ネットワークスペシャ ..
[2ch|▼Menu]
44:名無し検定1級さん
19/10/22 21:06:01.78 2QnwxIU70.net
普段アプリ側やってる人間の解答:
午後1
問2:
設問1:
IP-w1が変更になってもA社では対処不要
設問2:
(1)
ア ランダム イ 80 ウ 知らんから100って書いた エ、オ Hiddenフィールドしか知らへん
(2)
同時アクセス不能
今にして思うとただ単に振り分けが出来ないが正解だと思う
(3)
HTTPヘッダの編集
設問3:
(1)
FW
インターネットからのWebサーバへのアクセスを許可
(Webサーバへのアクセスという単語は入れたけどHTTPSとは一言も書いてない…)
(2)
レコードの知識はないので適当にCNAME書いた
(3)
LBでもXFFヘッダに送信元IPアドレスを書き込む
問3:
設問1:
DHCPリレーエージェント
L3SW0、L3SW1、L3SW2
設問2:
(1)
固定IPアドレスを設定すれば通信が可能となる
(2)
全く分からんのでDHCPという単語を使って適当に作文した
(3)
エウエウ
(どれかは当たるだろう…)
設問3:
(1)
1
ぶっちゃけ何を聞かれてるのかも考え方も分からんかった
(2)
L3SW0、L3SW1、L3SW2、空き
設問4:
(1)メンテナンスサーバ、DHCPサーバ
(PC管理サーバと迷ったけど、検疫時に「管理」は必要かが疑問)
(2)
PC管理サーバ
対処用セグメントは管理対象としない
通信制限装置
対処用セグメントに向けてARPを出さない


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1701日前に更新/72 KB
担当:undef