登録販売者 part68 ..
[2ch|▼Menu]
971:名無し検定1級さん
19/09/23 21:07:46.70 0BMYUjR5.net
>>950
パートでも難関だからこそ、この資格は活きるんじゃないか?
スーパーのパートと違って資格者内だけでの競争だから、蹴落とさなきゃいけない人数はかなり少なくて済むはず。

972:名無し検定1級さん
19/09/23 22:09:23.34 NI1wgx7y.net
次スレ盛り上がってるのね

973:名無し検定1級さん
19/09/24 11:54:50.54 Ao6eFN3h.net
コンビニとかスーパーみたいな、それを続けることで何のキャリアにもならない
タイプの仕事なら、年齢かかわらず求人はいくらでもあるんだけどな。
登販だってやってることは品出しレジ打ちなんだから似たようなもんなんだけど
2年の経験を得れば最賃+200円くらいの収入が期待できてしまうので
そうなるととたんに競争倍率が上がる。
年齢制限、実務経験、性別、学歴その他ありとあらゆる関門を潜り抜けないと
スタートラインにすら立てない。
一体なにが人手不足だよって思うけど、これが先進国日本の現実。

974:名無し検定1級さん
19/09/24 12:15:18.54 Ao6eFN3h.net
うちの県は毎年600人前後の登販合格者がいて、人口比からすると
住んでる市に登販が毎年20人増える計算になる。
この資格の場合、受かっても使わない人が相当数いると考えられるので
仮に合格者の4人に1人が実際にDSで働きたいと思うとすると
毎年5人くらいの新規参入者と競争しなきゃいけないことになる。
これは結構、微妙な数字というか。
確かにDSの店舗数からすると希望者全員を吸収できる数字かもしれない。

975:名無し検定1級さん
19/09/24 12:46:19.05 Ao6eFN3h.net
ただまあ、こんなドンブリ勘定が成り立つなら
社労士だって司法書士だって仕事にあぶれることはないのだろうし
実際は登販も例外ではなくかなりの「供給過剰」なんだろうと思う。

976:名無し検定1級さん
19/09/24 13:16:25.27 ipWHFQWq.net
有資格者なら誰でも良いってわけじゃないでしょうこの仕事って接客なんだし
対人苦手でもこの資格があれば何とかなる!みたいなものでもない
ただ置くべき有資格者が居なくて誰も居ないとかなら話は別だろうけど
近所にわんさかドラッグストアあるけど資格無い店員ばっかりだよ
もしかしたら今年の受験で合格してそのうち名札変わる人もいるのかな

977:名無し検定1級さん
19/09/24 13:22:58.80 Ao6eFN3h.net
接客に不安がある人は、コンビニあたりで修業するといいよ。
今なら誰でもなれるので。
コンビニ店員より愛想のいいDS店員って、あまりいない気がするけど。

978:名無し検定1級さん
19/09/24 14:27:34.72 bkSeQJhL.net
え?コンビニの店員の接客は最底辺でしょ、

979:名無し検定1級さん
19/09/24 14:33:20.34 Ao6eFN3h.net
厳しいことを言うようだが、DSの「接客」がこなせないような人に
勤まる仕事はない。最低限の社会性が欠落しているので
義務教育からやり直したほうがいい。

980:名無し検定1級さん
19/09/24 17:53:09.88 bkSeQJhL.net
接客はどこに限らずそんなもんだ
クソ接客でまかり通る所は責任者がクソか、そういう店なんだろう

981:名無し検定1級さん
19/09/24 19:01:11.11 k6l9vGy/.net
接客できないならライン工?とかですかね?あまり人と関わらない系のとか?よく知りませんが。
練習もいいですね、今はスーパーもちょっとした薬など置くようになりましたし、住洗やペット用品も扱うのでDSに似てますもんね。お試し感覚で飛び込むのもアリでしょう。
ですが登販資格あってもDS勤務でなければ2年働かないといけないんですから、コンビニなどでなくDSで働いてみてはいかがでしょうか?
働くうちに良い接客ができるようになるもんです。自分がそうでしたから。
商品のご案内や説明でお客様に納得してもらえたり、ありがとうって言われると頑張って良かったなって思えます。

982:名無し検定1級さん
19/09/24 22:54:50.89 w4OGxR1z.net
来週北海道・東北合格発表
再来週は関西連合。
東海まだ(・・?

983:名無し検定1級さん
19/09/24 22:55:28.42 w4OGxR1z.net
次スレ
登録販売者 part69
スレリンク(lic板)

984:名無し検定1級さん
19/09/25 11:08:27.36 m/zFUNzV.net
今後なんだけどやっぱセルフメディケーションの範囲って広くなるのかね
花粉症は市販薬にするとかしないとかあったし
薬剤師は薬学部出ないとなれないし極端に言えば東大理工学部出ててもなれるのは登録販売者止まりよね
もう少し専門的に勉強するとしたら何かオススメの資格ある?
今年興味持って勉強して受験したけどこの分野すごく面白いわ

985:名無し検定1級さん
19/09/25 11:16:57.06 IN3V8nUm.net
残り2ヶ月でやるには過去問ひたすら解いてく、
見直して暗記
過去問を他地域や年数増やして解く
暗記
この繰り返しでいいかな

986:名無し検定1級さん
19/09/25 13:11:30.32 nohOs/de.net
>>971
すでに売られてるぞ

987:名無し検定1級さん
19/09/25 17:30:4


988:4.59 ID:HcFwCaka.net



989:名無し検定1級さん
19/09/25 18:19:43.78 k0bi/K4H.net
>>974
その2つはなんの役にも立たないだろ……
登録販売者の方が良いわ

990:名無し検定1級さん
19/09/25 18:47:43.55 HcFwCaka.net
971が、もう少し専門的に勉強するとしたら何かオススメの資格ある?と言ってるから。

991:名無し検定1級さん
19/09/25 18:54:54.32 46VilUWx.net
明らかに薬学検定と言わせたいようなフリだったから、なんとなく無視してたなオレは。

992:名無し検定1級さん
19/09/25 19:52:35.86 pp7OiLxH.net
薬学検定て1級でも合格率高すぎて評価されないよな

993:名無し検定1級さん
19/09/25 20:03:20.50 Ku7Howdy.net
合格率とか関係無く、配置義務も業務独占も無い資格に価値は無い
と言うか、そんなの別に資格でも何でもない……

994:名無し検定1級さん
19/09/25 20:43:02.97 ecjnY20q.net
>>971だけどありがとう
薬学検定とかどんな問題か見てみたいけど見つからないから帰ったら調べてみる
受験会場が少ないのね

995:名無し検定1級さん
19/09/25 21:57:47.52 EAw1j4Mw.net
薬学検定という資格はどこで生かせることが出来るのだろう

996:名無し検定1級さん
19/09/25 22:47:55.41 Ku7Howdy.net
>>981
受験料取られるだけのカモ資格やぞ……

997:名無し検定1級さん
19/09/25 23:27:52.48 FCTKgjlv.net
手取り15万トレンド

998:名無し検定1級さん
19/09/26 09:11:33.98 Bo+AlqDm.net
トーハンは額面15万円くらい

999:名無し検定1級さん
19/09/26 09:13:11.33 2e+mJzMH.net
毒物劇物試験でもよくない?
JA職員がとるやつ
家庭菜園の除草剤の成分見てこれは・・・・てなるかも。

1000:名無し検定1級さん
19/09/26 09:14:54.60 Bo+AlqDm.net
自殺したいわけ?

1001:名無し検定1級さん
19/09/26 10:26:44.83 qpMwkO/a.net
トーハン自由化されて趣味で取ったけど使い道も価値も本職以外はないな。
最近、上場のドラッグストア乱立で夜間の見習いじゃない正規トーハンのパートバイトが時給2000円。でも見習いは1200円。
会社は副業禁止で正規になるのはほぼ無理だし、何か講習みたいなので正規になれるルート作ってくれんもんかな。

1002:名無し検定1級さん
19/09/26 10:30:33.07 3xwA6Us7.net
やっぱトーハンとっても発給激務しかないのんなー

1003:名無し検定1級さん
19/09/26 10:34:59.19 Bo+AlqDm.net
>>987
見習いで1200円もくれるのが奇跡に思えるけど。
ていうか2000円って下手したら薬剤師の時給じゃないですか。
パートでそれってありえなくないですか?
正規といっても2年の経験もってるだけで、
店長でも管理者ではないですよね?

1004:名無し検定1級さん
19/09/26 10:53:42.51 qpMwkO/a.net
>>989
22-24時だったかな。
それ以前の夜間は1500とかそれくらいだった気がする。

1005:名無し検定1級さん
19/09/26 10:54:40.91 Bo+AlqDm.net
>>990
都内ですか?正直1500円でもびっくら仰天してしまうけど。。

1006:名無し検定1級さん
19/09/26 10:57:45.44 qpMwkO/a.net
>>989
新規出店で正規トーハン足りてないみたい。
正規トーハンは既存店でパートだったり店長だったり。
複数の上場企業のドラッグストアがあちこちに新店舗建ててるもんだからパートしたい主婦なんか一番いいタイミングかもね。
あとは大学生で毎日バイトできる人も。

1007:名無し検定1級さん
19/09/26 11:00:39.25 qpMwkO/a.net
URLリンク(welcia-yakkyoku-recruit.net)

1008:名無し検定1級さん
19/09/26 11:02:19.28 qpMwkO/a.net
URLリンク(welcia-yakkyoku-recruit.net)

1009:名無し検定1級さん
19/09/26 11:02:30.19 Bo+AlqDm.net
>>993
ありがとうございます。
めん玉とびでましたわ。

1010:名無し検定1級さん
19/09/26 11:04:41.52 qpMwkO/a.net
正規トーハンで働いてる人が辞めたら店が成り立たないから引き留められるんだろうな。
いいないいなー。仕事辞めてトーハン見習いになるか!ってやると2年後需要より供給増えすぎててただの安いパートに、、、

1011:名無し検定1級さん
19/09/26 11:07:32.74 Bo+AlqDm.net
>>996
まあ、間違いなくそうなりそうですけどねw

1012:名無し検定1級さん
19/09/26 11:08:21.00 Bo+AlqDm.net
さすがに2年で需給が急変することはなさそうだけど
10年後の保証は全くない。
それをいっちゃあ薬剤師も同じだと思うけども。

1013:名無し検定1級さん
19/09/26 11:14:33.18 3xwA6Us7.net
薬剤師会強いからトーハンよりはあんしんだよ流石に

1014:名無し検定1級さん
19/09/26 11:23:20.44 qpMwkO/a.net
花粉症薬の流れからしてトーハンに一類までやらせていくんだろ。
薬剤師は院内処方や病棟向けの調剤くらいに減っていくんだろうな。

1015:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 2時間 46分 19秒

1016:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

49日前に更新/257 KB
担当:undef