【令和元年】社労士試 ..
[2ch|▼Menu]
65:名無し検定1級さん
19/09/12 14:17:51.56 2WcFsWZ1.net
>>64
過去のデータと特定の人の集計した自己採点に基づく予想だからね
佐藤としみとか言う人知らないけど、おそらくその人も『絶対』なんて言葉は使っていない
>>47は砂糖としみを崇拝しているようだけど、営業妨害でしかない

66:名無し検定1級さん
19/09/12 14:59:05.39 XzFoxvrK.net
>>65
辰巳法律研究所の佐藤塾の講師っす。
試験当日に配られてた辰巳のパンフでしか知らないけど、あのパンフは例年良い内容。
過去18年の選択・択一の結果と救済、合格体験記、いろんな分析がキレイにまとまってて。

67:名無し検定1級さん
19/09/12 15:23:36.25 mIFnSn7M.net
銀次郎氏雇用没門にふれる。没門になりうるといったニュアンス?その場合のボーダーラインは44が本命だと

68:名無し検定1級さん
19/09/12 15:29:25.29 mIFnSn7M.net
さようなら皆の衆

69:名無し検定1級さん
19/09/12 15:35:37.74 ucr1JnQR.net
ボツにはならんし42は可能性0じゃない
足切りがないなら十分期待できる

70:名無し検定1級さん
19/09/12 15:53:55.75 2WcFsWZ1.net
>>67
銀次郎は各社の予想・見解や過去のデータをまとめてるだけだぞ
自分の意見は、ほとんどないよ
『今回の択一式・雇用保険法「問6」を「没問」と認めれば、択一式のボーダーは1点上がる可能性が高いので、合格予想ラインは44点が大本命となります。』
上はブログの最後に記載してある引用だけど、ここに没問になった場合のボーダーについて自分の意見を言ってるだけだから
これに各社が追随して没問の可能性が高いと発表したら、銀次郎は没問の可能性が高いと言うだけだぞ

71:名無し検定1級さん
19/09/12 17:02:35.16 3eNKNFxpp
雇用保険法の問6はすべての肢が丸ですので、「正解なし」の問題となりますよね。
明日は合格発表日と同じ金曜日ですので、試験センターから発表があるかもしれませんね。

72:名無し検定1級さん
19/09/12 18:14:36.96 FU9CmEP7.net
>>67
雇用問6はおそらく没問題になる。それでも択一43(補正科目なし)でくると思います。

73:名無し検定1級さん
19/09/12 18:16:19.91 iS1ywybK.net
ぼつもんぼつもん言うけれど、結局毎年ない

74:名無し検定1級さん
19/09/12 19:07:38.56 iYNR3pDP.net
>>49
社一はない
残念

75:名無し検定1級さん
19/09/12 19:34:35.24 FYDGeE2i.net
「絶対ある」「絶対ない」とか誰々がそう言ってるとかいうのは、自分の都合のいいように膨らまして言ってるだけ。そんなことは誰でもわかってる。2chだからね。その上で発表までみんなで言い合って楽しんでる。内容が真実な訳がない。

76:名無し検定1級さん
19/09/12 20:14:39.24 E17tE1B7.net
>>26
量はとりあえず多いからな 一日しかない試験でその割と膨大な量から出てくるんだもんね
センスはきっと大事なんだろうなー

77:名無し検定1級さん
19/09/12 20:42:38.09 SE9cA8Qr.net
当たったやつはセンスと言い
外れたやつは運という
運だな

78:名無し検定1級さん
19/09/12 21:18:07.57 FYDGeE2i.net
明日はTACの最終発表だったな。一応楽しみだ

79:名無し検定1級さん
19/09/12 21:23:58.25 3AhMrBOX.net
あとユーキャン

80:名無し検定1級さん
19/09/12 21:33:51.92 5HSvB1R/.net
>>63
BBAじゃなかった?

81:名無し検定1級さん
19/09/12 21:34:50.04 2WcFsWZ1.net
>>75
適当なこと言ってるのにキレて喧嘩になるのも2ch
たまには有益な情報もあるし、その情報を求める者もいる
それもまた2chの趣ってものよ

82:名無し検定1級さん
19/09/12 21:35:27.55 q1shHTuF.net
>>74
データが全て。選択社一の救済はある。
注視は択一のボーダーラインだけ。43か44か、その一点のみ。
合格発表まで長いね、長すぎる。

83:名無し検定1級さん
19/09/12 21:49:53.94 Lim4mrtm.net
>>36
おめでとうございます!

84:名無し検定1級さん
19/09/12 21:50:19.09 V++ntobQ.net
明日、ユーキャンだけじゃなくTACもデータ公開するのか。可能性低いけど最後の望みだ。
駄目なら今年はきっぱり諦めることにする。

85:名無し検定1級さん
19/09/12 21:52:26.10 LCtj4+Kv.net
>>84
何待ち?

86:名無し検定1級さん
19/09/12 21:56:29.60 C3fl9XWr.net
祈りながらも勉強しろよお前ら
特に今時期に一般対策でその他法律とか白書とか統計とか見ときゃいいだろ

87:名無し検定1級さん
19/09/12 22:01:49.42 XqA6XrHp.net
>>82
そうかい?
普段できないことに取り組める有意義の時間だよ。

88:名無し検定1級さん
19/09/12 22:19:28.25 V++ntobQ.net
>>85
言うと荒れるやつw

89:名無し検定1級さん
19/09/12 22:26:30.06 Bb25jmkA.net
>>86
その他法律はさておき、白書は来春の最新のじゃないといかんだろ。

90:名無し検定1級さん
19/09/12 22:29:52.15 x8YxmkDG.net
新会長就任ご祝儀で合格率アップ
社一1労一2択一44の8%だよーん

91:名無し検定1級さん
19/09/12 22:31:54.53 DqEN3zH8.net
>>89
対策本しか見ていないあなたにしびれるあこがれるゥ!

92:名無し検定1級さん
19/09/12 22:33:44.22 TzsorTW+.net
統計はある程度傾向が見えるものしかでないよ
社労士の常識選択問題の趣旨がまるでわかってないから丸暗記に走る

93:名無し検定1級さん
19/09/12 22:47:36.82 LCtj4+Kv.net
>>88
なるようになるさ!

94:名無し検定1級さん
19/09/12 22:55:13.32 V++ntobQ.net
明日このスレで結果見たくない。
どちらにしろ煽り入りまくりだろうし。
誰か、直ぐにYoutubeに動画アップしてくれー。

95:名無し検定1級さん
19/09/12 23:01:42.54 3AhMrBOX.net
>>94
何待ちなのよ?

96:名無し検定1級さん
19/09/12 23:33:19.12 SE9cA8Qr.net
結果が気になって、微妙なのって言ったら一個しかないやろ

97:名無し検定1級さん
19/09/12 23:41:36.73 5HSvB1R/.net
発表まであと1ヶ月ちょっと
待ち遠しいね合格証書が

98:名無し検定1級さん
19/09/12 23:55:34.28 +eK7AAg8.net
2カ月たっぷりですが、、、余裕で豪華の俺も疲れるからみんなつかれるだろ。おつかれ

99:名無し検定1級さん
19/09/12 23:58:44.09 5HSvB1R/.net
あと1ヶ月ちょっと楽しみだな

100:名無し検定1級さん
19/09/13 00:00:41.24 qRTVuh6p.net
>>99
> あと1ヶ月ちょっと楽しみだな
11月8日ですから。1カ月旅行すればどうすか?俺は来週からヨーロッパ旅行や

101:名無し検定1級さん
19/09/13 00:02:21.40 VtWIUR6G.net
>>100は墜落死

102:名無し検定1級さん
19/09/13 00:04:34.58 qRTVuh6p.net
>>101
からの生還アンド合格

103:名無し検定1級さん
19/09/13 00:10:12.58 ykuddgaN.net
>>87
そうですね。なので年金アドバイザーと特定社労士の勉強やっています。

104:名無し検定1級さん
19/09/13 00:50:46.94 ddqtY5oh.net
ハロワで働いてる友達がギリギリ浮いて一発合格かもしれんって言ってるけどこのスレに来とるんかな
あんまりガチってる感じなかったけど、現職が現職なだけに必要知識身につくもんなんかねぇ

105:名無し検定1級さん
19/09/13 02:29:29.43 YVIpntPP.net
>>104
ハロワなら自然と労基・雇保・徴収法なんかはすっげく強くなると思う。でも年金はそんなにとか、偏りができるだろうな。
自分は総務屋長いから、労基全般、労一の法令関係、健保・厚年の標準報酬や保険料なんかはスムーズに勉強できたけど、普段仕事で扱わない基本手当以外の雇保とか、年金給付なんかは苦労した。

106:名無し検定1級さん
19/09/13 06:11:50.55 Tx3ggu01.net
ユウキャソ発表では、救済の老ー、社一が可能性大。
今年度は、大盤振る舞いだな。

107:名無し検定1級さん
19/09/13 06:19:28.80 7AMcCNxQ.net
択一の不都合な真実
 今年の合格基準点上昇の可能性大
1.雇用問6ボツ問で全員正解
2.「合格基準の考え方」のなかの総得点の補正(2)に基づく上昇(TAC高橋講師の指摘)
 2についてはあまり知られてないが、過去の本試験で合格基準点を決める際に四捨五入して端数処理したときにでる端数がプールされそれが大きくなったとき年に加算されるらしい。
 それがどうも今年の可能性があるかもしれないとのこと
45点もしくは44点(雇用問6不正解)ないと心配だ

108:名無し検定1級さん
19/09/13 06:38:42.01 VOlvzVc2.net
労一の救済は、絶対ない。
私の知る限り模試や白書講座など少なくとも1問数字の問題を的中させてる学校
LEC、大原、辰巳、ヤマヨビ
これらの教材を使用した人は3点確保
無ペンも少なくとも2点とってきていて1点以下が少なく基準に達しない。労一はない。

109:名無し検定1級さん
19/09/13 07:09:10.82 Tx3ggu01.net
老一無ければメシウマ!社労士受験十年以上の嫌な奴が老一と労ーに希望持ってるから!合格者より。

110:名無し検定1級さん
19/09/13 07:09:52.35 Tx3ggu01.net
社一と老一の間違え。

111:名無し検定1級さん
19/09/13 08:24:14.16 b5CtKvXw.net
>>103
特定社労士は合格、事務指定講習、登録、特別研修受講でようやく受験できる。
だから再来年になる。
特別研修をみっちり勉強すれば比較的楽して合格できるので、今からやっても意味がない。そもそも受験者数が少なさ、受験期間の短さなどで出回っている参考書がほとんどない。
やるなら年金アドバイザーがいい。ただ、秋は3級だけ。明日の正午で締め切り。急ぐように。

112:名無し検定1級さん
19/09/13 08:32:31.22 B+LeAjes.net
>>111
火曜までと思ってたら、明日の正午まで延長されたんだな。

113:名無し検定1級さん
19/09/13 08:35:10.62 b5CtKvXw.net
>>109
そんな陰険な人間が社労士になるか?
木全みたいだ。

114:名無し検定1級さん
19/09/13 08:40:55.29 Tx3ggu01.net
老一無ければメシウマ!

115:名無し検定1級さん
19/09/13 09:48:18.94 /tLRvnGx.net
tac講評の公開まで12分
URLリンク(www.tac-school.co.jp)

116:名無し検定1級さん
19/09/13 09:57:30.25 b5CtKvXw.net
>>114
まあ、メシウマだろう。老一なんてないから。
労一はあるだろう。

117:名無し検定1級さん
19/09/13 09:59:36.93 /tLRvnGx.net
なんでみんな労一と労一を間違うw

118:名無し検定1級さん
19/09/13 10:05:06.36 ud6p6bDX.net
TACきました。
選択 27 (社一、労一、ただし片方または両方救済なしもありうる)
択一 43(救済なし)
URLリンク(www.tac-school.co.jp)

119:名無し検定1級さん
19/09/13 10:08:32.38 ud6p6bDX.net
なお、労一の平均が結構高いようで、待ちには厳しい内容っぽいです。
以上、現場からお伝えしました。

120:名無し検定1級さん
19/09/13 10:13:26.67 /tLRvnGx.net
tac微妙な表現ですね
選択の合格基準補正の可能性は、結局のところデータリサーチ利用者以外の得点次第ってw
まぁ自分で判断してくれってことだろうね
ということで社一労一救済間違いなし

121:名無し検定1級さん
19/09/13 10:16:37.74 I0A72E9o.net
一応、なしとまでは言わなかったのか
平均点数だけだと間違いなくなしだと思うが
問題内容も少し考えたのかな

122:名無し検定1級さん
19/09/13 10:21:52.26 b5CtKvXw.net
>>119
どこの現場だよ?

123:名無し検定1級さん
19/09/13 10:27:00.40 VOlvzVc2.net
労一の救済は、絶対ない。TAC様は優しい。可能性を残してくれてる。だが救済のなかった去年より平均点があがってる。労一の救済は、一昨年もないし去年もないし今年もない。ないものはない。労一はない。

124:名無し検定1級さん
19/09/13 11:59:57.39 lKNcS63J0
各社の合格ラインがほぼ出揃いましたね。
択一式は「雇用保険法問6を間違っていた方」は43点でラインに届くようです。
「総得点の補正(2)」については『但し書き』により発令されることはないでしょう。

125:名無し検定1級さん
19/09/13 10:33:39.20 7AMcCNxQ.net
TAC 択一43か44
平成13年以降の端数がたっまて今年調整される可能性にふれてある。
何か不公平。どうして今年なの。過去分の端数のたまりなんて今年の受験生に関係ないじゃん。

126:名無し検定1級さん
19/09/13 10:35:38.24 /tLRvnGx.net
tacの講評面白くなかったなー
もっと過激なの期待してた

127:名無し検定1級さん
19/09/13 10:36:56.59 /tLRvnGx.net
ユーキャソの情報に期待

128:名無し検定1級さん
19/09/13 10:40:17.85 S69J2LOW.net
TACの平均点から判断すれば、選択も救済は無し。
労一待ちなんて完全にオワタwww

129:名無し検定1級さん
19/09/13 10:42:12.15 COr8EWm+.net
TACの択一42.1が最終だと思ったら42.5で出してましたね。まあさほど変わらんが。

130:名無し検定1級さん
19/09/13 10:46:47.31 J7Sp5hJ5.net
TACは毎年救済予想は慎重なのか?一番知りたいことなのに

131:名無し検定1級さん
19/09/13 10:49:57.47 vmSJHBuZ.net
大手なのに、毎年外しまくってます。それで玉虫色の講評。これじゃ、意味ないよ。

132:名無し検定1級さん
19/09/13 10:53:08.62 J7Sp5hJ5.net
>>131
大手だから故、守りの講評なんですね

133:名無し検定1級さん
19/09/13 10:54:20.65 /tLRvnGx.net
雇用6には触れてないね

134:名無し検定1級さん
19/09/13 10:55:38.28 b5CtKvXw.net
日本語の読めない人が多いね?
厳しさに定評のあるTACが労一の救済の可能性ありと記している。
やはり、必死の労一たたきはここの伝統であることが分かった。
そもそも自分が合格すればいいわけである。他に人も書いておられたように救済乱発、合格率1%でも10%でも、自分が合格すればいいだろう。
労一救済て何か凄く都合が悪いのか?
まるで在日外国人へのヘイトスピーチか、『翔んで埼玉』の埼玉県民ディスりを彷彿させる。
労一狩りでも考えているのか?

135:名無し検定1級さん
19/09/13 10:55:46.05 /tLRvnGx.net
ユーキャソ選択救済社一労一
択一46
雇用全員正解

136:名無し検定1級さん
19/09/13 11:02:07.23 2WjSYit7.net
ユーキャソ二番煎じだせえw

137:名無し検定1級さん
19/09/13 11:04:20.16 ud6p6bDX.net
>>135-136
ユーキャソもう出た?
メールで合格ラインの講評が今日くるって言ってたけど。。。

138:名無し検定1級さん
19/09/13 11:05:57.85 /tLRvnGx.net
>>135
私の予想から信じて良し
ユーキャンだったらまだ来てない

139:名無し検定1級さん
19/09/13 11:23:45.10 QS1VR+B2.net
じゃあ総括するね。
択一 43或いは44確定
選択 社一あるかも。他はなし。全員いいかな?

140:名無し検定1級さん
19/09/13 11:29:09.28 8m308h6x.net
普通なら特定科目を叩く必要などない。
労一叩きは撤退者の僻み。これ以上情けないものはない。

141:名無し検定1級さん
19/09/13 11:31:56.32 VOlvzVc2.net
>>139
労一の救済は、絶対ない。
それでよし。まるくおさまる。
労一アウト! タイキック!

142:名無し検定1級さん
19/09/13 11:34:55.45 bqjfxg0H.net
官僚答弁のようなTAC講評だったな。 
笑ってしまったよ。
TACデータでは補正はないが、成績上級者が登録する事情を鑑みれば社一、労一はある。その他もないことはない、、、

143:名無し検定1級さん
19/09/13 11:36:27.75 ud6p6bDX.net
つまり、今年はTACもどうコメントすべきか掴み所がない、捉えどころがないという事なんですかね。

144:名無し検定1級さん
19/09/13 11:36:34.80 QS1VR+B2.net
このなんつーか、なんの根拠もなく、自分の願望を話すだけのスレ、嫌いじゃないよ

145:名無し検定1級さん
19/09/13 11:37:54.23 bqjfxg0H.net
犯人は20代。ただし、可能性としては30代もしくは40代である可能性も高い。

146:名無し検定1級さん
19/09/13 11:38:59.28 /tLRvnGx.net
労一救済間違いなし
例年労一3点だと救済無し
他の科目3点打と救済多い
これは労一の問題をムベン様が解きやすかったということ
『今年も解きやすかった』とは言い切れない
社一労一救済で仲良く官報!!

147:名無し検定1級さん
19/09/13 11:49:00.55 +WNgqdFF.net
TACは救済について、毎年濁した感じなんでしょうか?
他の予備校ははっきり言ってくれてるのに、最大手だから期待してました。
労一待ちでもあるので、はっきりしてほしい気持ちです。
1年TACで学んだのに残念。

148:名無し検定1級さん
19/09/13 11:50:32.70 q2yWABmy.net
TACは選択も救済無しと言っている
(ただし社一は救済可能性あり。労一は可能性低い)

149:名無し検定1級さん
19/09/13 11:52:54.33 4nc4R7iE.net
>>148
>>118

150:名無し検定1級さん
19/09/13 11:55:02.39 bqjfxg0H.net
2018 TACデータ 社一 1点以下 11.6% → 本試験 36.0% 救済
2019 TACデータ 社一 1点以下 15.9% → 

社一当確か!!!!!

151:名無し検定1級さん
19/09/13 12:03:01.21 q2yWABmy.net
今年の選択式試験はあまりにも簡単すぎた
赤点を取った人間は明らかな勉強不足であり、
救済は社一以外は全く必要無い。

152:名無し検定1級さん
19/09/13 12:27:08.62 /1NGaoc8.net
社一なんてテキストに載ってた内容で3点取れるだろ
社一で2点取って救済確実なんていってるくそどあほは救済はあるとしてももう一年受け直した方がいいぐらい

153:名無し検定1級さん
19/09/13 12:41:17.98 /tLRvnGx.net
ユーキャンまだかー
(ユーキャソはいらない)

154:名無し検定1級さん
19/09/13 12:49:10.62 4nc4R7iE.net
コーキャン北!!!
択一42、社一1、労一1

155:名無し検定1級さん
19/09/13 12:57:17.35 inpg+B0x.net
>>151
社一もダメだろう。
全員救済してどうする?

156:名無し検定1級さん
19/09/13 13:01:40.39 GN+YxewW.net
>>155
全員ってどういうこと?

157:名無し検定1級さん
19/09/13 13:01:43.82 ud6p6bDX.net
もうユーキャン関係は、
「オオカミが来た」状態ですな。

158:名無し検定1級さん
19/09/13 13:30:25.10 n/FcZkNA.net
>>107
> 2.「合格基準の考え方」のなかの総得点の補正(2)に基づく上昇(TAC高橋講師の指摘)
高橋講師ってどっち?

159:名無し検定1級さん
19/09/13 13:31:15.88 4nc4R7iE.net
すまん、興奮してミスった
コーキャン
択一42、社一1、労一2

160:名無し検定1級さん
19/09/13 13:33:15.90 h9HcIzXT.net
最後の砦がユーキャン。
無勉層のデータに最も近い数値。
社一は予備校とユーキャンの数値が近ければ危機(無勉でも2点前半取れる)
労一は予備校の数値と離れているほど救済の可能性が高まる。

161:名無し検定1級さん
19/09/13 14:07:24.75 t0nM4jfu.net
ユーキャンの発表って今日だっけ?

162:名無し検定1級さん
19/09/13 14:07:35.02 BtqZcLhs.net
>>75
それわかってない
必死な人たちがいるのよ

163:名無し検定1級さん
19/09/13 14:51:42.29 iFN917XZ.net
>>160
そりゃそうでしょう。

164:名無し検定1級さん
19/09/13 15:16:51.84 9rlWmXBG.net
労一ないのか・・・

165:名無し検定1級さん
19/09/13 15:17:17.27 /tLRvnGx.net
コーキャンはtac見て修正いれてんのかね

166:名無し検定1級さん
19/09/13 15:18:59.88 /tLRvnGx.net
>>163
あたりまえ体操してるだけだから許して

167:名無し検定1級さん
19/09/13 15:30:10.53 I0A72E9o.net
よく考えろよ
0-1でやらかしたら解答登録しないだろ
でも今回の社一レベルだったら登録してみるだろ
社一だけ点下がるのはそういうことよ

168:名無し検定1級さん
19/09/13 15:49:25.91 VOlvzVc2.net
労一ない
社一ある

169:名無し検定1級さん
19/09/13 15:51:12.02 W6SWqEHv.net
端数プールによる加算が大爆発しそうだな。
合格率3%台か?

170:名無し検定1級さん
19/09/13 16:02:05.88 32vi+i2y.net
労一ある
社一ある
みんな納得
大喜び

171:名無し検定1級さん
19/09/13 16:03:06.84 q2yWABmy.net
救済イラネ

172:名無し検定1級さん
19/09/13 16:15:31.47 4nc4R7iE.net
最も精度が高いセンターの予想が来てるな
択一42-44
選択24-26
今回の選択式試験は、「3点以上」の得点者の割合が「43%」と極端に低かった
「社会保険の一般常識」については、過去の例から、「2点の救済措置」が行わ
れるのは、確実であると考えられます (過去において、「3点以上の得点者の割
合」が5割を下回った科目で、「2点」の救済が行われなかった例はありません。)。
その他の科目では、「3点以上の得点者」の割合が80%にとどまった「労働の常
識」についても、「3割程度」の確率で「2点の救済措置」が行われる可能性が考え
られます。 この2科目以外の6科目については、「3点以上の得点者の割合」が9割
を超えていることから、「2点」の救済措置の可能性は、ほぼないものと考えられます。

173:名無し検定1級さん
19/09/13 16:19:40.99 D188gdEp.net
端数プール制度が発動されたら択一43点で期待してる人達が逝ってしまうってことでおk?

174:名無し検定1級さん
19/09/13 16:24:20.65 bqjfxg0H.net
一般財団法人の熱い予想来たね!!!

175:名無し検定1級さん
19/09/13 16:41:23.78 lKNcS63J0
ユーキャンさんはいったい何時に発表をする気でいるのだろう。
みんな、こんなにユーキャンさんを待っている。

176:名無し検定1級さん
19/09/13 16:25:37.22 /tLRvnGx.net
端数プール制度なんぞあるわけないやろ
普通に択一46だ

177:名無し検定1級さん
19/09/13 16:27:52.03 COr8EWm+.net
そうなるけど。確か但し書きで合格率が高い時にしか発動しないんじゃなかったかな。実際合格率が低くなったここ10年くらいは発動していない。間違えてたらすまん。

178:名無し検定1級さん
19/09/13 16:29:45.22 qRTVuh6p.net
端数プールってなんですかいな?jkの私にお答えください。

179:名無し検定1級さん
19/09/13 16:32:27.36 COr8EWm+.net
選択労一まで救済とかになったら合格率跳ね上がっちゃうから発動するかもね。

180:名無し検定1級さん
19/09/13 17:08:22.91 lKNcS63J0
ユーキャン発表出しましたね!

181:名無し検定1級さん
19/09/13 16:45:46.01 zZr6ifqc.net
えっ、これじゃ労一2点は厳しいんじゃ。。。??
URLリンク(www.lejlc.co.jp)

182:名無し検定1級さん
19/09/13 16:54:15.65 /tLRvnGx.net
>>181
過去のデータからいくと厳しいけど
問題によりけり
可能性はゼロではない
労一救済!!!

183:名無し検定1級さん
19/09/13 16:55:00.60 W6SWqEHv.net
>>178
>>178
下記の資料の2(1)にあるで。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

184:名無し検定1級さん
19/09/13 16:58:20.12 qRTVuh6p.net
>>183
パンティおくります

185:名無し検定1級さん
19/09/13 16:59:23.24 huhphDq+.net
>>184
www

186:名無し検定1級さん
19/09/13 17:01:11.26 W6SWqEHv.net
>>184
シミ付き頼む

187:名無し検定1級さん
19/09/13 17:01:15.05 W6SWqEHv.net
>>184
シミ付き頼む

188:名無し検定1級さん
19/09/13 17:02:10.78 qRTVuh6p.net
>>187
わかりました。脱ぎたてでいきます、

189:名無し検定1級さん
19/09/13 17:06:55.39 /tLRvnGx.net
ユーキャンきたな

190:名無し検定1級さん
19/09/13 17:07:17.85 /tLRvnGx.net
URLリンク(www.youtube.com)

191:名無し検定1級さん
19/09/13 17:11:55.74 /tLRvnGx.net
きょにゅーで内容入ってこない

192:名無し検定1級さん
19/09/13 17:13:08.05 I0A72E9o.net
>>181
3割もあるんやで

193:名無し検定1級さん
19/09/13 17:14:11.85 /tLRvnGx.net
ユーキャン
選択
社一引下げ濃厚(1点以下29.9%)
労一可能性低いか(1点以下13.3%)

194:名無し検定1級さん
19/09/13 17:16:10.64 bqjfxg0H.net
ユーキャンデータで1点以下29.9%!!!!

195:名無し検定1級さん
19/09/13 17:16:29.02 COr8EWm+.net
ひかるさんは択一44点予想。選択はまだでした。

196:名無し検定1級さん
19/09/13 17:17:09.17 iusV6JYt.net
>>191
同じ感想、、笑

197:名無し検定1級さん
19/09/13 17:17:37.98 /tLRvnGx.net
ユーキャン
択一
42点前後
救済は国年・健保が気になる

198:名無し検定1級さん
19/09/13 17:18:34.84 1/oSXNaW.net
社一待ちはとりあえず安心していいね
労一は、、希望は捨てずに、けど勉強始めよう

199:名無し検定1級さん
19/09/13 17:24:20.14 X9WKoS0h.net
労一オワタ
巨乳サイコー

200:名無し検定1級さん
19/09/13 17:27:18.36 W6SWqEHv.net
>>196
抜けば大丈夫だ。
2回抜いて、冷静に見れた。

201:名無し検定1級さん
19/09/13 17:30:30.82 ZQu31JOM.net
このスレでやることなくなったな。
発表まで長すぎて合格見込みでも20年度向けの教材に手を出してしまいそうだな。

202:名無し検定1級さん
19/09/13 17:33:13.93 sXj/Eacp.net
>>177
暇なんで13年からの累積計算してみたけど0.7だった。
1点超えてないから発動しないね。

203:名無し検定1級さん
19/09/13 17:34:30.98 4nc4R7iE.net
今日のまとめ
センター
 択一42-44
 選択24-26 社一2 労一2(30%)
 URLリンク(www.lejlc.co.jp)
ユーキャン
 択一42前後
 選択25前後 社一2 労一(0ではない)
 URLリンク(youtu.be)
退場者
 択一41以下
 選択23以下
 労一2点以下
 

204:名無し検定1級さん
19/09/13 17:35:27.93 /tLRvnGx.net
ユーキャンてレベル低いな
これはユーキャンの営業力の高さってことか

205:名無し検定1級さん
19/09/13 17:46:30.76 VOlvzVc2.net
社一ある
労一ない
これで決まり。みんな納得。
妖怪ローイチあらわる。

206:名無し検定1級さん
19/09/13 17:49:36.19 +WNgqdFF.net
>>172
センターって信頼高いんですか?
結構、受講生いるのかなー。
来年検討してみます。

207:名無し検定1級さん
19/09/13 17:51:01.54 /tLRvnGx.net
社一ある
労一なし
ユーキャンはきょにゅー
で決まり
択一総合点はドキドキやな

208:名無し検定1級さん
19/09/13 17:52:31.88 c87gmLGS.net
択一42って現時点で合格率どれくらい?

209:名無し検定1級さん
19/09/13 17:54:05.55 VOlvzVc2.net
>>207
ユーキャン確か試験当日は巨乳いなかったな。出しよしみすんなよな

210:名無し検定1級さん
19/09/13 17:54:50.20 VOlvzVc2.net
>>208
希望を持って待とう

211:名無し検定1級さん
19/09/13 17:56:29.82 9OENdCE6.net
社一あり
労一なし
分ってよかったよw

212:名無し検定1級さん
19/09/13 17:57:28.22 aNhFFgmr.net
>>111
ありがとうございます。

213:名無し検定1級さん
19/09/13 17:57:55.90 NHifNo1l.net
選択労一、どうなんでしょうね。
知り合いが労一だけ2だそうで…他はクリアしたらしいのですが。

214:名無し検定1級さん
19/09/13 18:08:07.04 h9HcIzXT.net
>>213
救済入らなかった去年、一昨年より悪い。
データ分布では期待も出来ない数値。
間違いなく不合格。
自分はもう諦めた。

215:名無し検定1級さん
19/09/13 18:09:33.67 4nc4R7iE.net
ひとつ忘れてはいけないのは、全予備校のサンプルを合計しても5000に満たないということ
受験者数は38000人
全体の13%でしかない
かつてユーキャンはネットが使えないジジババのデータを収集することができた
それが今はできない
つまり他の予備校の情報収集能力と差がないということだ
もし
今年の受験生の多くが死ぬほど出来が悪く
これら予備校にデータを提供していなかったら
もう分かるな
労一、健保、可能性は0じゃないニヤリ

216:名無し検定1級さん
19/09/13 18:10:18.21 I0A72E9o.net
>>213
ひかるでそのうちまとまるだろうが
五分五分、3割、あるかもしれない、非常に厳しい、なし
好きなのを選べ

217:名無し検定1級さん
19/09/13 18:29:32.04 NHifNo1l.net
>>215
出来は良かったけど、あえてデータを提供しない
データ提供をめんどくさがってやらない
↑こんな人はいっぱいいるんですかね?

218:名無し検定1級さん
19/09/13 18:30:05.38 VOlvzVc2.net
社一はある
としみ先生とユーキャンきょにゅう保証つき


労一はない
妖怪ローイチ保証つき

219:名無し検定1級さん
19/09/13 18:32:27.42 4nc4R7iE.net
>>217
独学者に出来がよくて余裕かましてるやつなどいない
特にジジイババアには

220:名無し検定1級さん
19/09/13 18:36:24.72 csn8/itX.net
>>219
なんか結構できたらしいですが、自己採点怖がってまだやってないって人が知り合いにいますが。。。こういう人が本当に合格レベルなんでしょうね。

221:名無し検定1級さん
19/09/13 18:43:16.72 COr8EWm+.net
予想がまだのところってあとiDEさんとこだけ?

222:名無し検定1級さん
19/09/13 18:44:45.66 VtWIUR6G.net
>>130
今年何年目?

223:名無し検定1級さん
19/09/13 18:45:31.20 NHifNo1l.net
>>221
前スレ嫁

224:名無し検定1級さん
19/09/13 18:48:41.93 9OENdCE6.net
ユーキャンの合格ライン動画は見といたらいい
数字付きで労一が無いことを教えてくれるぞw

225:名無し検定1級さん
19/09/13 18:49:55.49 +f38x5+x.net
>>215
可能性ほぼ0だろうが労一と健保もきたら最高だ

226:名無し検定1級さん
19/09/13 18:52:29.29 IFvRBgkn.net
ユーキャンまとめ
社一2は濃厚か。
労一は一点は少ない、二点に集中している分布なので可能性は低い

227:名無し検定1級さん
19/09/13 19:09:35.71 4SUGBOqU.net
多少勉強してる層なら技能士と全体的に女性就業率の向上はテキスト乗ってて答えられるだろうしな
無学者が技能士しか答えられないパターンに期待するしかないな
ただ2018年は1点以下が27%だったんだろ?
あんまり統計学とかしらんけど27%ぐらいのものがプラマイ5%ずれる確率って考えたら5%以下ってこともなかろうよ

お願いします!!!なんでもしますからぁ!!!!!

228:名無し検定1級さん
19/09/13 19:12:08.54 inpg+B0x.net
>>150
いや違う。3問がサービス問題だから。

229:名無し検定1級さん
19/09/13 19:18:33.85 +95arR2w.net
>>228
今日はユーキャンとタックみて安心できてよかった。
ユーキャンで29.9%だからね。
本当に今までありがとう。
健保の奇跡があるといいね。

230:名無し検定1級さん
19/09/13 19:27:34.09 VOlvzVc2.net
労一の救済はない。妖怪ローイチが保証する。
社一の救済は当然ある。としみ先生ときょにゅうが保証する。
これで決まり。みんな納得。誰も異議なし。これで決まり。これで決まり。これで決まり。

231:名無し検定1級さん
19/09/13 19:35:07.31 f+554BMn.net
選択32 社一2
択一43 足無 雇用6×
...やったか?

232:名無し検定1級さん
19/09/13 19:39:04.55 /tLRvnGx.net
社一が救済されるとすると、択一高得点で選択足きりが少なそう
よって思ったより択一は平均点が下がらない
45点以上!

233:名無し検定1級さん
19/09/13 19:43:00.92 f+554BMn.net
だめ

234:名無し検定1級さん
19/09/13 19:48:30.69 Snn/RJXi.net
今年の選択で3科目救済はまずないだろう。
社一と老一か社一と健保、もしくは社一のみ。
この中のいずれかだな。

235:名無し検定1級さん
19/09/13 19:56:03.09 inpg+B0x.net
>>234
社一はかなり厳しいコメントとデータが出ましたね。思った通り救済は無しですか。

236:名無し検定1級さん
19/09/13 20:01:20.08 he3vyubk.net
巨乳ってw
クソババアじゃねーかよ!

237:名無し検定1級さん
19/09/13 20:03:26.55 VOlvzVc2.net
>>236
おっさんもいるからな

238:名無し検定1級さん
19/09/13 20:04:21.90 iFN917XZ.net
去年、老一で落とした。だからこの一年間はきつかった。
今年老一待ちの人、どうか自分と同じ思いをしませんよう、本当に願ってます。

239:名無し検定1級さん
19/09/13 20:10:59.15 +f38x5+x.net
今年択一よかったのに選択で労一社一健保2点やっちまった
来年こそ必ず完全合格してやる!!!

240:名無し検定1級さん
19/09/13 20:11:44.43 +95arR2w.net
>>235
君に健保がくるといいね

241:名無し検定1級さん
19/09/13 20:14:07.38 /tLRvnGx.net
>>236
顔はみるな

242:名無し検定1級さん
19/09/13 20:14:51.51 vmSJHBuZ.net
ヨーキャンは、この巨乳のお姉さんでもっているようなもの。

243:名無し検定1級さん
19/09/13 20:15:11.37 rIOcWQ2D.net
洗濯九才はダメ
あり得ないよ

244:名無し検定1級さん
19/09/13 20:29:04.86 Snn/RJXi.net
>>231
五分五分

245:名無し検定1級さん
19/09/13 20:31:01.76 Sxf+fhgI.net
>>239
今年大丈夫じゃん?ちがうの?

246:名無し検定1級さん
19/09/13 20:31:10.00 f+554BMn.net
一寸の虫にも五分の魂、なにとぞ。

247:名無し検定1級さん
19/09/13 20:32:42.33 SxW8hFYQ.net
社労士試験に失敗したからといってそれが何だ。大事なことはこの試験に負けないことだ。それは事務指定講習に行けばわかる。
たとえ落ちたとしてもその時何糞って思えるかだよ。

248:名無し検定1級さん
19/09/13 20:35:32.43 2lWjxx8k.net
>>215
ユーキャンやセンターなど分析サービスやってるの知らんかったというの結構あると思う。
俺が受けたところは、大原すら知らないの多いと思う。
次スレあたりデータ分析サービスやってるところのリンク一覧あった方がいいかもしれない。

249:名無し検定1級さん
19/09/13 20:39:35.33 BWPw2OWW.net
殺伐だったこのスレが、巨乳で和んだ。ユーキャン、ファインプレー

250:名無し検定1級さん
19/09/13 20:54:32.07 nInB7OFC.net
2年連続で救済されずにギリ落ちはこたえるよ、、
今年も生殺し状態で、もう嫌
受験今年で4回目だが、今年は頼むから受からせてくれ
精神的におかしくなりそう

251:名無し検定1級さん
19/09/13 21:07:36.39 drEpSZLS.net
>>250
去年労一の生殺しの挙句落とされて、それが嫌で嫌で猛勉強して選択の労一社一、択一の一般8割以上取った人がいる
その人は今選択健保の救済待ち

252:名無し検定1級さん
19/09/13 21:08:50.45 qRTVuh6p.net
>>251
神はいないのか

253:名無し検定1級さん
19/09/13 21:16:15.36 huhphDq+.net
>>251
ホラーですね

254:名無し検定1級さん
19/09/13 21:18:50.56 V2N+8vfD.net
>>250
受かるか諦めるか。
それだけだ。
落ちる、落ちたという概念を今すぐ捨てろ。
やるんだよ!

255:名無し検定1級さん
19/09/13 21:20:10.26 qu51caw8.net
      _, -─ 、
  _,. -<:: :: 彡 :: :: :: \_
≦:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::.ハ
:: :: :: :: :: :: :: :: 〃:: ::〃:: :: :: ハ
:: /i_/l_,r'く_/l_::_x:: :: :: :: ハ::ミ、ハ
7イヽ厂l/`::¨ヾ7X〃癶"ノV.: : ハ
x:: :: ::彡":: ::∠_ ヽ!7xニ´<:: ::
ヘl:: :: :: ::ァ=-"ニー ミ´ /_イト=-
Y/ ̄ヾ´ 弋ラ_ヾ  〃_ -ミヾ::^
=        --''゙ / て心 !l/
}           l ヽ`¬/
,          _  >    〉
ヽ      _,,.r= `´_   /
: ::ヽ     '"-=ニ_= ァヽ/
kヾ:::ヽ     =-´  /  l. }
::::≧ヾ::ヽ    〃 ,イ  ノノ
::::::::ミヾ::::><////:::{
::::::::ミヽヾ:::::::::¨¨´:::::l
 ̄ ヽミミリ::::::::::::/i::k::ヽ
__ ヽ:::::::///// }:::}
   ヽ ',:::::::::::::/kノ:ノ
...  i ', ',:::::::::_;ノ K__
......  l  ',. l::/    `ヽ
.......  l  //    ・   `,
:.:.:.:.  ',. l::i     ・    ',
:.:.:.:.  v::j     .・     i
:.:.:.:.  //     ハ    l
::::::::.  l::{     ハ    /
::::::::::. l:::l     ッ    l
::::::::::: . l::::ヽ          /
:::::::::::: l::::::::.\     /

256:名無し検定1級さん
19/09/13 21:20:40.26 +f38x5+x.net
>>245
さすがに自分でも3つ救済はないと思ってるw

257:名無し検定1級さん
19/09/13 21:21:17.17 V2N+8vfD.net
>>251
失礼。貴方は合格確定者か現役の社労士だよね。申し訳ない。

258:名無し検定1級さん
19/09/13 21:52:55.17 61EYpZBL.net
社一が1点に補正される条件って、どうなれば良いんですか?
何せ私、社一1点ですが希望が持てるのか、その基準がわかりません。2点への補正は理解できるのでますが、1点は。どなたか、レクチャーを!

259:名無し検定1級さん
19/09/13 21:54:20.82 /tLRvnGx.net
>>258
0点が30%

260:名無し検定1級さん
19/09/13 21:58:27.89 iDOYBat/.net
労一くるで。

261:名無し検定1級さん
19/09/13 21:59:44.64 61EYpZBL.net
>>259
まじすかー。
無いなー

262:名無し検定1級さん
19/09/13 22:01:12.18 5NxlRfwf.net
TACの分析見たけど、28年は択一一般も救済じゃなかったっけ?

263:名無し検定1級さん
19/09/13 22:04:55.62 1+EX80zb.net
平成27年の択一の合格ラインが45点だった理由がわからん

264:名無し検定1級さん
19/09/13 22:07:27.46 p33DDxPh.net
思ったほど択一は点数が悪くなくて、選択はみんな点数取っていて
選択の労一社一は補正かかるかどうか微妙
地獄絵図の予感

265:名無し検定1級さん
19/09/13 22:10:47.23 COr8EWm+.net
フォーサイトも動画で雇用誤植について解説してましたが誤植のまま読むと丸になるので正解なしになると分かりやすく解説されていました。ただ実施団体が認めるかどうかは断言できないと。

266:名無し検定1級さん
19/09/13 22:14:33.10 QijEvybo.net
労一社一は法律以外は「へー日本社会ってこうなってんだー」程度でふんわりかつ包括的にとらえることができる奴が強い
ベテラン受験生はパーセントの小数点以下2ケタまでこだわる

267:名無し検定1級さん
19/09/13 22:16:49.90 xVk4qRZR.net
つーか
まだ2ヶ月あるのかよwww
マークシートなんだからとっとと採点して早く発表してくれよwww

268:名無し検定1級さん
19/09/13 22:21:11.43 qRTVuh6p.net
ホントドラマだよな。俺は足切りなし46.雇用の没問あれば、47だけど、全然安心してない。

269:名無し検定1級さん
19/09/13 22:25:18.47 GvKXvNJv.net
これで全科目救済なし合格率9%とかだったら
このスレの皆様方におかれましてはご機嫌うるわしゅうございましょうかって話になるな

270:名無し検定1級さん
19/09/13 22:31:13.77 IFvRBgkn.net
スレ違いかもだがマークミスもあるからな

271:名無し検定1級さん
19/09/13 22:49:31.73 qRTVuh6p.net
ワクワクドキドキするね。

272:名無し検定1級さん
19/09/13 22:51:04.80 W6SWqEHv.net
>>251
俺だったら、渋谷センター街で裸踊りだな。

273:名無し検定1級さん
19/09/13 23:00:44.46 N6IP4Z6u.net
新会長就任大盤振る舞い
社一1労一2択一44の7%台だよーん

274:名無し検定1級さん
19/09/13 23:05:15.53 VOlvzVc2.net
労一は絶対ない。一昨年もない。去年もない。今年もない。ないものはない。労一はない。
社一は当然ある。世間の常識。これで決まり。みんな納得。異議なし。異議なし。異議なし。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1728日前に更新/156 KB
担当:undef