【宅建士】宅地建物取引士655【魑魅魍魎たちのじゃれ合い.】 at LIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無し検定1級さん
19/03/26 19:02:18.94 bXr0TyvN.net
>>299
理系、文系ぬきにして電験と宅建士おもちですか?

301:名無し検定1級さん
19/03/26 19:09:51.72 UqBZiwbj.net
>>298
電三もちなら超余裕の試験
狭い試験範囲に小学生レベルの算数で合格できちゃうような感覚だろな
むしろなんで電三もちが宅建なんぞうける

302:名無し検定1級さん
19/03/26 19:16:09.32 asTMpMx+.net
片方しか持ってない人のアドバイスなんて参考にならんぞ

303:名無し検定1級さん
19/03/26 19:17:46.69 bXr0TyvN.net
>>301
ありがとうござます。
ビル管理をしているのですが、テナントの賃貸契約などを委託業者に任せきりなので、舐められないように形だけでも宅建士に受かりたく受験します。
それと、電験やエネカンは難易度の割には周りからの評価も低いので、宅建取れて無い営業連中にプレッシャーをかけてやろうとも思っています。
本屋でテキストを色々見たのですが、どれも電験の1科目分もボリュームが無いのでどこかに落とし穴があるのかなと不安になり、、、
独学なので間違った勉強方法にならないように、アドバイスももらいたく書き込みしました。

304:名無し検定1級さん
19/03/26 19:19:20.73 ox7upKBp.net
>>281は所有権の登記やろ
マンションや戸建てで所有権移転と抵当権の登記は同時に申請してるわな

305:名無し検定1級さん
19/03/26 19:39:30.26 gpSYBeVv.net
>>298
その前にあなたにとって文系、理系っていうのはどういう定義なの?電三持ってたら理系なのかな?

306:名無し検定1級さん
19/03/26 19:40:42.45 UqBZiwbj.net
>>303
ぶっちゃけその受験動機は宅建の必要性は感じないが試験のほうは楽勝すぎるだろうな
ボリュームは間違いなく1科目分もない
テキストの緩さのわりにパット見の合格率がひくいので裏があるかと疑うかもしれんがなんもないから安心してok
3年の、縛りとかもないから緊張感もない

307:名無し検定1級さん
19/03/26 19:46:55.82 nqtAyWzq.net
>>305
すいません。
自分なりの定義もなく文系、理系と書き込んでしまいました。申し訳ありません。
そもそも定義という言葉の意味も理解していません。
本当にすいませんでした。

308:名無し検定1級さん
19/03/26 19:48:36.03 nqtAyWzq.net
>>306
レス有難うございます。
安心しました。

309:名無し検定1級さん
19/03/26 19:49:51.87 y4MFBrX+.net
この時期から足の引っ張り合い始まってるんだな

310:名無し検定1級さん
19/03/26 19:52:28.16 UqBZiwbj.net
>>305
文系難関資格もちならともかく、普通に見たら理系だろ
>>308
頑張るってほどでもないだろうがとりあえず頑張れ

311:名無し検定1級さん
19/03/26 19:55:39.23 nqtAyWzq.net
>>310
頑張ります!

312:名無し検定1級さん
19/03/26 19:59:46.53 gpSYBeVv.net
>>307
まあそういう人でも受かる試験だよ
頑張ってね

313:名無し検定1級さん
19/03/26 20:04:46.60 nqtAyWzq.net
>>312
ありがとうございます。
頑張ります。

314:名無し検定1級さん
19/03/26 20:39:10.31 aIwBsSQk.net
そういや定時卒のラップ飯が電験3種一発合格しとったな

315:名無し検定1級さん
19/03/26 20:44:28.22 ODVGTjw8.net
科目合格あるしな
単純に比較はできないぞ

316:名無し検定1級さん
19/03/26 20:47:35.10 vwip6vok.net
法定講習の弁当って有料なの?

317:名無し検定1級さん
19/03/26 21:40:12.80 swu6QymK.net
>>310
両方持ってたら何系なの?
電三の有無で学習法は違うの?

318:名無し検定1級さん
19/03/26 22:10:36.31 nqtAyWzq.net
なんか、俺の書き込みで変な感じになってしまってすいません。
電験と宅建士の難易度を比べてるわけでは無いので。
合格率が低い割にテキストがどれも薄かったので、深い理解が必要なのか、落とし穴があるのかなと感じまして。
電験が理系だろうが文系だろうがどちらでもいいですし、
勉強法も個人個人にあったやり方で合格にありつけばそれでいいと思います。

319:名無し検定1級さん
19/03/26 22:27:38.81 g57U/uT7.net
>>318
宅建試験は過去問の焼き直しが多く出題されるので、各出版社とも出題範囲の中でも特に出題されそうな場所を重点的に勉強するよう、テキストの内容が収れんしている事が薄いと思われる理由と思います。
実際に業法と呼ばれる20問はほぼ満点でないと合格が危うくなると思いますが、予備校に通う人たちは当たり前に満点を取ってきます。
如何に他の人より点数をとるかではなく、7割の人が落とさない問題は自分も落とさないと言う勉強法が効率的だと思います。

320:名無し検定1級さん
19/03/26 22:47:51.59 nqtAyWzq.net
>>319
アドバイスありがとうございます。
やっぱり宅建業法がキーになるんですね。
宅建士の用語に慣れてないので今はテキストをひたすら読んでます。
独学ですが私も宅建業法は満点を狙ってます。
民法は読んでみたら勉強とは関係なしに面白いのですが、深入りしないよう気をつけます。

321:名無し検定1級さん
19/03/26 23:00:47.83 84f8pvml.net
>>320
理系文系問題はどうなったの?
お前の中では電三合格者=理系で宅建受けるにあたって理系と文系では学習方法が違うと思ったからクソみたいな質問したんだよな?
なんでそんな質問したの?

322:名無し検定1級さん
19/03/27 00:22:02.68 xfvbqtP4.net
俺は建築関係の学校に行ったんだけど、民法はやはり苦労しているよ。
畑違いを感じる。

323:名無し検定1級さん
19/03/27 02:42:35.92 DHNLduGH.net
>>321
理系文系問題って。
僕のクソみたいな質問に噛み付いてたら、電験も宅建も受かりませんよ。
俺は電験受かってるとか言いそうですが。
本当おもろいですね、理系文系問題って言葉!
色々人生大変でしょうが頑張って下さいね!
あなたが宅建士試験受かりますように!

324:名無し検定1級さん
19/03/27 05:18:07.19 bWZkJAs6.net
>>323
俺の質問に答えろよ
なんでそんな質問したの?
宅建は文系?電三は理系?
両方受かったら何系?
工業高校卒は理系で国立大の法学部卒は文系?
理系と文系で勉強方法が違うとでも思ってんのか?

325:名無し検定1級さん
19/03/27 07:33:09.29 qfx9k1v+.net
文系だ理系だ言いだす奴って大抵低学歴なんだよなぁ
本来は学問の領域を人文科学と自然科学とに分類してるだけなのになぜか中卒やら高卒が数学が得意か国語が得意かみたいな分類で使って文系脳だ理系脳だとか言ってるからおかしなことになるんだよ

326:名無し検定1級さん
19/03/27 08:11:00.80 YQt+MsMr.net
>>325
触っちゃダメよー

327:名無し検定1級さん
19/03/27 09:10:58.72 zxZFYY4F.net
>>298
むしろ建築士のほうがいいな

328:名無し検定1級さん
19/03/27 09:30:45.14 v5omna+a.net
建築士とかになると土木業界から出られなくなっちゃうからな

329:名無し検定1級さん
19/03/27 09:37:09.23 gvHHG89m.net
宅建如きで文系だ理系だの話題ほんと草。お前らって少しでも優位になろうと日夜必死だな

330:名無し検定1級さん
19/03/27 09:39:28.07 qz33nkhk.net
>>329
ほんとこれ
宅建なんぞに文系も理系も関係ない

331:名無し検定1級さん
19/03/27 09:52:06.25 gwp3NeEp.net
とりあえず建築士2級と宅建じゃないの?
行政書士でも良いけど

332:名無し検定1級さん
19/03/27 10:47:42.44 1gmOP2vy.net
合格証を貸し借りする、普通免許も受からない中卒基地外チョンの書き込み↓
39名無し検定1級さん2018/09/27(木) 01:49:14.00ID:PIGK9+9X
>>37
国籍に拘ってんのはお前だろ。誰に合格証借りたんだ?
545 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2019/03/09(土) 11:28:34.05 ID:PU6xDKwT [6/7]
>>543
ほんとお前口だけ野郎だな
お前はアップできないんだろ?仮に行かなきゃいけないもんなw

:::::__[冷やし韓国]::__
::/\\\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\\\
/´.三 ヽ匸匸匸匸匸匸匸匸l 
{ニ冷ニ}|/⌒ヽ      |
{ニやニ}<;`Д´>∬∧∧
{ニしニ}i(つ┌─(   ) <おやじ 原チャリ免許 通名で
ヽ 三 ノ | | ̄ ̄ ̄(  o )
 ┗┛ | |  ┳┳し┳┳ |

333:名無し検定1級さん
19/03/27 10:52:45.69 NFWdiG06.net
宅建とか行書なら高卒でも取れるしな

334:名無し検定1級さん
19/03/27 12:02:28.78 hbpS1gGg.net
     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン 
  と_ )__つノ    ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン

335:名無し検定1級さん
19/03/27 12:22:35.79 JQew5aN7.net
宅建はまだ使い道があるが、行政書士なんて使いようがない。
自己満足+多少の知識にはなるがゴミ資格の王者
一定の公務員なら無試験で取れることがさらにゴミ化に拍車をかけている

336:名無し検定1級さん
19/03/27 12:28:23.71 fD4ew5rL.net
えー、簡単に取れるのに職務上請求書も使えるし内容証明も各種申請書も代書もできるんだよ
不動産業と親和性高いと思うんだけどな

337:名無し検定1級さん
19/03/27 14:35:41.51 xQqB9t2Q.net
運転免許の更新、車庫証明、会社を興す、技師とかの資格申請
今は自分でやる人が結構いる
情報が溢れてるからね

338:名無し検定1級さん
19/03/27 15:23:38.18 sf1WTj1v.net
免許センターの近くにある代書屋とか儲かってるのか

339:名無し検定1級さん
19/03/27 16:50:05.69 JQew5aN7.net
免許証の更新に代書屋頼むとか、障害者か?!
逆に時間と手間がかかるんじゃね?

340:名無し検定1級さん
19/03/27 17:27:35.08 zxZFYY4F.net
行政書士にお世話になるやつなんてごく1部
宅建士は暮らす上で1回くらいは必ずお世話になる 
買っても 賃貸でも

341:名無し検定1級さん
19/03/27 17:38:08.36 zyAWe7Xq.net
簡単に取れるんだから両方とっときゃいいじゃんってレスに対してこの反応
宅建ごときで苦労する可哀想な頭脳の人には難しいのかな

342:名無し検定1級さん
19/03/27 17:59:49.29 MAQwP9aP.net
可愛そうな頭脳の漏れ。

343:名無し検定1級さん
19/03/27 18:01:12.60 hAyq8KL6.net
お前天才か?
簡単つってもそれなりに時間割いて勉強しなきゃうかんねーよ。法学部で真面目に勉強したとかもっと上位資格受けるような人間なら話は別だろうが、そんな人間がこんな糞スレ見にこないだろうしwww
行政書士に関しては勉強時間に対して受かったことによるリターンが無さ過ぎんだよ。キングオブ糞資格!

344:名無し検定1級さん
19/03/27 18:15:44.59 zyAWe7Xq.net
受かっただけでリターンがないのはどの資格も同じなんよね
開業申請も農地転用も内容証明も打てるなら使いどころも結構あると思うけどね

345:名無し検定1級さん
19/03/27 18:18:08.34 yHUUxUho.net
>>340
そりゃお前みたいな貧乏人の個人は一生行政書士にお世話にならんかもな。
逆に、法人や経営者層になると行政書士にかかわることは日常茶飯事だよ。

346:名無し検定1級さん
19/03/27 18:22:07.83 yHUUxUho.net
>>343
行政書士は、もっとも職域が拡大してる資格だろ。
なんせ新法ができるたびにマニアックな申請手続きが派生して誕生してるんだからな。

347:名無し検定1級さん
19/03/27 19:08:31.20 N+EUvuUj.net
まぁ専門性高めていくのは必須なんでしょうな
そらそうと宅建も取ってどう活かすかが大事なんだろうが、そのあたりみなさんどうですか

348:名無し検定1級さん
19/03/27 19:09:30.77 AevURPrL.net
各種規制天下り大国の日本では今後数十年は代書屋とハンコ屋は潰れないよ

349:名無し検定1級さん
19/03/27 19:35:07.79 xhvXdq1z.net
独占業務のある士業になったし、職務上請求書が無い方が不自然!!

350:名無し検定1級さん
19/03/27 20:58:24.34 hbpS1gGg.net
     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン 
  と_ )__つノ    ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン

351:名無し検定1級さん
19/03/27 21:02:40.26 wyW87GdR.net
URLリンク(news.nifty.com)
退職代行業が乱立し、弁護士や司法書士や行政書士なども参入 違法スレスレな場合も

352:名無し検定1級さん
19/03/27 22:26:07.95 EQelcebS.net
宅建士は、「士」というよりも「師」だよな。地面師とかと同じ。

353:名無し検定1級さん
19/03/27 22:48:20.39 hAyq8KL6.net
行政書氏www

354:名無し検定1級さん
19/03/27 22:53:24.39 NFWdiG06.net
行政書士は官公署に提出する書類の作成や提出を代行するだけで、代理交渉はできない

355:名無し検定1級さん
19/03/27 22:57:10.32 8tMJAmst.net
堂々と非弁!? 行政書士の退職代行業者
「中でもえげつないのが行政書士ですね。『法務専門家が対応』や『行政書士が対応するので安心』など、法律の専門家が代理交渉してくれると勘違いするような文言がホームページに躍っています。
そもそも行政書士は官公署に提出する書類の作成や提出を代行することができるだけで、交渉の代理人にはなれません。もし、交渉したら越権行為にあたり、違法行為です」
こうした行政書士の越権行為を苦々しく思う弁護士は多い。グレーゾーンでやりたい放題の退職代行業界は今後どうなっていくのだろうか。

356:名無し検定1級さん
19/03/27 23:05:27.21 hAyq8KL6.net
グレーどころか完全に黒やろ。辞める辞めないの話で交渉にならんなんてパチンコの換金より厳しい言い訳やんwww
そんなことまでしなきゃ普通以上に稼げないカス資格。
※数十年やっているようなジジーは除くからな。役所への許認可の書類で稼げるどーのこーの言うなよ、行政書氏さんwww

357:名無し検定1級さん
19/03/27 23:19:16.12 SpoKvzLe.net
誰も代理交渉できるとか言ってないのになんで一人で盛り上がってんの?

358:名無し検定1級さん
19/03/27 23:38:30.45 jvgDpX/M.net
行政書士は非弁行為でよく捕まってる印象

359:名無し検定1級さん
19/03/27 23:55:34.92 RUbmihUV.net
行書は受かっても登録しないのが大半だろ

360:名無し検定1級さん
19/03/28 00:00:08.38 ljssxCr1.net
連帯保証と連帯債務ややこしいなあ
どうやってマスターするんやこれ

361:名無し検定1級さん
19/03/28 00:10:05.11 rJfME6vD.net
他所様の仕事を笑えるほど不動産業界って立派な業界なのかい?

362:名無し検定1級さん
19/03/28 00:10:32.84 m0EKV5MF.net
理解した気になるのに過去問が全然解けない罠

363:名無し検定1級さん
19/03/28 01:09:03.57 vzyX+bBA.net
>>358
宅建士はころしから爆発までいろんなことで捕まってそう

364:名無し検定1級さん
19/03/28 02:18:04.00 /5JhtIf8.net
本当に質が低いな行政書士は

365:名無し検定1級さん
19/03/28 02:36:44.22 0gOY0+lG.net
もう代書屋の話はいいだろ

366:名無し検定1級さん
19/03/28 05:50:00.29 DkLG9D9b.net
なんで宅地建物取引主任者だお。
士なのに知事免許

367:名無し検定1級さん
19/03/28 07:04:17.39 a9BEpfjH.net
>>363
爆発もしないような仕事、やってて楽しいか?
いつ爆発するか、そんなスリルがいいんじゃねーか

368:名無し検定1級さん
19/03/28 07:24:55.12 Cbg5gksJ.net
そんな君にはボイラー2級

369:名無し検定1級さん
19/03/28 09:18:03.34 Z/PGUejB.net
>>362
反復継続して頑張れ

370:名無し検定1級さん
19/03/28 10:00:51.26 /m3N4ta9.net
行政書士なんて使い走りは、行政主任者でいいと思うよ?

371:名無し検定1級さん
19/03/28 10:07:48.76 mWu0Q6Cv.net
宅建どころか普通免許さえ合格出来ない中卒基地外チョン(笑)の書き込みwwwwww

384 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2019/02/11(月) 21:25:33.93 ID:i+snBen9
宅建ごときに受かんない不動産屋こそ死ねばいいのにwww
宅建落ちるとか朝鮮人以下だろ
 :::/\\                   /  / /ヽ::::::::::::
 :::: ヽ \\       ィ▲,        /  / / /::::::::::::::::
 :::: ( \ \\    <`∀´>      l  三 / / ):::::::::::::::
 :::::::ヽ ヽ . ミヽヽ    | |       /   二 / /::::::::::::::::::
 ::::::: ( \ ヽミ ヽヽ   | .|   +  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
 ::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼  //   ニ _______/   ...:::::::::
 :::.   ヽ____  ニ ヽ`l  ヽ__//    ニ ____ノ     .....::::::::::
       ヽ___,  ニ l ::   ′    ニ ___ノ +   + ....:::::::::
         ヽニ -‐ ,l ::     __ ≡ __ノ+ ┼ *    :::::::::
          ヽ---'''ヽ、  ,,,;''''='''''__ +  ┼  +  .::::::::::
  :::::...     + ┼ + EEi''!Q.Qー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
   :::::::....     + ┼ EEi. Q. Q  +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
    :::::::::::::::::.....    +  EEi. Q.  Q  ┼  :....:::::::::::::::::
     ::::::::::::::::::::....: + * EEi Q   Q  .....:::::::::::::::::
       ::::::::::::::::::::::::::...  + EE!  Q    @.....:::::::
         ::::::::::::::::::....::....::.  カカ  @...::::::::::::::::
 私は火病の鳥です。あなたの様な生き方をした者に次の転生を告げるのが仕事です。
 中卒基地外チョンよ、あなたは氏ぬのです。
 次に生まれ変わるのは、在日では無く韓国人です。
 その次は、北朝鮮人に。その次は、在日朝鮮人に。
 宅建合格も日本人に生まれる事も絶対にありません。
 永遠に普通免許すら落ち続け、属国人を繰り返すのです。
 ウェーハッハッハッwwwwwwwwwwww

372:名無し検定1級さん
19/03/28 23:57:55.20 vCjL7O9s.net
宅建士てゴロわるくね?

373:名無し検定1級さん
19/03/29 06:09:17.09 hQVvDIUS.net
宅建士のイントネーションって、
「三杯酢」と同じでいいのかな

374:名無し検定1級さん
19/03/29 07:39:37.94 NJ5iVlPj.net
ケットシーのイントネーションじゃないの

375:名無し検定1級さん
19/03/29 08:46:32.24 ospLEf14.net
遣唐使と同じ

376:名無し検定1級さん
19/03/29 09:35:22.66 6/vQpFgq.net
竿師とおなじ

377:名無し検定1級さん
19/03/29 09:43:35.48 Y7GmJYZk.net
11月11日までなのに法定講習の案内が届いた
12000+4500+現金書留+写真代
支部廃止みたい

378:名無し検定1級さん
19/03/29 09:47:27.58 Y7GmJYZk.net
支部じゃなくて廃止は支所だ

379:名無し検定1級さん
19/03/29 10:44:25.94 /6EmYGcA.net
合格証を貸し借りする、普通免許も受からない中卒基地外チョンの書き込み↓
39名無し検定1級さん2018/09/27(木) 01:49:14.00ID:PIGK9+9X
>>37
国籍に拘ってんのはお前だろ。誰に合格証借りたんだ?
545 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2019/03/09(土) 11:28:34.05 ID:PU6xDKwT [6/7]
>>543
ほんとお前口だけ野郎だな
お前はアップできないんだろ?仮に行かなきゃいけないもんなw

:::::__[冷やし韓国]::__
::/\\\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\\\
/´.三 ヽ匸匸匸匸匸匸匸匸l 
{ニ冷ニ}|/⌒ヽ      |
{ニやニ}<;`Д´>∬∧∧
{ニしニ}i(つ┌─(   ) <おやじ 原チャリ免許 通名で
ヽ 三 ノ | | ̄ ̄ ̄(  o )
 ┗┛ | |  ┳┳し┳┳ |

380:名無し検定1級さん
19/03/29 13:13:50.58 EHozHTpK.net
>>329
理系ってバカな資格が多いよなw
医師試験が宅建よりはるかに簡単なのがバレちゃったしw

381:名無し検定1級さん
19/03/29 13:14:35.29 EHozHTpK.net
薬剤師や看護師も宅建よりはるかに簡単だよw

382:名無し検定1級さん
19/03/29 13:17:07.33 3ZRUMHNC.net
>>380
宅建のほうがアホ資格だろ
持ってるから言わせてもらうがこれ
中学生1、2年生の学力で普通に取れる資格だぞ

383:名無し検定1級さん
19/03/29 13:56:54.88 f+bqX958.net
理系で一番難しいのは弁理士かな。
弁護士のおまけだけどね。
医療系の資格は総じてバカ。
医師試験や看護師試験なんて小学5年で取れる一行問題ばかり。

384:名無し検定1級さん
19/03/29 13:58:48.25 GuZO0Jhr.net
医学部がどうこう言ってる人は無視ね〜

385:名無し検定1級さん
19/03/29 13:59:45.60 f+bqX958.net
>>382
上に過去問の比較があるから読んでみなよ。
誰がどうみても問題難易度は
宅建>>>医師試験

386:名無し検定1級さん
19/03/29 14:17:52.97 JrHl+6yA.net
>>382
中学校で民法勉強するのかw
今日も必死だな馬鹿チョンがwww合格証アップ出来ないカスは死んどけよ

387:名無し検定1級さん
19/03/29 14:27:30.81 M2Dy6n3l.net
書き込み時間が集中するのはつまり

388:名無し検定1級さん
19/03/29 15:00:56.77 WXxpfzmw.net
【速報】金券500円分タダでもらえる  
URLリンク(pbs.twimg.com)  
 
@スマホのApp Storeから「タイムバンク」をインストール(iOS、Android両バージョンあります)   
A会員登録   
Bマイページへ移動する。  
C招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース必要無し)    
   
コードを入力した方に600円もらえます     
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。 
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて)   
  
数分で出来るので是非ご利用下さい      

389:名無し検定1級さん
19/03/29 15:30:19.91 3ZRUMHNC.net
>>386
読解力のないアホだな
中学生の学習カリキュラムの話ではなく
学力的な観点として言ってることさえわからないのか

390:名無し検定1級さん
19/03/29 16:08:09.57 NjnyxYOz.net
持ってるからいわせもらう!キリッ

391:名無し検定1級さん
19/03/29 16:20:13.74 Wjxn+W6C.net
>>389
そんな事どうでもいいから合格証アップしろよチョンwwwwwwwwww

392:名無し検定1級さん
19/03/29 16:35:05.59 4fZUedye.net
楽勝だったけど?

393:名無し検定1級さん
19/03/29 16:39:00.15 Wjxn+W6C.net
>>392
やっぱり日本語不自由だなw楽勝かどうかなんて聞いてねーだろ
合格証アップしろと言ってるのが分かんねーのか?

394:名無し検定1級さん
19/03/29 16:42:38.91 k3htbbvr.net
>>382
国家資格アホ資格呼ばわりすか( ̄(工) ̄)

395:名無し検定1級さん
19/03/29 16:44:24.51 k3htbbvr.net
測量士と宅建どっちが簡単?

396:名無し検定1級さん
19/03/29 16:49:29.54 BB0CpjXZ.net
>>389
仕事の話しも大学の話しも出来ない中卒基地外チョンか?
普通免許も取れない池沼チョンに宅建は一生無理だから早く死ねよw

397:名無し検定1級さん
19/03/29 17:01:07.12 BB0CpjXZ.net
宅建どころか普通免許さえ合格出来ない中卒基地外チョン(笑)の書き込みwwwwww

>>380
宅建のほうがアホ資格だろ
持ってるから言わせてもらうがこれ
中学生1、2年生の学力で普通に取れる資格だぞ
 :::/\\                   /  / /ヽ::::::::::::
 :::: ヽ \\       ィ▲,        /  / / /::::::::::::::::
 :::: ( \ \\    <`∀´>      l  三 / / ):::::::::::::::
 :::::::ヽ ヽ . ミヽヽ    | |       /   二 / /::::::::::::::::::
 ::::::: ( \ ヽミ ヽヽ   | .|   +  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
 ::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼  //   ニ _______/   ...:::::::::
 :::.   ヽ____  ニ ヽ`l  ヽ__//    ニ ____ノ     .....::::::::::
       ヽ___,  ニ l ::   ′    ニ ___ノ +   + ....:::::::::
         ヽニ -‐ ,l ::     __ ≡ __ノ+ ┼ *    :::::::::
          ヽ---'''ヽ、  ,,,;''''='''''__ +  ┼  +  .::::::::::
  :::::...     + ┼ + EEi''!Q.Qー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
   :::::::....     + ┼ EEi. Q. Q  +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
    :::::::::::::::::.....    +  EEi. Q.  Q  ┼  :....:::::::::::::::::
     ::::::::::::::::::::....: + * EEi Q   Q  .....:::::::::::::::::
       ::::::::::::::::::::::::::...  + EE!  Q    @.....:::::::
         ::::::::::::::::::....::....::.  カカ  @...::::::::::::::::
 私は火病の鳥です。あなたの様な生き方をした者に次の転生を告げるのが仕事です。
 中卒基地外チョンよ、あなたは氏ぬのです。
 次に生まれ変わるのは、在日では無く韓国人です。
 その次は、北朝鮮人に。その次は、在日朝鮮人に。
 宅建合格も日本人に生まれる事も絶対にありません。
 永遠に普通免許すら落ち続け、属国人を繰り返すのです。
 ウェーハッハッハッwwwwwwwwwwww

398:名無し検定1級さん
19/03/29 18:21:31.88 4fZUedye.net
すまないが楽勝だった
運転免許試験の方が難しいわ

399:名無し検定1級さん
19/03/29 18:58:59.45 AF0o8+9z.net
医師試験は運転免許並みだよなw

400:名無し検定1級さん
19/03/29 19:32:20.53 jLTAFtGP.net
合格者ならRETIOメルマガ受信してるよな?

401:名無し検定1級さん
19/03/29 19:36:09.17 mpTOH5wb.net
>>398
運転免許が難しいのかよwwwバカスwwwwwwwww
流石に本物の池沼チョンだなwwwwwwwwwwwwwwww
合格証アップ早よ

402:名無し検定1級さん
19/03/29 20:19:46.33 43e7jBzt.net
実際運転免許のような明らかに誰でも取れる資格を除けば一番簡単なほうだよね宅建て
むしろこのレベルの資格取れなきゃほか何が取れるの?ってくらい

403:名無し検定1級さん
19/03/29 20:26:41.63 TyMyYnWq.net
過去にハーバード大に小学生が飛び級した事あるがこのキチガイは小学生の学力でも余裕でハーバード受かるwwとか言いそう
宅建試験の小中学生の合格率って0.1%切ってるだろ
そもそも受験率すら1%確実に切ってる
そんな稀な事例をさも当たり前みたいに言うあたり頭悪すぎて腹筋捩れまくり

404:名無し検定1級さん
19/03/29 20:37:09.94 qj2YHCGS.net
自分の受けた会場は600人くらいいたが中学生以下の受験者は1人もいなかったな。
中学生以下の出願率はおそらく1/3000人くらいじゃね?
20万を3千で割ると約65人、その中の受かった1人か2人が毎年の最年少合格者になるんだろう

405:名無し検定1級さん
19/03/29 20:38:02.43 TGzS16hR.net
去年の最年少合格者は16歳だよ

406:名無し検定1級さん
19/03/29 20:39:46.46 OpY5xEz+.net
金曜の夜のわしの日課は小一時間かけて風俗サイトの女の子検索で床オナすること
検索にIカップ以上100センチ、年齢26までを入れて写真を眺め楽しむ
クソサイトだとF以上しかないとかあるからクソムカつくんじゃFとか貧乳じゃぶっ殺すぞ

407:名無し検定1級さん
19/03/29 20:40:39.79 43e7jBzt.net
宅建とハーバード大を同列にして例えるのも無理があるけどね
宅建のほうはそれ専用の環境とトレーニングさえすれば小学生が受かっても不思議じゃないよ
まあそんなことさせる親には引くけど

408:名無し検定1級さん
19/03/29 20:40:52.96 tTDB8JIi.net
>>403
それ前にも出たけど宅建とハーバード比べるガイジwとか逃げるだけだったぞ
ガイさんは相手にしない方がいい時間の無駄

409:名無し検定1級さん
19/03/29 20:42:18.92 mQXiHe4e.net
>>407
知能低そう

410:名無し検定1級さん
19/03/29 20:42:51.95 LeHwkjnV.net
むしろ10代半ばのガキんちょが毎年65人もこんな試験受けてる事に驚き
親の勧めだろうなww

411:名無し検定1級さん
19/03/29 20:47:38.82 O9jBjn6l.net
去年のデータ見てるけど18歳未満が何人うけたかわからねーな合格者は恐らく15人いる
その他の4の項目はまさか15人しか受けてないって事じゃあるめえ全て合格者についての項目だし

412:名無し検定1級さん
19/03/29 20:53:00.76 xPUZHolC.net
>>407
例えばの話しだよ?
100人の小学生に専用の環境を与えトレーニングをさせる事が可能であれば借地借家法や相続、不動産登記法、民法や満点近く取る事が必須の業法やその他複雑な税法、法令上の制限を100人が概ね理解できると思ってるの?
それマジで言ってるならやべー奴だぞ
使用者責任説明できる子供がいたら俺なら即変態扱いだわww
まだ駄菓子屋とかSwitchとかで遊んでる鼻垂れ小僧が大多数だろw

413:名無し検定1級さん
19/03/29 20:59:16.48 7HLMA46y.net
農地法限定なら小学生でもしつこく教えれば理解できるかもな
ただ宅建試験において小学生レベルで受かって当たり前と宣うのはいかに世間知らずかすぐにわかる
子供いないのかなぁ 九九を覚えさせるのに一週間かかったぞ まだまだ発展途上の未熟な脳みそに代理や物権地役権なんか教えても理解できる頃には一八歳くらいになってる

414:名無し検定1級さん
19/03/29 21:02:35.57 VhPD/jvm.net
>>408
13秒前にさっそく現れてて草

415:名無し検定1級さん
19/03/29 21:06:42.50 43e7jBzt.net
「小学生が受かっても不思議じゃない」
このフレーズから100人中100人概ね理解するって意味と解釈するなら宅建も大変だったろうね
ちなみに宅建の民法、不動産登記法、税法はメチャクチャ薄っぺらくてここが小学生でも受かり得るカラクリだね
ハーバード大は天才型で根本的に違う

416:名無し検定1級さん
19/03/29 21:07:45.44 xuS0c4aM.net
稀有な事例をそれが社会の常識と当てはめる非常識人は実社会にもそれ相応に存在する
自分に都合の良い理由をつけなんとしてでも宅建のハードルを低くしたい人なんだろう

417:名無し検定1級さん
19/03/29 21:10:32.75 k6gntV/R.net
>>415
お前が何と言おうと小学生が受かるのは超稀
不思議じゃないレベルの話しではない
そんなごく少数の事例を受かっても驚きはしないって語ってる時点でキチガイ

418:名無し検定1級さん
19/03/29 21:11:50.16 tTDB8JIi.net
>>414
ほんまや…

419:名無し検定1級さん
19/03/29 21:12:00.76 /Rx8J2oV.net
小学生が受かったら不思議だよな
素直にすごい

420:名無し検定1級さん
19/03/29 21:14:09.73 hisxFh64.net
え?!今の小学生って民法わかるの?すげーやん!

421:名無し検定1級さん
19/03/29 21:24:01.93 hisxFh64.net
>>415
お前が将来ニートを脱却して万が一にも仕事を見つけさらに天文学的な確率で結婚をし、子供を授かったとしよう
そして月日が経ちそんな子供も鼻垂れ坊主の小学生となったわけだ
そんなお前の子供は教えさえすれば固定資産税や所得税や贈与税その他まだまだ税法の問題あるけど試験問題を解けるの?
薄っぺらいって言うけどほんとに試験範囲勉強した事あるの〜?さすがにネタだよね?

422:名無し検定1級さん
19/03/29 23:06:13.06 4fZUedye.net
こんなの落ちるヤツいるのか
俺は正直驚いているよ。

423:名無し検定1級さん
19/03/29 23:10:06.02 6/vQpFgq.net
>>422
相対試験だから落ちる奴いるだろ
おまえ、頭大丈夫?

424:名無し検定1級さん
19/03/29 23:12:18.05 6rUXGC/0.net
本当に運転免許くらいしか持ってないんだろうな

425:名無し検定1級さん
19/03/30 05:12:56.88 4jzOCwHp.net
宅建を馬鹿にするつもりはないけど、あずみみたいな環境で勉強させれば子どもでも宅建くらいは取れると思うw
現代日本の小学生じゃムリだろ
過去の中学生の合格者にはモデル事務所に所属してる方もいたんじゃない?
箔付けというか、差別化というか

426:名無し検定1級さん
19/03/30 09:01:02.74 6AfvpROn.net
あずみって刺客の?

427:名無し検定1級さん
19/03/30 10:08:47.70 ynp9OC8M.net
>>422
毎年85%、20万人落ちてるだろ
お前本物の池沼だよ MRI検査受けてこい 手帳貰えるぞ馬鹿チョン

428:名無し検定1級さん
19/03/30 10:11:48.75 rmYq8uWe.net
宅建が簡単っていうと発狂する人って何回くらいで合格したの?

429:名無し検定1級さん
19/03/30 10:45:29.99 ZTfkeNAN.net
>>428
お前はいつになったら合格証アップするんだよ?
普通免許も受からない池沼チョンには無理だよなあwwwwwwwwwwwwww

430:名無し検定1級さん
19/03/30 11:48:11.67 5ds65eSv.net
合格証を貸し借りする、普通免許も受からない中卒基地外チョンの書き込み↓
39名無し検定1級さん2018/09/27(木) 01:49:14.00ID:PIGK9+9X
>>37
国籍に拘ってんのはお前だろ。誰に合格証借りたんだ?
545 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2019/03/09(土) 11:28:34.05 ID:PU6xDKwT [6/7]
>>543
ほんとお前口だけ野郎だな
お前はアップできないんだろ?仮に行かなきゃいけないもんなw

:::::__[冷やし韓国]::__
::/\\\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\\\
/´.三 ヽ匸匸匸匸匸匸匸匸l 
{ニ冷ニ}|/⌒ヽ      |
{ニやニ}<;`Д´>∬∧∧
{ニしニ}i(つ┌─(   ) <おやじ 原チャリ免許 通名で
ヽ 三 ノ | | ̄ ̄ ̄(  o )
 ┗┛ | |  ┳┳し┳┳ |

431:名無し検定1級さん
19/03/30 12:22:54.44 /B0H9wKc.net
楽勝だったまさか君たちは落ちたのか?
小学校3年からやり直しなさい。

432:名無し検定1級さん
19/03/30 12:29:56.61 tpWIm+ds.net
ぼく8さい。ことしじゅけんします。

433:名無し検定1級さん
19/03/30 12:34:53.09 IIZisvH7.net
宅建よりも難関中学の入試の方がはるかに難しいだろw

434:名無し検定1級さん
19/03/30 12:38:42.09 Kc7xmGYd.net
中卒のアホだと一生受からんだろな

435:名無し検定1級さん
19/03/30 12:43:34.02 faJ2Nvh2.net
ギョウ虫が火病ってるのか

436:名無し検定1級さん
19/03/30 12:52:28.45 5ds65eSv.net
小学生の合格者て宅建試験60年の歴史でまだ一名だけじゃんw
日本の人口が1億2千万人だか何だか知らんけど
小学生で宅建合格したの人は日本にまだ一名しかいない
日本でたった一人だぜwノーベル賞受賞者よりも少ないw

437:名無し検定1級さん
19/03/30 13:11:44.04 Kc7xmGYd.net
カワゴンドウ @orcaella_jurist
伊藤塾の司法試験クラスでは小学生や中学生がいて驚愕しました
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

438:名無し検定1級さん
19/03/30 13:30:43.20 y9Sly/Dq.net
     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン 
  と_ )__つノ    ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン

439:名無し検定1級さん
19/03/30 13:41:22.13 CzgyJPyr.net
>>431
春休みなんだから普通免許取って来いよ池沼チョン

440:名無し検定1級さん
19/03/30 18:18:50.49 M4u3lElr.net
宅建で時給2000円だとさ
URLリンク(baito.mynavi.jp)

441:名無し検定1級さん
19/03/30 18:37:07.77 /B0H9wKc.net
司法書士は、落ちたけど
宅建士は、楽勝だったよ。
池沼とか落ちてる方が池沼じゃないのかな。
正論

442:名無し検定1級さん
19/03/30 18:51:40.64 oOm/NbYI.net
司法書士と宅建士の勉強並べてるとこからしてガイジじゃね?
東大と中堅都立高入試くらい違うのにあげるだけで禁治産者とわかる

443:名無し検定1級さん
19/03/30 18:52:53.55 hWbM+UxQ.net
>>441
句読点の使い方やばくね?改行も無駄に使うし司法試験の前にチャレンジ一年生で国語でもやった方がよき

444:名無し検定1級さん
19/03/30 18:53:51.16 rWz6JD6W.net
スレの流れがバカっぽくなってきた。
やはり学歴受験資格を復活して中卒やガキの受験を再び禁止するべきだ。

445:名無し検定1級さん
19/03/30 19:05:24.92 y9Sly/Dq.net
     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン 
  と_ )__つノ    ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン

446:名無し検定1級さん
19/03/30 19:11:27.52 AHqhOzkN.net
>>442
そんな制度もうありませんよおじいちゃん

447:名無し検定1級さん
19/03/30 19:12:19.65 Zx0aJQiy.net
本命の司法書士試験に全く歯が立たず泣きべそかいてクソ漏らしてクソの役にも立たない滑り止めの宅建受けて受かったクソ楽だったってギャグじゃね?
お前は周りから宅建程度しか受からないクソバカ、司法書士とか夢みてたクソバカって思われてるの自覚した方がいいぜ

448:名無し検定1級さん
19/03/30 19:13:58.23 hWbM+UxQ.net
相変わらずレベル低いスレ

449:名無し検定1級さん
19/03/30 19:29:14.36 AHqhOzkN.net
当たり前だろ 宅建スレだぞ

450:名無し検定1級さん
19/03/30 19:32:35.06 U3w0CVhz.net
>>433
これ
>>448
レベルの低い資格だからしょうがない

451:名無し検定1級さん
19/03/30 19:37:29.41 SytzAT2y.net
    /    ||    :ヽ
   ┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::|  │ 
    |:|: ..   :||    .. |:|  │ 
    :|: ..   ||    ..||  <  >>441 日本語でおk 
     :\ [_ ̄] /::|    │ 
::     |\|_|_|_|_/:::|     \_______

452:名無し検定1級さん
19/03/30 19:42:15.56 xcgmIQS7.net
中学生高校生くらいの年代しか書き込んでないでしょ?成年者の書き込みなんて俺含め1割ないかくらいだと思う

453:名無し検定1級さん
19/03/30 19:42:36.66 Icp41E2g.net
>>450
お前は宅建資格持ってるの?

454:名無し検定1級さん
19/03/30 19:50:19.82 /B0H9wKc.net
すまないが俺は高2だが受かった
楽勝だったよ?むしろ素因数分解の
方が難しい。

455:名無し検定1級さん
19/03/30 19:53:44.95 Kc7xmGYd.net
いつ受かったの?教えて?

456:名無し検定1級さん
19/03/30 19:54:03.10 SytzAT2y.net
>>454
どんだけ日本語不自由なんだよw
合格証と学生証をID入れてアップしないと誰も信用するワケないだろ
まあ絶対にアップしないから言うだけ無駄だなw

457:名無し検定1級さん
19/03/30 19:54:30.12 /eBoOjmk.net
まあ誰も信じないわなw

458:名無し検定1級さん
19/03/30 19:55:17.29 Icp41E2g.net
>>454
すまなくないだろw高2で受かったのかーすげーじゃん
高校生でまず宅建を受験しようとする事に驚き
親が不動産屋とかなのか?

459:名無し検定1級さん
19/03/30 19:55:41.70 /B0H9wKc.net
いや〜楽勝だったよ。
こんなのまさか落ちたのおっさん?

460:名無し検定1級さん
19/03/30 19:57:27.45 /B0H9wKc.net
だいたいこんな民法
小1レベルの択一だよ?
一般常識じゃないか、

461:名無し検定1級さん
19/03/30 19:58:19.96 Icp41E2g.net
俺が高2の時なんてスタービーチでただひたすら女と遊ぶためにメールを爆撃乱射してあとは原付の改造やらゲームやらに時間使ってたわ
高2で余裕で宅建受かったんならそのまま勉強癖を司法書士や司法試験にシフトすれば良かったのにもったいねーな

462:名無し検定1級さん
19/03/30 19:59:24.27 Icp41E2g.net
>>460
小1は善意という漢字が読めないと思うよw
あっマジレスしてしまった!

463:名無し検定1級さん
19/03/30 19:59:30.05 SytzAT2y.net
>>460
だから早くアップしろよw
どーしたよ 出来ねーのか?

464:名無し検定1級さん
19/03/30 20:01:58.55 iOUIRIE+.net
高2で司法書士試験受けたの?w

465:名無し検定1級さん
19/03/30 20:03:05.04 /B0H9wKc.net
>>461
そりゃ偏差値が低すぎるだろw
産まれてこない方が良かったんじゃないのか。

466:名無し検定1級さん
19/03/30 20:04:50.90 ovoCFh1Q.net
>>460
民法は社会人ですら苦手意識持つ人が多い。
なこに小学生一年生レベルってw
お前ぜってー子供いないだろww一年生の国語のテスト見てくれよwほんと可愛い問題ばかりだぞw

467:名無し検定1級さん
19/03/30 20:06:03.62 i12TQeAw.net
偏差値wwwww

468:名無し検定1級さん
19/03/30 20:06:52.01 SytzAT2y.net
>>ID:/B0H9wKc
URLリンク(hissi.org)
第一種、第二種衛生管理者 Part.2
電気通信の工事担任者 統一スレ64
衛生管理者 part55
随分マニアックな高校生だなwwwwwwwwwwwwwwww

469:名無し検定1級さん
19/03/30 20:07:50.34 iOUIRIE+.net
オッサンだろこいつ

470:名無し検定1級さん
19/03/30 20:09:01.52 SytzAT2y.net
>>465
まあ何でもいいから早くアップしろよw

471:名無し検定1級さん
19/03/30 20:10:07.56 Zfz5siIg.net
>>465
幼稚園レベルの宅建試験をなぜ高2で受けたの?
そもそもこんな資格役に立たねーのに。
もしかしてドブに金を捨てるのが趣味な人なのかな?
しかも大学入学前の貴重な休日をわざわざ半日潰して受けるって。。。
まぁ無勉なら許してやるか、いや、やっぱもったいねー

472:名無し検定1級さん
19/03/30 20:13:08.27 SgryY2Lf.net
>>461
同い年くらいかな?今年35なるわ。スタビ食い放題だったもんな〜。

473:名無し検定1級さん
19/03/30 20:14:05.81 hWbM+UxQ.net
>>468
wwwww


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1887日前に更新/176 KB
担当:undef