登録販売者 part65 ..
[2ch|▼Menu]
759:名無し検定1級さん
19/04/14 21:38:19.08 +YjMRjkH.net
>>758
まあ、400万でも1日あたり1.5万くらいもらえる計算だし
工場や現場でそれだけ稼ぐのは、なかなかだよ

760:名無し検定1級さん
19/04/14 22:46:06.91 YYR1wsV/.net
>>751
どうでもいいけど話の流れはかけるお金のことだろうよ

761:名無し検定1級さん
19/04/14 22:51:29.27 Uz8gP+UD.net
転勤多いのが嫌すぎる
パートやバイトならいいと思うけど

762:名無し検定1級さん
19/04/14 23:06:46.43 rUptaMZ/.net
マツキヨのテキスト、漢字へのふりがなが異常に少ない
漢字は読める方だけどトーハンのテキストってこんなものなのか
こりゃ受験生のレベル馬鹿に出来ないな

763:名無し検定1級さん
19/04/14 23:37:02.12 EtPn4Qr2.net
正直中学生でも受かる試験でしょ

764:名無し検定1級さん
19/04/15 00:13:21.40 kIgZQ1qm.net
>>751
その通りw

765:名無し検定1級さん
19/04/15 00:17:06.60 kIgZQ1qm.net
>>763覚えることは多いよね
大卒ならDランクでも頑張れば受かるよ
高卒は受からない人もなかにはいるかもしれん
漢方なんてわからんだろうし

766:名無し検定1級さん
19/04/15 00:20:35.63 3clkmXwF.net
わからないのではない
やってないだけ
理解は不要
必要なのは記憶
ひたすら暗記

767:名無し検定1級さん
19/04/15 08:06:58.71 nFSVS7Bc.net
>>765
大学で漢方やる人は少ないと思うが、実は多いのか?

768:名無し検定1級さん
19/04/15 09:56:36.93 6QVBPO/w.net
741です。
私は元MRなので、知識が残っている間に取れる資格は取っておこうと思いましてね。
それで、通信教育なら効率的かな?と思ったんですよ。
社労士・宅建士は通信だったから。

769:名無し検定1級さん
19/04/15 10:10:31.46 tpCZJN5+.net
>>768
なんだってー!

770:名無し検定1級さん
19/04/15 10:26:45.32 6QVBPO/w.net
768
皆さんのアドバイスから、通信教育ではなく過去問を中心に勉強してみます。
ありがとうございました。

771:名無し検定1級さん
19/04/15 10:40:13.40 6QVBPO/w.net
また、このスレにきてご意見を参考にさせていただきます。

772:名無し検定1級さん
19/04/15 11:01:30.02 7wgqTTwW.net
>>768
社労士すごいな
社労士取得レベルなら独学でも可能だと思いますよ

773:名無し検定1級さん
19/04/15 11:31:37.12 6QVBPO/w.net
>>772
社会保険労務士合格はもう古い話で、試験方法も変わったですからねえ。
MRも古い話なので、また1から薬理をやり直しですわ。
試験ですから、やれるだけやって合格を目指します。

774:名無し検定1級さん
19/04/15 23:22:46.20 k6t13+Pr.net
社労士は自分はスクールで勉強したけど挫折した
でも登販はテキストと過去問だけで3か月の勉強で受かった
登販が簡単すぎることはないけれど頭のよい中高生なら受かりそうというのは同意

775:名無し検定1級さん
19/04/16 00:38:11.79 l6HFK6Q2.net
>>774
たいして変わらんよ

776:名無し検定1級さん
19/04/16 00:40:13.80 l6HFK6Q2.net
社労士の求人ってハロワで年に一件くらいしかないよマジで

777:名無し検定1級さん
19/04/16 08:08:46.36 uyARvXpk.net
フルタイムパート探してますが実務経験無しで40代の就活は難しいですかね?

778:名無し検定1級さん
19/04/16 09:54:37.24 nXh9DOPl.net
ハロワ見ると44歳までという求人が多くなった
たぶん非正規の氷河期世代が正社員になろうと応募してるんだろうな
だがオッサンはいらんという悲しい結末
かといって時間が経てばより不利になるし
消費税やオリンピック需要終了で不景気になるから今就職しないと終わる

779:名無し検定1級さん
19/04/16 10:33:02.92 Lfj+H0aJ.net
社会保険労務士・行政書士は開業向け。
宅建士・登録販売者は雇用前提というイメージがあります。

780:名無し検定1級さん
19/04/17 10:15:56.29 EC+6AHOU.net
>>594
いやいや、普通の会社員なら時給2000円レベルやん。正社員なろうよ。

781:名無し検定1級さん
19/04/17 11:55:02.41 icN8vKCG.net
>>777
余裕でしょ

782:名無し検定1級さん
19/04/17 21:16:06.13 bNs0YnWH.net
>>780
正社員になりたいよー。
ボーナスとか給料アップうらやまー。
だけど、子が小学生、中学受験やらで自分に社員の責任は持てないよー。
長い休みの関係上、家に居る時間も欲しい。今はパートが相応かな?
とも思ったが、2年研修終わったら社員を考えてみようかな〜。
今の会社は嫌いじゃないけど、社員になったら嫌いになりそうw

783:名無し検定1級さん
19/04/18 03:09:24.31 1abdXNfD.net
ドラッグストアの社員って、全員管理職候補としてやるものじゃないの?
ただ資格を持って医薬品の接客をするだけだったら新入社員から2年目の社員ならわかるけど、3年目以降だといないと思う
そのつもりで子持ちの女性が社員目指してるのかな

784:名無し検定1級さん
19/04/18 03:33:23.22 aFg9iOOE.net
社員なら最低でも店長職だね
エリアマネージャーとかにうるさく言われると
下手したら登販のパート降格もありえる

785:名無し検定1級さん
19/04/18 13:11:43.12 LeJb58gV.net
何年か前店に薬置きたいコンビニやホームセンターなどが結構高い時給で登録販売者募集してたけど
もう一段落したのかな

786:名無し検定1級さん
19/04/18 22:11:39.33 kTEiND82.net
子育てで社員てローカル社員だろ
給料なんてパート時代から年収30万とかしか変わらないと思うぞ
昇給もほぼないしシフトの自由も無くなるし
ありえないと思う
社員なら転勤しまくって上に行くしかないよ

787:名無し検定1級さん
19/04/18 23:42:59.83 IYXD7uEv.net
登録販売者のスレやら、
DS店員のスレやら。。

788:名無し検定1級さん
19/04/20 16:34:22.30 +dqxe4YD.net
オススメの過去問集がありますか??

789:名無し検定1級さん
19/04/20 17:58:05.46 80lSqwxI.net
この試験、近年中に一気に難化するのかね・・
うちの会社は上がそう騒いでて、資格のこと自体よくわかってない人にまで勉強させてるわ
1章やってて頭に入らない〜って騒いでるw
万が一鉛筆転がして受かったりしたらこわすぎるな
来年あたりに今までと全然難易度が違う問題になったとしたら不公平すぎると思うのだが

790:名無し検定1級さん
19/04/20 18:05:03.23 fxf2G5DJ.net
今年から記述式になるとか無いよね

791:名無し検定1級さん
19/04/20 18:17:44.59 5SYL31vD.net
既に記述式のところがあるんだが

792:名無し検定1級さん
19/04/20 19:56:57.22 r0YYYQH2.net
>>789
出題の手引きの内容が大きく変わらない限り、変わりようがないので、何の情報を基に騒いでるのか?
今年の手引きは、3月から総合機構への副作用報告が患者とその家族に解放されたので最低でも追補改訂は出る
あと、第1章すら攻略出来ないのは記憶障害か学習障害なので登販にならないで下さい……

793:名無し検定1級さん
19/04/20 19:59:04.37 r0YYYQH2.net
>>791
それってマークシートの代わりに12345とかアイウエオと記入するだけの話でしょ?w

794:名無し検定1級さん
19/04/20 20:16:15.95 r0YYYQH2.net
>>788
薬事日報社のが定番で、一年分まるごと出題10ブロック毎の1200問載ってる
ただし、解説は少ないから自分でテキストと対比させて確認する必要あり
最新版の平成31年度分(平成30年出題)だけ買って、それより前の過去問はネットでpdfを拾うのが安上がり
他の頻出問題抜粋タイプは試験シミュレーションが出来ないからお薦めできない

795:名無し検定1級さん
19/04/20 21:10:49.27 80lSqwxI.net
パソコンがあるなら、過去問クイズ形式のサイトを使うと便利だよ
ブロック、章ごとに問題が出てくるから本を開くよりも早い
時間がないから、ごはん食べながらとか、顔に美顔器あてながら過去問解いてた・・
時間に余裕があるときは、間違えた問題をワードの書式にコピーしたりした


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1898日前に更新/192 KB
担当:undef