【断末魔の叫び】平成30年度宅建士資格試験 37点スレその5【チクショー】 at LIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無し検定1級さん
18/11/24 22:12:24.28 NV4ttF8A.net
今年は37まで煽られてんのか?
どんだけ易化したんだ。。。

101:名無し検定1級さん
18/11/25 02:56:22.86 Nb9MQIMD.net
37で落ちたら仕方がない
38との違いも運みたいなものだし
また来年がんばるわ
多分ぶっちぎりで合格すると思う
でも勉強がめんどい

102:名無し検定1級さん
18/11/25 03:32:38.20 MZqQm2BL.net
>>101
37点合格です

103:名無し検定1級さん
18/11/25 03:39:41.09 8cwq96ht.net
2年前37点で受かったので
37点超というのは何か嫌だな・・・。

104:名無し検定1級さん
18/11/25 03:59:54.45 MZqQm2BL.net
>>103
煽れてない、やり直し

105:名無し検定1級さん
18/11/25 05:43:08.84 MZqQm2BL.net
37
100%
史上最高最低合格点更新

106:名無し検定1級さん
18/11/25 08:41:07.85 Zf4rtC/c.net
水野だったかな
今まで7割とれば合格と言ってきたのが
37、38になると8割取れば合格になってしまうので
それは言いたくないって

107:名無し検定1級さん
18/11/25 10:37:47.86 8jVvD8VV.net
          _____    ボーダー40点でマン管理を
  .ni 7    /        \    叩き潰しに行きますんでよろしく
l^l | | l ,/) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l

108:名無し検定1級さん
18/11/25 11:38:24.39 3YVI6uuN.net
>>99
おそらく精神的に煮詰まってらっしゃるか、或いはもともとの性格。
ま、8割方は前者でしょ。カンダダみたいな状態。

109:名無し検定1級さん
18/11/25 11:40:29.93 o8ied3ZN.net
ものすげ〜 わかりにくい例えだなオイ。
カンダタとか、わかる奴の方がすくねぇだろ。
比喩にも苦労してるの?宅建受からないよそれじゃw

110:名無し検定1級さん
18/11/25 12:03:32.56 EckwR82f.net
37はたぶんダメ。昨年も大方の予想+1点だった。大方の予想が37なら38だわ。受験生のレベルが上がって
しまったことを自覚するしかない。だいたい宅建なんてと馬鹿にしていた俺様が仕事のためと資格手当のために
受験生になって勉強したんだから。もともとの学歴勝者がまともに勉強すれば独学でも40点以上は取れて当然だよ。

111:名無し検定1級さん
18/11/25 12:12:28.18 yDdZlOEN.net
>>110
大方の予想36点やで〜

112:名無し検定1級さん
18/11/25 12:16:38.70 ZerA5Eeu.net
36点は低得点過ぎてもう開き直ってるw

113:名無し検定1級さん
18/11/25 12:33:11.39 J4dgpyMT.net
39点だけど、合格発表まで長すぎだような。
この期間に、いろんなところと調整や圧力が
あるんだろうと思うよな。
もし、不合格なら、二度と勉強したくないなー
どちらでもいいから、さっさと決めてくれ、、、
というのが、受験生の本音だと思う。

114:名無し検定1級さん
18/11/25 12:35:29.63 ZerA5Eeu.net
うちは去年宅建の試験が終わった後海外旅行してた、帰って寝てたら合格してた

115:名無し検定1級さん
18/11/25 12:35:53.52 CMVurTDe.net
36で低得点とか言われちゃうのビビるわ
今年ダメだったら来年は満点狙いでいかないとダメだな

116:名無し検定1級さん
18/11/25 12:42:41.28 mZDdbgzn.net
         ___
       /  38点\   36点は、人にあらず!
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |
      \      ` ⌒ ´  ,/
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄  キリッ
.      |          |

117:名無し検定1級さん
18/11/25 13:02:20.34 8Jl1qri8.net
テキスト一通り読んで最初の易し目の模試で、
法令が何故かほとんど満点だった
よしよしと思ってテキストを読み進めると今度は
全てが引っ掛けで逆が正しいのではと疑心暗鬼に
襲われるように
焦ってさらにテキストを読み返すも消化不良の
まま時間切れ
結果法令半分しか取れず37点 そんな今年でした
これで受かっても理解度は低いままだ
意外に法は面白いというのがわかったのは収穫
また来年勉強しよっかな!みんな頑張ろうぜ!

118:名無し検定1級さん
18/11/25 14:14:07.29 MYfIacNb.net
試験後すぐに自己採点してみて38
冷静になって見直したらあいまいなマークをしたところが1つ
あと問31は現時点で正解として数えてるから…
没問になったら不合格の流れが出てきた…

119:高卒
18/11/25 16:13:19.89 E04yJS+b.net
会場が去年の管業と同じ会場やったぞw
耳栓してたらここに記載されてますので的にプリント見せられて試験中に確認されたウザー
まだ解答速報来てないよね?

120:名無し検定1級さん
18/11/25 17:58:37.96 BGsbYAFn.net
>>109
むしろカンダタが何かわからない奴の方が萎えるwww

121:名無し検定1級さん
18/11/25 19:35:46.79 Oh9ixcAS.net
カンダタって何?

122:名無し検定1級さん
18/11/25 19:40:40.02 Oh9ixcAS.net
あと精神的に煮詰まるってどういう意味?

123:名無し検定1級さん
18/11/25 19:42:16.01 73yxFMRM.net
つうこんの いちげき!

124:名無し検定1級さん
18/11/25 19:46:43.09 Nb9MQIMD.net
>>102
ありがとー
一縷の望みをあと十日間祈るよー

125:名無し検定1級さん
18/11/25 20:40:59.55 hvGSJ5ri.net
37点決着なら合格率は17%台後半、38点決着なら合格率は15%台前半。

126:名無し検定1級さん
18/11/25 20:52:30.82 ukMVRQWt.net
37点は合格に決まってるじゃないか!!


           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\  去年ならねぇ〜 プゲラッチョ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
                      `ヽ   l

127:名無し検定1級さん
18/11/25 21:12:08.72 T3bnQekz.net
>>108
99だけど、説明ありがと。
実際には受験してない部外者たちが混ざってよく知らないのに煽ってるのかなと思ったよ。

128:名無し検定1級さん
18/11/25 22:04:06.93 aY0/BLe4.net
チクノーショーッ!

129:名無し検定1級さん
18/11/25 22:25:16.17 f0FKdnCB.net
去年の34って、今年の37っぽいんじゃねえの
34でほぼ決まりっていう雰囲気だっただろうから。

130:名無し検定1級さん
18/11/25 23:16:10.21 T3bnQekz.net
ひかるの「波乱」「荒れる予感」って、文脈から見ると39点を匂わしてる?
だとすると保険かけてるんだろうけど、いくらなんでも節操なくない?

131:名無し検定1級さん
18/11/25 23:30:51.96 o8ied3ZN.net
おめでとうございます。

132:名無し検定1級さん
18/11/25 23:57:09.83 FpoENd0U.net
>>130
去年は胸騒ぎだっけ。
受けてもいない人の言葉ではないね。

133:名無し検定1級さん
18/11/26 00:08:44.07 8nUYyn4c.net
>>129
去年とは予備校の予想だいぶ違うだろ

134:名無し検定1級さん
18/11/26 02:48:22.52 g3OciAd3.net
昨年より絞り易いから予備校の予想が4択のみ

135:名無し検定1級さん
18/11/26 03:17:07.00 naeu5dST.net
今年は37点ぽいな
さすがに38はないしユーキャン以外のデータは37点むしろ36点

136:名無し検定1級さん
18/11/26 03:32:01.41 5Lwj5MQx.net
もう工作意味ないなw封筒は出来てるだろうし

137:名無し検定1級さん
18/11/26 03:50:08.85 KNqj/B9h.net
これでもし37が合格だとして、経済効果はいくらになるんだろう?
37点の約7000人が5万円使えば3億5000万円か。 
逆に、残りの9999万3000人が『メシウマ』と300円多く使用すると299億9790万円か。
景気良くいきたいもんだねぇw

138:名無し検定1級さん
18/11/26 06:52:14.55 TW44+hVU.net
おめでとうございます。フ

139:名無し検定1級さん
18/11/26 16:25:05.71 3RHfS3Nu.net
38こないでくれぇー!!
37で頼む!!頼む!

140:名無し検定1級さん
18/11/26 17:34:11.16 C9xkMUj4.net
>>130
コイツ、宅建でも節操ない予想だかり ◯の腐ったようなやつ

141:名無し検定1級さん
18/11/26 18:26:21.67 tFdsGZRw.net
38点が今年の合格点だってさ。各資格学校ばたついてるみたいよ。

142:名無し検定1級さん
18/11/26 18:32:21.66 C9xkMUj4.net
>>141
マジ?

143:名無し検定1級さん
18/11/26 18:56:36.68 8nUYyn4c.net
>>142
まじマジ

144:名無し検定1級さん
18/11/26 18:59:25.79 E3WyjZTu.net
3万通の発想作業大詰めだろうから
もうそろそろ情報がはいってくるな

145:名無し検定1級さん
18/11/26 19:00:34.82 bX3/6b0p.net
>>142
すぐに騙されるなw

146:名無し検定1級さん
18/11/26 22:41:44.43 wdJy9+NR.net
試験が終わった瞬間に合否は決まっているのに
この不毛なスレももう10日を切ったね

147:名無し検定1級さん
18/11/27 01:38:25.89 Fo1GawRY.net
蓋開けて36だったら、拍子抜けだな
そうなったらマジで予備校講師を崇拝したるわ

148:名無し検定1級さん
18/11/27 01:45:24.83 o/j3dYf0.net
宅建太郎っていうユーチューバー講師が36点予想してたぞ

149:名無し検定1級さん
18/11/27 12:56:47.18 iwHInVDA.net
いくらなんでも36はないわ
ネタにしても笑えない

150:名無し検定1級さん
18/11/27 13:27:33.56 tPGVILN2.net
おめでとうございます!
来年も受験の資格をゲットしましたよ!

151:名無し検定1級さん
18/11/27 17:13:09.11 3Be11hPc.net
>>147
まー100%ないと思っといたほうがいいわ。
精神衛生上もラクだしね。

152:名無し検定1級さん
18/11/27 17:42:53.28 DAP3gqSw.net
>>151
ダメで元々って思えばほんと楽だしな

153:名無し検定1級さん
18/11/27 17:58:09.80 fi+E4GHm.net
いや37は合格だよおめでとう

154:名無し検定1級さん
18/11/27 18:18:54.50 2JJcbAvp.net
とりあえず額縁買いましたイェイ!
合格証が入るか空の額縁を飾ってセェコパス感全開になるか楽しみです

155:名無し検定1級さん
18/11/27 19:47:54.75 38Yg8da9.net
36点民が額縁買っても遺影入れるくらいしか、
あ、ごめん言いすぎた

156:名無し検定1級さん
18/11/27 21:45:54.91 DAP3gqSw.net
37は額縁買っても大丈夫

157:名無し検定1級さん
18/11/27 23:19:25.67 6SeNc7qP.net
>>154
さすがですわ先輩

158:名無し検定1級さん
18/11/27 23:41:10.55 DAP3gqSw.net
木枠の額縁は古めかしいからオススメしない
メタル素材で多少の彫刻がされてる縁がオススメ

159:名無し検定1級さん
18/11/28 11:33:26.92 DgUBe/FG.net
>>152
ダメ元は期待の現れ
可能性ゼロ今年の試験は忘れろ来年頑張れ

160:名無し検定1級さん
18/11/28 17:54:46.90 6XsV8bZ0.net
宅建ゼミナールが合格ラインを変更し、38点を第一予想点としましたね。また眠れなくなります。

161:名無し検定1級さん
18/11/28 19:09:19.78 Zr5W2z1g.net
宅ゼミ、この時期に予想変えてくるなんて、情報入ってないの丸わかりじゃん。
わかっている予備校は情報漏洩批判恐れて却って変更しないもの。

162:名無し検定1級さん
18/11/28 19:37:49.58 XXftbymT.net
>>161
宅建ゼミナールは、本当は36、37に戻そうかどうか迷って今時期になった可能性ある。
いつもより公開が遅い。
でも、予想を第一段の36、37に戻せば
自分の考えがなくて、他の意見やデータに振り回されている印象しか与えない。
それはマイナスイメージとなり、余計に怪しまれるだけである。
したがって、予測を下げるのではなく、むしろ上げることで
売名行為に成功する上に、
もし外れて合格点が35〜36点であっても、
「うちの生徒が優秀すぎて、もっと基準点が高いと思ってたわ。」とでも言えば
逆にアピールになって売れるかもしれないしな。
広告費を払わずに全国規模で広告できる

163:名無し検定1級さん
18/11/28 19:39:16.71 XIIwnSRP.net
>>162
考え過ぎw

164:名無し検定1級さん
18/11/28 19:40:04.52 XIIwnSRP.net
都合良く
を追加

165:名無し検定1級さん
18/11/28 19:40:56.41 XXftbymT.net
櫻井先生ほど自己顕示欲が強くて目立つのが好きなら
そうすると思うぞ。
38点を第一候補にしている人なんて
他にはいないしな

166:名無し検定1級さん
18/11/28 19:43:15.75 XXftbymT.net
櫻井先生は水商売経験者っぽさあるし
起業家ぜんとしているから、話題作りを優先すると思う

167:名無し検定1級さん
18/11/28 20:00:26.75 6XsV8bZ0.net
名古屋は派手好きと言われていますからね。

168:名無し検定1級さん
18/11/28 20:11:59.50 jna+ZPLn.net
ケバ〜い

169:名無し検定1級さん
18/11/28 20:47:07.57 h1kL3WF/.net
>>160
55%と45%というのがせこい!

170:名無し検定1級さん
18/11/28 20:52:44.46 lKWGWqh8.net
>>162
宅建ゼミナールは今月中に来年度の受講を申し込みすると
特別割引になることをお知らせしておく

171:名無し検定1級さん
18/11/28 20:54:11.43 XXftbymT.net
>>170
あーーーー、やっぱりねーーーーー

172:名無し検定1級さん
18/11/28 20:55:52.99 rhSL89qy.net
  ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
   ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
   ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
    ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
      vymyvwymyvymyvy     ザッ
ザッ    n_n,n_n、n_n,n_n、n_n,n_n、
      ∩_∩^−^∩_∩^−^∩_∩^−
  ザッ   ∩__∩ ∩__∩ ∩__∩ ∩__∩
         ∩_ ∩__∩ ∩__∩ _∩ ∩_    
     ∩___∩    ∩___∩ ∩___∩ ∩___∩
     | ノ      ヽ   | ノ      ヽ | ノ      ヽノ      ヽ
     /  ●   ● | /  ●   ● |  ●   ● | ●   ● |
    |    ( _●_)  ミ |    ( _●_)  ミ  ( _●_)  ミ  ( _●_) ミ
    彡、   |∪|  、` 彡、   |∪|  、`\ |∪|  、`\ |∪| 、`\  37点が不合格濃厚になったと聞いて飛んできましたクマー
   / __  ヽノ / / __  ヽノ /´>  ) ヽノ  / ノ //ヽノ /´>  )
   (___)   / (___)   / (_/_)   / (_/    / (_/

173:名無し検定1級さん
18/11/28 20:58:53.09 rhSL89qy.net
>>160
  ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
   ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
   ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
    ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
      vymyvwymyvymyvy     ザッ
ザッ    n_n,n_n、n_n,n_n、n_n,n_n、
      ∩_∩^−^∩_∩^−^∩_∩^−
  ザッ   ∩__∩ ∩__∩ ∩__∩ ∩__∩
         ∩_ ∩__∩ ∩__∩ _∩ ∩_    
     ∩___∩    ∩___∩ ∩___∩ ∩___∩
     | ノ      ヽ   | ノ      ヽ | ノ      ヽノ      ヽ
     /  ●   ● | /  ●   ● |  ●   ● | ●   ● |
    |    ( _●_)  ミ |    ( _●_)  ミ  ( _●_)  ミ  ( _●_) ミ
    彡、   |∪|  、` 彡、   |∪|  、`\ |∪|  、`\ |∪| 、`\  37点が不合格濃厚になったと聞いて飛んできましたクマー
   / __  ヽノ / / __  ヽノ /´>  ) ヽノ  / ノ //ヽノ /´>  )
   (___)   / (___)   / (_/_)   / (_/    / (_/

174:名無し検定1級さん
18/11/28 21:10:38.76 w+RehwfP.net
     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン 
  と_ )__つノ    ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン

175:名無し検定1級さん
18/11/28 23:37:28.05 w+RehwfP.net
     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン 
  と_ )__つノ    ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン

176:名無し検定1級さん
18/11/29 07:06:59.94 KEGpSu3k.net
>>170
これも名古屋流ですね。

177:名無し検定1級さん
18/11/29 08:25:15.92 1Jg1aqvU.net
こんなにワクワクできる試験なんてないよなぁ
のんびりなんてしてられないスリル
たまらんよな〜 お前らも37で楽しんでるだろ?
こんな高い点数取ったの模試でもないだろ?
どんどんやれ。楽しめ。これが宅建祭りだ。
もう、勉強なんか忘れてパーっとやりゃいいんだよ。
不思議なことなんか何もない。お前らは頑張った。
合同祝賀会に、お前らも参加しろ。そのくらいの高得点だ。
格好良くきめてさ、胸を張って出たらいい。おめでとう。

178:名無し検定1級さん
18/11/29 13:05:53.22 mK3fiUnl.net
                  |
                  | /´⌒\
                  |/´⌒'ヽ,ヽ
                  |(●.●)) 次の仕事はここか
                  | > 冊/ ._|
                  |    _ \
                  ミ:: /λ  |
                  |r;;;;;ノヾ  ト
                  |ヒ‐=r=;'  |
                  'ヽ ▽/   |
                  |と   /  W
                  |   ノ  NV
____________|_) W 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


179:名無し検定1級さん
18/11/29 19:42:50.43 l7pENqGh.net
今年の合格点ば37だと思う。ただ気掛かりな点がひとつ。昨年の34点組が今年も参戦し、その8割が合格だと仮定すると、合格点が1点跳ね上がって38になる可能性が捨て切れない。その数は低く見積もっても5千人はいるだろうから。

180:名無し検定1級さん
18/11/29 21:06:21.89 MmejUFgU.net
北斗七星の隣に小さな星が見えたら
12月5日は不合格

181:名無し検定1級さん
18/11/29 22:53:25.45 H9e8596L.net
12月5日は朝9時にF5しまくる
そんで受かってたらそのままデリヘル呼ぶ
もしそうだったらレポするわ

182:名無し検定1級さん
18/11/29 23:27:21.23 KEGpSu3k.net
試験もアッチもガッツポーズになると良いですね

183:名無し検定1級さん
18/11/29 23:56:12.98 AfRABgoa.net
>>181
発表9時30分だったと思うよ

184:名無し検定1級さん
18/11/30 07:42:09.64 XQaVyqPK.net
都内12/4発送分 書き留め注文キター
31256部だ わかるな?おめでとう ミンナ

185:名無し検定1級さん
18/11/30 08:11:09.88 D2vpnctJ.net
37点組も雲行きが怪しくなってきてますね

186:名無し検定1級さん
18/11/30 08:52:43.52 RhX9Gxj8.net
37は無いです。これ既に5回は書いてる。
10月21日から38か39が敵総大将の首
37は本丸にすぎん。
36のような雑魚が狂ってるからおかしな話に
なってるだけで、上位15%前後の争いはそう
温くはない。

187:名無し検定1級さん
18/11/30 09:39:28.02 1U0LkzwN.net
36800で37 17.1%

188:名無し検定1級さん
18/11/30 11:51:47.49 pEvRUgGR.net
合格発表近いからきたが未だに謎の数値出してボーダー予想してる奴いるんだな

189:名無し検定1級さん
18/11/30 13:11:21.38 TqvZeQwP.net
合格発表近いからきたが← 前置き要らないだろw
毎日いると言えよ。正直になれwww

190:名無し検定1級さん
18/11/30 17:33:06.88 6jS7brAl.net
38が本当に来たら、一番阿鼻叫喚はこのスレ。36はもはや八割方諦めがついてる。

191:名無し検定1級さん
18/11/30 17:36:56.64 zZ7yANcZ.net
宅建ゼミナール
合格最低点確率・・・38問以上正解(55%)・37問以上正解(45%)
正解数が39問以上 ※当社データ上は安全圏と思われるラインと推測します。12月5日(水)の合格発表をお待ちください。
正解数が38問 ※当社データ上は、合格最低点となり得る可能性が一番高いライン上の正解数と推測します(合格最低点確率55%)。12月5日(水)の合格発表をお待ちください。
正解数が37問 ※当社データ上は、合格最低点となり得る可能性が二番目に高いライン上の正解数と推測します(合格最低点確率45%)。12月5日(水)の合格発表をお待ちください。
正解数が36問 ※当社データ上は、わずかながら可能性を残すラインとなりますが、非常に厳しいラインと推測します。12月5日(水)の合格発表をお待ちください。
正解数が35問以下 ※当社データ上は、残念ながら合格ラインに達していないものと推測します。12月5日(水)の合格発表をお待ちください。

192:名無し検定1級さん
18/11/30 18:19:50.82 6gv47xjh.net
>>189
確かに前置きいらないなすまん

193:名無し検定1級さん
18/11/30 18:40:43.35 pgc1yQQm.net
>>184
東京だけで合格者30000人もいるわけない

194:名無し検定1級さん
18/11/30 18:45:09.33 TqvZeQwP.net
各都県の中心的な集配局に「宅建士合格通知(書留)何部中の何部(○県)」と
依頼が来るとは思えないのだろうか。しかも、虎ノ門局に全国分の依頼が落とされ
ようとは思いもしないのだろうな。 頭の悪い若者だ。

195:名無し検定1級さん
18/11/30 18:48:22.91 TqvZeQwP.net
〜なわけがない。 バカが良く使う断定表現。
10中8・9 それが覆るのがバカの馬鹿たる所以。

196:名無し検定1級さん
18/11/30 22:16:51.42 gDHmf4xz.net
37点でデカい顔をするなや!
36点とたった1点しか変わらないんだぞ
それに、36点も37点も両方とも不合格wwwwwwwwww

197:名無し検定1級さん
18/11/30 22:53:03.79 OBqh5T5B.net
38点決着だったら、ほんと、阿鼻叫喚

198:名無し検定1級さん
18/11/30 22:53:34.23 iAa3Sgko.net
>>196
1点差で天国と地獄

199:名無し検定1級さん
18/11/30 23:58:45.34 8BkbYhLy.net
同僚の外国人と一緒に試験に行った。
俺、35
同僚、43
日本語がわかれば大丈夫と言われた。
俺、日本語がわからないかもしれない。

200:名無し検定1級さん
18/12/01 00:54:22.57 x3rq4Q5d.net
>>184
38確定やん
合格率14.7%か・・・
37が多すぎたんやね

201:名無し検定1級さん
18/12/01 03:14:51.79 bPUA9aZ7.net
     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン 
  と_ )__つノ    ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン

202:名無し検定1級さん
18/12/01 04:29:12.40 CPX/DSsO.net

URLリンク(o.8ch.net)

203:名無し検定1級さん
18/12/01 09:33:40.67 RGi6jTWP.net
自己採点で37点って言ってるけど、
所詮自己採点なわで、
例えば、3にマークするつもりが
見間違えで4にマークしたってことも試験中には十分起こりうることだ
36点がダメなら、37点民は、そういうミスがあれば、即36点民になることがわかってるんだろうか?
自称37点の君、お前、本当に合格してる?

204:名無し検定1級さん
18/12/01 11:01:30.50 ZbwLaoiA.net
チクショー!

205:名無し検定1級さん
18/12/01 16:01:24.56 CPX/DSsO.net

URLリンク(o.8ch.net)

206:名無し検定1級さん
18/12/01 19:20:56.26 sh8ZLwzJ.net
38なら37民が一番阿鼻叫喚だけど
36の荒れ具合からすると37はパイな気がしてきた
ワイは38だと思うけど

207:名無し検定1級さん
18/12/01 20:20:57.52 jEmLkgno.net
>>199
日本語が分かれば(この程度の試験難易度では)問題ない
地頭の差見せつけられて残念だね

208:名無し検定1級さん
18/12/02 12:40:34.46 bQJ1CvTzL
>>207
その通り。
何故か?
それは、私が中卒だからです(笑)
中卒で平成12年の宅建試験では自己採点42でした。
独学で1発合格です。
まして、5問免除組でもありませんから。

この程度の試験で落ちる様であるなら(笑)ですね

209:名無し検定1級さん
18/12/04 09:52:45.73 K42VVguc.net
>>194
お前の方こそ妄想癖こじらせてる老害なんじゃね?
フツーの思考は↓だろ
473名無し検定1級さん2018/12/03(月) 12:42:55.15ID:fPGB8IIG
合格書の印刷て・・・
印刷する前に都道府県別に分けて印刷するんじゃ無いの?
全部印刷して都道府県別に分け直すの?
んな分け無いよねwww

210:名無し検定1級さん
18/12/04 11:50:25.74 TdBrCctP.net
1番伸びてるスレは36点スレ
だから37点は合格で間違いないよ
良かったねw

211:名無し検定1級さん
18/12/04 12:42:51.07 g20FKWtx.net
38だろうな

212:名無し検定1級さん
18/12/04 12:51:31.41 wD0AOPE+.net
スレ開いた瞬間「叫びbyムンク」驚いたわ。やられた。
発表の瞬間こんな感じになるのか?

213:名無し検定1級さん
18/12/04 13:17:53.50 32bWhaXZ.net
URLリンク(chaako.com)
吐きたい? 吐いてもいいんだよwwwww
だって、37点は、不合格なんだもん
だって、37点は、不合格なんだもん
だって、37点は、不合格なんだもん

214:名無し検定1級さん
18/12/04 13:26:40.89 8hBxJb+v.net
37点が不合格だなんて、正直、驚いたよ! 
今年は簡単だって言うけど、37点を取るには、相当過去問を回してるよな
少々のハプニングがっても、37点取れれば御の字だったはず
それが、不合格だなんてwwwwww
去年、36点で合格した俺は、楽しくて楽しくて1日中小躍りだよ
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   | ∧ /⌒l .∧ .|`Y}    悔しい?
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{    プギャーーーーーーーーッ
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!     (⌒)
  ,.ィ'´ト.       トェェェイ   .::::;'    ノ ~.レ-r┐、
イ´::ノ|::::l \       |r-r-|   :::/    ノ__  | .| | |
::::::::::::|:::::l   ヽ、   `ニニ´::  .:::/.、 〈 ̄   `-Lλ_レレ
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\ ̄`ー‐---‐‐´

215:名無し検定1級さん
18/12/04 14:17:16.54 k6SBYDN2.net
予備校の37点ほぼ合格予想を信じ、短い夢見られて良かったですね (>_<)

216:名無し検定1級さん
18/12/04 15:00:22.28 JuNwT3/t.net
>>165
ツベでみたが勘違いしてるババアにしか見えない
不細工が若作りしてて不快感しかなかったな

217:名無し検定1級さん
18/12/04 16:21:45.14 VlIxennk.net
まぁ俺の場合試験一か月前から何もしなかった。
だから自業自得だと思ってる。

218:名無し検定1級さん
18/12/04 16:56:50.42 VlIxennk.net
でもやっぱり受かりたい。
37来い。
37来い。
37来い。
37来い。
37来い。
37来い。
37来い。
神様もしあなたが存在するのならば
どうかわたしを受からせてください!

219:名無し検定1級さん
18/12/04 17:24:49.44 tcol6PZl.net
37点は数が多いから、
37点が落ちるのが一番面白いぞwww

220:名無し検定1級さん
18/12/04 17:32:16.02 SLcRazwa.net
来年がんばるわ

221:名無し検定1級さん
18/12/04 18:58:57.98 tzoQvQLQ.net
ここにきてやっぱ38かな?って気がする
理由は特にない

222:名無し検定1級さん
18/12/04 20:11:02.35 ZEzfJrME.net
ボーダーは、なんだかんだ言って38点なんだろうなwww

223:名無し検定1級さん
18/12/04 20:17:38.12 x5VEciFp.net
36 0%
37 120%
38 0%

224:名無し検定1級さん
18/12/04 21:31:31.27 f37BjShY.net
そろそろバラしちゃってもいいかな

225:名無し検定1級さん
18/12/04 22:26:38.81 BJSxBGrJ.net
なんだかんだ言って、一番ドキドキしてるのは37点民なんだろうなwwww

226:名無し検定1級さん
18/12/04 22:58:38.33 g20FKWtx.net
自己採点が37でも、もしかしたらマークミスとかあるかもしれないから落ちてる確率の方がデカイ

227:名無し検定1級さん
18/12/04 22:59:49.39 FZIWCKIA.net
チクノーショー!

228:名無し検定1級さん
18/12/04 23:04:15.06 JaWf1w84.net
>>224
俺が先にいう さんぱち

229:名無し検定1級さん
18/12/04 23:34:51.88 MhSb4FI3.net
フォーサイトのデータ見ても
Aランク(正答率70%以上)の問題数と
Bランク(正答率50%〜69%)の問題数が
H29とH30で逆転してるんだぜ
H29の35点の+1とか+2で済む訳ないだろう

230:名無し検定1級さん
18/12/05 00:15:37.43 MaQBA32t.net
37おめでとう!

231:名無し検定1級さん
18/12/05 00:16:14.99 ExtJOfp8.net
おめでとーー

232:名無し検定1級さん
18/12/05 00:17:13.45 E8L0kcri.net
37点だとよ。
あとはマークミスが無いかだな。
とりあえずみんなおめでとう!!!
おれはとりあえず寝る。

233:名無し検定1級さん
18/12/05 00:20:32.27 WTq67QR9.net
おめでとー

234:名無し検定1級さん
18/12/05 00:23:44.54 hmIbCN+r.net
37民おめでとう!後はマークミスがなければ無事合格だな

235:名無し検定1級さん
18/12/05 00:24:43.08 QpzPQtiI.net
ありがとー(T_T)

236:名無し検定1級さん
18/12/05 00:33:04.88 OjFv0gC7.net
マークミス、俺の場合、十分あり得る。ヤバイ、眠れない。

237:名無し検定1級さん
18/12/05 00:33:56.14 yfvwv4p+.net
37点 とか くっそつまんねぇぇぇぇぇぇえええええぇぇぇ!!!!!!!
ボケカスがぁぁぁぁぁああああっぁあぁぁぁぁぁぁああぁぁ
おめでとぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ

238:名無し検定1級さん
18/12/05 00:35:17.54 DvQDOlPY.net
去年と逆やな!!!やっぱ諦めて送らなかったやつ多かったんやな

239:名無し検定1級さん
18/12/05 00:36:00.90 tNhUJg8O.net
やばい!ハアハアしてます(;´д`)
今日寝れる自信ない。。
マークミスしてませんように。。

240:名無し検定1級さん
18/12/05 06:28:53.04 dIw2QZr4.net
おめでとう!

241:名無し検定1級さん
18/12/05 07:00:29.97 b+TgPIvd.net
おめでとう。

242:名無し検定1級さん
18/12/05 07:43:56.24 KVun0WiC.net
おめでとう!
報われたね!良かった!

243:名無し検定1級さん
18/12/05 08:27:11.41 LDvMBg3n.net
>>199
ワロタ

244:名無し検定1級さん
18/12/05 09:32:00.18 VngCnQGk.net
                 | |   お
                 | |         に
                 | | ワ  ッ        ぎ
         +       +  /■\  シ  ョ       り +
            +      ( ´∀`∩ ./■\  ッ  イ
                (( (つ   ノ(´∀`∩)./■\ !!.//
              +     ヽ  ( ノ(つ  丿(. ´∀`)  // +
                   (_)し' ( ヽノ  (つ  つ ))       +
           | |   ワ ッ       し(_) + ) ) )
           | | ワ ッ   シ ョ       (_)_)    +
  +        (( /■\   シ ョ  ッ イ
.        (( /■\ ∩/■\  ッ イ  !!
      + (( /■\ ∩/■\ .)/■\!!//
.+     (( /■\ ∩/■\ .)/■\ .)つ ))  +
    (( /■\ ∩/■\ .)/■\ .)つ ))
 +  (( (    ∩/■\ .)/■\ .)つ ))  +
.  (( (    ノ(    .)/■\ .)つ ))      +
     ヽ .  )(    丿(     )つ ))      +
.     し'(_) (  .ノ_)(    つ ))  +
.          し(_)   .)  ) )_)
.               (_(_)         +

245:名無し検定1級さん
18/12/05 09:32:16.35 VngCnQGk.net
みんなおめでとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

246:名無し検定1級さん
18/12/05 09:34:06.02 snvqlStK.net
自分もみんなもおめでとう!

247:名無し検定1級さん
18/12/05 09:34:36.49 KJkmujdG.net
受かってた!
やったぜ!
37民おめでとう!
俺たちが一番スリルを味わって歓喜がでかいな!!!
愛してるぜ37民!!!

248:名無し検定1級さん
18/12/05 09:35:47.19 tDbCZIPX.net
合格したやつおめでとう!
俺も番号あったぜー

249:名無し検定1級さん
18/12/05 09:35:47.79 VngCnQGk.net
番号を見つけたと同時に
太陽が射してきた。
神様、ありがとう。

250:名無し検定1級さん
18/12/05 09:36:59.00 VngCnQGk.net
思わず「よっしゃ!」って声出た。
37民のみんな、おめでとう!

251:名無し検定1級さん
18/12/05 09:50:03.44 z2XW2Epk.net
凄いなぁ37簡単だったの?

252:名無し検定1級さん
18/12/05 09:51:04.22 DPxRtpBN.net
みんなおめでとうやで〜!

253:名無し検定1級さん
18/12/05 10:04:26.13 VngCnQGk.net
やっとこの長い旅が終わった。
初めて受けた時から受けたり受けなかったりで8年間。
ありがとう。
みんな、お疲れ様!

254:名無し検定1級さん
18/12/05 10:04:51.42 rHtQoSuq.net
自分を労ってあげてください

255:名無し検定1級さん
18/12/05 10:38:50.18 z12uqHC7.net
おめでとう!

256:名無し検定1級さん
18/12/05 12:13:56.11 gZH83LlU.net
おめ
そしてこのスレの伸びなさっぷりw

257:名無し検定1級さん
18/12/05 12:14:59.49 xFovqE5f.net
無いに等しい根拠で今年は38だとブツブツ煽り
結果が出りゃ今年はレベルが低いだのとほざき
挙句の果てに宅建そのものを貶して合格者に水を差す
一体どのような方々なのかマジで気になる

258:名無し検定1級さん
18/12/05 12:19:47.11 gZH83LlU.net
過去の合格者、つまり諸先輩方ではないかと推測

259:名無し検定1級さん
18/12/05 12:32:53.91 QBGixOxk.net
波乱もなく点数・合格率ともに本命で決着

260:名無し検定1級さん
18/12/05 18:06:39.81 mV69nQr8.net
おめでとー!

261:名無し検定1級さん
18/12/05 19:42:21.38 +OWC4mf+.net
合格証書まだこない。。明日かな、、都内なんだけど。

262:名無し検定1級さん
18/12/05 19:44:25.44 312LwMUO.net
合格証を拝めてないせいか
全然実感が湧かない

263:名無し検定1級さん
18/12/05 19:53:17.27 Rei/Rc2B.net
>>262
同じく。
今日午前中に来た人が羨ましい
5日に着くように発送されてるって話は一部の地域のみっぽいな

264:名無し検定1級さん
18/12/05 20:10:22.36 oJ/PywW+.net
よっしゃ合格!!
次は行政書士取りに行くぜ

265:名無し検定1級さん
18/12/05 20:19:27.95 SJ4lEWQi.net
もう一度正解と照らし合わせた
やはりギリギリ37だった 合格できた方も不合格の方もお疲れさまでした

266:名無し検定1級さん
18/12/05 20:34:11.83 EAN3o+Vn.net
祝いの酒飲んでる
まさにギリギリセーフ

267:名無し検定1級さん
18/12/05 20:40:02.65 JOi7CQ00.net
機構の実地結果見てたんけど北海道って人口の割に受験者数少なくない?
あまり不動産活発じゃないのかな

268:名無し検定1級さん
18/12/05 20:41:56.94 Uoi+xYIg.net
行政書士ですが
受験生の皆さん、本当にお疲れ様でした。
37点も得点しないと合格できないとは、本当にハードルが高いですね。
自分は問題見ても、ほとんど解りませんでした。
運の要素が強そうなので、めげずにチャレンジして下さい。
使える資格だと思います。行政書士よりもずっとです。

269:名無し検定1級さん
18/12/05 22:16:35.30 Ycioqszs.net
無駄に勉強せず、最低限の労力で滑り込んだボーダー組が一番現実的

270:名無し検定1級さん
18/12/05 22:18:42.40 oau7QGAv.net
鳥取県の受験者の少なさに驚愕
さすが全国一人口少ないだけある
きっと一人当たりのカニ食べられる量最多だな

271:名無し検定1級さん
18/12/05 22:22:00.49 aviSRFu1.net
>>269
それはない
合格したから良かったがこの1ヶ月は生き地獄を味わったよ

272:名無し検定1級さん
18/12/06 06:54:57.35 E6iARYNG.net
>>271
何回かボーダー-1で不合格の経験をした上で平成28年にボーダー+2…37点で合格した者だけど
お祭を楽しむにはギリギリが最高だね。
余裕があるとスリルが足りない…スリルが嫌いなら当てはまらないけど。
まあとにかくおめでとう!

273:名無し検定1級さん
18/12/06 07:01:11.66 1oH76wn8.net
ギリギリでいつも生きていたいからーアーアッー!

274:名無し検定1級さん
18/12/06 07:49:55.74 Lm8mxNQu.net
怖くて合格発表見れなかったし昨日、合格通知来なかったから37は落ちたのか……
って思ってたけど、37がボーダーだったんだな!!!!
37点民おめでとう!
超気持ちいい

275:名無し検定1級さん
18/12/06 08:04:15.78 9pqMPUwi.net
横浜だけど結局昨日届かなかったよ

276:名無し検定1級さん
18/12/06 09:45:11.65 OuirDbHD.net
合格証はやくくれーーーーーー

277:名無し検定1級さん
18/12/06 10:23:08.74 9u+pyLCZ.net
23区(新宿)なのに届かなかった
今日は来てて欲しいわ

278:名無し検定1級さん
18/12/06 10:49:39.35 +l7b2AYa.net
合格証濡れたら嫌だな

279:名無し検定1級さん
18/12/06 11:21:56.57 DI8kHZpG.net
>>275
同じく横浜だが届かなかった
今日は来るでしょお互い

280:名無し検定1級さん
18/12/06 11:34:27.83 2tNrxoT4.net
>>277
足立区は昨日不在票入ってて朝七時から受け取れるから郵便局寄ってゲットしてきたぜ

281:名無し検定1級さん
18/12/06 11:45:02.20 tMjt1q0U.net
今日になってもまだ来ない!
サイトと携帯の合格サイト何度も確認してるから間違いはないんだけど…LECから貼り付けの催促メール来てるのに。

282:名無し検定1級さん
18/12/06 12:43:22.75 03jL0iZl.net
会社に言って昼休み帰らせて貰ったけど不在票無かったわw
落ち着かないから早く現物確認したいよ

283:名無し検定1級さん
18/12/06 12:48:00.17 dOlL2cFI.net
>>281
俺も今日の朝レックからメールきたわ、未送信の方のみご確認下さいって

284:名無し検定1級さん
18/12/06 15:19:59.25 6fDEppMC.net
番号は確かめてるから大丈夫だけど
何となく落ち着かないよね
会社では37点ギリだったと言ってある
何年頑張っても取れない同僚が結構いて
転職して来たばかりの野郎が40台後半あっさり
というのは何だか気の毒と思って
38が合格点だったらどうしようと思ってた

285:名無し検定1級さん
18/12/06 15:30:14.33 Uy1Xn0oR.net
これからは宅建取りたくても取れなかった無能上司から妬み嫉みの対象になるんだろうな

286:ばっくれ太郎
18/12/06 15:52:11.50 ANSzpI4s.net
宅建受験した人、合格おめでとうございます。。
まずは、登録実務講習行ってください。。合格後1年以内なら、登録実務講習の後に受ける法定講習受けなくてもよかったんだと思います。。
詳しくは俺のブログ見てください。。
ばっくれ太郎、ジャンプルーキー、宅建士、で検索すれば俺のブログ出てくるので。。

287:名無し検定1級さん
18/12/06 16:12:23.42 HIvEIdzb.net
受かったはいいけれど役所行ったり法務局へ送る書類作ったり
登録までに諸々やることあるね。

288:名無し検定1級さん
18/12/06 16:17:16.83 L53e0eev.net
実務講習まで行って放置してるけどやっぱし登録しようかな、なんか区切りがつかない

289:ばっくれ太郎
18/12/06 17:09:34.77 ANSzpI4s.net
>>288
宅建受験した人、合格おめでとうございます。。
まずは、登録実務講習行ってください。。合格後1年以内なら、登録実務講習の後に受ける法定講習受けなくてもよかったんだと思います。。
詳しくは俺のブログ見てください。。
ばっくれ太郎、ジャンプルーキー、宅建士、で検索すれば俺のブログ出てくるので。。

290:名無し検定1級さん
18/12/06 17:31:33.64 RdLGmCi8.net
今日は合格証届いてたみたい
母がLINEに写真送ってくれた

291:名無し検定1級さん
18/12/06 20:50:24.97 03jL0iZl.net
合格証書やっと受け取れた
30代にして初めての資格らしい資格が嬉しくておっさん涙じんわりしてしまった

292:名無し検定1級さん
18/12/07 00:08:48.41 nr62RMor.net
>>291
同じ状況だわ
国から認められたってなんか嬉しいよね
ちな1984生まれ

293:名無し検定1級さん
18/12/07 00:15:57.96 9qP58qTt.net
>>292
よぉおっさん、タメじゃねーか!今年の平均年齢に見事ど真ん中だった
この歳で思うのは若い時にさっさとやっときゃよかったな〜って思うよな…勉強報われる時は嬉しいが仕事しながら家庭あると結構きつい

294:名無し検定1級さん
18/12/07 00:16:26.72 2nBBwMHN.net
>>285
それ。
マンモス資格だけあって世間の羨望と嫉妬が凄いよ。

295:名無し検定1級さん
18/12/07 00:25:05.57 QZV2c7kD.net
>>293
ほんとその通りw家に帰ると集中して勉強できないから満喫で毎日2時間勉強してたら浮気疑われたwww

296:名無し検定1級さん
18/12/07 00:47:01.94 Bz/kjCLm.net
>>295
親父が机に向かって資格の勉強してたらかっこいいわ。
うちの親も見習ってほしい。笑

297:名無し検定1級さん
18/12/07 01:21:28.97 k8//2jT5.net
父に合格証書見せたら、明日額縁買ってくると喜んでくれた
父も宅建に合格した時、祖父が額縁買って飾ってくれたそう
休みの日ステーキ食べに行くぞと両親ノリノリ
30過ぎて、これは恥ずかしいような、嬉しいような
頑張った甲斐がある

298:名無し検定1級さん
18/12/07 01:23:00.07 Jil/O+hu.net
子供は何歳になっても子供だからね〜
そんな娘息子が国家資格取ったらそりゃあ嬉しすぎて誇らしく思えるよ
それが親ってもんだ

299:名無し検定1級さん
18/12/07 01:29:51.69 mzlz6iOT.net
さっき額縁に入れました
息子の、、、

隣に俺の、、、

300:名無し検定1級さん
18/12/07 02:32:46.30 h9+UL6kZ.net
俺は誰にも言わずに受験、合格しても特に言う事も無かったが
親父が郵便受け取ってばれた・・・(封筒で宅建合格ばれた)
その後嫁にもばれた。
しかしその日の晩御飯は普通にカレーだった

301:名無し検定1級さん
18/12/07 02:45:55.00 k8//2jT5.net
自分は未婚で末っ子だからなぁ、姉も未婚だけどもw
多分、親の中では32ではなく12くらいで止まってるのかな
不登校児だったから心配かなりかけたしw
無性にカレーが食べたくなってココイチでカレー買って帰った
今日は仕事休みだから実務講習の申し込みしよう
来年の10月受講でも、今から申し込みなんだね

302:名無し検定1級さん
18/12/07 04:00:32.93 M0lMlLPu.net
昨日親から「おめでとう」って言われた時なんかグゥッてきた
あんまり考えてなかったし、最後の方ちゃらんぽらんだったから
「落ちるだろうなーまた来年受ければいいや」
とか適当なこと考えてたけど、親の言葉を聞いたら
なんかゾッとするのと同時に心配かけてたんだなーって体にしみた
いや、わかってはいたつもりなのだけど認識甘かった

303:名無し検定1級さん
18/12/07 04:24:38.37 +b//jIKx.net
合格発表で合格したと親に伝えてから、合格通知が届くまで
父が仕事投げ出して郵便ポストに張り付いていたらしい
書き留めだっつーの。合格発表日に発送なんだから地方は翌日だっての。
本当、認識甘かった。宅建、何回も落ちて悪かったなぁ。

304:ばっくれ太郎
18/12/07 05:09:46.82 xWgMab/i.net
このスレのみなさん、合格おめでとうございます。。
まずは、登録実務講習行ってください。。合格後1年以内なら、登録実務講習の後に受ける法定講習受けなくてもよかったんだと思います。。
詳しくは俺のブログ見てください。。
ばっくれ太郎、ジャンプルーキー、宅建士、で検索すれば俺のブログ出てくるので。。

305:ばっくれ太郎
18/12/07 05:10:18.33 xWgMab/i.net
このスレのみなさん、合格おめでとうございます。。
まずは、登録実務講習行ってください。。合格後1年以内なら、登録実務講習の後に受ける法定講習受けなくてもよかったんだと思います。。
詳しくは俺のブログ見てください。。
ばっくれ太郎、ジャンプルーキー、宅建士、で検索すれば俺のブログ出てくるので。。
趣味でエロ漫画も投稿してますよ。。

306:名無し検定1級さん
18/12/07 07:13:54.84 gZL+svcR.net
資格は大学生のときに取得した漢検2級と運転免許以来だから感動した
ネットで情報一切見ずに都庁行って番号探したときのドキドキ感は高校受験以来で緊張したわw

307:名無し検定1級さん
18/12/07 07:19:30.99 9qP58qTt.net
みんな同じやね〜俺も合格の報告の時は親父とガッチリ握手交わしたわ笑
親父も昔宅建の勉強を通いで行ったらしくすぐ挫折したから余計に思うところあるみたいだった

308:名無し検定1級さん
18/12/07 08:23:06.65 eBQHCJJH.net
なんかホッコリする話し多いなw
みんなおめでとう!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1888日前に更新/129 KB
担当:undef