【電験三種】第三種電 ..
[2ch|▼Menu]
63:名無し検定1級さん
19/05/27 20:24:08.09 kJGncOk8r.net
>>39
虚数部てのはリアクタンス成分、電圧から見た電流を進めたり、遅らせたりする要素で、
問題文は、周波数を変えることで、リアクタンス値するを変化させているけども、実数部である抵抗はどれだけ周波数を変えても変化しない定数何だから、合成インピーダンスが最小の状態=実数部のみ=虚数部が0=直列共振だと思うんだが?
逆にリアクタンスを調整して、この問題では定数である抵抗値より小さな合成インピーダンスを作ることができますか?
リアクタンスが進みだろうが遅れだろうが、合成インピーダンスは必ず抵抗値とリアクタンスとのベクトル和になるのですよ?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1836日前に更新/158 KB
担当:undef