中小企業診断士 2次試 ..
[2ch|▼Menu]
317:名無し検定1級さん
19/10/16 07:58:02 87Dujmua.net
易化、難化の問題と、
競争率の問題がある。
どんなに難化しても二次は相対評価。
初見で解けない問題はみんな解けてないから、慌てず後回し。
ただ空欄にはしない事。せめて関係ある公式くらいは書きたい。
今年は一次合格者多いから、部分点の1点でも重要になる。
去年の事例?は終了後阿鼻叫喚だったけどA判定の人多かった。
逆に事例?は易化と言われたが、思った程点数伸びなかった人が多いのでは。
相対評価で上から順番に並べて点数振っていると思われる。
それでも60点の合格ラインは定められているので、
凡ミスしない、マト外さない、空欄にしない
キーワードやら因果はその後でいい


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

48日前に更新/199 KB
担当:undef