【常に一発合格】社労 ..
[2ch|▼Menu]
284:名無し検定1級さん
19/11/08 21:48:58.53 OtDNGmCh.net
去年二点でしてやられた労一満点の1000人組に入れたのでとても嬉しい。

285:名無し検定1級さん
19/11/08 21:55:01.28 Im6a5ofH.net
>>272
そう。7年も受けてたのは知らなかったけど居住地と点数見る限りは
試験前でもギアを上げす、ずっと同じギアで回転数少なめで走ってる感じの人だね

286:名無し検定1級さん
19/11/08 21:55:10.35 7OmUsx4+.net
>>270
なんかプロ受験生みたいな人だね
インスタ受験生の中で有名人なの?
あれで7年不合格は痛い奴としか…

287:名無し検定1級さん
19/11/08 22:07:26.69 iZdZcaip.net
あすぱら、合格

288:名無し検定1級さん
19/11/08 22:23:37.48 XcFQyO8g.net
総合点では合格しているが科目が1点足りないか
科目足切りはないが総合点が1点足りないか
便利な言い訳だから来年も受験する皆さんは覚えておくと良い

289:名無し検定1級さん
19/11/08 22:30:00.33 Im6a5ofH.net
>>281
コラコラ、今からそんな言い訳を教えるなw

290:名無し検定1級さん
19/11/08 22:37:10.08 c5lT5w5l.net
最短日記は合格ラッシュだな

291:名無し検定1級さん
19/11/08 22:41:27.96 bnC0lfBT.net
>>280 鹿の名前に似た奴だっけ? あまり知的な感じはしなかった記憶があるけどトラックはそれ以下かー



293:名無し検定1級さん
19/11/08 22:42:49.20 Xv02Uo8A.net
>>280
社労士24ツイの中の人(K沢講師だとは思う)が
あるぱらます様
って書いてるのにワロタ
外人かよ!

294:名無し検定1級さん
19/11/08 22:44:38.82 d/J9Jayv.net
>>285
K先生、天然で面白いなw
K先生のつべの動画見てるよ

295:名無し検定1級さん
19/11/08 23:01:51.00 Im6a5ofH.net
>>284
トラックは失業者保険のレベルだから一般人以下かもしれない
頭良さそうに見せる暇があれば勉強すればいいのに、といつも思う

296:名無し検定1級さん
19/11/08 23:36:14.78 d/J9Jayv.net
トラック、pey peyは使えませんて、、、
うん、そりゃ使えないだろうよ、そんな名称の決済アプリないよ

297:名無し検定1級さん
19/11/08 23:41:47.05 raSMhIjI.net
一瞬何がおかしい?と思ったがそういうことかwww

298:名無し検定1級さん
19/11/08 23:54:00.39 Im6a5ofH.net
不合格はノーカウント社労士の人
そういう突撃はやめとこうよ、、トラックがいなくなったらつまんない

299:名無し検定1級さん
19/11/09 00:41:57.55 42cTPV0+.net
>>287
ブログとかをあれだけ精力的に更新してたら勉強時間なんか無いだろうしもう合格は不可能かなと思う
難易度変化に関わらず去年よりいい点取れたら絶対言うだろうが、触れないとこみると点も年々下がってるだろう

300:名無し検定1級さん
19/11/09 07:05:02 fVIzLwVt.net
>>290
あわれなやつだなお前ら

301:名無し検定1級さん
19/11/09 08:52:44 O91f6PEv.net
俺が書くまでもないがこの試験、択一と選択式の正答率は不思議とリンクしている。
俺が受かった時は択一55点、選択式30点、労一のみ2点救済だった。
6割正解から合格者がぼちぼち出始めるという事は選択式当たり前だが3点前後が運の分かれ目。
救済祭が催されるのはこの為。
俺が書くまでもないがな。
トラッが選択式満点近く取れてるなら択一は60超えてないとおかしい。
特に択一は一定ラインを超えると迷った問題でも不思議と正解する。
何となくマークしたのが正解する事で合格ラインに乗る。
多分それが(実力がついた)という事。
ちなみにそのライン超えたら3回に1回受かるのがこの試験。
トラックは虚栄心捨てて謙虚に勉強しないと永遠にそこには乗れない。
俺が書くまでもないが。

302:名無し検定1級さん
19/11/09 09:19:34 hH+pimgd.net
自分受かったときは
選択38
択一58
選択は労一以外満点
あれっ、選択はトラックと同じだなw

303:名無し検定1級さん
19/11/09 09:36:08.11 bos+/eRe.net
トラックは変なリプつけられたツイート消したね
スルー力はあるんだよ
解雇制限26日みたいに正論で追い詰められると姿を消すが
>>275
ワロタw見たらみんな簡素なコメントだった(律儀なだけかもしれない)
最短最速を見てみたら、学習時間多くても落ちてる人がいて、あれは残酷なシステムだと思った

304:名無し検定1級さん
19/11/09 09:43:19.98 bos+/eRe.net
FBでカタカナの人が勉強仲間集めても誰も反応しないのに、
33歳銀行員の人が同じことを書いたら男性もいるが
それより書き込みほとんどしてなさそうな女性が数人食いついてたのが面白かった
婚活か!スペック重視か!

305:名無し検定1級さん
19/11/09 10:04:52 O91f6PEv.net
カタカナの人、一言でいうと気持悪い

306:名無し検定1級さん
19/11/09 10:12:48 fVIzLwVt.net
>>294

307:名無し検定1級さん
19/11/09 10:14:02 O91f6PEv.net
つくづく条文管理の意味が分からん。
条文の何を管理するんだ?
というか管理という意味を考えると摩訶不思議な造語だよ。
受験生がやることってテキスト通読と答練の繰り返しじゃないのか?
何か社労士試験に地殻変動でも起こったのか?
トラックの条文管理というのは何条とか覚える事か?
目的条文は丸暗記の意気込みで臨んだが、何条とか覚える暇があったらテキスト1ページでも読み進むべき。
あ、年金事務所で鼻息荒くして「三条三項!」とか言いたいだけか。
しかしド素人が行政の窓口でドヤってやってるの想像するとこっちが恥ずかしくなるわ。

308:名無し検定1級さん
19/11/09 10:16:54 O91f6PEv.net
>>294
それが普通の正解率だと思うな。
トラックの過去成績で選択式2回も満点近く取ってるなら最低でも択一50超えてないとおかしい。

309:名無し検定1級さん
19/11/09 10:22:37 vTpxnm6q.net
合格体験記というか、勉強法や得点率についての自論はいらないよ
FBでやれば喜ばれる

310:名無し検定1級さん
19/11/09 10:48:43.40 BqlKm7kY.net
行政書士に1年で合格した中卒ギャルが社労士も一発合格だった。

311:名無し検定1級さん
19/11/09 11:20:46 nu9WqZbM.net
通知見せてのリプは無視で新たにツイートし続けてるってことはハガキ見せる気はないってことかな
見せなかったらウソ確定だね
自慢しいのトラックが選択ほぼ満点の成績見せないわけがない

312:名無し検定1級さん
19/11/09 11:23:14 pNTUPjVq.net
>>302
あれ、中身は40代おっさん引きこもりだから。マジ受けしてんのアンタだけ

313:名無し検定1級さん
19/11/09 11:28:53 nu9WqZbM.net
>>301
ずっとそればっかり書いてるわけでもないし、たまになら別によくない?
ここそうやって続いてきたスレじゃん

314:名無し検定1級さん
19/11/09 11:34:43 BqlKm7kY.net
>>304
Diorの香水プレゼントでもらったり自撮り画像は若い女性なんだけど、40代の男って本当?

315:名無し検定1級さん
19/11/09 12:09:31.74 42cTPV0+.net
>>305
ここの住人の報告が一番信憑性があるね
予備校の言いつけ守りつつ、自分の弱点対策して、1年〜3年で合格って感じでみんなほぼ同じだったけど
あと独学合格の人は運が良かったと完全に言い切ってたのも印象的だった

316:名無し検定1級さん
19/11/09 12:46:29 jj8TG+AZ.net
>>306
一度でも合格の証を示したことなし
リツイートは詐欺確定のもの多し

317:名無し検定1級さん
19/11/09 12:58:35 bos+/eRe.net
予備校ずっと通って5年以上とベテ化するのって何が原因なのとは思う
昨日ちらっと出た人や宴会屋(今年は受けてないが)みたいなの
あと覚えてるかな、ダンサーみたいな
また揃ってビミョーな得点なんだよ、択一41-42、選択複数科目で補正待ちみたいな
地頭で片付く問題なのだろうか

318:名無し検定1級さん
19/11/09 13:06:45 bos+/eRe.net
>>303
見た
嘘がバレたときのいつものトラックの反応だよね
運送業アカはファンみたいなのがついてるからアカは捨てたくないだろうし、あのまま返事しなけりゃ頭良さそうな感じに見えるから
そんな小細工に頭働かせる暇があれば勉強すりゃいいのに

319:名無し検定1級さん
19/11/09 13:07:57 nu9WqZbM.net
択一届かないのは運は関係ない
単に勉強不足なだけ
ダンサーとその仲間たちはその典型だった

320:名無し検定1級さん
19/11/09 13:08:58 nu9WqZbM.net
>>310
頭よさそうには見えないと思うぞ…

321:名無し検定1級さん
19/11/09 13:13:32 bos+/eRe.net
>>312
そりゃこのスレの人はさw
でも社労士知らない人なら、9人しか取れない満点をとったトラさんすごいっすね!ってなる人もいるんじゃないかな
このスレ民がトラック業界を知らないのと同じようにww
トラックって実際どうなのかは置いといて知的に見られたい人っぽいし

322:名無し検定1級さん
19/11/09 13:18:40 bos+/eRe.net
>>311
そういえばダンサーとその仲間たち、カルテットの誰かが過去スレに凸してきたことがあったね
トラックのネタが出たら荒らされる頃もあったし
自爆する人はいるし
普通に勉強すりゃネタにもならないのに

323:名無し検定1級さん
19/11/09 13:32:51.94 edH11p36.net
ダンサーどうしたかな?
もう50歳位だろ。
合格者の年齢分布見ると40代でカタをつけとかないと高齢出産並に大変になる。
そういやトラックも今年で50歳じゃなかった?

324:名無し検定1級さん
19/11/09 13:36:33 edH11p36.net
>>314
ホント凸する時間に過去問一問でも解けば良いのにな。
それが分からないからヲチされる訳だが。

325:名無し検定1級さん
19/11/09 13:40:23 edH11p36.net
>>313
でもその9人にトラックが入ってるなんて嘘臭いと感じるはず、と思うんだよな。
まぁ結果だけ見れば順当に不合格だったからどうでも良いっちゃ良いんだけど

326:名無し検定1級さん
19/11/09 13:44:09 bos+/eRe.net
>>315
ええーっ!トラックって50歳なの!!!??
ものすごくビックリなんですが
自称択一の点と同じ45前あたりかとばかり

327:名無し検定1級さん
19/11/09 14:06:46 nu9WqZbM.net
ダンサーは40歳で大学生の娘がいるのでこのスレで話題になったはず、だから40代前半では?
トラックは47、8歳ぐらいのはず
見た目は福島の肝っ玉オバちゃんて感じだよ
それであんな法律家気取りのツイばかりしてるから笑えるんだよ

328:名無し検定1級さん
19/11/09 14:14:25 YVJjyLE7.net
肝っ玉母さんならいいけど肝っ玉おばちゃんはイヤだ…

329:名無し検定1級さん
19/11/09 14:19:42.54 O91f6PEv.net
>>319
そっかサンキュー。
ダンサー50代って失礼な事書いちゃったな。
ダンサーごめんなさい。
トラックのFbかなんかのプロフィール写真、角度付けてなかった?
一体どういうシチュエーションで撮影したのか謎の写真だった。
極力体型が出ない様にしてたけど無理だったな。
Fbで華麗にデビューと思いきや、ヲチの超新星あらわる、という記憶しかない。

330:名無し検定1級さん
19/11/09 14:28:12.61 bos+/eRe.net
>>321
プロフ写真はなんかお見合い写真みたいな角度と撮り方なのに、ビジネススーツで変なんだよね
撮影意図がわからなかった
>>319
ありがとう。47-8でも思ったよりいってるw
ダンサーはDQN上がりって感じでイタかった
驚いたのは社労士とは別件で娘が急に推薦で大学に行くことになったって話だったな

331:名無し検定1級さん
19/11/09 15:03:24 O91f6PEv.net
>>288
peypey草
やっぱり「そこ?」ってとこで間違うよな。
てかpayって中学英語だろ、peyだと予測変換もクソもないから打ってる時におかしいと思えないのかね。
思うにトラックってテキストちゃんと読めてるのか?
もう手もとにないけど、テキストとか問題集ってよほど特殊な法律用語以外はルビ振ってないだろ。
TACのツボに【宥恕】とかそのまま載っててググった記憶あるわ。
トラックって知らない単語そのままスルーしてそう。
分からない、知らない、あと都合悪いものには蓋、これじゃ受からんな。

332:名無し検定1級さん
19/11/09 15:15:23 blap3R9v.net
pey pey 消したのかな?見つけられなかった
代わりに「配車マン」の表現があってウケた
トラックは


333:男じゃないだろう 基礎学力がないのかな ブログでは「私が思うのは〜と思います」的な文章もあるし 失業者保険も謎 トラックはiPhoneでツイートしてるけどGoogle 日本語入力の予測では失業保険しか出ない 全体的に手間かける所を間違ってるというか もう少し真摯に勉強した方がいい 渋谷とかじゃなく、無理なく通える範囲に講師がいる予備校はないのかね



334:名無し検定1級さん
19/11/09 15:20:49 42cTPV0+.net
>>323
理解不足とか手際が悪いのではなく単純に...が悪いんだろうなと思う

部屋の内側に向かって箒で掃いてなぜそれが間違っているのか分からない、でも自分は綺麗好きだと思ってるみたいな

335:名無し検定1級さん
19/11/09 15:42:58 DavHb6tq.net
pey pey はブログに書いてたよ

バック
ベット
グッツ
シュミレーション
アイホン

基本的にカタカナに弱いんだと思う
オバちゃんに多いよね

336:名無し検定1級さん
19/11/09 15:43:19 O91f6PEv.net
>>324
思うのは〜と思います

分かるわー、【思います】の連打って国語というか読書を疎かにしてた奴の典型だわ。
そういえば【思います】というのは【愚かです】にも似てるな。
まぁ今のままではどこを探そうと無理無駄なんだが、万一合格して就業規則とかふりがな無しで読めるのか?

337:名無し検定1級さん
19/11/09 15:46:23 DavHb6tq.net
トラックのブログにしばしば出てくる

「〜〜で有名なのは、〜〜さんが有名です」

みたいな文章見るとイライラする
国語力の低い、頭の悪いヤツが書く文章の典型って感じで

338:名無し検定1級さん
19/11/09 15:48:41 DavHb6tq.net
ゆうじょ、は最初読めなかった
初めて見る単語ですごく新鮮だったの覚えてる

339:名無し検定1級さん
19/11/09 16:32:23 bos+/eRe.net
>>326
おばちゃんってより典型的なおバカな女子?

340:名無し検定1級さん
19/11/09 19:01:27 blap3R9v.net
pey pey見てきた、全角だった

トラックは知的に見せたいんだろうけど、失敗して墓穴を掘り続けている

341:名無し検定1級さん
19/11/09 19:30:59 O91f6PEv.net
>>331
普通にペイペイって書けば問題ないんだよな。
失業者保険もそうだけど漢字多用したりローマ字並べれば知的に思われると思ってるんだろう。

342:名無し検定1級さん
19/11/09 19:36:47 O91f6PEv.net
>>328
文末を変えないとダメなのは小学4年生位の作文や読書感想文あたりから注意されるよね。
トラックは条文管理してるんだから法律の条文にそういうイラッとする言い回しがないことに気付かないかな。

343:名無し検定1級さん
19/11/09 19:40:47 blap3R9v.net
ダメだ「条文管理」を見ると笑ってしまう
トラックは新しい単語を作ったww

344:名無し検定1級さん
19/11/09 19:49:57 blap3R9v.net
>>332
トラックは漢字を並べたり英語っぽいもの使って難しそうに表現するのが良いと考えてそうなのはあるね
それより難しいことを平易にわかりやすく書く方がずっと難しいけどさ

345:名無し検定1級さん
19/11/09 20:10:10 O91f6PEv.net
>>335
正しく読むと難しい用語を平易に書くのは難しい。
普通に読めるのに誤った挙句ドヤと書くのはトラック。

346:名無し検定1級さん
19/11/09 20:21:28 +vL2BiII.net
>>308
自撮り画像はギャルなんだ、40代おっさんてどこ情報なのかな?

347:名無し検定1級さん
19/11/09 20:30:35 7EHoLvtv.net
Twitterクルクルさんは最近またクルクルし始めたな
大原トレ問の解説ってショボい印象だけど今はどうなの?

348:名無し検定1級さん
19/11/09 20:39:14 1Z5uW24b.net
twitterクルクル?
今は知らんが大原のトレ問は必要に応じてテキストを参照する形式
その為にテキスト参照頁の記載がある

349:名無し検定1級さん
19/11/09 20:47:33.27 7EHoLvtv.net
Twitterクルクルさんはトレ問のアプリをひたすらクルクル回してるんだよ
テキストを持っている大原生なのかどうかは不明

350:名無し検定1級さん
19/11/09 20:49:41.37 1Z5uW24b.net
>>272
オソレスだが自爆した人は今年も受けてたら3年か4年目
今年も時々このスレにいた感じがしたから受けてるかも
大原スレで消えてしまった床にもすげー粘着してて
本気で狂ってるから絶対触ってはいけない人

351:名無し検定1級さん
19/11/09 21:12:18.79 t0U+qxLB.net
>>337
しかも教材少ないことw
受験番号ぐらいupすれば良いのにw
一億あげるだの詐欺リツイートばかりw

352:名無し検定1級さん
19/11/09 21:17:40.91 +vL2BiII.net
>>342
詐欺に欺されてるだけで中卒ギャルで合格したことは本当でしょ

353:名無し検定1級さん
19/11/09 21:19:32.41 blap3R9v.net
ここしばらく、トラツイとトラブログからパートナーが消えてしまった
漁師を営む家庭(原文ママ)に生まれ育ち医者になったパートナー

354:名無し検定1級さん
19/11/09 23:03:19 41Dwp/eo.net
救済スレで6年連続不合格の人…
なんか色々ツッコミどころあるね

355:名無し検定1級さん
19/11/09 23:26:49 42cTPV0+.net
>>345
見てきた
なんの目的で受験してんのかなあ

他にも5年目合格と思ったらマークミス、点数競い合い、け2みたいな過去厨となんか凄い空間だった

356:名無し検定1級さん
19/11/09 23:34:12 qzk4CLef.net
>>334
労務管理ではなく条文管理w

357:名無し検定1級さん
19/11/09 23:34:36 qzk4CLef.net
ゆかたんはどうなったんだろ

358:名無し検定1級さん
19/11/09 23:51:47 h/nA6nJw.net
>>347
トラックに管理される条文の気持ちを考えると泣けてくるw
>>348
インスタはなくなった(別アカ作ってるかまではわからない)夏頃あったFBも消えてる

359:名無し検定1級さん
19/11/09 23:56:55 h/nA6nJw.net
救済スレ見てきた
宴会屋みたいな人だが、宴会屋のグダグダは6年どころではないからまだまだいける
あのスレ見ると裁判(だっけ?)で補正の方法が明らかになったのに未だに救済と言ってる時点でお察しかと

360:名無し検定1級さん
19/11/10 00:03:42.45 iIZKFDLM.net
このスレで色々な話題がでた日だったなぁ

361:名無し検定1級さん
19/11/10 00:06:48.82 H+rsFX6F.net
トラックはハガキうpしなかったなあ
ハイ、ホラ確定
嘘ばっかついてて虚しくならないんだろうか?
セミナーとかで知り合った社労士とかにも言ってんだろうな、
「選択は労一以外満点だったんですけどー」とかってさ

362:名無し検定1級さん
19/11/10 00:18:58 hOKmnPQY.net
>>352
あとちょっとですね頑張って下さいとか言われて真に受けて喜んでるんだろうな

まあそもそも本当に知り合いの社労士がいるのかどうかも分からんが

363:名無し検定1級さん
19/11/10 00:21:06 PuDFH4iD.net
東北だし届くのは月曜かな?ということにしとこうか
あの嘘つきっぷりは病気レベルかもしれないし

364:名無し検定1級さん
19/11/10 00:38:46.22 OkWNn32Q.net
>>353
知り合いの社労士の存在までも噓だったら怖すぎるよ

365:名無し検定1級さん
19/11/10 00:39:31.14 OkWNn32Q.net
>>355
あら?"嘘"と入力したつもりが文字化けしてた

366:名無し検定1級さん
19/11/10 05:47:51.18 WssoFRyc.net
ここには合格者はこない。万が一合格者がいたとしたら相当なひまじんやな。

367:名無し検定1級さん
19/11/10 06:15:02.84 jYeFdmEP.net
>>344
ちょっと考えたけどそのパートナーと名乗るものに騙されてるという可能性も。
漁師の家に生まれ苦学して医者になったって昭和でも聞かねえよと思ったが婚活とかで知り合ったとしたらどーだろ?
名刺なんざいくらでも作れるし大門みたいに「フリーの医者」を名乗れば箱は要らないからな。
それか病理医とか表に出ない医者を騙れば薄っぺらいブランド志向のトラックならイチコロなんじゃあるまいか。
中途半端な温泉宿とか宇都宮のビジネスホテル、場末の居酒屋、医者ならもうちょっと良い暮らししてるわ、いくら生家が漁師でも。
クヒオ大佐思い出したわ。

368:名無し検定1級さん
19/11/10 06:22:22.18 jYeFdmEP.net
>>357
合格したらヒマになるんだよ。
算定から年末調整まで一年で一番ヒマだろ。

369:名無し検定1級さん
19/11/10 06:45:52.37 eL8Ow/TF.net
今日は行政書士試験なんだけど、6月ごろまで社労士と行政書士並行してやってる人がいた
結局社労士勉強はやめて行政書士一本にしたんだけど
明らかに時間無駄にしたよな。

370:名無し検定1級さん
19/11/10 08:44:51.52 eGEo8+OD.net
>>354
宮城だけど、発表の翌日10時ぐらいに着いたよ笑

371:名無し検定1級さん
19/11/10 09:06:33.56 7ibUrkbd.net
嘘で塗り固めた人生
木嶋佳苗と同じだな
体型もそっくりだしな

372:名無し検定1級さん
19/11/10 09:11:21 7ibUrkbd.net
>>358
臨床系の医師のようなんだよね、患者の胃ろうがどーのこーので呼び出されたとか書いてたから
病院のHPにはたいてい医師の名前が載ってるから調べたら嘘はバレるかと
ただし実在の医師の名前を騙っててそれに騙されてる可能性もなきにしもあらず
本当に医師ならトラックみたいなスペックのオバさんとは絶対付き合わないよw

373:名無し検定1級さん
19/11/10 09:13:06 zEGD+/Vo.net
>>358
トラックはパートナーを医師じゃなく医者と表現するから、
このスレのどなたかの「医者とは"医"療従事"者"説」を支持してたんだけどw
騙されてる可能性もあるね
温泉旅行はトラックがTポイントを貯めて支払ってること数回
パートナーは宇都宮在住(このスレで教えてもらったw)だから
模試で行ったんなら泊めてもらえばいいのにビジネスホテル宿泊
居酒屋の刺身盛り合わせはどちらかといえば不味そうで、漁師の家出身?と思ったし
…騙されてるのかもね
既婚者説も出てたし
書いてるとトラックが可愛そう(トラック的表現)になってきたじゃないか!

374:名無し検定1級さん
19/11/10 09:18:50 zEGD+/Vo.net
>>362
木嶋佳苗は最低でも3人ころしてるからそこは…
ただ、それ以外の部分で似てると思ったことはある
嘘と食欲の人生
他にはHG嫁とか(知ってる?)
トラックってヲチられ要素満載の人なんだよね

375:名無し検定1級さん
19/11/10 09:23:56.92 zEGD+/Vo.net
>>361
今年の話?とにかく合格おめでとうございます
トラックは嘘を理詰めでツッコまれると素っ気なくなるんだよ
Twitterのやり取り見てて、こりゃウソだわ、って

376:名無し検定1級さん
19/11/10 09:27:18.79 80yf7o9T.net
>>348
合格したって

377:名無し検定1級さん
19/11/10 09:48:16.16 eGEo8+OD.net
>>366
今年です!ありがとうございます
やっぱりトラックさんプライド高いな
過去の書込み見ると、親と年近いのでなんかちょっと…

378:名無し検定1級さん
19/11/10 09:49:19.63 zEGD+/Vo.net
>>367
そうなの?受けてたんだびっくり!
初年度落ちたときも痛い言動以外は成績良かったからね
高校も大学もヲチられてきた人と違いそれなりの所だし
普通にやってれば一発合格できたのをイタイ言動で自分で棒に振った印象
すっくんはどうしてんだか

379:名無し検定1級さん
19/11/10 10:37:30 5K7cMwY4.net
>>368
合格おめ!
開業するの?
ここからスタートだね

380:名無し検定1級さん
19/11/10 11:14:54 eGEo8+OD.net
>>370
ありがとうございます
将来的に開業はしたいです!
その為に今の会社でお金貯めながら勉強していきたいです

381:名無し検定1級さん
19/11/10 11:24:09.36 t3bK4IWE.net
>>361
合格おめでとうございます!
合格の書留とは異なり、
不合格ハガキは普通郵便だから配達に時間かかってもおかしくない(これは事実)
日曜配達もない
だからトラックの元にハガキが届くのは月曜になるということにしとこう
勝負は月曜夜〜火曜だなw

382:名無し検定1級さん
19/11/10 11:27:04.60 hny743Vg.net
床たん合格どこでわかる?
fb?インスタ?

383:名無し検定1級さん
19/11/10 11:58:44.24 eGEo8+OD.net
>>372
ありがとうございます!
不合格だとハガキだけなんですね

384:名無し検定1級さん
19/11/10 12:04:23 oNCK6pQV.net
FBには社労士ネタはないね
インスタはわからない、というか知らない
どこ情報だろう?
インスタ見てたらすっくんが選択労一2で落ちてた

385:名無し検定1級さん
19/11/10 12:15:40.89 VEZXKexs.net
実務スレとか救済スレとか面倒なマウント野郎ばかりで辟易とする。
やはりヲチスレが一番ほっこりするわ。
そんなヲチスレにあと複数年はネタを提供し続けてくれるトラック先生に感謝だな。

386:名無し検定1級さん
19/11/10 12:48:51 oNCK6pQV.net
5ちゃんでマウント取るしかできない時点でお察し

387:名無し検定1級さん
19/11/10 14:29:09.12 78rVsD5U.net
【爆誕失敗】【自称選択は37点】

388:名無し検定1級さん
19/11/10 15


389::11:19.04 ID:hOKmnPQY.net



390:名無し検定1級さん
19/11/10 15:12:37 hOKmnPQY.net
>>355
でっち上げってことはないだろうけど過剰に盛ってる部分はありそうだよな

391:名無し検定1級さん
19/11/10 16:43:01.48 6lVK73X7.net
>>379
そーかもなーって納得した
それも病的な部分はあっても、いい人っぽい部分もあるから始末が悪いんだよね
自分は会社でお局的な揉め事起こす典型的なタイプだよなぁと思ってた
他責的、悪びれない、そして嘘つき
ここでヲチられてる人はだいたいそう

392:名無し検定1級さん
19/11/10 17:25:50.53 8z/rAOrY.net
トラック、ブログの宇都宮居酒屋の記事では
Pay Payって書いてたけど「Pay Pay決算できません」って…
必ずどこかズレとる

393:名無し検定1級さん
19/11/10 18:29:12 6lVK73X7.net
その記事読んだけど気づかなかったよ
トラックは決済と決算も区別ついてないんだw

「だいたいこんな字面」で生きてるのかトラックは

その記事はpay payって妙に単語の空白が空いてて、たぶん全角と半角の区別もついてないんだよなー

394:名無し検定1級さん
19/11/10 20:19:44 hOKmnPQY.net
しかしクレカ、電子マネー、いろんなQRとあるのにそれらには触れずなんでpay payなんだろう

pay pay使い始めたのかなw

>>381
トラは意地悪さは感じられないからそこは評価できるね

395:名無し検定1級さん
19/11/10 20:44:00.15 6lVK73X7.net
>>384
pey...じゃない、ペイペイ使い始めたんだと思うw
それまで貯めたTポイント以外の決済系は出てこなかったから
トラック、底意地悪くはなさそうだし、
パグに対する愛情にも感服するんだけど、
同性に対するナチュラルな敵意が見え隠れするときがあって、おばちゃんだわーと思っているw

396:名無し検定1級さん
19/11/10 21:41:19 rm1yMw8U.net
話を総合すると、頭が悪いだけってことなのか?

397:名無し検定1級さん
19/11/10 21:50:22.64 6lVK73X7.net
トラックは面白いって感じかなw
頭が悪いかはトラックに会ったことがないから自分は知らんし
はがきも見てないから、得点が真実である可能性は排除できないww

398:名無し検定1級さん
19/11/10 22:15:59 8z/rAOrY.net
ブログやツイッターの文章読んだだけで頭が悪いってわかる
バカなのに自己肯定感だけはやけに高くてなぜか自信満々
頭の中で作りあげた理想を現実と思い込んでしまってるタイプと見た
パラノイアだね

399:名無し検定1級さん
19/11/11 00:14:28.19 1o06eHjo.net
人のあげあしとって楽しいか?

400:名無し検定1級さん
19/11/11 07:18:15 5xpmCOgG.net
揚げ足とりじゃなくてツッコミな
ここヲチスレだし
ヲチスレってそういうもんだし

401:名無し検定1級さん
19/11/11 07:48:29.44 UsSaSWKw.net
>>389
何でここにいるんだ?

402:名無し検定1級さん
19/11/11 10:40:26 wzwJtTa/.net
ツイッターには試験の結果ハガキがちょこちょこアップされてて
FBはこれまで書き込みがあまりない人からの合格ハガキアップが多数

トラックの元には遅くとも今日辺りには不合格ハガキが届くはず
ハガキはアップしない(できない)と思うが、社労士試験に言及するかな
勉強報告も三日坊主どころか一日坊主だが

403:名無し検定1級さん
19/11/11 10:46:17 1cmxidGA.net
>>389
そんなあなたもこのスレ読んだらすぐさまトラックの虜に

404:名無し検定1級さん
19/11/11 11:36:48.62 9uCysLsh.net
嘘と執着いう点ではおっさんはトラック以上だなぁとO講師の合格祝い記事の寄生コメ見て感ずる
「くそ、今に見ておれ!」で社労士に行き着いたそうですがあの未練たらたらだった労一をどうやって突破したんだろうな

405:名無し検定1級さん
19/11/11 14:50:43 TB4eOapd.net
トラック様よりありがたいお言葉

基礎ができてなければ応用は効かない。

基礎が大切
大切だと分かっていても、殆どの方が基礎を飛ばして応用にいこうとする。(以下略)

皆の者、心して聞くように!w

406:名無し検定1級さん
19/11/11 14:58:24 rkH32x8H.net
それ読んだ
解雇制限の基礎の基礎もわかってないトラックがそれ言っても…w
草しか生えない

トラック、ご高説はごもっともですがハガキうpはまだですか

407:名無し検定1級さん
19/11/11 16:06:59.34 qmzLwysi.net
自戒してる
訳では無く私は基礎をちゃんとやってる(又はやった)が殆どの人はそうではないとディスってるんだろうな

408:名無し検定1級さん
19/11/11 16:48:10 A1pllUn0.net
選択労一以外満点で、択一も基準点超えの実力者なら、一般常識以外の科目は忘れない程度に過去問回して、後は厚労省発表の白書や統計を今から精読していけばガリ勉しなくても来年は余裕で合格すると思うけどな。
なんで今更基礎からやり直す必要があるんだろ?

409:名無し検定1級さん
19/11/11 17:20:08.00 UsSaSWKw.net
>>395
誰に向かって吠えてるんだろう。
いやほとんどの合格者は基礎である絶対に落としてはならない問題はほぼおさえてるし、合否に影響する問題も正解出来るから合格者なのである。
ついでに解けなくても仕方ない問題を取れれば択一8割近くまで行く。
ちなみに受験生時代、用語の使い方は日常でも本当に気を使った、求職者給付の基本手当とか。
今じゃ失業してHWで手続きしたら貰えるお金ですよ、と事業主側には説明するが。
ただ間違っても失業者保険は言わないな。
頭のどの辺の記憶領域にメモリされてるのか興味あるよ。

410:名無し検定1級さん
19/11/11 17:35:17 UsSaSWKw.net
あとうちの事務所5人受けて合格2名だった。
不合格の社員の点数内訳は聞くにしのびないので聞いてない。
合格者2名とも社一救済、選択式はともに30超えてるが38なんて取れてない。
択一は50前半。
全国に9名しかいない選ばれし民、トラックさんから見るとうちの合格者2名も「TACの暗記カードやってれば満点取れるはず、基本を疎かにしてるから社一救済待ちなんて結果なんです」になるのだろう。
ちなみにトラックは択一は簡単だったと豪語していたがうちの2名は選択式は社一以外難しく感じなかった、択一は昨年より難しかったと言っていた、ちな2回目と3回目で合格。

411:名無し検定1級さん
19/11/11 17:36:26 UsSaSWKw.net
38じゃなかった37だ

412:名無し検定1級さん
19/11/11 18:00:23 rkH32x8H.net
トラックは択一は模試より簡単だったと書いてたね
そりゃTACの模試は無駄に難しいから…
模試は択一20点代、本試験は30点代って感じじゃないのかな
どつちにしても合格には至らない

413:名無し検定1級さん
19/11/11 18:02:52 cyemx8G/.net
択一は今年は難化したってどの予備校も言ってるよね
だから今年の合格基準点43まで下がったんだろうし

やっぱりトラックは他の人の認識とズレてる?

本当に今年受けたんだろうか?

414:名無し検定1級さん
19/11/11 18:36:41 l4g0pdOK.net
トラックは受験したかどうかまで怪しまれてるw
けど、他の人となんか意見が違うもんなぁ
ハガキの表紙だけでいいから見たい!

415:名無し検定1級さん
19/11/11 19:59:41 qmzLwysi.net
>>400
真面目にやってる人は今年の択一はムズイと言いつつちゃんと安全圏に入ってるんだね

416:名無し検定1級さん
19/11/11 20:47:03 l4g0pdOK.net
>>395の続きを見てみたら

基礎や土台時期が一番辛くて苦しい時期なんだけどね。

目に見えないから余計に

な、な、何この謎の上から目線
まさか社労士試験のことじゃないだろうな?
失業者保険とか言ってるようでは、まだまだ基礎も土台もあったもんじゃないと思うが

417:名無し検定1級さん
19/11/11 21:59:49 HPU7Ie1n.net
>>406
それね
合格してもいないのに、3年連続不合格のくせに、
なぜこんな上からなのか? 誰か教えて

418:名無し検定1級さん
19/11/11 22:01:09 HPU7Ie1n.net
トラックの点数を誉め殺ししてハガキ見せろと迫ったリプ消えてた
本人が削除したのか、アカウントごと消したのか
どっちにしてもトラックはすかさずブロックしたんだろうな

419:名無し検定1級さん
19/11/11 22:01:27 51Eo7AtN.net
だから基礎や土台づくりをおろそかにしましたってことなんでねえのかな

420:名無し検定1級さん
19/11/11 22:49:03 bX77rZmX.net
トラック、ハガキは今年も上げないみたいだね
>>408
今見てみたら見えたよ

>>409
そんな謙虚かなぁ?
トラックに、謙虚と反省の2語が結びつくイメージが持てない

421:名無し検定1級さん
19/11/11 23:20:59 bZARZs9o.net
>>406
失業者保険や解雇制限26日の土台作り。。。
もう草!www

422:名無し検定1級さん
19/11/11 23:21:56 bZARZs9o.net
>>404
もうさ、脳内受験なんじゃないか?と思えてきた

423:名無し検定1級さん
19/11/12 06:00:18 KZclRsWd.net
運送業じゃない垢で国年テキスト読みこみ定義って書いてるけどユーキャンの新語大賞対策?

424:名無し検定1級さん
19/11/12 07:34:26 NAtbfjqW.net
>>409
全文読んでみなよ
〜な方が多い、とかなんとか、明らかに他人のことを書いてんだよ

そういう批判は合格してから書こうやトラック

425:名無し検定1級さん
19/11/12 07:39:11 T6cgCplo.net
>>413
ほんとだ、読み込み定義?
読み込み方を定義しただけで実際には読んでないとか?

426:名無し検定1級さん
19/11/12 07:52:28.72 T6cgCplo.net
>>415
読み込み方を定義→読み込み方法を定義
やっぱりハガキうpなし
学習報告は3日前のツイしかないけど、
予備校通学か通信教材はしないんだろうか?

427:名無し検定1級さん
19/11/12 08:03:33 Sv6dNOOR.net
どう読んでも意味不明な読み込み定義。
条文管理に続くトラック節炸裂。

428:名無し検定1級さん
19/11/12 08:12:06 T6cgCplo.net
読み込み定義wってプログラミングっぽいと思ってググってみたがそんな用語はなかった
トラック新語辞典に新たな一語が追加

429:名無し検定1級さん
19/11/12 08:25:49 Sv6dNOOR.net
FB独学グループでひとり気を吐く、帝国陸軍の帽子みたいなの被ったオッサン。
択一41点は惜敗では無いよ、それは明らかに勉強不足と言うのだよ。
しかしSNSで吠え続ける不合格者はその行為自体来年も同じことになるフラグだと気付かんのかな?
合格者は8月の第四日曜日まで誰も書き込んでなかったろ。
あと合格者への祝賀コメントはもうちょっと長くても良いぞw

430:名無し検定1級さん
19/11/12 08:30:45 LYJ2U2O1.net
トラックがお気に入りのTACの暗記カードとは、
B6版、条文穴埋め、ページ最下部に解答が記載されてるらしい、ということは
選択対策問題集だね?
こればっかりやってもダメだろうよ

431:名無し検定1級さん
19/11/12 08:31:10 Sv6dNOOR.net
>>416
宇都宮にもTACあるでしょ。
それでも新白河から新幹線使わないと厳しい距離だけど。

432:名無し検定1級さん
19/11/12 08:36:45 LYJ2U2O1.net
>>419
だね、合格者は試験後か合格発表後にいきなり現れて来た人ばかりw
グダグダしてたおば様も試験前は書き込んでなかった様子
あの短い「合格おめでとうございます」はたしかな何ともいえない感じ
不合格者にはみんな熱いコメントなのに

433:名無し検定1級さん
19/11/12 08:37:03 TH1kCbAN.net
メンヘラや職場で周りを振り回す人って
変なこだわりというかマイルールや自分語みたいな
自分しかわからない言葉作ったりするよね

434:名無し検定1級さん
19/11/12 08:41:12 LYJ2U2O1.net
>>421
昔はあったけどなくなってるみたい
大原もLECもなかった
東京か仙台…距離感がわからないが

435:名無し検定1級さん
19/11/12 08:41:24 Sv6dNOOR.net
>>420
多分テキストの読み込みとか答練とか長い文章を相手にするのが苦手なんだろう。
小学校の読書感想文をまともに提出出来なかった人種だよ。
ツイ位の長さが限度なんじゃないか?

436:名無し検定1級さん
19/11/12 08:43:24 Sv6dNOOR.net
>>424
IDEで良いんじゃない?
どうせどこにしても落ちるんだから。

437:名無し検定1級さん
19/11/12 08:47:00 CzF5gMjk.net
トラックがツイに上げてた暗記カードの写真
1年使ったにしては、表紙は汚れてるけどページを開いた折り目や付箋もなくて違和感がある
パラパラめくってるだけでは?

438:名無し検定1級さん
19/11/12 09:07:11 lVEsA4qZ.net
>>427
それ思ってた。
使い込んでたらめくる部分が波うったりボロくなるよねえ。

トラックは今頃必死になって誰かのハガキ画像探してるんでは?

439:名無し検定1級さん
19/11/12 11:13:48 T6cgCplo.net
>>419
あっ、登録しないと見られない独学グループの方か
そっちは知らないですごめん

440:名無し検定1級さん
19/11/12 11:38:17 Sv6dNOOR.net
>>429
興味があれば是非。
香ばしいのが約2名。

441:名無し検定1級さん
19/11/12 12:27:46.96 X5x/K36E.net
帽子の人とカタカナの人だよね

442:名無し検定1級さん
19/11/12 12:37:11.47 Sv6dNOOR.net
>>431
そう、あ承認不要の方にもいるのか。

443:名無し検定1級さん
19/11/12 12:49:17.76 CAe9eDZY.net
トラックツイ見たけど、ドライバーって変な人が多いんだね(失業保険wや再就職手当のツイね)
だから相手してるトラックも変なのか

444:名無し検定1級さん
19/11/12 12:55:59.50 CAe9eDZY.net
トラックははがきうpもシャロ勉への言及もしそうにないね…
今までと同じでスルー力高いな

445:名無し検定1級さん
19/11/12 12:58:02.36 X5x/K36E.net
カタカナの人はマジで怖い
市販テキストの全てを検証するくらいの勢いだったし

446:名無し検定1級さん
19/11/12 13:15:22.93 CAe9eDZY.net
>>435
学習前、合格前にテキストの検証ってできるのかな?
自分に合いそうかどうかしかわからないように思うなー

447:名無し検定1級さん
19/11/12 17:31:11 Sv6dNOOR.net
>>435
行書持ちだからトラックより遥かに合格可能性高いけど気持ち悪さはグループ内でNo1だ。

448:名無し検定1級さん
19/11/12 20:05:23 axQuqa4o.net
>>435
古いネタだけど市販書20万みたいだな

449:名無し検定1級さん
19/11/12 20:21:32.92 8OJP2R02.net
>>438
その人は今年労一2で落ちてた

450:名無し検定1級さん
19/11/12 21:40:13.50 63ST0D5d.net
一般科目で足切り食らえば面目は立つという風潮が蔓延しているようだ
一般科目がおろそかになるということは基本科目の勉強が不十分な証拠と言えるだろうに

451:名無し検定1級さん
19/11/12 21:51:20.83 KziNvEhd.net
他に明らかな「正解肢」がある場合、表現程度では没問にならない
没問になるのは「正解肢が存在しない場合もしくは正解肢が複数存在する場合」だから

452:名無し検定1級さん
19/11/12 22:01:08.97 aAHpbIAu.net
>>440
補正は単なる調整に過ぎないので補正合格は実力的に何ら問題ないけど、補正が来なかったから落ちた場合は実力不足だから一般常識だから仕方ないの一言で片付けてはいかんね
とはいえ自分も一般常識はその場で推定して運良く一発合格したから偉そうなことは言えんが

453:名無し検定1級さん
19/11/12 22:01:20.53 VARFqTHC.net
>>440
それこそが「総合点では合格ライン」理論
つまりトラックは正しかった!
(正しくないが)

454:名無し検定1級さん
19/11/12 22:08:08 7rqjQFPX.net
まーそれなりに勉強してりゃ合格基準点は超えるあたりまでくるのが普通なんだけどね

455:名無し検定1級さん
19/11/12 22:44:09 VARFqTHC.net
>>441
そういうのが理解できないもしくは推測できずに
没問没問と言うような人だから
いつまでも受からないんだという気がする

456:名無し検定1級さん
19/11/12 23:17:22 /UxLBz5M.net
俺も一発合格って事にしよう。どうせ分かんねえし

457:名無し検定1級さん
19/11/13 00:14:26 t01zQnEm.net
大丈夫問題ない
不合格はノーカウントだから受かれば全員一発合格

458:名無し検定1級さん
19/11/13 12:29:54.88 NqOI6vmj.net
>>447
じゃあ社労士みんな一発合格!の業界って事だなw

459:名無し検定1級さん
19/11/13 13:24:48 nyktrLV9.net
救済スレに行って不合格はノーカウントを広めよう、あと条文管理も。

460:名無し検定1級さん
19/11/13 15:16:11 jahMSO9z.net
条文管理はトラックに実例を見せてもらいたいな

461:名無し検定1級さん
19/11/13 17:14:20 nyktrLV9.net
>>450
条文管理集?条文管理ノート?条文管理総括表?
何にせよエアコンBBAのカラフル付箋貼りまくりが霞む位の出来映えなんだろう。

462:名無し検定1級さん
19/11/13 17:23:51.72 nyktrLV9.net
宴会屋やエアコンBBA、鹿、古くはバロン等ヲチスレに上質なネタを提供してくれたレジェンドを遥かに凌駕するヲチられっぷり。
しかも数々の迷言と爪痕を残す希代の終身社労士受験生、それがトラック。

463:名無し検定1級さん
19/11/13 17:25:40.21 UF7WmOmP.net
今度は失業保険(者、がないだけマシか)や再就職手当に詳しい転職を繰り返す社員をディスってる
中途半端な知識で墓穴掘ってるのはあなた自身だと思うんですがトラックよ

464:名無し検定1級さん
19/11/13 17:31:07.51 nyktrLV9.net
>>453
ド素人が離票作ってドヤ顔。
あー腹たつわー。
お前がツイしてる手続書類なんて新卒一年目がやる雑魚業務なんだよ、と凸したい。

465:名無し検定1級さん
19/11/13 17:34:58 UF7WmOmP.net
>>452
そういや鹿は何してるかなとメルカリ見たらせっせと衣類などを売ってたみたいだが今は搾乳器なるものを出品してた

衛生的にどうなんかね

466:名無し検定1級さん
19/11/13 17:36:23 nyktrLV9.net
>>455
USED?買う奴の気がしれない。

467:名無し検定1級さん
19/11/13 17:40:55 J/9xm2OO.net
ドライバーが職を転々?
ドライバーはどの会社に行ってもドライバーだから会社を転々じゃ?
ドライバー職は会社に長く居たからってスキルが上がるわけじゃないだろうから少しでも条件が良い会社があれば移るのは当然じゃないか?
大手ならともかく個人経営の会社じゃ管理側にまわる事もなさそうだし。

468:名無し検定1級さん
19/11/13 17:45:53 nyktrLV9.net
>>453
失業保険はここ見て訂正したのかw

よくよく考えると被保険者期間12か月以上ってそれほど詳しくなくても知ってるだろよ。
トラックさんからみたら「ムム、やるなこいつ」なのか。
トラックはそれ以前にその社員が残業時間過多で特定受給資格者に該当しないか考えたりしないのか?

469:名無し検定1級さん
19/11/13 17:52:15 nyktrLV9.net
連投失礼。
ただ失業保険というのも微妙な言い回しだよな。
俺らが顧客に説明する時は使ったりするけど受験生は用語をきちんと出力する癖をつけておかないと苦労する。
まぁ永遠の受験生トラックさんにはどうでもよい事かもね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1598日前に更新/245 KB
担当:undef