12:27:29 sWoqR5qn.net
>>228
俺と全て同じ回答だ
もしかして満点?

235:名無し検定1級さん
19/11/10 12:27:39 P8pUCg+n.net
>>233
ひらがな変換して覚えるんだよ

236:名無し検定1級さん
19/11/10 12:27:42 wt3XJs5c.net
暗記したよ

237:名無し検定1級さん
19/11/10 12:27:47 NAP07kYs.net
>>210
4にしたわ

238:名無し検定1級さん
19/11/10 12:28:29 qI8aMLUt.net
>>233
消しゴムにメモって持ち帰ってきたw

239:名無し検定1級さん
19/11/10 12:29:05 bdf1dwmS.net
>>214
同じだわ。

確認云々で1か3かで迷って運転中だからなーと思い1にした。大丈夫かな?

240:名無し検定1級さん
19/11/10 12:29:11 P8pUCg+n.net
>>232
俺とほぼ同じだわ...自信の程は?

241:名無し検定1級さん
19/11/10 12:29:48 wt3XJs5c.net
問題持ち帰り禁止の意味が分からん。
どうせ自分の答え覚えるし、後日問題公表するんでしょ?

242:名無し検定1級さん
19/11/10 12:29:52 PSQGBboC.net
>>233
濃いめに鉛筆で紙に書いて手のひらに転写

243:名無し検定1級さん
19/11/10 12:30:08 egQ4MY5A.net
>>233
計算機に記憶させる
残りは暗記

244:名無し検定1級さん
19/11/10 12:30:33 mDe9LcXy.net
1〜5を母音、問題数を子音に変換して覚えようとしたけど
結局数字20桁覚えた方が楽だった

245:名無し検定1級さん
19/11/10 12:30:37 UFFn96Jw.net
三冷保安
151145415321532

法令は簡単だったのでメモらなかったですが保安結構ムズかったですね…。

246:名無し検定1級さん
19/11/10 12:31:30 wt3XJs5c.net
>>240
7問くらいは確定。後は二択まで絞ったんだけど、一応自信はある

247:名無し検定1級さん
19/11/10 12:31:47 WSPRdOl+.net
めちゃくちゃ難しかった
ほとんど勘で書いたわ

248:名無し検定1級さん
19/11/10 12:32:16 CEMuPS/n.net
1問目が1と3で分かれてるな

249:名無し検定1級さん
19/11/10 12:32:18 P8pUCg+n.net
>>246
ありがとう
明日の結果発表が楽しみだ

250:名無し検定1級さん
19/11/10 12:32:35 xR18w6xL.net
>>241
なんかカンニングだかあってから禁止になったとか。どういうやり方だったか知らんけど

251:名無し検定1級さん
19/11/10 12:32:59 wx916B7x.net
三冷保安
451145415351533

252:名無し検定1級さん
19/11/10 12:33:29 VrAnngc3.net
今はどの試験も持ち帰り禁止になってるな
息苦しい世の中だ

253:名無し検定1級さん
19/11/10 12:33:41 i5ykdRBQ.net
冷三保
353145425351233
みんなのみてるとぎりぎり受かってそう…。

254:名無し検定1級さん
19/11/10 12:35:30 sxt6258U.net
>>237
横からだけど9、10は4にしたわ

255:名無し検定1級さん
19/11/10 12:36:30 pW0wuCL7.net
一夜漬けで挑んだのが間違いだった
法令でほくそ笑んでたのに保安で玉砕しました

256:名無し検定1級さん
19/11/10 12:36:33 ZHRtMnMG.net
>>250
途中退室で持ち帰って、外から何らかの手段で回答を伝えるとかかな

257:名無し検定1級さん
19/11/10 12:39:44 k+6/0TzF.net
35114 53151 51343
35114 54153 51523
35114 54153 51551
45114 54153 51533
35314 54253 51233
15114 54153 21523

35114 54153 515?3

一番上が俺の回答で
そっから下5列がここに上がってる有志の回答
そして一番下がそれを元にした正解予想
多分こんなもんだろ

258:名無し検定1級さん
19/11/10 12:41:01 7p9di+gH.net
>>150
俺は中学校だけど机低すぎた

259:名無し検定1級さん
19/11/10 12:42:43 FwWMi6dg.net
>>256
そのうちペンも禁止になるんじゃね?
あれも転送機能ついてるやつあるし

260:名無し検定1級さん
19/11/10 12:43:16 wx916B7x.net
>>257
法令もお願いします

261:名無し検定1級さん
19/11/10 12:47:06 lnYibARP.net
やたら物落とすやつ
試験監督何回も呼ぶやつ
ぶつぶつ独り言言ってるやつ
ずっとビンボーゆすりしてるやつ
参考書しまえって言われてるのにずっとみてるやつ
おっさんばっかりのの中にかわいい女の子一人いるし、

この試験なに?

262:名無し検定1級さん
19/11/10 12:47:08 ojVrLSpV.net
>>257
おつかれ
これだと合格だから嬉しいけど、
やっぱり2の回答が無いのが不安

263:名無し検定1級さん
19/11/10 12:48:03 R08/boWO.net
解答番号どこに書いてもちだしたんだよ

264:名無し検定1級さん
19/11/10 12:48:32 mDe9LcXy.net
正答発表って明日?

265:名無し検定1級さん
19/11/10 12:48:57 3FjumInc.net
>>263
この為だけに使わない電卓持ち込んだ

266:名無し検定1級さん
19/11/10 12:48:58 bdf1dwmS.net
>>257
ここで晒すってことは相当の自信があるヤツでも、こんなにバラけるのか。

267:名無し検定1級さん
19/11/10 12:49:12 R08/boWO.net
なわけあるか

268:名無し検定1級さん
19/11/10 12:49:12 Hzk29fYR.net
今回難しくね?

269:名無し検定1級さん
19/11/10 12:49:30 k+6/0TzF.net
>>260
22315 45251 34534 32145 ←俺
32315 55241 34534 32145
53425 55453 52524 53325
32315 54241 34534 32345
32314 45214 35324 32325
32315 55141 34544 32545
32315 45441 34534 32345


32315 55241 34534 32345←正解予測
あんまりアテにはしないでくれよ

270:名無し検定1級さん
19/11/10 12:50:26 fWmlUGE3.net
3冷保安
15114 54153 21553

271:名無し検定1級さん
19/11/10 12:50:59 P6VN1KMV.net
3冷 法令は簡単だったけど保安管理が難しかった
「全然知らんけど、常識的に考えてこれかな?」が今回の保安管理にはほとんどなかった

272:名無し検定1級さん
19/11/10 12:51:20 3FjumInc.net
>>257
勉強不足なのは分かってたけど
9問か10問で凄いムズムズする

273:名無し検定1級さん
19/11/10 12:51:48 VrAnngc3.net
話を聞いてると今回の保安は2冷より3冷の方が難しそう

274:名無し検定1級さん
19/11/10 12:52:18 fWmlUGE3.net
>>263
俺の場合イチゴ良いよ 惜しいゴミ ふいごゴミって覚えて退出即メモ

275:名無し検定1級さん
19/11/10 12:53:54 P6VN1KMV.net
明日の午後3時に公式解答と問題発表だけど、本日中のオーム社か電気書院辺りによる正解予想はないのかな

276:名無し検定1級さん
19/11/10 12:56:40 mDe9LcXy.net
>>274
いいな
学識でやってみる

277:名無し検定1級さん
19/11/10 12:58:21 NMNl3qjV.net
イチレイ保安爆死した

278:名無し検定1級さん
19/11/10 12:59:24 uCxEZOtA.net
1冷法令
24121122442412321241

合格はしてるっぽいけど、うーん

279:名無し検定1級さん
19/11/10 12:59:40 fhddfYmo.net
2冷 保安
1255123344

280:名無し検定1級さん
19/11/10 12:59:45 mDe9LcXy.net
>>275
スパイ送るにはメリット少なすぎないか

明日はサイト重いだろうから誰かの転載待つわ
とりあえず解答の数字だけ見れればいいし

281:名無し検定1級さん
19/11/10 13:00:23.22 FwWMi6dg.net
ニ冷学識は2年前のように1問目で
冷凍能力は○Rt(日本冷凍トン)である
とか(アメリカ冷凍トン)であるとか出してきそうで怖い

282:名無し検定1級さん
19/11/10 13:01:15.50 a8qCi2U5.net
いや、だから電卓を二台持ち込むんだって。

283:名無し検定1級さん
19/11/10 13:01:39.65 ik2ucGwB.net
>>251
お疲れさまでした
回答重なるのが多いので安心です
一応夏頃から勉強してて、手応えもあったので合格してるといいですね

284:名無し検定1級さん
19/11/10 13:01:41.94 WJEShXZY.net
3冷保安一問目は1?3?

285:名無し検定1級さん
19/11/10 13:03:09.56 3ZRLl6Gt.net
>>3
頭いいな。
それ利用したわ

286:名無し検定1級さん
19/11/10 13:03:11.27 Z+rhIC7X.net
二冷保安の問5は1なの?2なの?3なの?
みんなバラバラでわからん
1じゃないと俺は死ぬ

287:名無し検定1級さん
19/11/10 13:04:40.60 ItlZSWpY.net
15314 53153 21253
ギリ受かったぽい

288:名無し検定1級さん
19/11/10 13:04:45.59 VrAnngc3.net
>>286
1が多いし1じゃね
あそこは自信がなかった

289:名無し検定1級さん
19/11/10 13:04:59.30 Afz10Ay6.net
3種  保安
15114 24153 53553

290:名無し検定1級さん
19/11/10 13:05:57.47 CQA6ovM2.net
>>136
今までが簡単過ぎただけだろ
免除者でも合格率90%だぞw

291:名無し検定1級さん
19/11/10 13:07:23.54 GXH80+tE.net
3冷受けてきたわ
法令は問題なかったけど保安がさっぱりだった
ほぼ鉛筆転がしと同じようなノリでやってきた

292:名無し検定1級さん
19/11/10 13:08:19.25 fmhpAkfv.net
>>275
これとって人生変わる試験でもないからw

293:名無し検定1級さん
19/11/10 13:13:05.37 3ZRLl6Gt.net
>>245
451145515351553

294:名無し検定1級さん
19/11/10 13:14:08.00 3ZRLl6Gt.net
>>251
451145515351553

295:名無し検定1級さん
19/11/10 13:15:09.43 3ZRLl6Gt.net
451145515351553
三冷凍保安
余裕やよね?

296:名無し検定1級さん
19/11/10 13:15:14.14 3ZRLl6Gt.net
451145515351553
三冷凍保安
余裕やよね?

297:名無し検定1級さん
19/11/10 13:17:35.05 8f+eN/3O.net
保安は皆と大体かぶってるけど、なんか法令の方が不安になってきた

298:名無し検定1級さん
19/11/10 13:20:03.89 Lkk6oBvI.net
冷凍装置全体として冷媒量が不足している場合は、運転中の受液器の冷媒液面の低下によって確認できる。

299:名無し検定1級さん
19/11/10 13:22:38.50 PZUjQfLc.net
保安の運転前の点検で省略できる場合があるってのが分からんかった
これ×なの?

300:名無し検定1級さん
19/11/10 13:22:57.59 P6VN1KMV.net
最後まで残った場合に限り、問題持ち帰り可にしてくれ

301:名無し検定1級さん
19/11/10 13:23:22.06 8f+eN/3O.net
藤沢の三冷、途中で試験官に連れられて出てった奴がいたんたけど、カンニングかな?教室123の人居ますか?

302:名無し検定1級さん
19/11/10 13:23:23.15 wu5/RVqC.net
三冷 コンクリ基礎の質量は圧縮機の質量と同程度とか、ガス漏れ警報器の設置は冷媒の種類に関わらず全てに設置とか、分かるような分からないような微妙な問題全部間違えてるわ
横走りのUトラップとか、自主検査の届け出とかも、全部間違えたわ!!  …もう嫌 落ちたら来年も受けようかと思ったけど、ショックで頑張れそうもないわ…

303:名無し検定1級さん
19/11/10 13:24:02.02 3ZRLl6Gt.net
>> 451145515351553
いや〜ヤバイかと。

304:名無し検定1級さん
19/11/10 13:24:38 Qb30nEmX.net
ただいまー
一冷法令、少しだけ知らん枝が出たけどまず落ちることはあるまい
発泡酒も買ってきた。今夜はピザパーティーだ!

305:名無し検定1級さん
19/11/10 13:27:32 ZHRtMnMG.net
>>301
急に催したのでトイレとか

306:名無し検定1級さん
19/11/10 13:29:16 8f+eN/3O.net
>>305
あ、そうなんですね。ありがとうございます!

307:名無し検定1級さん
19/11/10 13:29:22 hHQkBGnV.net
>>302
質量は2、3倍だっけ
ガス漏れ警報機は除外規定あったっけ??となった
知らんよw

308:名無し検定1級さん
19/11/10 13:30:11 UA5cpOpk.net
易化難化はともかく、さすがに6割いかない奴はただの勉強不足

309:名無し検定1級さん
19/11/10 13:31:32 uZgBypHb.net
>>299
俺もそこだけ分からんかった
ロ、ニは間違いだと思うけど点検省略もダメな気がして最後まで迷ってロ、ハにしてしまった

310:名無し検定1級さん
19/11/10 13:32:13 C4caPUPR.net
神奈川で3冷受けたけど、法令で細かいところで間違え、尾を引きそうな感じだな。
冷凍能力100トンの選択で間違えているし・・・

電卓も持って来ても机においている人がいなく、答えの記録が出来なかったし・・・

3冷の講習会を受けることをマジで考えようかな。

311:名無し検定1級さん
19/11/10 13:35:22 ZHRtMnMG.net
>>310
あ…100トンやってしまった……
未満か

312:名無し検定1級さん
19/11/10 13:36:42 uZgBypHb.net
>>307
ガス漏れは検知は毒燃特じゃなかったっけ

313:名無し検定1級さん
19/11/10 13:52:51.84 JP9j2s60J
許容圧力となんたら圧力は絶対圧力で表すみたいなやつあれどっち?

314:名無し検定1級さん
19/11/10 13:39:09 QAsSSpWl.net
あれ?試験日今日?嘘だろ?
来週だよな?ちょっとまってくれ
心拍数がすごい…

315:名無し検定1級さん
19/11/10 13:39:56 CQA6ovM2.net
講習で取った人って免状見たらわかるの?

316:名無し検定1級さん
19/11/10 13:42:39 +ubm1DZs.net
>>314
来年の今日だよ

317:名無し検定1級さん
19/11/10 13:45:01 KqIj0fv+.net
14875936816479

318:名無し検定1級さん
19/11/10 13:45:08 wu5/RVqC.net
>>307
冷媒がフルオロカーボンで、換気設備等が設置されている場合は除かれるらしい 酸欠なんて表現使われたから間違えたわ…

319:名無し検定1級さん
19/11/10 13:45:38 0mKKo7WH.net
空き容器を紛失したのを都道県知事か警察官に届け出るって丸?
都道県知事とか大袈裟だなと思って罰にしたんやけど

320:名無し検定1級さん
19/11/10 13:45:54 3ZRLl6Gt.net
>>318
まぢ?俺もやべーわ

321:名無し検定1級さん
19/11/10 13:48:01 0mKKo7WH.net
あと容器に化学式とかないよね?

322:名無し検定1級さん
19/11/10 13:48:09 F4Il6lKn.net
>>319
マル

323:名無し検定1級さん
19/11/10 14:05:12.01 JP9j2s60J
化学式ないのか法令心配になってきた

324:名無し検定1級さん
19/11/10 13:50:29.08 Fz/hUFId.net
目盛りとか知るかよ

325:名無し検定1級さん
19/11/10 13:50:39.01 KjVjAgOa.net
六割くらいいけたと思うけどここ見てると不安になるな
コンクリ基礎は新問か?エコランでやった記憶すらなかったが

326:名無し検定1級さん
19/11/10 13:51:48.26 HUHqKR+h.net
20問数字記憶つらかった
まぎらわしい問題が多かった

327:名無し検定1級さん
19/11/10 13:51:48.83 Mf7mTSp0.net
だからな、名前間違わずに書けたら全員合格!!!もう止めろ止めろ!!!

328:名無し検定1級さん
19/11/10 13:52:01.69 0mKKo7WH.net
>>322
げぇー
コンクリ云々、あれは丸?

329:名無し検定1級さん
19/11/10 13:54:10.27 3ZRLl6Gt.net
>>321
確か化学式あったような

330:名無し検定1級さん
19/11/10 13:55:49.38 0mKKo7WH.net
俺の教科書には化学式あるとか書いてない(ゼロからはじめる

331:名無し検定1級さん
19/11/10 13:56:36.63 QxY8m/aP.net
〇〇の場合がある→正解
必ず〇〇→バツ

332:した
19/11/10 13:58:29.84 JN61sCyP.net
>>72
え、そんな事書いてあったん?
思い切りメモ

333:名無し検定1級さん
19/11/10 13:58:32.63 fmhpAkfv.net
この試験は2カ月前くらいから集中してしたほうがいいな
だらだらやってもすぐ忘れる

334:名無し検定1級さん
19/11/10 13:59:19.35 HUHqKR+h.net
間違いはしょうがない
6割だ
6割取ればいい

335:名無し検定1級さん
19/11/10 14:00:41.72 PSQGBboC.net
月3000円給料上げる為だけの試験だから
毎回モチベーション上がらず無勉で落ちてるわ

336:名無し検定1級さん
19/11/10 14:01:10.05 Ls9foA5J.net
>>72
それ説明はそういってるんだけど、聞いたら近くの試験官にきいたらいいんだと。まあそんなの書いてないんだからいいにきまってるだろうけど、オレも? ???ってなった

337:名無し検定1級さん
19/11/10 14:01:18.74 ZHRtMnMG.net
>>328
駆動機の質量の2〜3倍とトコトンに書いてあった気が

338:名無し検定1級さん
19/11/10 14:01:32.18 HuwHVBJQ.net
月3000円って割りとでかくないか
一年で受験費用は回収できるだろうし

339:名無し検定1級さん
19/11/10 14:03:41.41 0mKKo7WH.net
>>337
そっちには書いてあったのか
ゼロからはじめるダメやん。金ドブや。
借り物だけど

340:名無し検定1級さん
19/11/10 14:03:51.13 /ewWaqfp.net
>>332
今年だか去年だかから不可になったよ
カンニング扱い
どんどん厳しくなる

341:名無し検定1級さん
19/11/10 14:03:56.08 fmhpAkfv.net
>>72
冷凍の試験主催団体はマジクソだよ
電工なんか試験問題持ち帰らせるくらいだから

342:名無し検定1級さん
19/11/10 14:14:36.87 JP9j2s60J
コンクリはネタやろ思ってバツしたわ

343:名無し検定1級さん
19/11/10 14:05:05.46 YVhvKRVy.net
この試験のいいとこ名前と番号入れといてくれるとこだけやな結構ありがたいけど

344:名無し検定1級さん
19/11/10 14:06:48.82 2bmQfFY5.net
選択肢イロハ二なんて初めてみたぞ

345:名無し検定1級さん
19/11/10 14:07:02.51 /ewWaqfp.net
>>343
もしかして問題用紙に名前書いてないの?

346:名無し検定1級さん
19/11/10 14:07:23.05 hnyswRjU.net
2ヶ月前から始めて
トコトンを模擬問題除いて全部
過去問4年1週
エコラン保安管理だけ半周
でギリ6割

347:名無し検定1級さん
19/11/10 14:07:35.18 WxeHvMov.net
二冷学識
42352 45124

348:名無し検定1級さん
19/11/10 14:07:59.25 3cJgGxkn.net
2冷おわったー
保安学識は消去法だけでかなり行ける優しい年だったと思う
法令だけだな怖いの

349:した
19/11/10 14:08:33.78 JN61sCyP.net
>>129
おう!
誰かが9999ってレスくれたから正解した。
ありがとう、9999.99999の人!

350:名無し検定1級さん
19/11/10 14:08:39.61 3cJgGxkn.net
2冷 学
42342 45124

351:名無し検定1級さん
19/11/10 14:08:43.64 xczbWWCK.net
2冷学識
4235245145
Inrとかボルツマン定数とかTEWIとか知らねーよ

352:名無し検定1級さん
19/11/10 14:08:56.71 WxeHvMov.net
最後の問題笑うわ
イロハニの選択肢あったね

353:名無し検定1級さん
19/11/10 14:09:32.85 SjcTD1Qq.net
最寄りの駅ついた、皆おつかれさーん
解答速報とかあるかもわからんけどもう正確には覚えてないから来年まで大人しく待つか

354:名無し検定1級さん
19/11/10 14:10:30.68 Zv1zL2AX.net
>>72
KHK のHPに問題用紙へのメモ禁止とかかいてないし大丈夫じゃないかな

355:名無し検定1級さん
19/11/10 14:10:56.20 bMNXlUJa.net
ここに解答書いてるやつらは受かってるんやろな
ワイみたくズタボロだったら書く気にならんもん
ほな、また…

356:名無し検定1級さん
19/11/10 14:11:02.80 Wm+9FCwY.net
書いたところでどうせ回収するし、問題再利用もしないのだからメモ書きはいいよな
どこにも禁止と書いてなかったし
そうじゃないと熟考して消去法とかするのに面倒w

357:名無し検定1級さん
19/11/10 14:11:15.48 HUHqKR+h.net
で、イロハニが正解なのかというときっと違う

358:名無し検定1級さん
19/11/10 14:11:21.55 Jogt5ke6.net
>>340
滑ってんぞゴミ

359:名無し検定1級さん
19/11/10 14:11:36.90 GTyceuta.net
学識ギリ合格かも

360:名無し検定1級さん
19/11/10 14:11:57.61 AcvbIah4.net
2冷学識4221255424
ダメ

361:名無し検定1級さん
19/11/10 14:12:06.76 /ewWaqfp.net
>>358
受験直後のスレで滑るとか言うなよ
お前空気読めないの?

362:名無し検定1級さん
19/11/10 14:12:27.25 xczbWWCK.net
>>352
勢いでイロハニにしたわ

363:名無し検定1級さん
19/11/10 14:12:58.09 Jogt5ke6.net
>>361
確かに
滑るは失言だった

364:名無し検定1級さん
19/11/10 14:13:43.97 HuwHVBJQ.net
どうでもいいけど受験票の名前住所欄に間違いがないか確認されたけど、その時手を上げた人4、5人はいたな
恐らく受験するとき個人情報入力するときのが適当だったのでは?こんなに多いのは始めてみた

365:名無し検定1級さん
19/11/10 14:13:44.34 swNrKHI5.net
問題用紙に名前書かないといけないの?
書いてないよ

366:名無し検定1級さん
19/11/10 14:14:08.04 0mKKo7WH.net
合格発表って1月らしいけど何日だっけ?

367:名無し検定1級さん
19/11/10 14:14:46.36 GTyceuta.net
学識ヤバいかも

368:名無し検定1級さん
19/11/10 14:14:56.59 3cJgGxkn.net
一問目最初、100kWにしちゃってたわw
見直しで実際の軸動力と気付いて147kW(だっけ?)に替えた
一問目は理論だけだと刷り込まれていたw

369:名無し検定1級さん
19/11/10 14:15:08.95 xQBiIF/c.net
二冷むず過ぎワロタ
流石に二週間では無理だった
というかエコランですら見たことない問題多かったな

370:名無し検定1級さん
19/11/10 14:15:20.23 WxeHvMov.net
>>362
イが違うなあって選択肢見たら候補がひとつしかなかったぞ

371:名無し検定1級さん
19/11/10 14:15:31.24 xQBiIF/c.net
>>366
6
正月明け早々鬱になる

372:名無し検定1級さん
19/11/10 14:16:11.89 JYHZMenJ.net
二冷の問2の計算問題で
qmrが出せなかったけど、設問の数字を当てはめて動力と成績係数を計算したわ

373:名無し検定1級さん
19/11/10 14:16:32.74 xczbWWCK.net
2冷俺まとめ
法14143122444513515435
保1255153352
学4235245145
3冷持ってないけど1週間も勉強したから多分合格

374:名無し検定1級さん
19/11/10 14:17:06.60 JYHZMenJ.net
qmrって
ピストン押しのけ×比体積÷効率で出せたはずだよね???

375:名無し検定1級さん
19/11/10 14:18:02.28 zHt2zuF5.net
>>365
書かなくてもいいが、間違いなければマークするという欄があった
そうしないと受験者が確認したかどうかわからないじゃん
忘れてる奴多いだろうな

376:名無し検定1級さん
19/11/10 14:18:19.78 WxeHvMov.net
>>374
ピストン×体積効率/比体積


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1665日前に更新/197 KB
担当:undef