【電験三種】第三種電気主任技術者試験 399[Hz] at LIC
[2ch|▼Menu]
508:名無し検定1級さん
19/06/04 23:24:30.13 UHpiQYASp.net
機械は合格するのに350時間って言われてる
俺はいつもその目安の1.5倍くらいを目標にしてる
ちなみに理論は300って言われてるけどもう250くらい勉強してる
今年は機械難化の予想があるから
理論と法規だけ受ける

509:名無し検定1級さん
19/06/04 23:39:30.62 nSk/7VzLM.net
よしよし₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾みんな着実に実力がついてきとるわい( ͡° ͜ʖ ͡°)ドヤ顔

510:名無し検定1級さん
19/06/04 23:40:49.73 nSk/7VzLM.net
URLリンク(i.imgur.com)

511:名無し検定1級さん
19/06/04 23:52:19.95 htCSNedq0.net
>>今年は機械難化の予想があるから
理論と法規だけ受ける


コレ、電験で1番やっちゃいけない受験の仕方ね
そりゃあ、今年の機械がヤバイ事は容易に想像できる、が、万一外れる事もあるからな
で、理論と法規が今年も難化だったらどうすんの?
全落ち確定じゃん
結果は結果として、あくまで電験は4科目全部勉強して一発合格するつもりでやるんだよ
これが大原則

512:名無し検定1級さん
19/06/04 23:55:07.37 UHpiQYASp.net
>>511
へーそうなんだ

513:名無し検定1級さん
19/06/05 00:33:07.15 IHUgVAXo0.net
>>459
あきらかに玄人
電験の三種なんか要らないくらい。

514:名無し検定1級さん
19/06/05 01:10:41.50 XqRkiRbB0.net
そういえば、年度で科目ごとに合格点がばらつくけど、
これは合格発表の時に同時発表なの?
どういう基準で合格点が決まってるのか、
合格率も年度でばらつくから、主催者のさじかげんと思ったが。
受験者の平均点じゃないと思うが、
TAC過去問で合格点が小数点付きなのは主催者発表だったのかな?

515:名無し検定1級さん
19/06/05 01:42:38.82 f/LLkeLnM.net
>>514
>どういう基準で合格点が決まってるのか、
「合格率」がある一定の範囲内になるようにしているものと想像する。
合格点60点だと合格率が低すぎる場合、何点まで引き下げようか、引き下げ過ぎれば合格率が高すぎになってしまうし、、、といった感じで決めてると想像する

516:とび出せ情熱スペルマ!谷タイガー!
19/06/05 02:56:57.87 ET+VMGzsp.net
>>506
ハアーァ?
お前の電験に対する気持ちはそんなもんなん?
お前が3000%の気持ちで勉強していると勝手に自負していても、他人から見たら大したことない要領悪い時間を過ごして不合格でも、ハゲのお前は納得するんだな?
ハゲを諦めるのと電験を諦めるのは
お前にとっては同じボーダーラインなのか?
電験>>>>>ハゲ治療
そう考えているからこそ
今、ハゲのお前はファイティングボースきめれているんじゃないか?
ハゲは努力しても報われない、
しかし、電験なら一滴の努力を根毛に注意深く撃ち続けていたらいつか6割の壁を超えてくるんじゃないか?
お前のハゲは電験で超えられる!
いつの日にか合格した暁には電験の前には
ハゲなど大したことない、そう思える日が来るんだ!
いいか?電験諦めたら、
お前は一生ハゲチビデブゴミの本当のスパイラルから抜け出せないんだ!
どうするんだ!どうするんだ!
このハゲチビ糞デブのくせに!
電験を諦めるつもりの弱い意思で勉強するなら
もうこのスレには来るなぁ!!!
死に晒せや!うああああ!

517:名無し検定1級さん
19/06/05 10:23:14.68 kt3YJh/fd.net
まったく自分の想像なのですが、
ある科目が年によって難しくなったり簡単になったり、ある年でも簡単な科目と難しい科目があるのは、少し意図的な気がする。
電験は、その年の合格者が予算で決めた数ぐらいである事だけが重要なので、大学センター試験のように科目間で公平にしようとそんなに努力する必要もないと思う。
難易度に年ごと、科目ごとのでこぼこがあるため、一年目での全科目合格は難易度の高まった科目を乗り越える必要があり、逆に複数年受ければ簡単な科目を拾って電験合格することもある。
結果、受験者は複数年での合格のパターンが高まり、試験センターは金銭的またはその他の理由によりそれを狙ってるかもしれない気がする。

518:名無し検定1級さん
19/06/05 10:28:30.06 ZFiyfTom0.net
>>513
やっぱり><

519:名無し検定1級さん
19/06/05 11:15:21.97 aQ+OvH660.net
>>517
気のせい、気のせい、全部君の気のせい。実力があれば、そんなこと気にする必要もなく、
スパっと合格する。

520:名無し検定1級さん
19/06/05 11:24:24.74 NUibV+H5r.net
自分が受からない科目→難しい
自分が受かる科目→易しい
これだけだよ
認定基準は下げる方向なのに、予算の関係で難易度調整ってww
安易な試験の難易度調整は合格者の質のばらつきを生むしね

521:名無し検定1級さん
19/06/05 11:31:31.49 ZNt8BIuW0.net
>>517
一発合格の俺様にはどうでもいい話だな

522:名無し検定1級さん
19/06/05 13:25:10.41 rX/zvnPg0.net
少なくとも、試験センターが金が欲しいなら既に受験料を2倍にしているだろう それでもどうせ受験者減らないから

523:名無し検定1級さん
19/06/05 13:30:19.67 NUibV+H5r.net
4科目も受験するわりに受験料安いよな
実技試験というなのペーパーのみの試験で15000円とかとる資格もあるのにね

524:名無し検定1級さん
19/06/05 13:34:20.12 ZFiyfTom0.net
そうそう
それがなんとなくでも受験したくなる魅力

525:名無し検定1級さん
19/06/05 14:09:35.34 JkEugcEg0.net
電験三種とれば現在勤務してる会社で役立てられるとか、或いはまだ20代とか、そういう人なら取る価値あるだろうけど、
未経験オッサンが取ったってどうにもならんよこの資格。

526:名無し検定1級さん
19/06/05 14:10:54.31 zxQNYZUM0.net
逆だよ
受験者数が多いから安いのだ
6万人とかいるからね、二種との受験料の差

527:名無し検定1級さん
19/06/05 14:13:56.45 ZFiyfTom0.net
>>525
電験は30代でも役に立つでしょ
多分

528:名無し検定1級さん
19/06/05 14:16:08.64 lbmFdAN0M.net
まあ、どっちにせよ三種持ってても未経験だとビルメンにしかなれんよ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1808日前に更新/158 KB
担当:undef