ネットワークスペシャリスト Part81 at LIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無し検定1級さん
19/10/25 00:07:00.40 Laiig6yC0.net
>>298
攻撃者側の端末からプロキシ認証に失敗した大量の通信
とか書いた気がします・・・・
一応きつめで自己採点2点にしてます

301:名無し検定1級さん
19/10/25 00:14:54.46 Laiig6yC0.net
途中で書き込んでもた
設問6(4)ですが、
一定間隔でアクセスログが記録される通信
ログが記録 で 部分点は欲しいですね

予想配点は正直あまりあてにならない気もしますよね
基本情報とか予想70で落ちたとかいろいろ言われてますし
ネスペも午後はなぜか予想より高いとか言われてますので、
正直もっと点数が取れるように頑張っておけばよかったと後悔してますw
点が取れてたら現在悩んでないはずなのでw

302:名無し検定1級さん
19/10/25 00:33:46.82 xipVdZyfM.net
午後2-1の設問4-1、TACもITECもなんかおかしくないか
L3SWより下流で環境の混在はないのに、TACの解答ではAPやL2SWにまでVLAN云々書かれてる
ITECのほうは内部LANの分離について聞かれてるのに、外部との接続の話しちゃってるのと、
経路情報の分離がなんなのか謎

303:名無し検定1級さん (アウアウクー MM47-M947)
19/10/25 01:29:21 AzB+NOBmM.net
L3SWとコアルータ間で送信元MACアドレスと宛先アドレスが毎回同一になる
ですよね

304:名無し検定1級さん (アウアウクー MM47-M947)
19/10/25 01:29:40 AzB+NOBmM.net
問題間違えた

305:名無し検定1級さん
19/10/25 08:34:46.61 C7A6dqgPd.net
午後1 問1 1-(6)
コアルータ〜L3SW間とL3SW間のリンクがMACアドレスの組み合わせが一定、と答えたけど、L3SW間は蛇足?
コアルータ向けのリンクのダウンがVRRPのマスタ切替のトリガになる記載は無いから、L3SW3とコアルータ1間のリンクがダウンしたら、L3SW3からL3SW4を通ると思ったんだが。

306:名無し検定1級さん
19/10/25 08:48:01.58 6UU4+dAcd.net
お、菅原の証書じゃなくなるのか

307:名無し検定1級さん
19/10/25 09:27:54.47 AzB+NOBmM.net
なるほどLAG組んでるとこならどこのリンク経由しても単一MACの組み合わせになるのね

308:名無し検定1級さん
19/10/25 09:36:06.29 WoRgUU7qM.net
前回は世耕
今回は菅原だと思ったらw

309:名無し検定1級さん (スップ Sd1f-P64K)
19/10/25 10:24:36 +U/xNVrbd.net
>>280
意味合ってるから大丈夫やろ

310:名無し検定1級さん (スッップ Sd1f-LHcQ)
19/10/25 11:55:34 f2spEbgtd.net
俺、職務代理の合格証書持ってるぜ

311:名無し検定1級さん (ワッチョイ 3377-srYC)
19/10/25 12:54:26 ZM/px2h70.net
自分はSCの合格証がエダノンだった

312:名無し検定1級さん
19/10/25 13:51:57.76 gHzoI3xCM.net
>>311
ただちに って感じがするなw


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1702日前に更新/72 KB
担当:undef