【宅建試験】平成30年 ..
[2ch|▼Menu]
81:名無し検定1級さん
18/11/15 10:05:42.59 R/6kCC/c.net
ひかるさんのウルトラ見解きたぁぁぁぁぁぁぁ!!36復活!!
凡人は見落とす隠しデータと鋭い見解でガイジどもを黙らすワンパンの新考察!
この続きはぜひ君の目で確かめて欲しい!!!!!!

82:名無し検定1級さん
18/11/15 10:11:18.91 50R1OMu/.net
>>81
ひかるおじさんはもう稀勢の里と一緒に休場したほうがいい

83:名無し検定1級さん
18/11/15 10:12:08.70 arSklTH2.net
わっしょい!わっしょい!わっしょい!

84:名無し検定1級さん
18/11/15 10:45:24.49 +Y+MOum5.net
ユーキャン厨は全部NGにぶち込んでるよ

85:名無し検定1級さん
18/11/15 10:47:06.45 arSklTH2.net
逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ

86:名無し検定1級さん
18/11/15 10:59:20.45 Venvsrv9.net
予備校での平均点ってどうも高いのが当たり前って思っちゃう、 逆に低い人とか登録サービス利用する必要ないよな、、

87:名無し検定1級さん
18/11/15 11:02:10.97 R5FrronV.net
今年は高得点とれた奴多いから逆に高得点者が得点サービス使うまでもないってパターンもあるぞ
例年なら毎日気にして情報欲しいボーダー付近の層が今年は合格確定の点数叩いたことによって出すまでもないってタイプ

88:名無し検定1級さん
18/11/15 11:05:02.40 J4g9EzzR.net
てかユーキャンのデータはデマじゃなくてガチでオーケーなんだよな?

89:名無し検定1級さん
18/11/15 11:06:09.10 sl88GOnt.net
>>86
うん、そりゃあ平均点高いのが当たり前だよ
実際高い金払って勉強してるから一般受験生と本気度が違う
でもu-canは一般受験生とあんまり差がない
だからこそ信頼できるデータとして重宝される

90:名無し検定1級さん
18/11/15 11:09:58.54 i92XWo0W.net
>>88
逆になぜデマだと思うのか不思議でならない
複数人アップしてくれて裏面の得点分布図もアップされてたぜ?

91:名無し検定1級さん
18/11/15 11:12:16.55 4lwcvTg9.net
>>88
これはガチやね

92:名無し検定1級さん
18/11/15 11:24:13.08 qllRycJY.net
このユーキャンデータの数字だと
銀次郎が真っ先に飛びついてきそうなのに
音沙汰がない
これはまだフェイクの可能性がある

93:名無し検定1級さん
18/11/15 11:30:31.52 R5FrronV.net
銀次郎は力を溜めてるよ。本ブログだけ自信の◎38!とよがり狂ってたから今頃エレクトしっぱなしで痙攣してんじゃね?

94:名無し検定1級さん
18/11/15 11:30:35.26 i92XWo0W.net
銀次郎って誰?

95:名無し検定1級さん
18/11/15 11:32:38.57 qllRycJY.net
>>94
今年38点一点予想を見事的中しそうな
プロの予想師さ
銀次郎はすごいよ
感服した

96:名無し検定1級さん
18/11/15 11:32:46.47 yS0X0pqj.net
神次郎様今日付けのブログ上がってるぞ。キャンユーの衝撃結果というたいとるだた

97:名無し検定1級さん
18/11/15 11:41:07.25 aJzEOErL.net
宅建速報にギンジロうなんて居ないのにスレではイキってるから本人さんなのかなと思ってNG入れてる

98:名無し検定1級さん
18/11/15 11:47:16.35 50R1OMu/.net
>>94
西武から巨人に行く打てないキャッチャー

99:名無し検定1級さん
18/11/15 11:47:42.88 JS659vvY.net
>>95
予想師ってより他予備校の予想に相乗りしてるだけの広告収入乞食じゃねーかww

100:名無し検定1級さん
18/11/15 11:51:18.46 sPeBSE5d.net
アフィブロガーの名前を出してるのは本人だろうな
みやざきが予測した38の話題性に便乗しただけのカスだから無視していいよ
ユーキャンの平均点から見れば36はちょっと厳しいかなってのはあるけど
今年のユーキャンは平均点が高くなった理由がはっきりしてるし
TAC、LECから36が否定されるデータは出てないからまだわからんよ

101:名無し検定1級さん
18/11/15 11:56:23.18 1Zb8vJ7k.net
例年より母数(登録者数)は少ないにせよ、TAC・LECの大手予備校よりボーダー予想の精度が高いと言われているユーキャンの平均点が発表されました。
36点民及びゆららchの主は合格発表日を待たずして全滅してしまいました。
36点は5%くらいは合格の可能性はあったと思いますが、ユーキャン砲(ユーキャノン)の一撃で全員が即死した模様です。
ゆらら2年連続で1〜2点差で落ちる気分ってどう?
そのあと1〜2点取れないのがあなたの実力です。
そこが宅建士試験が簡単と言われているけど難しいところです。
今年は試験会場を間違った時点で勝負あったのだよ。
そんな(志が低い)人が受かる訳無いじゃん。
来年こそはちゃんと試験会場を実際に下見してから3回目受験しましょうね。

102:名無し検定1級さん
18/11/15 12:00:31.09 JS659vvY.net
>>101
つまり2行で言うと?

103:名無し検定1級さん
18/11/15 12:03:18.80 cyMA7cIv.net
36で合格や!

104:名無し検定1級さん
18/11/15 12:05:10.87 WW53qV4W.net
ユーキャノンワロタw

105:名無し検定1級さん
18/11/15 12:07:55.70 a++7FiCV.net
>>101
ユーキャノンと言いたかったんだろ
都市型のスクールと違いユーキャンはサンプルが全国で母数が多いということで精度が高いと言われてたと思うが
サンプル数が明らかに例年より少なくなっているから今年に関して精度に疑問符がついてるぞ

106:名無し検定1級さん
18/11/15 12:08:42.53 MopRV9Qv.net
ユーキャノンはセンスある

107:名無し検定1級さん
18/11/15 12:09:04.64 vIYzAES/.net
37勢は来年頑張ろうや

108:名無し検定1級さん
18/11/15 12:10:59.00 l/wv76CJ.net
36勢の37道連れ戦法に移行

109:名無し検定1級さん
18/11/15 12:13:52.83 WW53qV4W.net
低脳な不動産屋がユーキャノンにて死亡w

110:名無し検定1級さん
18/11/15 12:31:07.99 cyMA7cIv.net
36.37も合格大丈夫ですよ!
ユーキャンのデーターなんて糞食らえ
どうせ予想するなら、一点張りしろよな
各社保身に走りすぎや

111:名無し検定1級さん
18/11/15 12:40:20.45 4AqCozDV.net
ゆららちゃんは試験会場を間違えなければ
40点超で合格していた

112:名無し検定1級さん
18/11/15 12:45:37.73 50R1OMu/.net
>>111
ゆららはギリ健だから一人で外出できるだけでも偉いと言ってあげなくちゃ

113:名無し検定1級さん
18/11/15 12:58:56.17 ZUuu0K03.net
あんまし宅建試験に必死になり過ぎてるとあっというまにBBAになっちゃうぞ
たぶんゆららは来年も無理な気がする

114:名無し検定1級さん
18/11/15 13:45:52.20 GnsTJv6D.net
>>113
ゆららとかいうブス。
宅建に夢中になってたら受かってるわw
普段遊び歩いて飲み歩いて
3ヶ月前くらいからテキストぺらぺらめくるレベルだろ
そんなのが落とされるのは見てて気持ちがいい
そこまで甘くねーんだよ

115:名無し検定1級さん
18/11/15 13:46:17.10 w+jUTcIN.net
36点のおまいらなんかザラキじゃなく二フラムだ

116:名無し検定1級さん
18/11/15 14:01:28.85 X8CnhV/O.net
ひかるんは打つ手なしだろな。元々無理な36を本命などにすることにより35.36.37あたりの厚い層からのクリックを乞食してなんとか繋いできたがここでトドメのユーキャノンにより36本命などあげたらそれこそ成年被後見人と言われてしまう。
ひかるの次の更新が何言うかだけは楽しみw

117:名無し検定1級さん
18/11/15 14:18:46.62 P5fTdWLb.net
>>116
大変申し訳ございません。当ブログとしては36点合格を願っておりましたが、厳しい数値が出てしまいました。
ユーキャンのデータから当ブログは38点一点予想とさせて頂きます。
的な?

118:名無し検定1級さん
18/11/15 14:21:20.35 yAna7B8J.net
ブルーレット奥岳次第かな
彼が修正するのは稀だが今年は修正来そうな予感

119:名無し検定1級さん
18/11/15 14:30:48.68 +9wAUAsw.net
>>105
36点民が精度に疑問符を付けてるだけ

120:名無し検定1級さん
18/11/15 14:40:58.30 8i4hotFa.net
宅建合格発表まで異様に長い理由は合格書を何万枚も刷らないといけないからだよな ならせめて合格点はもう決まってるんだし発表くらいしよーよ 

121:名無し検定1級さん
18/11/15 14:45:45.36 zd/Bl4mt.net
>>114
お前ゆららのファンだろ

122:名無し検定1級さん
18/11/15 15:03:18.18 GnsTJv6D.net
>>121
あの女にファンなんているのか?
「試験会場間違えて〜」と言い訳までしてて
「ハイハイw」って感じで笑えた
会社にもこんな感じのバカな部下がいるから余計イラつく

123:名無し検定1級さん
18/11/15 15:07:03.23 o+FArWp2.net
>>122
わかるわ。この子になんの恨みもないが本人が「試験場間違えてちゃって(泣)」って言い訳して
取り巻きが「ゆららちゃんは試験会場を間違えなければ40点超で合格していた」「ゆららちゃん可哀想……」ってなってるのがイラっとくる。

124:名無し検定1級さん
18/11/15 16:00:37.51 zd/Bl4mt.net
>>122
disったら割にはちゃんと動画見てるんだな
可愛いやつやなぁおまえ

125:名無し検定1級さん
18/11/15 16:02:18.32 zd/Bl4mt.net
>>123
あと、ゆらら擁護の八割はネタだと思うぞ
あーゆーのはネットのおもちゃにされやすいんや

126:名無し検定1級さん
18/11/15 16:37:12.19 rZsOR+5v.net
      ◎◎◎◎◎
     ◎●●●●●◎
    ◎●ミ.|.|.|.|.|.|.|彡●◎
  ◎●ミ    口  彡●◎
  ◎●三  口 .| .|   三●◎
  ◎●彡   ノ └-.ミ●◎
   ◎●彡川.|.|.|.ミミ●◎
    ◎●●●●●◎
   ___◎' ◎' ◎___
   | 36点告別式会場 |
   |             | サッサト逝け・・・
    ̄/7 ̄ ̄ ̄ ̄ キヘ ̄     ∧_∧
    /7       キヘ       (・∀・ )
   /7        キヘ.      |||◆|||||)
   /7         キヘ       |||i||||||
  /7          キヘ      .(|||(|||||

127:名無し検定1級さん
18/11/15 17:02:17.33 pZ1CIPbC.net
36で決まったみたいだね

128:名無し検定1級さん
18/11/15 17:11:01.12 ZMPiwSUw.net
36が37を道連れにしたら
来年また死闘になり37民と35民の急成長者、新規強者に席を奪われ来年もボーダー戦死

129:名無し検定1級さん
18/11/15 17:16:13.70 zd/Bl4mt.net
>>127
決まってねえよ!

130:名無し検定1級さん
18/11/15 17:23:20.64 7inELJkI.net
バカ!ひかるさんの覚悟を決めたブログ更新きたぞ!!一撃に全てを賭けてらっしゃる!
この続きはぜひ君の目で確かめて欲しい!!

131:名無し検定1級さん
18/11/15 17:33:45.41 5hj7CpXn.net
ひかるが38点に手のひら返したら大爆笑やで

132:名無し検定1級さん
18/11/15 17:35:00.88 n77fpRPM.net
やっべ!ヒカルの見たけど全然36希望ありすぎワロリーーヌwwwむしろど本命で36以外には合格ラインないくらいのデータもってるやんけ!
去年拾えなかったデータでやられたヒカルさんの逆襲始まるで!リベンジに燃えてるヒカルさん止めれる奴ァ誰もいねー!
ざきみやでも銀の痔でもかかってこいとヒカルさんの素晴らしいとっておきのデータや!奴らはこのデータでチンカスまみれのくっせぇちんぽから失禁して泡吹いて脱糞しながらぶっ倒れるで!!

133:名無し検定1級さん
18/11/15 17:35:43.53 +Y+MOum5.net
36民のお通夜感がハンパない

134:名無し検定1級さん
18/11/15 17:37:12.80 +Y+MOum5.net
予備校も「まさか36越え?それなら37だろ」
ぐらいの考えで37予想だろ
38余裕であり得るわ37スレのにぎわいを見てると

135:名無し検定1級さん
18/11/15 17:41:10.79 A6+IUvAR.net
36は揺るがない これを越えるのは宅建数十年の歴史が許さない よって今年の合格点は36となります

136:名無し検定1級さん
18/11/15 17:54:56.36 ZMPiwSUw.net
銀次郎などはなから眼中になし
名前きいただけでストレス誤った情報流して謝罪もしない悪童。
ひかるにはたくさんの情報もらえるからみてる

137:名無し検定1級さん
18/11/15 17:54:59.15 A6+IUvAR.net
36と祈りましょう みんなで36こそ至高と叫び続けるのです 祈りは機構に届きます

138:名無し検定1級さん
18/11/15 18:03:18.97 +wUNvPSg.net
ユーキャンの平均が33点越えとか、クソ簡単な問題だったんだな。36ダメぽ。

139:名無し検定1級さん
18/11/15 18:05:14.16 zd/Bl4mt.net
>>137
(届か)ないです。

140:名無し検定1級さん
18/11/15 18:11:30.63 ZMPiwSUw.net
ひかるのブログを拝見した感想としては、やっぱり銀次郎はヴァカだ。

141:名無し検定1級さん
18/11/15 18:32:46.41 nQESZgh8.net
ひかるは36点推しだな
九州不動産〜の的中率からみて
36点で決まると思えませんか?って

142:名無し検定1級さん
18/11/15 18:32:51.97 +Y+MOum5.net
今日のばるオワタ

143:名無し検定1級さん
18/11/15 18:36:24.97 jZjol+Hu.net
銀次郎はヴァカ
外しても謝罪しないチンカス
都合の悪い過去の記事は削除
あんなやつに振り回される受験生は来年も落ちるぞ

144:名無し検定1級さん
18/11/15 18:52:49.39 1lr3E5nk.net
ひかるんはデータ置き場として優秀だからあまり叩かないでやってくれ
銀なんとかは胡散臭すぎ

145:名無し検定1級さん
18/11/15 19:02:57.42 4AqCozDV.net
ギンジロウは今年の宅建に関しては
38点予想で一貫している
5ちゃんの煽り厨達も、今回ばかりは
ギンジロウの先見の明に感服している

146:名無し検定1級さん
18/11/15 19:08:39.85 +Y+MOum5.net
安倍のスポークスマン

147:名無し検定1級さん
18/11/15 19:59:20.82 f9r5h8DR.net
なんども言ってる。今年は36だと。ユーキャンデータ出ても変わらない。今年は36。

148:名無し検定1級さん
18/11/15 20:08:40.79 GB+Gyz/c.net
もう
宅建は勉強したくないんす

149:名無し検定1級さん
18/11/15 21:35:47.30 zd/Bl4mt.net
おいおい勢いがなくなってるぞオマエラ

150:名無し検定1級さん
18/11/15 21:38:44.24 ourqU8Al.net
30点台はマークミスしたやつ少なからずいるから合格発表まで楽しめる

151:名無し検定1級さん
18/11/15 21:41:31.06 nQESZgh8.net
資格ブログのいっちゃんってなんなのこの人?
合格点予想はしないとか言いながら
37点はないでしょうと
予想してんじゃん
・・

152:名無し検定1級さん
18/11/15 21:49:21.28 lhVPp+i2.net
去年の33点スレの雰囲気まんま。
ユーキャンに反論して再度立ち上がる気力すらない人たち
完全な死体じゃAEDはもう効果ないよ

153:名無し検定1級さん
18/11/15 22:05:24.34 +9wAUAsw.net
36点で受かると思ってるようなバカだから今年も落ちるんだよ

154:名無し検定1級さん
18/11/15 22:08:15.05 eTi9unzM.net
去年まではそれでよかったんだからそりゃ安心するよ

155:名無し検定1級さん
18/11/15 22:14:39.92 Zw4ISflI.net
36点民の皆さん! 書き込みを遠慮してます?
次スレを立てましょうか?

156:名無し検定1級さん
18/11/15 22:19:52.76 nQESZgh8.net
37点て未知数だからな
出るとも限らないし
思うのは31〜36点で
ここんとこずっと調整してきた
合格率の範囲内に入ってた15〜18%
それを今年たまたま37点以上とかはないわ
もしそれがあるならば問題作成者が見誤った
そうであるならば合格率18%超えても
36点に合格を与えるべき

157:名無し検定1級さん
18/11/15 22:20:10.56 4AqCozDV.net
もう次スレ必要ない
予想の材料は出尽くしたしね
今以上に煽り厨のサンドバッグになりたいの?

158:名無し検定1級さん
18/11/15 22:23:24.66 Zw4ISflI.net
>>156
いい声で鳴きますねぇwww
慟哭ってやつですか?
素晴らしい!

159:名無し検定1級さん
18/11/15 22:31:04.94 zd/Bl4mt.net
ひかるの予想はまだか
これで36を突き通してきたらある意味尊敬するわ

160:名無し検定1級さん
18/11/15 22:39:14.38 nIbnECDt.net
まあ合格なんだけどな

161:名無し検定1級さん
18/11/15 22:45:55.23 Fx0u4q7c.net
36で合格です

162:名無し検定1級さん
18/11/15 22:47:26.37 Fx0u4q7c.net
みやざきも後からわざわざ言い直した

163:名無し検定1級さん
18/11/15 22:55:17.54 jZjol+Hu.net
昨年は34点に近い35点だったから
今年の38は無い
予備校の予想どおり36か37で決まる
ショウザンパク翔一先生がはじめて外すことに
なるかもしれない歴史的快挙

164:名無し検定1級さん
18/11/15 22:59:37.27 zd/Bl4mt.net
ショウザンパク翔一流行らしたの誰だよ

165:名無し検定1級さん
18/11/15 23:03:33.17 jZjol+Hu.net
ショウザンパク翔一先生は宅建界の鏡だよ

166:名無し検定1級さん
18/11/15 23:17:18.19 1CAAdtkK.net
銀次郎は宅建界のレジェンドヴァカだ。

167:名無し検定1級さん
18/11/16 00:04:29.38 3B+Qr9d+.net
勢い無くなって寂しいなぁ
お通夜会場になっちまったな、南無

168:名無し検定1級さん
18/11/16 00:16:18.49 elUIg2Ft.net
父親の友達が宅建の試験に携わってるらしいんだけど今回は36になる可能性が高いって言ってたよ

169:名無し検定1級さん
18/11/16 00:22:09.53 2hJ3j248.net
宅建協会の役員やってる人もそんな高くならないと言ってたが不安だ

170:名無し検定1級さん
18/11/16 00:32:29.18 pMXynLJZ.net
信頼できる情報が続々と
こりゃもう確定だな

171:名無し検定1級さん
18/11/16 00:40:17.58 VjSDCGws.net
36、37圏内にいる人にとっては1点は大きいけど
決める人にとっては7割を四捨五入で言える範疇なんだよね
38、39も8割未満

172:名無し検定1級さん
18/11/16 00:44:36.16 SD4YVjAd.net
四捨五入の意味わかって言ってる?

173:名無し検定1級さん
18/11/16 01:59:14.66 Mrz7YoAz.net
噛み締めながら読め
789 名前:名無し検定1級さん :2018/11/05(月) 22:50:38.08 ID:B0jyGxpp
毎年同じ事の繰り返しなんだよ
一番伸びてる点数スレは必ず落ちる
合格点は一番伸びてる点数スレのプラス1点だからな
去年も一昨年もその前もずっと同じ
だから今年は37点が合格点なのは間違いない
来年もここと同じスレに同じこと書く
どーせ来年のお前らも信じない(信じたくない)だろうけどな

174:名無し検定1級さん
18/11/16 02:10:56.41 2hJ3j248.net
銀次郎が38本命って唯一言ってるがスルーしていいのか?

175:名無し検定1級さん
18/11/16 03:11:35.41 psk7b5+S.net
銀次郎はぶっ飛びバグってる
おったまげ〜

176:名無し検定1級さん
18/11/16 05:11:19.56 fQIs5QW5.net
士業とは名ばかりのほぼほぼ検定試験なんだから、来年以降の検定料欲しさのための人数制限とかケチ臭いことせす、36点取れてる人は全員合格させちゃえばいいのに。

177:名無し検定1級さん
18/11/16 05:17:26.53 fQIs5QW5.net
てか、検定料みたいな小銭がそんなに欲しけりゃ、年1回で人数制限するとかじゃなく毎年2回3回と開催すりゃ良いと思うんだけど。

178:名無し検定1級さん
18/11/16 06:54:34.11 d85F3ArX.net
なんどもなんども言っている。36で合格だよ。36民は安心はできないだろーが希望はもってていーぞ。

179:名無し検定1級さん
18/11/16 07:04:43.60 pMXynLJZ.net
>>178
希望じゃない、確信だ

180:名無し検定1級さん
18/11/16 07:24:30.05 gbsXdxc6.net
俺36なんだけど、冷静にデータ的にほぼ無理
去年の様な事が逆に奇跡で起きれば受かるかってレベルか…
結局、宮ア先生の確率通り位って訳かよ…

181:名無し検定1級さん
18/11/16 07:34:32.28 3B+Qr9d+.net
最早36点が合格と言ってる奴らが本気なのか煽りなのか分からない
本気ならば根拠を並べてくれ

182:名無し検定1級さん
18/11/16 07:35:58.85 bE86ShT5.net
>>178
>>179
もはやこういう奴らの方が問題だと思う

183:名無し検定1級さん
18/11/16 07:42:11.44 91j/1rBE.net
まだだ!たかがユーキャン1社のデータだけで諦めるんじゃない
宅建速報ではまだまだ多くの予備校、講師が36を予想していて、その数は一番多い
それは紛れもない事実なのだから

184:名無し検定1級さん
18/11/16 08:00:39.39 2laPtWmO.net
>>183
放置してるだけだろ

185:名無し検定1級さん
18/11/16 08:32:18.54 FHefpx1x.net
>>183
それこそ36点愚民へのお情けというかリップサービスだろw
そんな空気すら読めないなんて頭も馬鹿だが更に感覚器官もやられたか?

186:名無し検定1級さん
18/11/16 08:38:50.08 hHqt9Wop.net
そりゃあ自校で36取れば大丈夫と教えておいて今年は37かなテヘペロ♪
なんて予想されたら受講生に教室吹っ飛ばされるレベル
そんな予想できないよ

187:名無し検定1級さん
18/11/16 08:44:33.39 vhjLUcaP.net
予備校講師たちも本音は38がいいと思ってるよ 今年の内容で36なら予備校の存在価値がなくなるからな 宅建なんてチョロいと思われるのは機構も予備校も本意じゃない

188:名無し検定1級さん
18/11/16 08:48:50.43 hHqt9Wop.net
>>187
それは知ってる
だからこそ本音は38とすぐ公言した宮嵜はすごいなと思うw
36予想した吉野に「ププww優しいねぇーwww」って爆笑してたのがずっと忘れられない

189:名無し検定1級さん
18/11/16 09:02:49.51 UKRywK5B.net
>>188
38の予想もデータを元に言ってるだけなんだから全然凄くないだろ
予備校講師としても予想を外すほうがマイナスだぞ
36と言ってて実際の合格点が38だったら信頼無くすだろ
まともに合格点すら予想出来ないレベルの講師の授業を受けたいとか普通は思わん

190:名無し検定1級さん
18/11/16 09:12:25.45 QyHUC2g+.net
そのマイナスを立場上しにくいのに本音で話すところが他にはできないからなー
事実他の予備校や有名講師は36+1点とかふざけた予想してる。
これなら仮に38来ても1点外しやしたサーセン!と批判を切り抜けられる
と同時に今まで教えてたボーダーにも矛盾が出ない
だからこそズルいというか保身に走ってるというか。

191:名無し検定1級さん
18/11/16 09:14:13.63 bKBJYpLF.net
講師って「期待もこめて36」とかいう言い方するよね。
講師のって予想っていうか、気持ちなんじゃないかなーと思う
こっちはそんなの聞きたくないけどw
データに基づいて出そうとしてるのは、ひかると銀次郎とかなのかな

192:名無し検定1級さん
18/11/16 09:23:11.25 UKRywK5B.net
どのデータを採用するかで予想合格点は変わると思うが
TACとLECの平均点からは35~37の範囲なんだから36はど真ん中の予想だろ
日建というか宮嵜は高得点が集中しやすい試験終了後間もないデータから38と言ったんだろ
その後に少し落ち着いた点数のデータを見て低確率とは言え36を入れる下方修正してるじゃん
何が凄いのかさっぱりわからんし36を予想に入れるのをズルいとは思わないがズルいなら宮嵜もズルい

193:名無し検定1級さん
18/11/16 09:29:54.47 8WteFEIV.net
銀次郎は終始一貫して38点予想
38点濃厚は信頼性の高いユーキャンデータにて、より確実に証明された
銀次郎が予想師としては講師よりも、優れている証左である

194:名無し検定1級さん
18/11/16 09:32:45.52 Am2XRpb8.net
>>192
もう36点民はほぼ諦めてるぞ
その36をど真ん中予想にしてるアホ講師見てると
受験生との温度差を感じる

195:名無し検定1級さん
18/11/16 09:37:16.69 aWd5OiQE.net
本音で喋らず保身第一の36点予想ハゲ
保身も考えつつ37点予想する少し良心的な講師
感情論や保身行為を一切せずデータに基づき客観的かつ論理的に37点38点予想をする講師
こんなイメージ

196:名無し検定1級さん
18/11/16 10:02:19.80 gsHpYzXe.net
38点
もうみんな心の中ではわかってるんだよ
講師も予想屋も36点民も37点民も
本音で言えない各々の立場を理解してやれ。

197:名無し検定1級さん
18/11/16 11:32:54.85 jj68Vkmo.net
合格してたらラッキーだし落ちてもまた来年受けりゃいいし気楽なもんよ

198:名無し検定1級さん
18/11/16 12:13:55.94 bHoRUZNg.net
>>183
講師や予備校は基本的な最初に出した予想を
そのまま最後まで更新しないぞ
フラフラするのは癌次郎だけ

199:名無し検定1級さん
18/11/16 12:15:21.90 bHoRUZNg.net
間違えた、銀次郎だっけ?

200:名無し検定1級さん
18/11/16 12:19:00.36 0A/3Pp8b.net
きち害児郎は独りよがりの◎38によがり狂ってるからな
わざわざ表を作り本命対抗の欄で一人38に◎見るたんびにスペルマ飛び放ってるよ
みやざきが本命は38と動画で漏らしても知らぬ存ぜぬでみやざきの本命37にしたまんま一人勝ち狙って壮大にアピールするつもりが自滅かも
毎年外してるし

201:名無し検定1級さん
18/11/16 12:21:12.12 OyYiISKI.net
>>200
よくチェックしてるな
嫌い嫌いも好きのうちってかwww

202:名無し検定1級さん
18/11/16 12:22:41.27 E8czJoa4.net
ディスってるけど実は本人だったりしてw
新手の誘い込みだなw

203:名無し検定1級さん
18/11/16 12:24:02.15 KJ4LF0xN.net
こんなにいろいろ揃ってるのに36と言い続けるひかるとか言う人は何なんだろう?
やはり誰かが言うとおりアクサス数稼ぎたいだけ?

204:名無し検定1級さん
18/11/16 12:27:09.41 IaDELFIa.net
銀さん今日ブログ更新してるぞ!お前ら急げ!
[銀次郎うおおおおおお!]2018年の宅建合格点どうなる!!
この続きはぜひ君の目で確かめて欲しい!

205:名無し検定1級さん
18/11/16 12:30:18.70 /abPZc9x.net
>>197
涙拭けよwww
言っとくけど、来年は40点対策をしなきゃいけないんだぞ
今年みたいに、捨て問とか言ってられないんだぞ
民法だってガッツリ対策が必要だし、
簡単になった分、今まで出題されなかった分野も出題されるかもしれない
広く浅くは結構ツライ

206:名無し検定1級さん
18/11/16 12:34:29.30 mMbnTP0U.net
ひかるさんキター!
36点!決まるよ
ここんとこずっと36点超してないのに
今年だけ受験生レベルが上がった
今年だけ37点
ないない
絶対的合格基準は36点!
これ以外はない
市販テキストにも36点取ればいいといってる

207:名無し検定1級さん
18/11/16 12:36:38.81 ykgjr8hg.net
>>205
お前口悪いけど的を得ているよな。今年の易化は完全な悪しき前例を作ってしまったわ。
来年が今年と同じような易化問題で40目指す勉強して蓋を開けたら例年合格点31程度のクソ難しいかなり根っこまで掘り下げた問題、民法も個数問題復活とかになったら意地悪すぎ
今年だけ易化なのかこの先もこの傾向なのかとにかくまた来年ってやつは辛いな

208:名無し検定1級さん
18/11/16 12:37:31.56 mMbnTP0U.net
宅建士試験の支持母体は国交省
これが機構の監督機関
もしも、37点など出したら
国交省が黙ってない
機構も国交省怒らせてまで
37点以上になどしない
講師も35点7割取れ
市販テキストは36点取れば合格できます
36点を超えたことはない
あの23年ですら没出して36点
この天井基準を落としていいのか?
国交省含めて考えてもらいたい

209:名無し検定1級さん
18/11/16 12:45:35.54 /lUOerpu.net
>>208
必死やな

210:名無し検定1級さん
18/11/16 12:52:59.99 Jl3glDOF.net
>>206
今年だけ受験生レベルが上がったのじゃなく
今年の問題が例年よりも点数の取りやすい問題だっただけかと

211:名無し検定1級さん
18/11/16 13:20:33.38 0ljNg209.net
さあ盛り上がってまいりました

212:名無し検定1級さん
18/11/16 13:35:00.53 gfwt2fH5.net
日建のデータって母数が多いはずなのになんでこんなブレが大きいんだろう
平成24年から去年までの平均点と合格点の差を見たら+2~6ぐらいまである
今年は間違いなく日建はハマった年だから平均点が例年より高く出てるよな
つまり日建平均点と合格点との差があまりなく平均点+2の採用で合格点36もデータとして有り得る
実際36を否定したデータはユーキャンの平均点+3~4って所だけだな
それもユーキャンのサンプル数が減っていることから
例年通りのサンプル数なら0.4ぐらい平均が下がってもおかしくない
そうすればユーキャン平均点+3の範囲に36は収まるので36は十分あります

213:名無し検定1級さん
18/11/16 13:37:17.51 0ljNg209.net
しかしひかるが静かになった……
ユーキャンのデータを見て絶句してるようだな…

214:名無し検定1級さん
18/11/16 13:45:33.28 0ljNg209.net
>>206
へいへい、キミキミ、36点取ればいいのではないよ
36点相当の知識を有することが必要さ。確かに今年君は36点取れたのかもしれない。合格したと思ったであろう。
しかし!!今年の36点は私が考察した結果昨年度の30点相当!そのくらい去年との難易度の差が生じてしまったのだ!
つまり!!今の君の知識は36点を取るには不十分であり!今回36点を取れていても本当は知識が身になっていなかったのである!!

215:名無し検定1級さん
18/11/16 13:53:55.69 xM5kHMYU.net
裏の権力や金で合否操作されるとかって絶対ない事ですよね?

216:名無し検定1級さん
18/11/16 14:24:24.65 jj68Vkmo.net
>>205
落ちてたらすぐに勉強はじめるから次は余裕っす

217:名無し検定1級さん
18/11/16 14:30:57.24 psk7b5+S.net
医科大学の例みたら絶対にないわけがない

218:名無し検定1級さん
18/11/16 14:33:10.49 aWd5OiQE.net
落ちてる人に通知しないし取得点数も通知しないからよけいに疑っちゃうよな

219:名無し検定1級さん
18/11/16 14:42:42.55 xM5kHMYU.net
>>218
以前、マークシートの答え合わせバッチリ確認して
マーク汚れも確認し、合格基準も余裕で越えてたのに落ちてたって人がいたらしいので
あのニュースみたら心配になっちゃいますよね

220:名無し検定1級さん
18/11/16 14:48:56.74 PNaiyKn1.net
ユーキャンの母数ガーとか言ってる奴ってさ、統計学とか知らんの?
2000あれば充分なんだぞ
そんなんだから36点なんだよ、

221:名無し検定1級さん
18/11/16 14:57:37.88 9KojpaIC.net
36点民で未だに合格を諦めきれていない養分達よ。
試験当日帰宅後ネットで自己採点して36点取れて合格確信しちゃったのかな?
「オレってスゲー36点も取れてる、これって合格してるっしょ!」と小躍りしてたのかな?
合格が嬉しくてついはしゃぎ過ぎてツイッターやラインとかにフライング合格を発表したりしてw
っていうか今年の試験で36点しか取れないゴミ屑って使用後のコンドームと同じだろ!
wwwイミフだったな。
日に日にボーダーの状況が判明し、ついにユーキャン平均点で36点は死亡確定したのにもかかわらずこの負け犬の遠吠え感。
どうやったら今回の問題で14問も間違うんだよ。
バカすぎて頭逝かれてまだ36点民は合格圏内だとほざいてる。
それよりも36点しか取れなかった自身のバカさ加減をもっと恥れよ。

222:名無し検定1級さん
18/11/16 15:18:07.82 jj68Vkmo.net
長い!!

223:名無し検定1級さん
18/11/16 15:23:45.92 6KIOgl6W.net
でも統計の母集団ってある程度ランダムに選ばないと偏ることない?
自分で登録、申告する予備校のシステムだと正確な値は得られないような…

224:名無し検定1級さん
18/11/16 15:28:52.79 0xenSOFk.net
>>223
昼間から煽ってる無職の奴らに統計学がわかるわけないじゃん。

225:名無し検定1級さん
18/11/16 15:35:33.07 5yzleMkE.net
>>221
無駄な長文でまとめる国語力もない、はい精子からやり直してどうぞ

226:名無し検定1級さん
18/11/16 15:41:08.31 zup8kLJr.net
予備校とか講師とか36取れば確実とか言ってたけど
実際に俺は36でもあやしいと思ってたわ…

227:名無し検定1級さん
18/11/16 15:44:00.20 0xenSOFk.net
今回のユーキャンデータはかなり異質だよ
いつも4000人前後のサンプル数が2123人でいつもの半分しかいない。
しかも、ユーキャン受講者が減っているとう明確なデータもない。
平成24年にも激減したけれど、3200人だった。
今回のは、それよりさらに1000人少ない。
標本がランダムで抽出されるなら、4000人でも2000人でも
算出される平均や標準偏差は誤差の範囲になるだろうけれど、
この試行は明らかにそうじゃない。
分布を見れば、35点と34点の間に提出者の差があることから、
ボーダーを意識しているのがわかる。

228:名無し検定1級さん
18/11/16 15:49:24.15 0xenSOFk.net
ユーキャンは、保険をかけて33.8点にしてるようにも見えるけれどね。
つまり、
「ユーキャンの平均+3〜4点が合格点」の伝説を継続させたい場合、
去年みたいに4.4点も開きがあるとヤバいわけじゃない?
33.8点なら、合格点が36、37、38のどれでも、
一応は法則性が保たれるだろうし、
被験者は自分以外の提出者全員のデータを確認できるわけでもないし。
しかも、5点や7点は狙って取れるのか?っていう問題もあるしね。

229:名無し検定1級さん
18/11/16 16:13:30.16 iFO07y3a.net
祭りも後、19日で終わる
今、君たちが一番輝いている。
勝手に騒いでろ

230:名無し検定1級さん
18/11/16 16:22:50.53 u9A6O6v2.net
>>227
>>228
すげぇ賢そうに分析してるけど当然36点以上取ったんですよね?ワラ

231:名無し検定1級さん
18/11/16 16:30:34.74 3LwNWLMS.net
たとえユーキャンのデータが半分でも2000もありゃ結果はそこまで変わらないよ
希望的観測をするより最悪な事態を考えて次に進んだ方が有益
受かったと思って落ちてたら精神的ダメージも負う

232:名無し検定1級さん
18/11/16 16:36:09.44 ERx0SY4K.net
銀次郎はまた間違った情報発信してるわ
くれぐれも惑わされないようご注意ください。
ユーキャンの正解率です

233:名無し検定1級さん
18/11/16 16:38:53.12 0xenSOFk.net
>>231
バカだから分布と偏りがわかんないんだろ?
高校卒業した?
さっさと働いたほうがいいぜ

234:名無し検定1級さん
18/11/16 16:41:10.55 mMbnTP0U.net
ユーキャン平均データっていつ分かるの?

235:名無し検定1級さん
18/11/16 16:41:29.89 jvU2Fzu5.net
これ見ると37もきちーな
URLリンク(i.imgur.com)

236:名無し検定1級さん
18/11/16 16:44:09.83 jvU2Fzu5.net
4000が400とかに減ったんならアレだけど
2000もあればまぁ近似値に落ち着くな。

237:名無し検定1級さん
18/11/16 17:01:13.11 0xenSOFk.net
落ち着かないだろ
高校数学をやり直せや
完全無作為抽出じゃないんだから別のデータになっちゃうだろ

238:名無し検定1級さん
18/11/16 17:07:35.56 0xenSOFk.net
っていうか、ユーキャンデータは
例年に比して滅茶苦茶だろ誰が見ても

239:名無し検定1級さん
18/11/16 17:09:59.03 H2LpQYL5.net
>>235
ユーキャンが37±1を出してきた理由はこれか
何がやべぇってあのユーキャンでこんだけ取れてる事
こりゃあ37より38が優勢に立ったな

240:名無し検定1級さん
18/11/16 17:12:55.34 7qPEMP9T.net
u-canって一般受験生とそこまで点数離れないんだろ?
今年は過去最高点のボーダーだな
歴史に残る年

241:名無し検定1級さん
18/11/16 17:13:14.91 lvFRTyrL.net
>>239
やっと本質をついてきたな。
その通り。あのユーキャン生で37以上余裕って数値。
37が突出しているという、各予備校のデータと類似している点

242:名無し検定1級さん
18/11/16 17:13:46.41 gsHpYzXe.net
平成25年:サンプル数4417人 平均30.40点 合格点33点(平均点+3点)
平成26年:サンプル数3642人 平均29.10点 合格点32点(平均点+3点)
平成27年:サンプル数4644人 平均点27.89点 合格点31点(平均点+3点) 
平成28年:サンプル数3928人 平均点31.41点 合格点35点(平均点+4点)
平成29年 :サンプル数3716人 平均点30.61点 合格点35点(平均点+4点)
平成30年 :サンプル数2123人 平均点33.87点 合格点38点(平均点+4点)

243:名無し検定1級さん
18/11/16 17:16:36.92 qtaGhzbQ.net
>>242
これ見ると38来ても全然不思議じゃないじゃん!
死んだwww

244:名無し検定1級さん
18/11/16 17:20:36.80 6PM7lCOZ.net
一応プラス3と分布からは37なんだけどな
わからんね、こりゃ

245:名無し検定1級さん
18/11/16 17:21:01.72 u9A6O6v2.net
>>242
これ見ると士業になってからは徐々にユーキャン平均点より合格点の方が高くなってるんだね
平成27年3.11→平成28年3.59→平成29年4.39
つーことは今年は+5に乗っても全然不思議じゃないねぇ

246:名無し検定1級さん
18/11/16 17:23:51.82 u9A6O6v2.net
むしろ今年38で落ち着いたらその差は4.13で去年より縮まったことになってユーキャン民大躍進やん
現実的に考えるとユーキャンやってても34点近く取れる年に38で収まるのだろうかという不安が出てくるが

247:名無し検定1級さん
18/11/16 17:29:15.80 qtaGhzbQ.net
>>246
37.38.39で本命が38くらいだね
データってのはほんと残酷だよな
感情が一切入ってないから客観的に現実を突きつけてくる

248:名無し検定1級さん
18/11/16 17:34:20.35 lvFRTyrL.net
それが試験だろ。

249:名無し検定1級さん
18/11/16 17:51:51.47 qtaGhzbQ.net
そう、だが改めて見せつけられるとな

250:名無し検定1級さん
18/11/16 17:54:16.85 psk7b5+S.net
得点分布みたら37いける位置だけどな

251:名無し検定1級さん
18/11/16 17:54:37.86 WBri2vgS.net
統計論の事言ってるやついるけどそれはソシャゲのガチャとかな今年のユーキャンデータに丸々当てはめにくい
今回は高得点ボーダー目に見えてるから元々あぼーんした奴が参加しないてのは充分あるよまず去年より受験生が4000人増えたのにユーキャンデータ提出が2000ちょいておかしい
こうなったのはいつもなら提出した組が早々諦めて出さなくなり普通の統計とは言いにくい
去年ユーキャンのデータでて34点が得点分布やらみてほぼ確定で合格だったのがまさかの上振れは今年と逆の傾向なんじゃね
それでも合格点は38.37だとは思うけど

252:名無し検定1級さん
18/11/16 18:01:25.42 psk7b5+S.net
40%未満に37が収まる件

253:名無し検定1級さん
18/11/16 18:01:53.34 HyIuDvNo.net
母数2000人で15%ならざっくり300人
データから見ると39
38でも300人に入れないけど

254:名無し検定1級さん
18/11/16 18:04:28.09 9Xj3hnJv.net
去年は上振れ、今年は下振れは充分ある
なんたって異質な年だから。多分宅建史に残るレジェンドなるでほんま。

255:名無し検定1級さん
18/11/16 18:06:06.76 ufac7OGT.net
確かに、このデータはエリートユーキャン民のみの得点を中心に汲み上げたインチキデータかもしれん
しょせんユーキャンの受講生なんてクズみたいなバカばかりだろうから実際の平均点は15点くらいだろ
毎年毎年「ユーキャン平均点+何点が合格点」とか言われたら会社としても高い平均点出さないと受講生集まられないもんな
ということで合格点は39点です!

256:名無し検定1級さん
18/11/16 18:19:59.63 eMtrDLwO.net
ひかるキター!

257:名無し検定1級さん
18/11/16 18:48:01.84 3B+Qr9d+.net
もう合格点40で

258:名無し検定1級さん
18/11/16 19:01:16.48 dd35o/Ak.net
ユーキャンのデータの何が変かって
去年よりも難化したはずの分野まで最終的には去年より高得点になっていることな。
『宅建 スマート攻略ガイド 平均点』で検索してみると、
10月21日の夕方の時点の集計では、法令上の制限以外の全分野で
平成22〜23年のほうが平均点が高いのな。
特に権利関係と業法が今年度のほうがはっきり低いはずだったのに、
なぜか集計が終盤に向かうにしたがって、尻上がり的に高くなっていて、
最終的には合計点の平均が平成22年の33.05点よりかなり高い33.8まで
いってしまう。しかも、サンプル数は半減。
この上昇は各社の出したボーダーの影響だと思われるが
平均点が集計を続けると上がってくる時点で
ここで言われているような
『母集団の規模によらずに平均点は一定』とは言えないんじゃないの?

259:名無し検定1級さん
18/11/16 19:03:40.71 RuOWJxrW.net
そんな分析する暇あったらさっさと来年に向けて勉強を始めたまえ

260:名無し検定1級さん
18/11/16 19:07:19.15 dd35o/Ak.net
>>259
うるせー死ねバカが

261:名無し検定1級さん
18/11/16 19:11:18.35 pMt0AQmN.net
出口調査のボリュームゾーンの点数が合格点になるとは
改めて宅犬試験が雑魚試験だと実感した

262:名無し検定1級さん
18/11/16 19:17:51.20 c/4gLCmP.net
データ、データ言っといて
いざデータが出て36が可能性なしと判明すると
そのデータにまでケチをつける始末…

263:名無し検定1級さん
18/11/16 19:18:56.71 3B+Qr9d+.net
>>260
本性がでたわね。

264:名無し検定1級さん
18/11/16 19:19:57.67 dd35o/Ak.net
煽ってるのは何らかの業者かもな

265:名無し検定1級さん
18/11/16 19:29:17.60 ZTbwbcyO.net
>>264
煽られてんよ

266:名無し検定1級さん
18/11/16 19:30:09.89 tgJeJleP.net
>>264
妄想してる暇あったら来年の勉強しろ

267:名無し検定1級さん
18/11/16 19:34:50.55 PNaiyKn1.net
>>233
馬鹿はお前だよw
偏ってるソースは?w
そんなんだから36点なんだよw

268:名無し検定1級さん
18/11/16 19:35:39.96 PNaiyKn1.net
>>260
宅建落ちてるお前の方が馬鹿だろw

269:名無し検定1級さん
18/11/16 19:39:34.92 ufac7OGT.net
>>258
宅建士になってからそれまでと違う層も受けるようになって
その結果として受験生のレベルが上がってるってのはよく言われてるじゃん
しかも今年は予備校各社ともに問題の易化を認めててユーキャン以外も高得点層が異常に増えてる
ユーキャンのデータばっかり気にしてるけど他の予備校の集計も見たほうがいいよ

270:名無し検定1級さん
18/11/16 19:50:46.19 pWNSbs9V.net
>>258
心配するな
お前は落ちてる

271:名無し検定1級さん
18/11/16 19:58:21.06 zYJctCb7.net
>>264
ここには本気で合格すると思ってる奴はもういない

272:名無し検定1級さん
18/11/16 20:02:01.38 nV69yNIT.net
>>258
この頑張りを何故試験勉強に充てられなかったのか?
そうすりゃあと2〜3点取れてただろうに
残念だねぇ

273:名無し検定1級さん
18/11/16 20:14:03.18 Dol1T4s1.net
しかし、ユーキャンに何万も払って平均点そんだけしか取れないってヤル気ない人ばっかやん。
タキザワ無料とケンアプリだけで39普通に取れたで。

274:名無し検定1級さん
18/11/16 20:21:55.38 CJlKsnmo.net
もしかして煽り屋の中にボーダー知ってる機構の人間も混じって参加してるんじゃない?
だから伸びるスレの点数って落ちるんじゃない?
な訳ないかw

275:名無し検定1級さん
18/11/16 20:22:18.30 ufac7OGT.net
>>273
おい!世の中には予備校と講習にもっと払って免除もあるのに落ちるガチのガイジもいるんだぞ!
発言に気を付けろ!

276:名無し検定1級さん
18/11/16 20:22:45.66 mMbnTP0U.net
ひかるプロジェクトさんの分析だと36点らしいです

277:名無し検定1級さん
18/11/16 20:35:10.36 3B+Qr9d+.net
>>276
そんなひかるも去年外したけどな

278:名無し検定1級さん
18/11/16 20:36:16.06 FHefpx1x.net
>>272
36点民「ぐぬぬ…」
37点38点民「>>272が良いこと言った。まったくその通りだ」

279:名無し検定1級さん
18/11/16 20:45:52.73 ufac7OGT.net
>>278
38点「37点、お前もだよ」

280:名無し検定1級さん
18/11/16 20:46:39.73 I+JYrfCP.net
ガイジロウは2年連続外してひかるも去年外してるんだろ?37か39で決まり


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2025日前に更新/246 KB
担当:undef