第一種電気主任技術者 ..
[2ch|▼Menu]
69:名無し検定1級さん
19/11/18 10:45:54 QAdcty1g.net
間違いを指摘されたからって信憑性のないデータを上げたり必死で反論みっともない

70:名無し検定1級さん
19/11/18 11:09:38.19 x/K9TGC2.net
無知蒙昧、支離滅裂、五臓六腑、四字熟語
お前ねえ、何かを言うたびに恥を掻いているのが分からないのか?
もの言えば唇寒し秋の風 お~~寒い。
学のないのはみっともない のではないのか?

71:名無し検定1級さん
19/11/18 11:16:26.96 x/K9TGC2.net
儂の発言にはそこかしこに学識がほとばしり出ているが、
君はどうだ?
馬鹿丸出しではないか。○○を丸出しにするとワイ陳罪で逮捕されちゃうぞ!

72:名無し検定1級さん
19/11/18 11:19:16.10 x/K9TGC2.net
君の発言
中身はないが、馬鹿は丸出し
字あまり

73:名無し検定1級さん
19/11/18 11:24:43 x/K9TGC2.net
>>61 真逆などという単語は日本語にはない。正反対が正しい。論説で真逆なんていう言葉使ったら減点。お前は今年も来年も不合格
>>68 信憑性のないデータを上げたり必死で反論みっともない
自問自答、いや、ぶ~めらん、ぶ~めらんか?

74:名無し検定1級さん
19/11/18 12:29:19 8hB6WN2d.net
>>72
『真逆』でも何となく言いたい事分かるから別にいいんじゃね?この場では。論悦ではNGだけど。

75:名無し検定1級さん
19/11/18 13:56:22 x/K9TGC2.net
>論悦ではNGだけど。
そんなことはない◎だよ。大体君は論悦とか書いてるが、そっちの方がNGだろ?
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

76:名無し検定1級さん
19/11/18 16:14:25 e///vFQ9.net
爺は儂と言ったり俺と言ったりで一貫性がない。人間性が表れているよね。

77:名無し検定1級さん
19/11/18 16:37:58 x/K9TGC2.net
別人に化けたつもりなんじゃが、じゃがいも、ばれた?

78:名無し検定1級さん
19/11/18 19:39:36 J4OWkP7I.net
今年の癒し第1位は電力・管理の問6と見た
これって北陸新幹線水没前に作ったのかな?

79:名無し検定1級さん
19/11/18 20:06:18 x/K9TGC2.net
儂は怪人二十面相だぞ、かかってこい、明智君、ふぉっふぉっふぉ。げほげほ。

80:名無し検定1級さん
19/11/18 20:07:15 6Izxe1Og.net
>>77
新幹線水没となんか関係あるか?

81:名無し検定1級さん
19/11/18 20:08:11 6Izxe1Og.net
爺さん、周波数変換所全部覚えてるかい?

82:名無し検定1級さん
19/11/18 20:20:32.97 7mGRAHLJ.net
>>80
周波数変換所は佐久間だけ、新信濃と東清水は変電所内の周波数変換設備

83:名無し検定1級さん
19/11/18 20:26:30 6Izxe1Og.net
>>81
細かい奴だな

84:名無し検定1級さん
19/11/18 20:26:37 9fVEV28Q.net
「東清水変換所」や「新信濃変換所」では、実在しないので、ダメなんでしょうか?

85:名無し検定1級さん
19/11/18 20:32:51 6Izxe1Og.net
>>83
今年の問6は本文中に「広域運営のための周波数変換所が現在3箇所存在する」って書かれてるくらいだからそこまで神経質にならなくても大丈夫
URLリンク(www.shiken.or.jp)

86:名無し検定1級さん
19/11/18 20:40:50 9fVEV28Q.net
ありがとうございます。
少し安心しました。

87:名無し検定1級さん
19/11/18 21:24:22.92 J4OWkP7I.net
>>79
北陸新幹線は50Hzと60Hzの切り替えを頻繁に行える仕様なので、
他の新幹線車輌では代行運転ができず、
なぜ日本は50Hzと60Hzが混在するのかと話題になった。
北陸新幹線の間引き運転は今も続いている。

88:名無し検定1級さん
19/11/18 21:27:13.50 x/K9TGC2.net
「周波数変換所」の話はちょっと前にこのスレだったか、二種スレだったかで
儂が話題に上げた記憶がある。4か所あると罠をかけてな。あの話題を覚えて
いたら、今年の試験に役立ったのかな?

89:名無し検定1級さん
19/11/18 21:41:16.87 J4OWkP7I.net
新潟走行中に少しの間、60Hzから50Hzに切り替える機能が必要なため

90:名無し検定1級さん
19/11/18 21:45:37.19 6Izxe1Og.net
>>86
なるほど
話題になってたのね

91:名無し検定1級さん
19/11/18 21:48:23.88 6Izxe1Og.net
>>87
それは直流送電の話だっただろw
ねつ造するなw

92:名無し検定1級さん
19/11/18 21:49:32 DV9YotuP.net
>>87
>4か所あると罠をかけてな。
後だしじゃんけんで罠を駆けたとかほざいてるが、本当は間違えて4か所と覚えてたのだろう
後になって照れ隠しで罠とか書いても証文の出し遅れ

93:名無し検定1級さん
19/11/18 21:51:04 6Izxe1Og.net
南福光は直流送電ではないとか、北本はもう1本増えたとか話してたな
まぁ最近のトレンドだよね

94:名無し検定1級さん
19/11/18 21:57:03 x/K9TGC2.net
今調べたぞ。二種スレだったな。この↓レス以降で議論してるな。
スレリンク(lic板:832番)

95:名無し検定1級さん
19/11/18 22:48:38 x/K9TGC2.net
一種電力管理の問6なんて、まさに上記の話題そのものじゃあないか。
スレリンク(lic板:832番)-900
俺って予想屋やろかな?

96:名無し検定1級さん
19/11/18 22:49:39 x/K9TGC2.net
さすが、年の功より亀の甲。

97:名無し検定1級さん
19/11/21 22:21:09 3+mDMAGq.net
今年の難易度は、例年と比較してどれくらいですかね?

98:名無し検定1級さん
19/11/21 22:26:38 rU6/lRGH.net
電力 並
機械 易

99:名無し検定1級さん
19/11/22 12:54:51 BdkA7Yfo.net
電力・管理で7割くらいの手応えがあると
機械・制御は5割でいいので、気楽になる

電力・管理が5割くらいだと
機械・制御でタイムオーバーと計算ミスが許されない重圧

100:名無し検定1級さん
19/11/24 08:01:35 lN07stF/.net
平成28年の合格者だけど電力管理は簡単そうな雰囲気あるな

101:名無し検定1級さん
19/11/24 19:25:08.09 HNyHItR/.net
2種との違いをつけ、さらに電気管理を司るものとして
2次試験に法規の論述系科目を2次試験に設けるべき。
既存の2科目と合算はしないようにな。

102:名無し検定1級さん
19/11/24 23:03:39 aiNTmKNJ.net
そんなのは一次の法規を難しくすればよいだけの話。
二次に放棄を持ってくる必要はさらさらない。

103:名無し検定1級さん
19/11/28 19:29:34 jY+hHsIr.net
電気の神髄って電気工学を奥深くまで徹底追求しているんですかね?w
ざっと見たけどいくつかの理工書やウェブサイトに書いてあることを切り貼りしただけじゃないですか~
筆者自身が工夫した考え方とか図とかも無いし
あと誤字も多いし、図も間違ってる
全体的に作り直した方が良いね

104:名無し検定1級さん
19/11/28 22:20:15.92 16q626BT.net
二種スレにも同じ投稿してるが、どんな意図があるの?
中傷が目的なの?

105:名無し検定1級さん
19/11/28 23:54:57 84vMBb88.net
2chにアンチが湧いたら有名になってきた証拠

106:名無し検定1級さん
19/11/29 01:48:38 7e7Uh0wn.net
そりゃあ詳しく書いてほしいけど、ないよりはマシやん

107:名無し検定1級さん
19/11/29 10:46:46.80 bz0h6Vod.net
>>102
あ、バレた?笑
著作権大丈夫なのかと心配になるくらいコピペだよねあれ

108:名無し検定1級さん
19/11/29 19:37:06.42 lakf0RBK.net
台風15号の君津鉄塔倒壊を受けて、
電技の改正を経産省が計画しているとの事。
鉄塔の論説と計算は過去の二次試験に出題されているので、
また出題される可能性あり。

109:名無し検定1級さん
19/11/29 19:42:38.07 tlFiHxmG.net
鉄塔なんて50年前に建てたものをずっと使ってるのに
今更建て替えるんですか。人口減少で滅びゆくこの国で。

110:名無し検定1級さん
19/11/29 20:04:04.77 d3CdlQc4.net
1行目と2行目のつながりがいまいちだな。
日本語の勉強が必要だな。

111:名無し検定1級さん
19/11/29 20:06:55.89 d3CdlQc4.net
鉄塔は永遠だが、君はいつか死ぬ。
man is mortal.
鉄塔よ永遠なれ!

112:名無し検定1級さん
19/11/29 20:07:34.06 tlFiHxmG.net
50年もったんだから、日本が消えるあと50年くらいはもつだろう
それまで立て替えないで耐え抜けよ、という意味です。

113:名無し検定1級さん
19/11/29 20:47:37.51 d3CdlQc4.net
どこにそう言う事が書いてあるのかな? そうは全然読めない。
「立て替えないで」の主語がねじれているし、
「日本が消えるあと50年くらい」と、
「あと50年くらいはもつだろう」は根拠がない。

114:名無し検定1級さん
19/11/30 08:21:44 f8dE9icK.net
無駄金使わず、電気代を安くしろ!��

115:名無し検定1級さん
19/12/02 18:50:04 6ZPH4jO7.net
大学入試では確率は得意中の得意だったが、
1種の問題は類題が無かったり、定義の説明をズレた理解する可能性から
解答見ないと「これが答えだ!!」とは確信できない。

116:名無し検定1級さん
19/12/02 20:31:24 U2l3lu+X.net
2種の問題を複雑にしただけの計算問題が出た年に当たるとラッキーだが

117:名無し検定1級さん
19/12/03 00:36:50 ayYWSPq2.net
計算量多すぎて解くのに1時間ぐらいかかる地雷問題あったりするから困る

118:名無し検定1級さん
19/12/03 02:23:23.36 uHmUDMJc.net
電験と関係ないけど、やっぱり大学入試って大変だと思うよ。
この前ふと東工大の化学の問題と解答を見たけど
あの分量の計算を時間内に解くのは絶対不可能って問題が出る。
しかも電験と違って電卓は使えない。
あれを見たら、一種とか二種とか言ってもままごとレベルに思える。
根本的に相手にしてる人種が違うと感じた。

119:名無し検定1級さん
19/12/03 02:54:46 QbqnwoZ2.net
大学入試って所詮高校生のガキが受けるものだろ。
持ち上げすぎ

120:名無し検定1級さん
19/12/03 03:12:16.42 OP3wOuZO.net
そう言えるやつは今からでも遅くないから医学部行った方がいいぞw
何だかんだで大学は入るまでが大変だよ

121:名無し検定1級さん
19/12/03 03:39:46 uHmUDMJc.net
いわゆる難関資格といわれるものでも、受験者の実態を考えると
あまり頭のよくない人がせめてその分野でイキり散らすお山の大将になりたくて
取ってるような面があるので。
同じ世代のほぼ全員が一切の加減なしで全力の戦いをしている大学入試と
比べると、やっぱりショボさは免れない。

122:名無し検定1級さん
19/12/03 03:59:33.19 8wyLEXG4.net
難関なところの大学入試は、毎日10時間ぐらいの勉強を、365日、もしくはそれ以上勉強したような人がやっと受かる試験
仕事の片手間にやっても合格する試験とは、難易度のレベルが違う

123:名無し検定1級さん
19/12/03 04:05:39 uHmUDMJc.net
ただ、本当はそこも結構微妙な問題をはらんでいる気がして
東大に行くような人は、小学生の時から全人生を勉強に費やして行く人もいるだろうけど
遊びも趣味も恋愛も部活も、あらゆる青春を謳歌しながら入るような人もいるんだよな。
そういう人は勉強だけの人生ではないし、勉強時間のトータルでいっても
働きながら難関資格受ける人とそう大差なかったりもする。

124:名無し検定1級さん
19/12/03 06:49:24 ChWvukoJ.net
>>119
坊主が駅弁医学部だけど入っても年柄テスト実習テストレポートで遊んでる暇なんてないよ。

125:名無し検定1級さん
19/12/03 06:54:58 ChWvukoJ.net
電験というのは本質的には競争試験だ。
6割取ってピンキリのピンに入ればよい。
一種といえど戦略を誤らなければ言われるほど難しいものではない。だが本気で受かる気がないと何年たっても受からない。

126:名無し検定1級さん
19/12/03 09:06:16 /MbwIIuh.net
お前ら工房の餓鬼にも劣るのかw

127:名無し検定1級さん
19/12/03 13:52:11 kEsET8y2.net
これらのレスしてる奴のほとんどは2種すら持ってないだろう

128:名無し検定1級さん
19/12/03 22:18:30 RqMvK6/M.net
やっかみかい

129:名無し検定1級さん
19/12/04 09:35:48 w/nI4lh5.net
大学入試の話題を書き込みたいなら学歴板でやれよ。

自分が一種に受からないからといって一種を
貶めようとしているのか?

130:名無し検定1級さん
19/12/04 11:42:14.47 vyEdg4Ag.net
話題らしい話題もない板で説教されてもな。
キミこそ何か面白い話ないの

131:名無し検定1級さん
19/12/04 11:49:09.34 3ZybjZAL.net
電験連盟に入会しましょう

132:名無し検定1級さん
19/12/04 12:51:41.08 BIKPotCQ.net
単なる烏合の衆だろ?

133:名無し検定1級さん
19/12/04 16:15:32.11 vGgEP0xr.net
電験連盟じゃないよ。認定でもOKだから

134:名無し検定1級さん
19/12/04 17:27:28.52 P/xBGot8.net
まぁ、大学入試はさておき、電気工学系の大学院入試よりは圧倒的に一種二種の方が難しいと思うよ。それが東大院だとしても。

135:名無し検定1級さん
19/12/04 22:10:43.52 2xPU02Wc.net
より線ストリッパーって芯線が傷つかね?
欠陥になるんじゃねえの?

136:名無し検定1級さん
19/12/04 22:11:05.21 2xPU02Wc.net
あ、スレチ失礼。

137:名無し検定1級さん
19/12/05 07:25:54.89 nzwhxm2A.net
>>130
加入しました

138:名無し検定1級さん
19/12/05 12:38:28 yWQsVaSK.net
面白そうだったので加入した。会員バッジも申請した。
カッコいいステッカーとか名刺も作ってくれるといいね。第1種電気主任技術者Eナンバー入り
電験個別指導、時間○○円より、ご自宅で可能
などなど

139:名無し検定1級さん
19/12/05 13:17:53 VrRjnwPb.net
個人情報提出に信頼おけるならいいんだけどね。
運営の2人が学生サークルのノリだし、その内やらかしそうで・・・。
信頼できる会社でもバックアップについてくれりゃいいんだがね。

転職エージェントとかが飛びつきそうだけど、逆に信頼損ねるだろうな。

140:名無し検定1級さん
19/12/05 14:26:18 VRTtgFpq.net
信用ができてから加入する

141:名無し検定1級さん
19/12/05 14:26:24 VRTtgFpq.net
信用ができてから加入する

142:名無し検定1級さん
19/12/05 16:26:19 /MWAbRZ0.net
連盟バッジは無料で配るんだね。太っ腹。
でもマークのデザインがなあ。
電気主任技術者の知名度アップのためには
デザインがカッコいいことが最低条件。
子どもや女房にお父さんの仕事としてアピールしてもダサくないデザイン。
函館少年刑務所のマル獄シリーズ商標化みたいにヒットする例もあったわけだし。
カッコいいマークならTシャツやジャンバーにして
着てあげてもいいんだが。

143:名無し検定1級さん
19/12/05 16:55:59 u4ZEdHyB.net
お前らの個人情報ってバッジ1個分なの?w

144:名無し検定1級さん
19/12/05 20:38:01 RiQ5AK2+.net
なにか実績ができたら考えるわ
今のところ怪しい団体だし

145:名無し検定1級さん
19/12/05 21:01:39 2RJ7E+/g.net
免状3枚持ってるから試しに3種の分で登録してみよかな

146:名無し検定1級さん
19/12/05 21:34:23 XAYFGfgA.net
三種OK
認定OK
\(^0^)/
註:ここは電験一種スレ...

147:名無し検定1級さん
19/12/05 23:12:52 rbFlMhhg.net
連盟に加入したよ。
若者にああいうことさせてるけど
本当はお前らおっさんがやらなきゃいけないことなんだぞ。

148:名無し検定1級さん
19/12/05 23:46:19 9mGm98Ta.net
教材買わせたり個人情報を転職エージェントに流したりみたいな雰囲気じゃん

149:名無し検定1級さん
19/12/06 00:42:01 6/og18qA.net
電気主任技術者連盟なんて出来たんですね。

確かに、電験2種迄試験で取得し、特高で選任されてるのに、仕事の内容は保全、しかも機械修理とかもさせられるのが現状なので、地位向上も目的としてるんだったら協賛したいです。

150:名無し検定1級さん
19/12/06 00:43:20 6/og18qA.net
でもまぁ、実際は、>>147 が図星っぽいですね。

151:名無し検定1級さん
19/12/06 02:10:29 ZLcA5gv1.net
>>147
URLリンク(denren.jp)
連盟の紹介動画すごいな
全く気持ちがこもってない棒読みやねw

152:名無し検定1級さん
19/12/06 02:15:48 U4J0Chrb.net
ま、転職エージェントには全く期待してないけど、
設立の趣旨については理解できる。

153:名無し検定1級さん
19/12/06 03:51:22 YNx+uG93.net
地位向上ってのがいまいち理解できない。
最初に転職エージェントを紹介したりして、キックバックが目的なのかな。

154:名無し検定1級さん
19/12/06 07:22:31.25 LSuDJqBO.net
そんなことができると思ってるのなら甘ちゃんだな。
それを分かってやってるとしたら悪だな。

155:名無し検定1級さん
19/12/06 07:35:40.46 YcDC5bo7.net
個人情報の売買自体は違法じゃないので
何かに利用するくらいはしてるだろ

156:名無し検定1級さん
19/12/06 08:29:36 LSuDJqBO.net
>個人情報の売買自体は違法じゃないので
それ本当か?
ちゃんと個別に許可を得ないと犯罪じゃないの?
勝手に売買されたら困るで。
加入した人はどう思ってるんだろ?

157:名無し検定1級さん
19/12/06 08:53:24 LSuDJqBO.net
>何かに利用するくらいはしてるだろ
それは問題だろ。
どういう目的に使用するかを明示して個別の許可を得る。
目的外使用は犯罪行為。禁止。
それが分からない人がいるとはねえ。

158:名無し検定1級さん
19/12/06 09:11:19 LSuDJqBO.net
>地位向上も目的としてるんだったら協賛したいです。
目的だけぶち上げても、それが実現できなけりゃ、全く無意味。
実現できる体制、力があるのか?

159:名無し検定1級さん
19/12/06 10:27:22.53 1z3ABSy/.net
まず、原発のシールズみたいなノリが気持ち悪い。
あと、どっちも二種しか持ってない時点でお察し。
会長は転職始業前で、副会長は恐らく奥さんの反対を押しきって連盟に専任。
会長は情弱教材とブログ2つの収入でそこそこホクホクだろうけど、問題は副会長だよね。
今は100人くらいしか会員いなくて、転職紹介の報酬をエージェントと均等分けしたとしても、
・50%転職の気がある
・うち10%が転職活動
・うち50%が内定
・報酬全体では年収400万円の30%
だから、
100*0.5*0.1*0.5*400*0.3*0.5=150万円
しか稼げない。
追加で会員サイトの初期投資とか広告があるし、アホとしか言えない笑
まさかSNSで発信してれば、会員数は何とかなるとか思ってるのか?
あと、地位向上とか言ってもあいつらのロジックだと、他の業態にも当てはまることだから、他を押し分けて自分たちの年収をあげようと経営者はならないだろ。
経済合理的に今の年収に落ち着いてるのを認識してほしいな。
電気管理技術者の要件緩和についてパブコメ出しても、供給が増えて年収が上がる方向とは真逆だし。

160:名無し検定1級さん
19/12/06 10:55:46 M48g/FSA.net
連盟入会したけど何か実感が湧かない。
会員番号くらいは発行してほしい

161:名無し検定1級さん
19/12/06 12:26:07 ua534MvX.net
連盟入る気は全くないけど、オフ会くらいしてみたいんだよな
メーカーだけど半ば趣味で去年一種取ったので、一度誰かと話してみたい

162:名無し検定1級さん
19/12/06 12:27:12 ua534MvX.net
>>150
どう見ても売れてないYouTuberの動画やんけ

163:名無し検定1級さん
19/12/06 14:30:28 ExEhLCLC.net
ホームページ見てきたけど代表が怪しすぎる。

個人情報抜かれて、有資格者のリストを業者(人材紹介会社等)に高く売りそう。

164:名無し検定1級さん
19/12/06 15:13:18.17 Zc1pLc3N.net
まず目標の地位向上が具体的にならないとよくわからないな。
給与なのか?知名度なのか?受験者増な


165:のか? 規制を強化して既得権を守りたいのかな?そういうツイートにそのとおりと答えてたから



166:名無し検定1級さん
19/12/06 15:54:34 2Je+6ueY.net
面白けりゃいいから加入したぜ

167:名無し検定1級さん
19/12/06 16:00:19 OsOmYxJg.net
まあ散々指摘されてるように個人情報の売却目的だろうな

168:名無し検定1級さん
19/12/06 16:39:26.03 AktQcUCK.net
>>163
ようするに何も考えてないアホ集団ってことか。

169:名無し検定1級さん
19/12/06 18:41:35.98 Ab0DCWRC.net
>>目的だけぶち上げても、それが実現できなけりゃ、全く無意味。
結果的に無意味でも、そういう方向性があればその意向には賛成しますよ、という事。
新規入会登録のフォーム見ると、名前等以外には、免状の種別を書く欄と副業の可否欄があるだけで、現在の勤め先等を書く欄が無い。
個人情報の売買目的にしては、少し情報不足な気もします、或いは免状保有だけでもそれだけの需要があるのか?
コンビナートなんかでは特高の主任技術者が高齢化してるのに、後任がなかなか2種受からない等の話も聞くし。

170:名無し検定1級さん
19/12/06 22:37:30.39 wmbCzgya.net
個人情報転売目的?
お前らの個人情報でいくら儲けられるんだよw

171:名無し検定1級さん
19/12/06 22:51:43 3Ya0TFZK.net
>>168
だからワークしないだろって話w

172:名無し検定1級さん
19/12/07 05:16:06 Okwsiq5S.net
売る気はなくとも、あんな連中のノリじゃ
その内おもらしするでしょう

173:名無し検定1級さん
19/12/07 09:30:53 1l9VQz3E.net
電験1種よりはるかに難易度の低い1級建築士は「先生」と呼ばれるが、電験1種は「電験1級工事士?」的な良く分からない資格。
それはひとえに1級建築士はホワイトカラーであり、CADなどを使いこなし、顧客との折衝も上手く、見た目のデザインなど分かり易いアウトプットがあるから。
電験(というより電気関係資格)は総じてブルーカラーであり、技術者ゆえ融通が利かない人が多く、体力仕事であり見えない部分の仕事だから
一般の人には危険性や重要性がわからないからどんなに難しい資格を取っても所詮は「業者さん」扱い。
だから電験という資格自体の地位向上など土台無理。
俺は電験1種(2種)持ってるんだぜ。と現場で威張ってるのが関の山。
設計とか開発とか時には営業とか何でも柔軟にこなして管理職にでもならないと地位も給与も上がらない。
みんな知ってるよね(・▽・)

174:名無し検定1級さん
19/12/07 09:46:17 o2P9/0Nu.net
お前は何も知らない。

175:名無し検定1級さん
19/12/07 12:32:36 k5oxlulm.net
会長の名前検索してみたら電験のブログ書いてたけどプロフィール欄は教育大卒業後10年塾講師で2018年2種取得
実務経験も電気の専門知識も全く関係無い分野で生きてきたのに電気主任技術者の地位向上活動…

176:名無し検定1級さん
19/12/07 12:42:15 Okwsiq5S.net
人数増えるって事は、おっかない人達も増えてくるだろうし
いざ個人情報流出するような出来事起きたら、訴訟沙汰に持ち込まれると思うぞ。
ちゃんと細かい規約作って同意の上で申し込ませてるのか?
その辺しっかり出来てるかどうかも今後の信用にかかわると思う。

177:名無し検定1級さん
19/12/07 15:34:22 o/1wzErO.net
電験一種で電気保安実務経験10年以上のオッサンを顧問に招かないと

178:名無し検定1級さん
19/12/07 15:44:50 tCc1yo4h.net
>>175
そしたらあの二人と横並びでYouTuberになるんですねわかりますww

179:名無し検定1級さん
19/12/07 22:43


180::59 ID:Igz0jSN9.net



181:名無し検定1級さん
19/12/08 13:16:12 fYz+pn6g.net
>>177
一種で実務経験豊富とか、電力社員ぐらいじゃない?

182:名無し検定1級さん
19/12/08 14:02:25 q9ZsVln/.net
一種を試験で取るのは簡単だけど、
一種の業務経験を積むのは難しい。

183:名無し検定1級さん
19/12/08 15:31:13.65 YTISrXZT.net
>>179
逆な

184:名無し検定1級さん
19/12/08 16:19:46 q9ZsVln/.net
そっか~~?
逆ではないよ、俺の場合はそれで正しい。

185:名無し検定1級さん
19/12/08 16:47:48 +Nbom0AD.net
試験の方が難しいに決まってんだろ素人

186:名無し検定1級さん
19/12/08 16:53:48 u41WmnUt.net
会長の某教育大って何処だろう

北海道教育大学
上越教育大学
愛知教育大学
京都教育大学
大阪教育大学
兵庫教育大学
奈良教育大学
鳴門教育大学
福岡教育大学

調べてみて全部Fランかと思ったら国立って知って驚きだ。
ただ偏差値42とかだから、Fラン国立って言ってもいいんじゃないだろうか

187:名無し検定1級さん
19/12/08 17:13:14.20 IkK0txNg.net
>>183
京都だよ

188:名無し検定1級さん
19/12/08 17:16:19.60 q9ZsVln/.net
東京教育大じゃねえの?

189:名無し検定1級さん
19/12/08 17:42:36.06 q9ZsVln/.net
>試験の方が難しいに決まってんだろ素人
儂は試験一種餅なんだが?試験は楽勝だったよ。学力の問題じゃな。
地頭問題かな?

190:名無し検定1級さん
19/12/08 19:35:33.38 VTgJ96Ap.net
>>186
誰も信じてないからもういいよつまんねーし

191:名無し検定1級さん
19/12/08 20:23:38.32 q9ZsVln/.net
そだね~~、誰も信じてくれないからな~、言っても無駄だね。でも、
信じる者は救われる。ラーメン。
ワイの免状は黄色っぽいんだぞ、黄金色と言うのかな?
金の延べ板でできておる。わっはっは。

192:名無し検定1級さん
19/12/08 21:27:46.57 aQrcSsQs.net
とりあえず、24時間以内に一種の合格通知書、あるいは、電気主任免状をアップしてくれたら信じてやるよ。
アップ出来なかったら持ってないてみなす

193:名無し検定1級さん
19/12/08 21:28:39.95 I5F+f/eP.net
>>189
爺、半年くらい前にアップしてたよ

194:名無し検定1級さん
19/12/08 21:29:07.04 aQrcSsQs.net
もう一回アップしなよ
俺は見てないから

195:名無し検定1級さん
19/12/08 21:55:14 q9ZsVln/.net
>>189
面倒だから、やだもん。
僻みっぽい奴がまた偽物だとかなんとか、無駄ないちゃもんを付けるからね。
儂の免状は正真正銘の本物だから、他人がどう思うと勝手、意に介さないよ。
一種を取れないおバカ連中の妬みをあしらうのが楽しみではあるよね。
暇つぶしには最適だよ。どういう反応があるかな?

196:名無し検定1級さん
19/12/08 22:10:29 Gn1LYRqR.net
顔も一緒にな
借りてきた免状の可能性だって否定できないから

197:名無し検定1級さん
19/12/08 22:14:47 q9ZsVln/.net
ほんとばかだねえおまえ。
いちどびょういんでみてもらったら?
I strongly recommend you to cosult a psychiatrist.
だれがいっしゅめんじょうをもってんだよ
だれがめんじょうをかすってんだよ
どこにいるんだよ

198:名無し検定1級さん
19/12/08 22:17:08 q9ZsVln/.net
顔も一緒に写ってれば、借りてきた免状か否かが分かるのか?
ほんとお前おバカ、いや大馬鹿ちゃんリンだな。

199:名無し検定1級さん
19/12/08 22:17:29 lS/2gDyX.net
みんな、それよりも、無効電力をいかに、技術系(電気素人)に説明するか、考えてよー

200:名無し検定1級さん
19/12/08 22:20:25 q9ZsVln/.net
あ、お前、免状に写真が貼付してあると思ってんだろ。
お前、三種も二種も、もちろん一種も持っていないことがバレたぞ。
電験の免状には写真は貼付してないんだよ。
お前免状一枚も持っていないんならこのスレは出入り禁止だぞ。

201:名無し検定1級さん



202:
>>196 それ以前俺が教えてやったぞ。 W=x*F*cosθ だよって。 力の方向と移動の方向のコサインだよ。技術系なら力学が分かるだろうから、それでいい。 ベクトルの内積だな。



203:名無し検定1級さん
19/12/08 22:24:47 DWfml1Za.net
持ってないのは素人のおまえ

204:名無し検定1級さん
19/12/08 22:30:00 q9ZsVln/.net
>>196
>>13-14で説明しているぞ。理解できなかったのかな?

205:名無し検定1級さん
19/12/08 22:35:26 q9ZsVln/.net
14ではなかったな。13以降延々とやっておるな。当時は暇だったんじゃな。

206:名無し検定1級さん
19/12/08 22:37:33 q9ZsVln/.net
悔しいノオ、悔しいノオ。>199
悔しかったら試験で電験一種を取って見ろ。>199

207:名無し検定1級さん
19/12/08 22:40:15 DS3pwvGV.net
>>202
取得済

208:名無し検定1級さん
19/12/08 22:41:22 h1kqNVPJ.net
>>202
お前も早く取得してみろ素人

209:名無し検定1級さん
19/12/08 22:41:58 q9ZsVln/.net
前回もそういってたが、結局アップはしなかったね。
結局アップはしなかったね。
結局アップはしなかったね。
大事なことなので3度言いました。

210:名無し検定1級さん
19/12/08 22:43:36 q9ZsVln/.net
儂は一種スレにも二種スレにも三種スレにも免状をアップしたぞ。
君も早くアップしなよ。一~三までの免状を。

211:名無し検定1級さん
19/12/08 22:48:27 3y00Ss1D.net
お前かどうかどうやって証明すんの?
馬鹿なの?

212:名無し検定1級さん
19/12/08 22:48:47 q9ZsVln/.net
電験免状に顔写真が貼付してあると思ってるおバカさんが
電験免状を持っているはずもなし。

213:名無し検定1級さん
19/12/08 22:49:37 q9ZsVln/.net
>>207
話を逸らすんじゃないよ、バカが。

214:名無し検定1級さん
19/12/08 22:50:19 cTm3S+cf.net
前回もって誰と間違ってんのかわからんし、こんなとこで取得してるかどうか証明できるわけねーだろゴミ

215:名無し検定1級さん
19/12/08 22:50:59 cTm3S+cf.net
顔写真あるなんてどこに書いてんの?アホ?

216:名無し検定1級さん
19/12/08 22:51:39 q9ZsVln/.net
工事士の免許証しか持ってないんじゃないの、君は。
運転免許かな?

217:名無し検定1級さん
19/12/08 22:51:58 4FeCL7oL.net
工事士の免許証しか持ってないんじゃないの、君は。
運転免許かな?

218:名無し検定1級さん
19/12/08 22:53:01 q9ZsVln/.net
君は言ってることが支離滅裂だね。
末期症状。

219:名無し検定1級さん
19/12/08 22:53:20 BCkxM4m7.net
>>214
お前がな

220:名無し検定1級さん
19/12/08 22:54:57 q9ZsVln/.net
バカの言うことは内容が皆無だね。

221:名無し検定1級さん
19/12/08 22:56:10 +Nbom0AD.net
>>216
お前な

222:名無し検定1級さん
19/12/08 23:29:46.34 I5F+f/eP.net
>>205
いや、確かに爺は一種免状アップしてた
ID付きで
手のひら返ししたような反応が多かったから記憶に残っている

223:名無し検定1級さん
19/12/08 23:33:18.51 PQ53azqs.net
それが本人のだって証拠なんてないだろって話

224:名無し検定1級さん
19/12/08 23:37:32.91 I5F+f/eP.net
それなら直接会って見せてもらわないと証拠にならないね

225:名無し検定1級さん
19/12/09 00:10:35 s+HQBrEg.net
ならない
だからこんなとこにあげても無意味

226:名無し検定1級さん
19/12/09 09:21:27 IOwPv9E7.net
ID:s+HQBrEg がどこのだれかは存じませんがきっと名もないニート無職の馬の骨なんでしょう。
そんな名もないニート無職の馬の骨に認められなくても何の痛痒も感じないよ。
名もないニート無職の馬の骨に認められてもかえって迷惑。
その程度の存在なんだよ、君は。>ID:s+HQBrEg
その程度の存在なんだよ、君は。>ID:s+HQBrEg
その程度の存在なんだよ、君は。>ID:s+HQBrEg
自分の立場を良くわきまえな。

私の電験一種の資格は経済産業大臣に認められているんだからね、E御朱印付きで。
それで十分、歩いて20分。

227:名無し検定1級さん
19/12/09 09:24:27 TAIivZw2.net
マジギレで草

228:名無し検定1級さん
19/12/09 10:10:43 IOwPv9E7.net
電験一種 取れるんだったら 取って見な
字余り

229:名無し検定1級さん
19/12/09 10:11:29 IOwPv9E7.net
大事なことだからもう一度言います。
電験一種 取れるんだったら 取って見な
字余り

230:名無し検定1級さん
19/12/09 10:12:02 IOwPv9E7.net
かんらからから

231:名無し検定1級さん
19/12/09 10:14:55 IOwPv9E7.net
電験一種 取れるものなら 取って見な
字余り修正

232:名無し検定1級さん
19/12/09 10:16:58.72 XLImhshV.net
ブーメラン乙

233:名無し検定1級さん
19/12/09 10:21:54.75 qQqzvMbQ.net
アンカのやり方わかってなくて草

234:名無し検定1級さん
19/12/09 10:37:31 25Vz4WcP.net
電気主任技術者同士のマジ切れご法度だよ

235:名無し検定1級さん
19/12/09 11:40:44.00 IOwPv9E7.net
電験一種 取れるものなら 取って見な
俺は取ってるぜ。URLリンク(www.youtube.com)

236:名無し検定1級さん
19/12/09 15:18:12.39 mbfIx0kz


237:.net



238:名無し検定1級さん
19/12/09 15:19:24.99 mbfIx0kz.net
松下幸之助も晩年は欲ボケが酷かったらしい

239:名無し検定1級さん
19/12/09 15:52:47.08 IOwPv9E7.net
深みには 嵌まって見なけりゃ 分からん陳

240:名無し検定1級さん
19/12/09 18:40:59 xnQLjzET.net
1種なんて結構取ってるやつ多いんだが

241:名無し検定1級さん
19/12/09 19:30:22 IOwPv9E7.net
東京大学のS3類の受験者数331人、合格者数97人、合格率29.3%。
電験一種の二次受験者数615人、合格者数84人、合格率13.7%。
東大の理?の合格者数よりも少なく、合格率も低いぞ。
理?よりも難しい(狭き門)ってことかな?

242:名無し検定1級さん
19/12/09 19:37:54 5KRA3ZBI.net
対象者が限られてるから狭くもないかも
電力会社勤務だからってのもあるが自分も含めて周りには割と居る
会社全体なら何十人単位で居るし特に珍しくもない

243:名無し検定1級さん
19/12/09 19:45:38 IOwPv9E7.net
東大理?卒は電験一種餅よりも多いな。もちろん東大卒は桁が違う多さ。二種よりも多い。
財務省のキャリア組はそのほとんど全員が東大卒。
芸大卒がたくさんいる団体もあるだろし、
いるところで探せば多いのは当たり前。

244:名無し検定1級さん
19/12/09 19:54:46 IOwPv9E7.net
桜陰は女の子ばかりだし、開成は男ばかり。
偏りのあるところで偏った話をしても仕方がない。

245:名無し検定1級さん
19/12/09 20:00:51 IOwPv9E7.net
タクシー会社、バス会社には二種持ちが多いぞ!
そんな当たり前のことを言うなってんだ。

246:名無し検定1級さん
19/12/09 21:09:49.59 OAEYIfR2.net
車持ってる奴は一種持ちが多いが

247:名無し検定1級さん
19/12/09 22:04:41 fokwhVYJ.net
いずれにしても旧制度の2種以下の難易度だから

248:名無し検定1級さん
19/12/09 22:09:35 apXdWqcU.net
何の自慢にもならないよってだけかな
一般人に比べて詳しいのは当たり前だし、逆に電気を専門にしてる組織の中じゃ全く珍しくもない
試験の合格率はまるであてにならない、そもそも受験者のレベルが低いんだから率も当然低くなる
弁護士を受験するようなレベルの人たちが電験1種を目指せば合格率なんて8割になったって不思議じゃない

249:名無し検定1級さん
19/12/09 22:13:39 IOwPv9E7.net
>弁護士を受験するようなレベルの人たちが電験1種を目指せば合格率なんて8割になったって不思議じゃない
そんな連中が電験一種を受けたら、ほぼ全員0点だと思うよ。
弁護士の勉強と電験一種の勉強は両立しないし、
両方受けるはずもない。特別な天才児は除く。

250:名無し検定1級さん
19/12/09 22:55:31 apXdWqcU.net
両方受けるわけじゃなく1種を目指せばでしょ
でも受からないでもないかもしれない、地頭いい人たちで電気屋とは次元そのものが違うから

251:名無し検定1級さん
19/12/09 23:21:46 IOwPv9E7.net
妄想で話をされてもなあ。かもしれないで話をされたら発散サラーの反逆になる。
法律でも電気でも、方向が違うだけで頭の良さはそれほど変わらない。
文章記憶力が良いか、理論的に考えるのが得意なのかの違いだよ。

252:名無し検定1級さん
19/12/09 23:23:07 IOwPv9E7.net
>両方受けるわけじゃなく1種を目指せばでしょ
意味不明だな。

253:名無し検定1級さん
19/12/10 00:00:19.00 Y4yQcErc.net
司法試験受かる奴でも電験一種合格するのに3~5年は普通にかかると思うぞ。まずは微分積分や複素数といった数学を一からやらんといかんのだから。そもそも司法試験は少々神格化されすぎ。一種持ちはもう少し胸張っていいと思うぜ。

254:名無し検定1級さん
19/12/10 00:07:34.55 HfJzQnHE.net
>弁護士を受験するようなレベルの人たちが電験1種を目指せば合格率なんて8割になったって不思議じゃない
最初に合格者数ありきで相対評価だから合格率が8割なんてことはあり得ない。
たとえ受験者が全員司法試験合格者であっても

255:名無し検定1級さん
19/12/10 01:30:58 BeZB2tlM.net
電験1種のボーダーは8割固定がいいよな
そうしたら電気の神髄の筆者みたいなゴミがギリギリのまぐれ合格することも無かったのに

256:名無し検定1級さん
19/12/10 01:40:34 HfJzQnHE.net
合格率とボーダーをごっちゃにしてる人が

257:名無し検定1級さん
19/12/10 06:13:36.14 y7LE1sM2.net
>合格率とボーダーをごっちゃにしてる人が
ごっちゃにしてるわけではないだろ。内容的に混乱してはいない。
単に8割つながりで話をしてるだけ。
日本語も理解できないのか、嘆かわしい。

258:名無し検定1級さん
19/12/10 07:40:55 y7LE1sM2.net
電気の神髄の筆者って、あのページの内容は彼の実力ではないの?
コピペだとしてもあの数式を表現できるだけでも素晴らしい。

259:名無し検定1級さん
19/12/10 07:48:20 y7LE1sM2.net
ゴミ呼ばわりされるのは決まって優秀な人のようだね。
優秀な人に対してゴミ呼ばわりする君は、品性下劣な劣等生なんだな。
だから優秀な人間を妬み誹謗中傷する。

可哀そうだね、さっちゃん。

260:名無し検定1級さん
19/12/10 08:00:15 y7LE1sM2.net
>>243 試験の合格率はまるであてにならない、そもそも受験者のレベルが低いんだから率も当然低くなる
一種受験者のレベルが低いとな?
普通は3種、2種でスクリーニングされているから、レベルは相当高いぞ。
レベルが低いのは君の頭だろう。

261:名無し検定1級さん
19/12/10 11:35:59.96 pvAHWo4T.net
自分を優秀とか、恥ずかしくなく書ける人
ある意味羨ましい。

262:名無し検定1級さん
19/12/10 11:54:14 y7LE1sM2.net
人間、その位の自信を持たなくちゃね。
実力に裏打ちされた自信をね。

263:名無し検定1級さん
19/12/10 13:26:34 rHRDhP3c.net
自信を持つことと落書きに実際に書くこととは意味が違う。
日本語は正しく使うべき。

264:名無し検定1級さん
19/12/10 13:49:27 y7LE1sM2.net
君は何を言いたいのかな?意味の違うことを並べたら、意味が違うのは、当たり前だろうが。
これだから新聞に最近の若い者は表現力がないと言われるのだよ。
もっと日本語表現を勉強したまえ。

265:名無し検定1級さん
19/12/10 15:07:35.26 y7LE1sM2.net
「自信を持つこと」と
「落書きに実際に書くこと」
これら二つは意味が違う。
あたり前田のクラッカーだぞ。お前、何を言いたいんだ?全然意味が分からんぞ。
落書きに何を書くんだ?目的語がないぞ。だから意味が通じないんだよ。
お前相当頭が悪いんだな。ボ-ンヘッドな。小学校から勉強をやり直せ。

266:名無し検定1級さん
19/12/10 15:11:27.06 y7LE1sM2.net
ハイコンテキストと、ロウコンテキストがあるんだが、知ってるか?
ツーカーの間ならハイでもいいかもしれんが、
意思疎通がない間ではロウで言わないとダメだぞ。

267:名無し検定1級さん
19/12/10 16:52:00 pvAHWo4T.net
よっぽど効いたみたいだな。言ってることを言われるのが悔しいんだこの爺の特性

268:名無し検定1級さん
19/12/10 16:54:43.14 pvAHWo4T.net
誰と言ってないよ。
自分だと思ったのだろう。
それでいいじゃないか。
書いてしまった落書きは消えないことに意義がある。

269:名無し検定1級さん
19/12/10 17:01:22.82 y7LE1sM2.net
ははは馬鹿か。
そんな反論じゃディベートでは負けるよ。
論理的に反論しなよ。
君の頭じゃ無理か。

270:名無し検定1級さん
19/12/10 17:04:29.76 pvAHWo4T.net
悔しいのうw
悔しいのうw
悔しい脳w

271:名無し検定1級さん
19/12/10 17:19:37 rHRDhP3c.net
自分が頭がいいとか主観的に思ってるやつに限ってこういう罠にはまるんだ。

272:名無し検定1級さん
19/12/10 17:20:49 y7LE1sM2.net
そんなに悔しいか、悔しかったら泣けばよい。
さあ、大きな声で泣け!
はっはっは、かんらからから。

273:名無し検定1級さん
19/12/10 18:42:15 y7LE1sM2.net
URLリンク(www.youtube.com)

274:名無し検定1級さん
19/12/10 20:20:32 t8x5wv0U.net
>>253
誰でも簡単に使えるwordpressで書いてるからそれっぽく見えるだけだよ。

275:名無し検定1級さん
19/12/10 20:43:34 Lu6iciU3.net
司法試験の予備試験の一般教養科目の中に数学物理化学なんかもあって、かなり難しい。
電験1種受かってても、微分方程式を解く問題が長文英語で書いてあるのは解けなかった。

276:名無し検定1級さん
19/12/10 21:10:32.38 y7LE1sM2.net
>微分方程式を解く問題が長文英語で書いてあるのは解けなかった。
それって、英語力を試す問題なの?それとも
数学力を試す問題なの?


277: 日本語で書いてあればピースオブケイクだったりして。



278:名無し検定1級さん
19/12/10 21:15:36.31 y7LE1sM2.net
>>269
wordpressってサーバー側に仕組みがないと数式が描けないの?Texみたいなエディタじゃないの?
それだと5ちゃんねるに数式の投稿はできなさそうだね。

279:名無し検定1級さん
19/12/10 22:04:11 UfnhTxl4.net
>>272
プラグインという便利なアイテムがあるよ。
と言っても書くのはtexみたいなやつだけど、四則演算と微積分くらいなら楽勝。アホでも書ける

280:名無し検定1級さん
19/12/10 23:17:56 Y4yQcErc.net
司法予備試験の自然科学は選択しなくてもいけるからなぁ。確かに簡単ではないが、難しくもない。

281:名無し検定1級さん
19/12/10 23:38:43.81 sfJAElwD.net
司法予備試験は公務員試験みたいで問題自体は簡単だよ
めっちゃ範囲が広いだけで

282:名無し検定1級さん
19/12/10 23:48:17.06 Lu6iciU3.net
個人的には、国家公務員試験(一般職、大卒程度)の方が司法予備試験より簡単に感じる。

283:名無し検定1級さん
19/12/11 00:01:22 4uoEHrrJ.net
URLリンク(www.moj.go.jp)
これが司法予備試験の過去問
一般教養の自然科学系はセンター試験より易しいレベルだね

284:名無し検定1級さん
19/12/11 00:13:35.01 avjj3m1g.net
え~?、 センター試験の方が簡単やん。
高3の時に受けてない?

285:名無し検定1級さん
19/12/11 00:42:40 lRwIF+mB.net
くっそ簡単やな
まあ文系に出題してるんだから当然か

286:名無し検定1級さん
19/12/11 05:32:35.21 NqBkiTNg.net
>司法試験の予備試験の一般教養科目の中に数学物理化学なんかもあって、かなり難しい。
あれを「かなり難しい」と言うようでは、電験一種にはまるで歯が立たないと思うよ。
電験一種>>>司法試験の予備試験の一般教養科目 だな。
>弁護士を受験するようなレベルの人たちが電験1種を目指せば合格率なんて8割になったって不思議じゃない
これは全然ないな。何を寝ぼけているんだか?
もう起きる時間だぞ。

287:名無し検定1級さん
19/12/11 06:11:37.23 NqBkiTNg.net
ID:apXdWqcU が単に馬鹿なだけか。こいつは資格スレ嵐だな。
受けたこともない資格を貶めて喜んでいる。
勿論司法試験も受けたことはない。

288:名無し検定1級さん
19/12/11 17:44:38 YR8QiyM6.net
電顕一種の出題内容が一般教養であるはずはなく、比較されること自体ナンセンス。電力科目だけ見たら、一種は東大院電気系工学専攻の入試よりむずいから。フツーに。

289:名無し検定1級さん
19/12/11 18:12:56 Fg23qDQ5.net
>>281
>ID:apXdWqcU が単に馬鹿なだけか。こいつは資格スレ嵐だな。

お前は電験スレ嵐だなw

290:名無し検定1級さん
19/12/11 19:22:09 NqBkiTNg.net
そうじゃ、儂は電験スレのぬしじゃよ。
ぬしさまあ~~。

291:名無し検定1級さん
19/12/11 20:16:40 MprNzj6V.net
早く電験一種、合格したいなー

292:名無し検定1級さん
19/12/11 21:13:28 /jW/cwpo.net
底辺高校卒業して電気系セソモソ出て会社入ったけど、周りから馬鹿呼ばわりされたのを跳ね返す為に滅茶苦茶努力して電験1種受かった、という人の合格体験記を電気計算で読んだ事がある。
その人の顔写真はとても良さそうな人だったから応援したい。

ただ、このスレ荒らしてる爺というのも底辺的経歴は同じなんだろうけど、電験1種合格が相当負担だったのか、凄く偏屈そうだから消えて欲しい。

293:名無し検定1級さん
19/12/11 21:15:26 YE9cAsI1.net
今年の二次の解説も出来ない。
ぬしではない、役に立たない厄介者

294:名無し検定1級さん
19/12/11 21:37:27 bmodxuJy.net
そういえば、今年の二次の模範解答が上がって来ないな

295:名無し検定1級さん
19/12/11 21:37:34 NqBkiTNg.net
>爺というのも底辺的経歴は同じなんだろうけど、電験1種合格が相当負担だったのか、
>凄く偏屈そうだから消えて欲しい。
それは当たらずと言えども、大外れ。儂は上級国民だし、電験一種は暇つぶしボケ防止
で楽勝で合格したよ。負担ではないよ。嬉々として勉強しておった。偏屈でもないし。

>今年の二次の解説も出来ない。ぬしではない、役に立たない厄介者
儂ももうボケボケじゃでのう(勉強しなくなったら途端にボケだした)、一種二次の


296: 問題はもうよう解けんわ。 二種二次でも解き方を忘れてしもうた。君たちも70歳を 過ぎたボケ老人から試験の解答を聞くなどという破廉恥なことはしたくないだろ?



297:名無し検定1級さん
19/12/11 21:45:50 omONJiRX.net
弁理士は取ってる

298:名無し検定1級さん
19/12/11 22:04:11 /jW/cwpo.net
>>289
こんなとこに色々書いてても、何処の誰とも知らん爺とかいう奴が電験1種持ってようが地獄堕ちようが、どうでもいい。

本当に羨ましがられたいんだったら本名と顔写真を添えて電気計算なんかに合格体験記を投稿して、何月号の◯◯はわしじゃ、とか書けばいいのに。

299:名無し検定1級さん
19/12/11 22:08:31 NqBkiTNg.net
儂は恥ずかしがりや邪見、そんなことは用船和。

300:名無し検定1級さん
19/12/11 22:15:31 /jW/cwpo.net
今のままこんなとこに書き続けてても、とっととあの世行けばいいのに、と思われるだけだよ。
電験1種持ってても尊敬される人格者と偏屈さ故に蔑まされる奴に分かれると思うけど、このスレの爺とかいうのは後者だね。

301:名無し検定1級さん
19/12/11 22:15:31 /jW/cwpo.net
今のままこんなとこに書き続けてても、とっととあの世行けばいいのに、と思われるだけだよ。
電験1種持ってても尊敬される人格者と偏屈さ故に蔑まされる奴に分かれると思うけど、このスレの爺とかいうのは後者だね。

302:名無し検定1級さん
19/12/11 22:23:59 NqBkiTNg.net
蔑まされる ???

303:名無し検定1級さん
19/12/11 22:30:04 NqBkiTNg.net
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

304:名無し検定1級さん
19/12/11 22:30:55 NqBkiTNg.net
正しい日本語を使わなくっちゃ。

305:名無し検定1級さん
19/12/11 23:00:28 NqBkiTNg.net
>>294
君って「蔑まされる奴」?

306:名無し検定1級さん
19/12/11 23:01:37 NqBkiTNg.net
「電験1種持ってても尊敬される人格者」???

307:名無し検定1級さん
19/12/11 23:50:12 NqBkiTNg.net
某新聞に、
「OECDによる国際的な学力調査で、日本の若者の読解力低下が浮き彫りになった」との記事があった。
文章作れぬ若者
「この公園には滑り台をする」
「主語・述語が不明確で、意味が通じない」
「なぜこのような考えが現実性を持ちやすいのかを、解明が進んでいる」
等々だな。

確かにそのような者が身近におるようだな。

308:名無し検定1級さん
19/12/13 10:17:12 rBO2K/TC.net
>>294
NGID入れときゃいいしょ
非表示で

309:名無し検定1級さん
19/12/13 12:24:23 A1DLt35G.net
NGID入れても一時のこと。It's only temporary.

310:名無し検定1級さん
19/12/13 12:26:47 YW9Sq/HY.net
俺は2chギアで無視設定

311:名無し検定1級さん
19/12/13 13:05:21 rBO2K/TC.net
ID変わっても、NGワードが変わっても、NGにするのは一瞬なんだからやっときゃ良くない?
みんなが入れりゃ共有NGになるわけだし

312:名無し検定1級さん
19/12/13 13:12:41 pUQlYlO5.net
>>302
じじいコテハン付けて

313:名無し検定1級さん
19/12/13 14:05:00 A1DLt35G.net
儂をNG設定すると、儂の高邁な蘊蓄が聞けなく(見れなく)なるぞ、それはもったいない事じゃぞ。
山のあなあなもったいなや。

314:名無し検定1級さん
19/12/13 15:49:57 hRipU6Fd.net
議論で負けるといつも爺さん言葉になる

315:名無し検定1級さん
19/12/13 16:08:14 A1DLt35G.net
どこが負けてるというんかな?
どこにもありゃ先祖。

316:名無し検定1級さん
19/12/13 22:43:14 1O9+KPMz.net
無効電力ガー

317:名無し検定1級さん
19/12/13 22:45:03 A1DLt35G.net
アリゲーターガー

318:名無し検定1級さん
19/12/13 22:49:37 Vc2MLlOW.net
半年ぐらい前、爺にコテハンをつけさせることに成功したが、一回切りで終わった記憶がある
NGされるのが嫌なんだろうな

319:名無し検定1級さん
19/12/13 22:52:50 A1DLt35G.net
>>311
儂はコテハンを付けたことは一度もないよ。それはきっと別人だよ。
別人28号
URLリンク(www.youtube.com)

320:名無し検定1級さん
19/12/13 23:09:32 A1DLt35G.net
儂は鉄腕アトムのほうが好きだな。
かかりつけの歯医者さんに「火の鳥」が置いてあるんだが、「鉄腕アトム」も置いてほしいな。
今度要望を出しておこう。と日記には書いておこう。村地弘�



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

89日前に更新/193 KB
担当:undef