土地家屋調査士試験 part160 at LIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:名無し検定1級さん
19/10/24 15:01:40.39 JBGwJSS4M.net
前年0.5点足りず、満点取る気でしたので、結果悲しいことに床面積ミス…発表までドキドキでした

801:名無し検定1級さん
19/10/24 15:05:19.43 br34hkXhd.net
>>775 建物の床面積は裏面にも響くのと書く場所が土地より多いので、0.5と予想してますが、どうですかね?
>>776 合格おめでとうございます。
流石に床面積だけで、
そこまで引かれないと思いますが、、
例えば書く順番逆にしたりとかしてませんか?

802:名無し検定1級さん
19/10/24 15:06:39.95 br34hkXhd.net
>>778 あぁぁ、それはショックですね。ちなみに建物何点でした?

803:名無し検定1級さん
19/10/24 15:11:57.01 gfq44W1N0.net
俺は床面積やって13だったぞ
他にも少しやってたけど3点くらいなはずだた。
から書式満点はいないから床面積全滅で7.5で済んだって事は床面積で6点か7点で済んだってことだね
信じがたいが他がよほど完璧だったのかな

804:名無し検定1級さん
19/10/24 15:27:51.13 br34hkXhd.net
去年の床面積ミス=図面自体もバツ=各階平面図0点が濃厚かなぁ、、、

805:名無し検定1級さん
19/10/24 15:30:53.04 iqcNxLn90.net
じゃあ符号のミスも大減点?

806:名無し検定1級さん
19/10/24 15:33:38.35 br34hkXhd.net
どの符号?敷地権なら繋がってればいいんじゃない?

807:名無し検定1級さん
19/10/24 15:34:54.39 PcAGnBied.net
問題は今年の床よ
附属として別れてたのがせめてもの希望か...

808:名無し検定1級さん
19/10/24 15:34:55.82 br34hkXhd.net
去年あれだ、建物図面まで響くわ、筆界までの距離。
ますます、採点よくわからなくなってきた。

809:名無し検定1級さん
19/10/24 15:37:20.29 iqcNxLn90.net
>>784
ごめん 地番のこと
実務だと間違えたら損害賠償問題らしい

810:名無し検定1級さん
19/10/24 15:40:53.46 br34hkXhd.net
>>787 大袈裟なw分筆錯誤で、特段の事由で再使用すればいい話w

811:名無し検定1級さん
19/10/24 15:47:40.97 br34hkXhd.net
土地は表示欄少ないからなぁー。裏面と合わせて-3か-5くらいじゃない?

812:名無し検定1級さん
19/10/24 15:50:53.35 hlSkRC1O0.net
>>779
連鎖する分も考慮するとそうかもしれませんね。納得です。

813:名無し検定1級さん
19/10/24 15:54:39.03 xjEP5ICN0.net
ここを見てるとやっぱりなんだかんだ言いながらも皆さんキチンと出来てそうですね。
やはり総合80位行っちゃうのかなぁ。

814:名無し検定1級さん
19/10/24 15:56:04.14 br34hkXhd.net
>>785 柱の外側に被覆or壁のやつ、覚えたいた気でいたけど、お互いやっちまいましたね。

815:名無し検定1級さん
19/10/24 15:59:55.33 br34hkXhd.net
80は無いでしょー。択一が難化してるんだし、よく出来た人は申告してるけど、相対的に下がってるよ。75くらい予想。

816:名無し検定1級さん
19/10/24 16:03:16.94 hlSkRC1O0.net
今回の


817:O大トラップの減点を予想 一部地目変更 -6〜-8 登記の目的 -2 土地の表示 5番1の原因及び日付 -1〜-2 5番3の地目 -2 5-3の地積 -1〜-2 地積間違い -4〜-6 土地の表示 5番2の地積 -1〜 -2 5番3の地積 -1〜 -2 地積測量図 符号 -1 地番-1 附属建物壁厚違い くふ゛んした゛ 床面積 -0.5〜1



818:名無し検定1級さん
19/10/24 16:07:29.77 xjEP5ICN0.net
地目変更を入れた人って目的が土地地積更正一部地目変更分筆って書いてるんですか?

819:名無し検定1級さん
19/10/24 16:07:42.27 hlSkRC1O0.net
手が滑った…
附属建物壁厚ミス
区分した建物の表示 -3.5〜-5
床面積 -0.5〜-1
各階平面図辺長求積 -3〜-4
流石に去年の床面積と同じだけは引かれないだろと予想。

820:名無し検定1級さん
19/10/24 16:12:21.72 7GU4h/e20.net
三分筆ってあのお遊びが過ぎたH21台形以来か
申請書は今年みたいに丸々じゃなくて一部を書かせる形式だったが

821:力必達
19/10/24 16:36:42.09 0v8Meo8ar
URLリンク(ct-tanki.com)
ようやく100人超えた。これは、択一の出来だけではなく書式もやらかしてる人多いからみんなアンケートに答える気にならないんだと思う

822:名無し検定1級さん (ワッチョイ 3fed-fRVd [59.170.200.65])
19/10/24 16:17:22 hlSkRC1O0.net
>>795
はい、そんな感じで書きました。順番は前後した気もしますが。
えぇ違和感ありまくりでしたよ…過去にないものが出てこその本試験と言い聞かせました。

823:名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp77-ZKim [126.236.94.88])
19/10/24 16:48:04 TJcxF91cp.net
調査士試験は連件申請が試験としてほぼないけど司法書士の不動産登記は連件の数勝負。
一応アドバイスしたるが、添付省略はあくまでも同じ性質をもつものだけに使える。
つまり印鑑証明を住所証明として使うならそれは用途が違って省略できない。
住所証明はあくまで住所証明としてしか添付省略できない。
印鑑証明もあくまで印鑑証明としてのみ添付省略できるってことよ。
承諾書の印鑑証明は承諾書の印鑑証明として使うなら別の承諾書の印鑑証明としてつかえる。
まっ何も考えずに全部書くのが無難。

824:名無し検定1級さん
19/10/24 17:24:15.40 br34hkXhd.net
なるほど!さすがです。

825:名無し検定1級さん
19/10/24 17:27:40.70 eT3OTjdKa.net
>>794
登記目的-8なら附属の床面積なんか-5くらいいってるなろ

826:名無し検定1級さん
19/10/24 17:31:32.30 br34hkXhd.net
演繹でしょ。参考になるわ。

827:名無し検定1級さん
19/10/24 17:32:09.39 br34hkXhd.net
>>794

828:名無し検定1級さん
19/10/24 17:37:29.78 br34hkXhd.net
去年ボーダーだった方、この3ヶ月間の地獄みたいな日々の良い過ごし方を教えてください。。

829:名無し検定1級さん
19/10/24 17:39:21.57 MaSSycSTd.net
>>800
ありがとうございます!勉強になりました

830:名無し検定1級さん
19/10/24 17:42:29.74 MaSSycSTd.net
>>802
すみません、手が滑って途中で書き込んでしまいました。その数字は区分した建物の表示欄の床面積のみの減点予想です。
附属建物の壁厚間違いは786に追加しまして図面と併せて-3.5〜-5と予測してます。

831:名無し検定1級さん
19/10/24 17:43:55.74 iqcNxLn90.net
ツイッター受かりそうな人沢山いるよね
去年ツイッター勢合格者司法書士勢を除いて少なかったけどね

832:名無し検定1級さん
19/10/24 17:53:35.69 br34hkXhd.net
>>796 仮におのおのに最大減点値あるとしたら、おのおのどのくらいか予想もお願いできますか?

833:名無し検定1級さん
19/10/24 17:54:54.01 br34hkXhd.net
例えば測量図10点までとか。

834:名無し検定1級さん
19/10/24 17:58:37.75 v7YUJ5Lg0.net
知り合いの話なんだが、建物図面と各階を違う専有部分書いたそうな
それで各階も床面積も全滅したみたい
これ記述足切り食らうもんかね

835:名無し検定1級さん (ワッチョイ cff3-Mv3/ [153.144.77.80])
19/10/24 18:05:54 xjEP5ICN0.net
>>805
今年のボーダーはどれくらいだと思いますか?

836:名無し検定1級さん (ワッチョイ 3358-z2aA [14.3.53.52])
19/10/24 18:19:38 TSf8frGh0.net
>>800
えっ援用できるけど!

837:名無し検定1級さん (ワッチョイ bffb-1grD [115.179.141.130])
19/10/24 18:26:35 iqcNxLn90.net
木村 金子 中山以外で総評出してる人おる?

838:名無し検定1級さん (ワッチョイ cfbc-CM8p [121.105.143.81])
19/10/24 18:26:39 bmgxZtkt0.net
座標値それぞれ1点、合計2点
筆界特定それぞれ1点、合計3点
申請書10点、地籍測量図10点

そんな単純なワケないかw

839:名無し検定1級さん (スッップ Sd5f-5LUk [49.98.163.9])
19/10/24 18:28:00 br34hkXhd.net
>>812 75前後ぐらいかな〜

840:名無し検定1級さん (スップ Sd5f-A3Qv [49.97.100.234])
19/10/24 18:28:19 PcAGnBied.net
資格学校は無難に75、6で予想出しそうな気がする。
低く出して外すと周りがうるさいだろうし。

841:名無し検定1級さん
19/10/24 18:34:46.37 PQPWBqi6M.net
>>817
75,6で低くないとお考えですか?つまりもうちょっと低いんじゃないかと。そうなると嬉しいな。

842:名無し検定1級さん
19/10/24 18:36:48.61 br34hkXhd.net
そもそもこのスレに試験後からずっと居る人は受かる可能性も大いにあるわなぁ、
気にならないほど高得点or低得点なら来ないしね。

843:名無し検定1級さん
19/10/24 18:38:14.07 v7YUJ5Lg0.net
昨年の雰囲気があまりわからん
ずっといる人は80点前後だったってことかな

844:名無し検定1級さん
19/10/24 18:39:20.04 BZNQoV7d0.net
質問です。1階・2階(各階同型)ではやはりまちがいでしょうか?

845:名無し検定1級さん
19/10/24 18:40:01.04 iqcNxLn90.net
75点で受かるほど甘い試験じゃないよ。

846:名無し検定1級さん
19/10/24 18:43:00.04 v7YUJ5Lg0.net
そんなこといったら21ー28年はほとんど
この2年はなんだったのか

847:名無し検定1級さん
19/10/24 18:49:39.78 aG3WsVrZd.net
上位の人達はできてるだろうから、やっぱり合格は80点で逃げ切り18問なんだろうな。

848:名無し検定1級さん
19/10/24 18:51:28.65 PcAGnBied.net
あれ、各階同型ダメなの?

849:名無し検定1級さん
19/10/24 18:53:35.13 bmgxZtkt0.net
>>825
「部分」が抜けてるのはいいのかって事でしょ

850:名無し検定1級さん
19/10/24 18:54:05.75 PcAGnBied.net
>>826
あぁそういうことね
ありがと

851:名無し検定1級さん
19/10/24 19:07:01.64 08Z9gWD30.net
この時期から来年に向けてTwitterで勉強報告してる奴いるなw

852:名無し検定1級さん
19/10/24 19:10:51.59 br34hkXhd.net
>>821 -0.5か-1だね

853:名無し検定1級さん
19/10/24 19:12:20.15 whqfWxoe0.net
参考まで。
30年度(2018年)
択一 35.0点(14問)記述 33.5点 合格81.0点
29年度(2017年)
択一 37.5点(15問)記述 36.0点 合格81.0点
28年度(2016年)
択一 30.0点(12問)記述 31.5点 合格74.5点
27年度(2015年)
択一 32.5点(13問)記述 30.0点 合格73.5点
26年度(2014年)
択一 35.0点(14問)記述 30.0点 合格74.5点
25年度(2013年)
択一 30.0点(12問)記述 30.0点 合格71.5点
24年度(2012年)
択一 40.0点(16問)記述 29.0点 合格72.5点

854:名無し検定1級さん
19/10/24 19:12:50.27 br34hkXhd.net
参考まで。
30年度(2018年)
択一 35.0点(14問)記述 33.5点 合格81.0点
29年度(2017年)
択一 37.5点(15問)記述 36.0点 合格81.0点
28年度(2016年)
択一 30.0点(12問)記述 31.5点 合格74.5点
27年度(2015年)
択一 32.5点(13問)記述 30.0点 合格73.5点
26年度(2014年)
択一 35.0点(14問)記述 30.0点 合格74.5点
25年度(2013年)
択一 30.0点(12問)記述 30.0点 合格71.5点
24年度(2012年)
択一 40.0点(16問)記述 29.0点 合格72.5点

855:名無し検定1級さん
19/10/24 19:14:06.38 fWhdwojr0.net
lecだと2階部分3階部分の各階平面図は
1階2階って書けって言われるよ。

856:名無し検定1級さん
19/10/24 19:14:22.34 br34hkXhd.net
電波悪い、汗 連投失礼。

857:名無し検定1級さん
19/10/24 19:18:15.72 iqcNxLn90.net
今回の難易度で75は流石になくね
最低でも80だと思う。

858:名無し検定1級さん
19/10/24 19:18:53.59 fWhdwojr0.net
>>821
lecの回答も部分無いから合ってるよ

859:名無し検定1級さん
19/10/24 19:25:58.61 eT3OTjdKa.net
28以前が全部今年より難しかったと?ねーわ

860:名無し検定1級さん
19/10/24 19:27:28.05 yGiYZsmOp.net
できた報告多いぞ ツイッターも

861:名無し検定1級さん
19/10/24 19:27:56.60 yGiYZsmOp.net
>>836
そうやって楽観視してると来年も落ちるぞ

862:名無し検定1級さん
19/10/24 19:34:07.60 eT3OTjdKa.net
>>838
合格者はなんのためにここにいるん?

863:名無し検定1級さん
19/10/24 19:40:21.99 br34hkXhd.net
出来たやつしか声を大にして公表しねーから。
錯覚


864:しないようにね。



865:名無し検定1級さん
19/10/24 19:54:17.17 QnPO9xPBd.net
>>831
しかしこうやって見てみると過去2年は異常ですね。今年はどの辺に来るのか?

866:名無し検定1級さん
19/10/24 20:04:53.03 9u5piZoN0.net
75〜78点でいいじゃん
さすがに75点未満はないと思うぞ

867:名無し検定1級さん (ワッチョイ 3f16-xChX [221.91.10.128])
19/10/24 20:12:45 urWx6c1j0.net
択一逃げ切り17
書式足切り32
42.5+32=74.5

868:名無し検定1級さん (スッップ Sd5f-5LUk [49.98.163.9])
19/10/24 20:14:28 br34hkXhd.net
>>843 最高

869:名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp77-1grD [126.33.89.255])
19/10/24 20:21:57 yGiYZsmOp.net
>>843
舐めすぎだろ
8大士業の一つだぞ

870:名無し検定1級さん (スッップ Sd5f-5LUk [49.98.163.9])
19/10/24 20:29:51 br34hkXhd.net
その理屈だと、あなたが2年前までの合格者を逆に舐めてるよ?

871:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5390-Mv3/ [60.238.139.100])
19/10/24 20:31:01 D6XckmlF0.net
>>843
択一の逃げ切りはそれ位ですかね。
書式は34くらいな気がします。H29ほど簡単じゃなかったし。

872:名無し検定1級さん (スッップ Sd5f-5LUk [49.98.163.9])
19/10/24 20:33:37 br34hkXhd.net
>>847 結局去年より書式難しかったか、易しかったかだよね。意外にもこの比較が、難しい。。

873:名無し検定1級さん (ワッチョイ ef79-mjLV [119.47.198.223])
19/10/24 20:35:40 9u5piZoN0.net
合格点予想するより、書式で間違ったところあげてほしい
見えてくるものがあるかもしれない
言い出したからあげとこう
参考にどうぞ

択一16問
土地は問2(2)と(3)、100番書き忘れ道路のみ
建物は問2(2)と(3)、建物の存する部分書いてない
他でミスなければ、最大84点
ミス+減点の幅が大きくても80点はあるかなと予想

874:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5390-Mv3/ [60.238.139.100])
19/10/24 20:39:39 D6XckmlF0.net
>>848
そうなんですよね。自分は感覚的には今年の方が嫌でした。択一は今年の方が下がりそうですね。去年の難易度で14問だったら、今年はアガルートの予想通り12問もありえそうですね。

875:名無し検定1級さん (アウアウカー Sa37-yNap [182.251.248.50])
19/10/24 20:45:46 P31QZSHka.net
皆の土地家屋調査士を目指す理由は?

876:名無し検定1級さん (ワッチョイ 83bc-5LUk [114.16.10.158])
19/10/24 20:46:15 vpV9rIiy0.net
いきなり80超えちゃったよ、、、書きづら。
厳しくみて70代中盤くらいとだけ。

877:名無し検定1級さん (ワッチョイ 83bc-5LUk [114.16.10.158])
19/10/24 20:50:04 vpV9rIiy0.net
>>850 択一はね。
書式は土地は、地目変更組いる分今年のが難しい。
建物は去年の壁厚組みvs今年の量の分どこかしら書きミス
かな?

878:名無し検定1級さん (ワッチョイ 3f16-xChX [221.91.10.128])
19/10/24 20:54:19 urWx6c1j0.net
>>851
こいつカミパックだぞ

879:名無し検定1級さん (ワッチョイ 83bc-5LUk [114.16.10.158])
19/10/24 20:56:51 vpV9rIiy0.net
ってか、ボーダー組は試験後、今まで勉強に充ててた時間どうしてます?
試験前は試験のことしか考えてなかったから、ネットぐらいしかしてないっす自分。

今から勉強しないと来年も〜ってのはナシね。

880:名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp77-AV6M [126.152.242.51])
19/10/24 20:57:30 DlQXZwNIp.net
H30年も去年より難しかったと言ってボーダーを70点台と予想していた人が多かったが、
蓋を開けてみれば81点。
受験生のレベルが同じだとしたら今回もそんな感じの難易度差じゃない?問題チラッと見た感じ。

881:名無し検定1級さん (アウアウカー Sa37-yNap [182.251.248.50])
19/10/24 20:58:01 P31QZSHka.net
>>854
カミパックってなに?

882:名無し検定1級さん (ワッチョイ 3f16-xChX [221.91.10.128])
19/10/24 20:58:55 urWx6c1j0.net
>>857
以前アニキってコテで調査士スレ荒らしてたキチ

883:名無し検定1級さん (ワッチョイ 83bc-5LUk [114.16.10.158])
19/10/24 20:59:19 vpV9rIiy0.net
>>856 何度も言いますが、今年は択一が全然違うから。80代は無いわ

884:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5390-Mv3/ [60.238.139.100])
19/10/24 20:59:26 D6XckmlF0.net
>>853
地目変更、自分は入れませんでしたがそんなに大幅に減点されますかね?

885:名無し検定1級さん (ワッチョイ 83bc-5LUk [114.16.10.158])
19/10/24 21:02:11 vpV9rIiy0.net
>>860 去年の土地はミスが分散されてる(特筆するようなひっかけナシ)と今年は、地目変更組やロハ逆組がいる分、下がるんじゃないかな?

886:名無し検定1級さん (アウアウカー Sa37-yNap [182.251.248.50])
19/10/24 21:04:48 P31QZSHka.net
>>858
お前みたいにいろんなとこに貼りついてねーよ

887:名無し検定1級さん (ワッチョイ 93f3-KqxZ [118.17.90.225])
19/10/24 21:05:31 rwq5fZR10.net
関数電卓どれ買ったらいい?
今はCanonのやつでいいのかな

888:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7316-uLBL [126.21.12.245])
19/10/24 21:07:50 08Z9gWD30.net
ワイ5ヶ月で初受験80超え見込み

889:名無し検定1級さん (ワッチョイ 83bc-5LUk [114.16.10.158])
19/10/24 21:08:43 vpV9rIiy0.net
fx375es

890:名無し検定1級さん (ワッチョイ 83bc-5LUk [114.16.10.158])
19/10/24 21:09:49 vpV9rIiy0.net
>>864 ホントなら天才レベルだわ、他になんか資格持ってる?

891:名無し検定1級さん (ワッチョイ ef79-mjLV [119.47.198.223])
19/10/24 21:09:50 9u5piZoN0.net
>>864
CASIOのfx-JP500買って、
アガルートの中山先生のブログで複素数覚えるのがおすすめ

892:名無し検定1級さん (ワッチョイ 3f16-xChX [221.91.10.128])
19/10/24 21:11:39 urWx6c1j0.net
普通にjp500でええやろ
canonとかありえんわ
複素数で入れ込んだ座標値を一覧できないのは駄目だ

893:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7316-uLBL [126.21.12.245])
19/10/24 21:12:15 08Z9gWD30.net
>>866 司法書士と社労士持ってるよ

894:名無し検定1級さん (ワッチョイ 837a-daWW [114.159.184.58])
19/10/24 21:15:35 gfq44W1N0.net
>>832
けどそれだと建物図面と各階平面図がリンクしない気がする
今回は1階・2階が1階部分・2階部分だから減点とはならない気がするけど、最後の見直しでわざわざ部分を付け足したから部分が正解であって欲しい

895:名無し検定1級さん (ワッチョイ 83bc-5LUk [114.16.10.158])
19/10/24 21:16:00 vpV9rIiy0.net
>>869 すごすぎ。試験お疲れ様でした。

896:名無し検定1級さん (ワッチョイ ef79-mjLV [119.47.198.223])
19/10/24 21:16:55 9u5piZoN0.net
>>869
すごい、それならぜんぜん納得できる
土地の計算がすごく簡単になってるから、そういう人増えそうね

897:名無し検定1級さん (ワッチョイ 83bc-5LUk [114.16.10.158])
19/10/24 21:17:14 vpV9rIiy0.net
>>869 社労士と調査士ってどっちが楽だったイメージ?

898:名無し検定1級さん (ワッチョイ 83bc-5LUk [114.16.10.158])
19/10/24 21:20:10 vpV9rIiy0.net
>>869 あとどっちが勉強楽しかったのかも教えてくれるとありがたい。社労士に興味がある。

899:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5390-Mv3/ [60.238.139.100])
19/10/24 21:21:22 D6XckmlF0.net
>>861
ロハ逆はちょっと痛いのかな。折角解答出来たのに勿体ないですね。

900:名無し検定1級さん (ワッチョイ cfb7-Tlcr [153.120.206.56])
19/10/24 21:25:54 ZyK6YSjQ0.net
(ロ)5番2、(ハ)5番3だと、
地積-1x2
図面-1x2
合計-4点の失点かな?

901:名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp77-1grD [126.33.89.255])
19/10/24 21:28:20 yGiYZsmOp.net
>>876
そんな甘くないよ
床面積間違いで15点の人多かったのが去年
他のとこ間違えるてるの考慮しても7〜8は引かれる

902:名無し検定1級さん (ワッチョイ ef21-cmPQ [119.230.209.242])
19/10/24 21:29:06 fWhdwojr0.net
>>870
予備校によってその辺は微妙に違うのかもね。
書き方が予備校によって違うってことは決まった書き方が
無いのかもしれんし,正しい書き方があればどこもそれに従うはずでしょ。
正解は1つだけじゃないのかもね。

903:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7316-uLBL [126.21.12.245])
19/10/24 21:34:33 08Z9gWD30.net
>>872 サンキュー
>>874 社労士→司法書士→調査士の順に受けたから、圧倒的に調査士のほうが勉強ラクだった
逆の順で受けてたら多分逆の感想になるのかな
電卓とか定規とか使う調査士のほうが勉強楽しかった

904:名無し検定1級さん (ワッチョイ 93f3-KqxZ [118.17.90.225])
19/10/24 21:35:06 rwq5fZR10.net
AmazonではCanonが評価高いけど予備校はカシオ派なのか
乗り換えが多いらしいからヴェテ用なんかな

905:名無し検定1級さん (スフッ Sd5f-fRVd [49.104.23.20])
19/10/24 21:37:04 SdHMCb3Wd.net
>>876
-4〜-6かなと。地積は-2まで引かれるかも。

906:名無し検定1級さん (ワッチョイ b373-NQDf [110.67.50.171])
19/10/24 21:39:31 PWgqGyFM0.net
カシオはメモリー少ないけどキーの打鍵感が本当に反応良くていい、後液晶見やすい
これでメモリーがCanon並みにあれば言うことないんだけど残念ながら違うので、カシオはあかん

907:名無し検定1級さん (ワッチョイ 837a-daWW [114.159.184.58])
19/10/24 21:41:24 gfq44W1N0.net
ロハは論点無しで単に見逃しするかどうかだけでしょ
自分が試験委員だったらそこでガッツリ点数引くか?
どう考えても今年は家庭菜園と道路のダブルで地目変更で引っ掛けようとしてるし、微妙なオーバーで地積更正しなければならないという迷わせ方w俺も計算ミスったか?と思ったし
そこを問いたいの見え見えでしょう
しかも登記の目的という一番大事な部分に当たる訳で一番重い減点になるとは思うよ

908:名無し検定1級さん (ワッチョイ b373-NQDf [110.67.50.171])
19/10/24 21:42:42


909: ID:PWgqGyFM0.net



910:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5390-Mv3/ [60.238.139.100])
19/10/24 21:42:43 D6XckmlF0.net
>>881
痛いですね。図面にハをロと書きかけて訂正しました。大勢いるんですかね?

911:名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp77-oCHR [126.35.67.83])
19/10/24 21:45:25 ZBKXrJ7sp.net
0.04オーバーかと思いました。
私も二回計算しました…

912:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa97-tXmX [106.161.243.231])
19/10/24 21:46:23 qRwqB6Jha.net
オーソドックスに申請書出来てるか、図面出来てるかで見るよ
よっぽど団子じゃない限り傾斜はつけない

913:名無し検定1級さん (ワッチョイ b373-NQDf [110.67.50.171])
19/10/24 21:48:20 PWgqGyFM0.net
ほら来たやっぱりこの試験委員越えさせてきまきたよほれみたことか
って思った
いやそんなことより今年の基準点は75点前後

914:名無し検定1級さん (ワッチョイ 83bc-5LUk [114.16.10.158])
19/10/24 21:48:44 vpV9rIiy0.net
>>877 去年の床面積変換ミスで、-7.5だったり-10だったり12.あと5.5もいたな、みんな他は出来たと思うって言ってるんだけど、なんでこんなにばらつくと思いますか?

915:名無し検定1級さん (ワッチョイ 83bc-5LUk [114.16.10.158])
19/10/24 21:58:23 vpV9rIiy0.net
俺の予想は例えば土地の測量図はノーミスで8点そこから一つ間違えるごとに-0.5ずつ減点してって、点数が決まるし、逆に16カ所以上間違えても8点以上は引かれない。もっと言えば、表面完璧裏面白紙でも17点だし、表面完璧裏面に内堀先生の似顔絵書いても17点だと思う。

916:名無し検定1級さん (ワッチョイ 83bc-5LUk [114.16.10.158])
19/10/24 21:58:45 vpV9rIiy0.net
8点ってのは適当だけども。

917:名無し検定1級さん
19/10/24 21:59:43.93 PWgqGyFM0.net
>>890
誰が肉堀先生の顔を書いて喜ぶと

918:名無し検定1級さん
19/10/24 22:06:07.80 SdHMCb3Wd.net
>>890
ワロタ
建物の方には山井先生書いて他完璧で合格した上で解答開示請求して伝説残して欲しい。
建物は図面の配点大きいから各階平面図か建図のどちらかは書かないといけないか。

919:名無し検定1級さん
19/10/24 22:06:25.18 vpV9rIiy0.net
>>879 回答ありがとうございます。社労士の勉強はつまらないって聞いてたんで、、、 逆に全部択一?ってのはある意味羨ましいとか思ったり。

920:名無し検定1級さん (ワッチョイ 83bc-5LUk [114.16.10.158])
19/10/24 22:10:44 vpV9rIiy0.net
>>893 どうですかね。一見して建物の方が図面2つある分高得点にみえるが、表面を比較した場合断然建物の方が多い。つまり、建物は表面に多く振り分けられる可能性がある分、裏面は2つ合わせて、土地の測量図とイコールぐらいにしないと振り分けきれないきがする。

921:名無し検定1級さん (スッップ Sd5f-0PZ0 [49.98.133.209])
19/10/24 22:10:44 H7f5aoLNd.net
新米受験生達は不安よな

12年戦士、動きます。

922:名無し検定1級さん (ワッチョイ 83bc-5LUk [114.16.10.158])
19/10/24 22:13:25 vpV9rIiy0.net
だから、土地は測量図だけで10点とか振り分けられるが、建物は前述した通りそうもいかないから、建物図面5点、平面図5点とかにして、あとは表に振り分けそうだなぁ。

923:名無し検定1級さん (ワッチョイ 53bc-Eh53 [124.208.105.50])
19/10/24 22:14:41 7e7UeFtu0.net
ここで独学で受けてる人いる?

924:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7316-uLBL [126.21.12.245])
19/10/24 22:15:36 08Z9gWD30.net
>>893 特定答案でアウトでしょw

925:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5390-Mv3/ [60.238.139.100])
19/10/24 22:15:53 D6XckmlF0.net
>>898
自分、独学です。

926:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5390-Mv3/ [60.238.139.100])
19/10/24 22:17:24 D6XckmlF0.net
論述(穴埋め)の配点ってどのくらいなんですか?3点くらい?

927:名無し検定1級さん (ワッチョイ ef79-mjLV [119.47.198.223])
19/10/24 22:18:52 9u5piZoN0.net
>>890
その予想をもう少し複雑にしたのが東京法経の採点方法だよ
申請書で8点設定して、登記の目的2点、添付書類2点、申請人1点、
土地の表示5点、登記原因及びその日付2点みたいに項目ごとのMAXを設定
減点箇所としては、書類ごとに1点、地積1点とかにして引いていく
部分減点0.5点刻みであり

928:名無し検定1級さん (ワッチョイ 53bc-Eh53 [124.208.105.50])
19/10/24 22:19:03 7e7UeFtu0.net
>>900
業務経験もない?

929:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5390-Mv3/ [60.238.139.100])
19/10/24 22:21:21 D6XckmlF0.net
>>903
測量士(補助者)です。

930:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa97-tXmX [106.161.243.231])
19/10/24 22:21:22 qRwqB6Jha.net
>>901
そんぐらいなのかな?
今年なら
座標2点
記述3点
申請書8点
図面12点
と予想

931:名無し検定1級さん (ワッチョイ 83bc-5LUk [114.16.10.158])
19/10/24 22:21:38 vpV9rIiy0.net
>>901 予想だけど土地3点 建物2点 土地は一


932:ツ間違えるごとに-0.5 建物は1か0.5なぜなら、十万円以下の過料は◯で、有りは-0.5。1ヶ月以内なら◯で、義務ありのみなら-0.5とか?



933:名無し検定1級さん (スフッ Sd5f-fRVd [49.104.23.20])
19/10/24 22:22:53 SdHMCb3Wd.net
>>899
特定答案で全部0点!まぁそれですよね。
しかし、合格させて登録拒否事由に該当ということで弁明させてほしい。

934:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa97-tXmX [106.161.243.231])
19/10/24 22:25:23 qRwqB6Jha.net
建物は
申請書12点
記述3点
図面合わせて10点

935:名無し検定1級さん (ワッチョイ 83bc-5LUk [114.16.10.158])
19/10/24 22:27:31 vpV9rIiy0.net
床面積は0.5ぐらいを予想。なぜなら裏面もガッツリ引かれるから。地積は1点の可能性ある。やり方しだいで、裏面へのダメージが軽減されるから。こんな感じかな?

936:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5390-Mv3/ [60.238.139.100])
19/10/24 22:28:18 D6XckmlF0.net
建物の穴埋め、1.区分建物表題部変更登記の区分を入れ忘れ、2.名称変更後一ヶ月以内3.罰則あり、10万円以下の罰金って書いたんですけど。罰金と過料は意味合いが違うから×って事に気づきました。

937:名無し検定1級さん (ワッチョイ 53bc-Eh53 [124.208.105.50])
19/10/24 22:28:31 7e7UeFtu0.net
>>904
そっか。俺の知り合いも調査士事務所の補助で毎年受けてる人はいる。
さすがに独学プラス業務経験なしは厳しいよね

938:名無し検定1級さん (ワッチョイ 83bc-5LUk [114.16.10.158])
19/10/24 22:29:02 vpV9rIiy0.net
>>902 情報ありがとうございます!

939:名無し検定1級さん (ワッチョイ ef79-mjLV [119.47.198.223])
19/10/24 22:30:43 9u5piZoN0.net
今回の土地の減点基準予想
満点25点
問1座標値4点 点ごと各2点
問対象土地等3点 各1点
問3申請書9点
登記の目的2点、添付書類2点、申請人1点、土地の表示6点、登記原因及びその日付2点
問4図面9点
図面はめんどくさいな
辺長2点、境界標の種類2点とかじゃないかな

940:名無し検定1級さん (ワッチョイ ef79-mjLV [119.47.198.223])
19/10/24 22:33:23 9u5piZoN0.net
添付書類が少ないから、1点しかないかも
申請書8点の図面10点のがありそう
あくまで東京法経の採点方法を参考にした予想です

941:名無し検定1級さん (ワッチョイ 3360-vu2g [14.132.52.157])
19/10/24 22:35:36 RaOm36K+0.net
>>876
(ロ)5番2(ハ)5番3と回答すると間違いなんですか?

942:名無し検定1級さん (ワッチョイ 83bc-5LUk [114.16.10.158])
19/10/24 22:37:53 vpV9rIiy0.net
乙丙を逆に書くと別物になるでしょ?地番部分は減点されない。

943:名無し検定1級さん (ワッチョイ 3360-vu2g [14.132.52.157])
19/10/24 22:38:12 RaOm36K+0.net
>>896
俺の上司かよ

944:名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp77-oCHR [126.35.67.83])
19/10/24 22:38:27 ZBKXrJ7sp.net
自分も独学です。

945:名無し検定1級さん (ワッチョイ 83bc-5LUk [114.16.10.158])
19/10/24 22:40:45 vpV9rIiy0.net
前提として加点方式じゃなく減点方式だと思う。時間効率的な意味で。白紙の回答は何もしなくていいし、内堀先生の似顔絵なら事務局に報告すればいいだけだし。

946:名無し検定1級さん (ワッチョイ b373-NQDf [110.67.50.171])
19/10/24 22:43:44 PWgqGyFM0.net
なんか本試験の配点についての検証データサイトみたいなのないのかね
謎過ぎ

947:名無し検定1級さん (ワッチョイ b373-NQDf [110.67.50.171])
19/10/24 22:45:31 PWgqGyFM0.net
欄外は採点されないならバケツから水かぶれって書きたかった

948:名無し検定1級さん (ワッチョイ 83bc-5LUk [114.16.10.158])
19/10/24 22:47:03 vpV9rIiy0.net
>>921 そのネタ前も聞いたけど、元ネタなんなの?

949:名無し検定1級さん (ワッチョイ b373-NQDf [110.67.50.171])
19/10/24 22:49:02 PWgqGyFM0.net
>>922
塾長、金子である

950:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5390-Mv3/ [60.238.139.100])
19/10/24 22:54:18 D6XckmlF0.net
勝手な意見ですが、減点の仕方って正解している箇所を見て、その受験生の理解度に見た上で変えてる気がするんですけど。答案の作り方を見て、こいつはわかってるな、みたいな。
だから去年の床面積絡みの得点も違うのかと。
だから配点や模範解答を伏せてると勝手に思ってます。

951:名無し検定1級さん (ワッチョイ 83bc-5LUk [114.16.10.158])
19/10/24 22:57:08 vpV9rIiy0.net
>>924 すいません、完全に否定されて頂きますが、2000人分やるんですか?壁芯に変換ミスって、みんなわかってないからミスしたんじゃないんですか?言い方悪くてすいませんが、それはないと思います、、、、、

952:名無し検定1級さん (ワッチョイ 83bc-5LUk [114.16.10.158])
19/10/24 23:00:49 vpV9rIiy0.net
模範解答が伏せてあるのは、不動産登記法に定められていないものを勝手に決めてしまうことになるから。例→専有部分の名称の表示義務はありません。非公開なら部分的に手を抜く合格者が現れるから、だと思う。例→配点1のとこはロクに学習しない

953:名無し検定1級さん (ワッチョイ b373-NQDf [110.67.50.171])
19/10/24 23:05:16 PWgqGyFM0.net
床面積違いでそこまで点数に開きがあるもんなのか
そりゃ裁量とまでは言わないが、間違え方の質で点数が上下する可能性考えるのもわかるかな

954:名無し検定1級さん (ワッチョイ 83bc-5LUk [114.16.10.158])
19/10/24 23:15:31 vpV9rIiy0.net
>>927 俺の考察だと、どこまで丁寧に『書いてしまったか』だと思います。例えば去年の壁厚の変化は0.14です。
ザクっと書いて意外に規定の範囲に入っていたら各階平面図は減点されない。逆に入っていたら、各階平面図も全て×です。もっと細かく行くと、建物図面までバツまであります。

955:名無し検定1級さん (ワッチョイ ef79-mjLV [119.47.198.223])
19/10/24 23:25:14 9u5piZoN0.net
LECの択一無料成績診断は登録しましたか?
第一弾は明日の朝9時までだから、登録しよう

956:名無し検定1級さん (ワッチョイ b373-NQDf [110.67.50.171])
19/10/24 23:27:11 PWgqGyFM0.net
>>928
壁厚を0.14で解釈した時点で建物図面まともに書いてる人って絶対いないよな
そうゆう採点方式は確かにあり得るし納得はできるんですけどね
そうなると先に添付書類だけ先に確認して
あとから流れ作業で別の人が申請書だけを確認するという光景が浮かびますなあ

957:名無し検定1級さん (ワッチョイ 83bc-5LUk [114.16.10.158])
19/10/24 23:27:21 vpV9rIiy0.net
L校は営業の電話がウザいから俺は嫌煙してる。

958:名無し検定1級さん (ワッチョイ b373-NQDf [110.67.50.171])
19/10/24 23:30:47 PWgqGyFM0.net
あと、建物図面500分の1を0.14の精度を確認するレベルでキッチリ確認してるのかなー

959:名無し検定1級さん (ワッチョイ 83bc-5LUk [114.16.10.158])
19/10/24 23:31:18 vpV9rIiy0.net
>>930 透明のシートに暑さ1.5mmくらいの図面の線が入ったやつを重ねてはみ出たところは減点してそうな感じがする。

960:名無し検定1級さん (ワッチョイ b373-NQDf [110.67.50.171])
19/10/24 23:34:22 PWgqGyFM0.net
そこまでキッチリやってるからこそ書式に満点は存在しないだろうか

961:名無し検定1級さん (ワッチョイ 83bc-5LUk [114.16.10.158])
19/10/24 23:34:59 vpV9rIiy0.net
0.14で建物図面なら目盛りの一個役手前ぐらい?目盛り一個(0.2)まで行って書いちゃた人は去年建物図面までやられてるかもね。

962:名無し検定1級さん (ワッチョイ 83bc-5LUk [114.16.10.158])
19/10/24 23:39:13 vpV9rIiy0.net
まぁ相当細かくみてるでしょう。逆に時代に逆行してるわ。図面なん今時手書きなん聞いたことない。

963:名無し検定1級さん (ワッチョイ 83bc-5LUk [114.16.10.158])
19/10/24 23:44:23 vpV9rIiy0.net
全然話変わるけど、俺含め地方に住んでる人って通学厳しいから通信でやるけど、ぜったい不利だよね?通学なら模試もそれなりの人数の中、ピチっと2時間半やれるからいいけど、通信だとなかなか。。本試験でいきなり大人数でやるから余計本試験はガクブル

964:名無し検定1級さん (スフッ Sd5f-7UQL [49.104.29.162])
19/10/24 23:45:56 aG3WsVrZd.net
そういや、解答用紙がホッチキスで留めてなかったけど今年から採点方法が変わるとか?

965:名無し検定1級さん (ワッチョイ ef79-mjLV [119.47.198.223])
19/10/24 23:50:42 9u5piZoN0.net
建物図面で目盛り半分で減点されるとかないから

>>938
去年も留めてなかったんじゃないの?
答練でホッチキス留めされてて本試験はされてないって人いたし

966:名無し検定1級さん (ワッチョイ 83bc-5LUk [114.16.10.158])
19/10/24 23:56:39 vpV9rIiy0.net
じゃあ純粋に-12の人は建物図面とかの書きミスかな?

967:名無し検定1級さん
19/10/25 00:03:16.64 Qrmhg5fjd.net
建物図面を座標で描かなくて距離出して描いた人は、
外壁からの距離をさらに足して、筆界からの距離とか全部ボロボロかもですね。

968:名無し検定1級さん
19/10/25 00:03:58.84 Ts9v4jM70.net
みんなの考察、まるで人狼ゲームしてるみたい。いい意味で

969:名無し検定1級さん
19/10/25 00:07:45.50 Ts9v4jM70.net
>>941 それで-12ならすごく納得なんすよねー

970:名無し検定1級さん
19/10/25 00:08:58.93 xwVq6HMT0.net
僕の去年の書式は「土地:16.0、建物:24.0」だった。
択一が14点で駄目だったんですがね…。
建物は穴埋め問題のうちの1問と最後の表題部変更登記の場合の登記原因が間違っていたと思う。
0.5と0.5の1点マイナスなんかな?図面は壁厚差し引きしていたので間違いはないはず。
土地は穴埋め問題のうちの1問と登記の目的に「更生」を入れてしまった。
これは緊張していて甲1の数値と甲2の数値を見間違えたため。
あとは測量図の土地部分が書けなかった。マイナス座標時にひっくり返して書くことが度忘れしてしまってパニックになったため。
所在と境界標、(単位:m)、方向、基準点(これは


971:適当)に書いた。 個人的には表裏でそれぞれ12.5点ずつあるんじゃないかなと思っています。 測量図の土地の部分は配点8点くらいあるんですかね。



972:名無し検定1級さん
19/10/25 00:12:54.68 xwVq6HMT0.net
去年は1階・2階で一つの建物だったから差し引きしていないと連鎖的に間違いになるよね。
今年は主と附属が分かれている(登記記録上は1つだが)から別に見てくれそうだね。

973:名無し検定1級さん
19/10/25 00:16:37.80 Ts9v4jM70.net
>>944 貴重な情報ありがとうございます。
択一がとれないのが痛かったですね、、

974:名無し検定1級さん
19/10/25 00:18:26.50 Ts9v4jM70.net
>>945今年ボーダーのやらかした俺だけど、考察落としてると気が紛れますわ。

975:名無し検定1級さん
19/10/25 00:23:08.17 Ts9v4jM70.net
今年の附属は厄介だと思う。
やらかし思考が2パターンあって、
俺の、外側に壁と外側が被覆を混同したパターンと
区分建物のノリで内側線でやっちゃったパターン。
どっちも数値同じになるけど、苦笑

976:名無し検定1級さん
19/10/25 00:26:00.37 7wCyF1PZ0.net
>>947
ボーダーってやっぱり自己採点で80行くか行かないか位ですか?今年のボーダーは読めなくて。

977:名無し検定1級さん
19/10/25 00:28:48.30 Ts9v4jM70.net
>>944 すいません、地積測量図自体は書いたけど、方位が逆のまま提出したんですか?それなら方位ミスでたいした減点にならないと思うな。

978:名無し検定1級さん
19/10/25 00:30:26.47 Ts9v4jM70.net
>>949 自分の中では、
かなり厳しめに採点して75前後です。

979:933 934
19/10/25 00:32:24.39 xwVq6HMT0.net
そうそう。
上の方で登記の目的は大減点みたいに言われてましたがそんなに減点されるんですかね。
僕は今年は注意して「土地地積更生・分筆登記」と書きました。(登記の目的についてはリベンジ成功)
去年は「土地一部地目変更・地積更生・分筆登記」と書きました。あと「(3)錯誤」も。括弧は丸と読んでね。
別に誤差の範囲内でも構成しても構わないとのことで減点されてないのかな?

980:名無し検定1級さん
19/10/25 00:39:59.50 hi9Ye/cQM
>>915
(ロ)5番2(ハ)5番3で正解だろ。なにいってんだよ。

981:名無し検定1級さん (ワッチョイ 83bc-5LUk [114.16.10.158])
19/10/25 00:38:12 Ts9v4jM70.net
>>952 地積測量図は基準点以外しっかり書けたんですね。てっきり白紙と勘違いしました。
減点されますね。する必要がないのにお客さんに余計に報酬を払わすことになります。

982:名無し検定1級さん (ワッチョイ b398-p8gm [180.36.217.17])
19/10/25 00:39:02 xwVq6HMT0.net
>>950

僕はマイナス座標は基本的にマイナスの大きい数字を0にしてプラス変換で作図してました。
試験の直前でマイナスのまま用紙を逆さにして書く方法を知り、知識的に付け焼刃でとっさに活用できませんでした(泣)。

しかし、マイナスの小さい数字を0にしてしまいそのまま座標値を出しました。当然0以外はマイナスのまま。
焦ってしまって時間的にもやばくなりそのまま書いてやれと思い書くと反転した図面になり頭が真っ白になりました。
だからそれを消して申し訳程度に基準点を書いてタイムアップだったように思います。

もし冷静さがあれば図面を仕上げてプラス6点はあったんかなあと今でも思います。

983:名無し検定1級さん (ワッチョイ 83bc-5LUk [114.16.10.158])
19/10/25 00:40:38 Ts9v4jM70.net
まぁ、実務では分筆するなら大抵、構成は絡みますがね笑

984:名無し検定1級さん (ワッチョイ ef79-mjLV [119.47.198.223])
19/10/25 00:44:40 H9jDUaVF0.net
>>952
試験としては減点されそうだけどどうかな?難しいところ
でも、今年の地目変更は減点されるよ、出題者の意図が見えるし
登記の目的はバランス考えると大事なところだし2点
地目変更入れると-1点とかかもね
あとは土地の表示も連鎖的に間違えるからってことじゃない?
合計マイナス5点ぐらいだと思うけど

985:名無し検定1級さん (ワッチョイ 83bc-5LUk [114.16.10.158])
19/10/25 00:46:14 Ts9v4jM70.net
>>955 理解しました。ご丁寧にありがとうございます。
反転させちゃったんですね、、、
心中お察し致します。
ただ、時間が無かったならば消


986:キ必要は無かったと思いますね。。白紙が1番痛いですよやはり、、、



987:名無し検定1級さん (ワッチョイ b398-p8gm [180.36.217.17])
19/10/25 00:49:16 xwVq6HMT0.net
確かに今年は「宅地・宅地・宅地」と「宅地・畑・公衆用道路」では意味が全く違いますしね。

僕は土地については乙と丙をてれこにしてしまいますた。ただただ悲しい。

988:名無し検定1級さん (ワッチョイ 83bc-5LUk [114.16.10.158])
19/10/25 00:56:22 Ts9v4jM70.net
今現在測量と無縁の仕事をしてる方の、受験動機が凄く気になる。
俺は右葉曲折あってこの業界に居るので補助者脱却です。

989:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7316-roNU [126.147.152.82])
19/10/25 01:02:00 X6Gkcnf00.net
法経学院の

「令和元年度 土地家屋調査士筆記試験(午後の部) 択一式・記述式検討会」って27日にあるんで、
一応申し込んだんだけど、どんなもんでしょうか。

講評とおなじこと聞かされるだけですか?
昨年受講された方、教えて下さい。

990:名無し検定1級さん (ワッチョイ b398-p8gm [180.36.217.17])
19/10/25 01:05:33 xwVq6HMT0.net
分筆先の地目については択一過去問(塀やフェンスがない云々)と書式過去問(遺産分割協議書と道路拡幅部分云々)をやっていたおかげで判断つきました。
家庭菜園部分は条件反射的に宅地としましたが、道路拡幅部分は冷静さを保てて判断出来て助かりました。

991:名無し検定1級さん (ワッチョイ 83bc-5LUk [114.16.10.158])
19/10/25 01:12:39 Ts9v4jM70.net
>>961 昨日の夜のレスのネタだけど、
10代〜20代、もしくは30代〜40代、または50代以上の人物。
とか言い出さなきゃいいけど、笑
冗談はさておき、行ける距離なら出といた方がいいです。
講評の根拠みたいなのをタラタラ説明する感じだと思います。

992:名無し検定1級さん
19/10/25 01:20:18.91 Ts9v4jM70.net
>>962 やっぱ悩む人は悩むんですね(嫌味じゃないですよ)
数年以内に、一筆の敷地内に、道路から車が通れるだけのスペースがある土地の(親指を突き立ててグッドってやったときみたいな形の親指部分が車のスペース)分筆とか出そうだな。

993:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7316-roNU [126.147.152.82])
19/10/25 01:29:54 X6Gkcnf00.net
>>963
thx

お礼がてら948に回答しますね。
妻のススメで始めました。
お前は、算数ができるだろうからってね。

税理士登録していて、自宅兼事務所でショボショボ仕事してるけど。。。
合格後どうするかは未定。

994:名無し検定1級さん (ワッチョイ 83bc-5LUk [114.16.10.158])
19/10/25 01:36:36 Ts9v4jM70.net
>>965 税理士先生なんすね!!税理士と調査士の事務所はなかなか聞かないですね。自分の知ってる先生で、社労士調査士ダブルワークされてる人が居ますが、調査士業務になると楽しそうに現場行きますわ。その先生曰く、調査士『は』楽しいって仰ってますよ。

995:名無し検定1級さん
19/10/25 02:39:35.77 cqfUkKfM0.net
測量士受験して受かって、今度は土地家屋調査士受けるのですが、計算、図面作成、選択問題、書式。どれが一番苦労しますか。

996:名無し検定1級さん
19/10/25 02:46:24.10 w+TQK+ed0.net
煽りっぽくなってしまい申し訳ないが登記の目的間違えるのは致命傷だと思うがね
択一突破した2000人を判別するわけだが1500人以上は正解している論点だと思うし合格すると即開業出来る資格で依頼の根本を間違えるのはまずいでしょ
その方の能力が実際には高く優秀かどうかまでは解答用紙からは汲み取れないわけで初歩的な事を理解してないと勘違いされてしまいます。
建物と土地のその他が完璧なら勿論可能性はあるとは思いますが登記の目的と地目と地積の連鎖で-8はいくでしょうね
登記の目的が-2点で地目地積が一箇所-0.5で2点の計-4というわけにはいかないことは間違いないと思うよ

997:名無し検定1級さん
19/10/25 03:03:37.91 NUKVZUWV0.net
>>967
測量士の試験取得はすごいですね。
えー書式を申請書作成と解釈すると、断トツ書式ですね。(試験の書式には申請書、その他記述、計算、作図が含まれる)
作図はすぐ慣れます。
計算はここ数年簡単です。測量士お持ちなら尚更と。平成20年前後の問題はかなり難しいですが…結局受験生その辺まで勉強してますがね。
申請書に関しては覚える事も多い上、今回の試験のように根本的な理解を試される事も多く、底が見えません。多くの人が言われるように登記の目的の時点で間違えたら致命傷でしょう。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1601日前に更新/223 KB
担当:undef