2018宅建士 まさかの ..
[2ch|▼Menu]
255:名無し検定1級さん
18/11/12 06:44:26.62 l7tMXZ6+.net
さすがに39以上にはならんと思うが
実際に39or40になって
予想総ハズレの宅建講師共がどう申し開きをするか見てみたい気はする

256:名無し検定1級さん
18/11/12 12:02:00.89 ATc7QLYl.net
>>255
来年受けるのはもうイヤなので、講師陣の予想上限で決まってもらいたい。
ま、言い訳を聞きたいのは同感だが…

257:名無し検定1級さん
18/11/12 21:03:56.53 g0SEl/fe.net
とりあえず剃髪&八十八か所巡礼はマストな

258:名無し検定1級さん
18/11/12 23:11:33.75 e8lvWgWE.net
>>255
今年が高得点なのは周知の事だと思いますけど、よく考えるとH26年とH27年が難しくて
32.31だったよね。H28とH29が35だったから、つまり年により点が3〜4点はブレてもあり得る
なのかな。だったら今年が37とか38でも想定内かな!?

259:名無し検定1級さん
18/11/13 00:23:52.27 cHK7gusB.net
みやざき先生が切腹し来年からYOUTUBE学習
できなくなる点数。

260:名無し検定1級さん
18/11/13 00:32:19.78 rqnrqpRC.net
40点超えたら小指くらいでいいよ。
オヤジの切腹なんて見たくもない。

261:名無し検定1級さん
18/11/13 02:48:07.88 s00gP0t0.net
みやざき→ライザップへGO(^O^)

262:名無し検定1級さん
18/11/13 08:28:06.89 lbf0Jcw4.net
ああーもうこれ完全に39点の流れですやん。
38点組はいっとき立ち直れないだろうな〜

263:名無し検定1級さん
18/11/13 08:30:30.96 Ml1jCPK9.net
と見せかけて40
39も共倒れ残念!

264:名無し検定1級さん
18/11/13 09:05:55.83 YzeSwPxv.net
うーん
望み薄か

265:名無し検定1級さん
18/11/13 15:20:35.03 u03lHLfr.net
みやざき・吉野のようつべ動画によると
正解率50%未満の問題が10問あったらしいがな
「こんなの解けま10」www
URLリンク(www.youtube.com)

てことは、やっぱし合格有望ラインは40点か・・

266:名無し検定1級さん
18/11/13 23:45:29.67 BCmFyBhS.net
中途半端はないかも・・・高得点で機械的に切って40か、案外36くらいになりそうな気がしますけどね!

267:名無し検定1級さん
18/11/14 01:41:46.77 wap/90Cz.net
36 薄め
37 本命
38 対抗よりの本命
39 大穴
こんな感じで決まり

268:名無し検定1級さん
18/11/14 07:28:10.56 jBHc1PM1.net
36薄めじゃねえよ
ないないない
ハッキリ無い

269:名無し検定1級さん
18/11/14 07:45:11.16 f7530C8s.net
まあ落ちてると思うのが当たり前

270:名無し検定1級さん
18/11/14 07:52:48.23 ouQAnWim.net
例年の問題レベルで36点なら、素直に喜べるんだろうけどね
今年はね…

271:名無し検定1級さん
18/11/14 09:16:34.19 1MeXe3ZY.net
>>265
LEC、TACのだと10問もないがな

272:名無し検定1級さん
18/11/14 09:18:35.22 BJp6TZL+.net
正解率70%以上
LEC 33問
TAC ?

273:名無し検定1級さん
18/11/14 12:24:22.15 1MeXe3ZY.net
TACは38問だね

274:名無し検定1級さん
18/11/14 12:41:15.97 6v+/IrRb.net
前年の合格点との比較で4点差以内までは許される範囲で、
合格率概ね16%前後、合格者数は3万人×110%程度としているらしい。
機構に近しい人に聞いた話ですけど、信ぴょう性はわかりません。
35点+4点=39点!

275:名無し検定1級さん
18/11/14 13:22:19.65 oXj1X9Me.net
どうだろう
TACの受講生の半分くらい受かった気がしてるんだけど

276:名無し検定1級さん
18/11/14 14:07:48.41 u3tyLmOr.net
毎年タック生の5割から6割が受かるんでしょ?

277:名無し検定1級さん
18/11/14 15:35:01.32 jSURFdCW.net
TAC40点越え599名
LEC40点越え786名
日建40点越え2324名
受講生以外の一般からも含まれているため同一人物が重複している可能性あり。

278:名無し検定1級さん
18/11/14 16:26:32.98 84NwtBnY.net
41点独学だけど、野良受験者でも登録出来るんだと最初に知ったのがTACで、そこしか入力してないけど、結構めんどくさいから他にはデータ入れてない。

279:名無し検定1級さん
18/11/14 16:32:14.21 jSURFdCW.net
LECは比較的、楽に入力できる

280:名無し検定1級さん
18/11/14 16:35:22.27 BJp6TZL+.net
>>277
マジ?母数わかります?

281:名無し検定1級さん
18/11/14 18:32:19.77 ouQAnWim.net
高得点取ると嬉しくて各社に入力する
ソースは俺w

282:名無し検定1級さん
18/11/14 18:51:24.21 rtp66FvF.net
>>277
40点越えとは、40点は含みますか?

283:名無し検定1級さん
18/11/14 19:15:22.72 1MeXe3ZY.net
>>281
俺もだわ
でも、毎年同じことしてるやついるはずだからそんなにブレないと思うぞ

284:名無し検定1級さん
18/11/14 21:42:51.21 oXj1X9Me.net
40越えたからまず受かっただろうと思って面倒そうなデータ提供は全くしてない自分みたいな人は少数派かな??

285:名無し検定1級さん
18/11/15 00:01:04.37 H5hgcyC8.net
>>284
少数派じゃないよ、かなりいると思う
逆に点数低すぎてデータ提供していない層もかなりいる
これは毎年の事だからな

286:名無し検定1級さん
18/11/15 00:16:33.88 9uRvoIZu.net
39は大丈夫そうだね
38はボーダーだから毎日不安でたまらないでしょう
37はワンチャンあるかもだけどかなり厳しいですね
36は…

287:名無し検定1級さん
18/11/15 00:17:48.65 xgTMib4Z.net
36は最初から土俵にすら上がっていなかった

288:名無し検定1級さん
18/11/15 00:18:22.60 kDZxNems.net
>>286
今年の38点組=昨年の35点組だよ
実際に38点スレが去年の35点スレの流れとまったく一緒

289:名無し検定1級さん
18/11/15 02:12:38.09 ZMPiwSUw.net
2年連続予備校の予想が軒並み外れるとは考えにくいけどね。

290:名無し検定1級さん
18/11/15 02:39:33.19 GmaHtmlH.net
>>289
なんだやっぱ36か37で決定だな
むしろ36の方が強めの本命だな
こういう頭の良い人がまだ2ちゃんやってくれてて安心するわ
どっかのボーダー上ブレ障児と違って説得力がある

291:名無し検定1級さん
18/11/15 04:03:48.88 HRT12rWu.net
まあ、そりゃあ
まこと=偽中川
だったんだから、一抹の疑問も持つよなあ

292:名無し検定1級さん
18/11/15 07:10:37.63 FxPmbraL.net
昨日のユーキャンのデータ平均点33.87(2,123人)と分布図(ピーク37)から、ほぼ38で決まり?ただ上位の総数と機構の方針次第では39以上の可能性も?ダメだったら来年頑張ります。

293:名無し検定1級さん
18/11/15 07:13:36.62 EoBi7+4t.net
>>290
38点だよ、また来年お布施してね

294:名無し検定1級さん
18/11/15 07:18:51.11 WrMAB8LB.net
ボーダーが35点を越えた年ってそんなにないし

295:名無し検定1級さん
18/11/15 09:08:49.63 UFG0MH+X.net
てか法律の素養ゼロで権利関係が壊滅してる奴が30点台なんだからよ
そんな奴に重説は任せられねぇだろ?
そう思わねぇか、機構よ
だったら何点で合否ライン引くべきか
俺は自分じゃ言わねぇよ

296:名無し検定1級さん
18/11/15 09:53:30.88 GmaHtmlH.net
合格発表まであと20日

297:名無し検定1級さん
18/11/15 20:01:20.63 MiSBwQPQ.net
>>295
キレないですよ
合格点は40キレないでしょうね
逆に40点キレたら大したもんです
もし40点キレたら宅建試験なんてモンは
これから先、生き残れませんよ
コンディション良くして40点キレないようにする奴しか
この業界には要らないんじゃないですか?

298:名無し検定1級さん
18/11/15 20:11:36.63 XRobrT/Q.net
>>4
「超絶易化の意図が合格率の引き締めなら辻褄あう」
自分の日本語すら理解できない、この馬鹿なんなの?w

299:名無し検定1級さん
18/11/15 20:20:14.04 7jrAPpCY.net
すばらしい日本語と分析力 合格者レベルは
やっぱり違うね。

300:名無し検定1級さん
18/11/16 08:43:21.54 hHqt9Wop.net
そんな20日以上前のレスにキレんでも

301:名無し検定1級さん
18/11/16 12:27:27.72 x+zRAS93.net
これまでボーダーが35点を超えたのは稀だから今年もそうなるんじゃないかみたいな書き込みをする方って、「サイコロを二回振って連続して1が出たあとにもう一回振る場合、今度は1が出る確率が低くなる」と説明しても信じてくれそうだね

302:名無し検定1級さん
18/11/16 13:20:40.36 QlWrnMOw.net
>301
釣りですか?

303:名無し検定1級さん
18/11/16 13:53:41.35 0ljNg209.net
URLリンク(twitter.com)
38点取って不安で他の人に38点大丈夫かと聞きまくるアカウント。
挙げ句の果てに合格点37にしろwとか宅建落ちた奴が社労士受かるわけないwwとツイートしてる屑。荻野とよく似たクソアカウントでございます。
(deleted an unsolicited ad)

304:名無し検定1級さん
18/11/16 16:06:23.17 lvFRTyrL.net
と、38点未満の不合格者が悔しがっております。

305:名無し検定1級さん
18/11/16 20:31:29.69 MCFyszf/.net
>>298
いや読んだら普通に理解できね?
その後に説明してるじゃん。
日本語読めないの?

306:名無し検定1級さん
18/11/16 20:42:05.63 3B+Qr9d+.net
>>304
それなら期待に応えて……
荻野かずたか
プロフィール 広島住みの最近人間になった前世が魚の生臭い童貞オヤジ。
人間の言葉が理解できず、あちこちに攻撃を仕掛ける。
最近は暴れてないので死んだかもしれない

307:名無し検定1級さん
18/11/16 20:42:38.87 3B+Qr9d+.net
そしてこれがURL
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

308:名無し検定1級さん
18/11/16 21:04:51.84 SiovMQNE.net
人数からいって39点濃厚

309:名無し検定1級さん
18/11/16 22:00:18.01 ZgtyoxZQ.net
40点以上がいつもより多いから、39点決着十分ありそう。

310:名無し検定1級さん
18/11/16 22:06:02.65 SXLjr0on.net
37が一番濃厚

311:名無し検定1級さん
18/11/16 22:06:23.51 MS48IJpf.net
ないだろ・・
受かってる気がしない

312:名無し検定1級さん
18/11/16 22:36:05.45 /PITmPOy.net
>>301
低くなるぞ
ソースは片山まさゆき

313:名無し検定1級さん
18/11/16 23:11:33.13 kJN1OUGw.net
39くるかもな
安心できるのは39以上だけ

314:名無し検定1級さん
18/11/16 23:44:36.29 w6mtrfkA.net
45点以上 GOD
44点 四天王
43点 賢者
42点 エリート
41点 秀才
40点 努力家
39点 頭一個抜けた努力賞
38点 努力賞
37点 平均
36点 ちょっと勉強不足
35点 確実に勉強不足

315:名無し検定1級さん
18/11/17 00:03:27.47 X5gZ3C2O.net
7
7ピロリロリーん
7ズガガガガガガ
デッデレール デッデレールレー
GOD GAME

316:名無し検定1級さん
18/11/17 00:07:53.69 oTKmj7VN.net
このスレは未来予知だったのか

317:名無し検定1級さん
18/11/17 00:08:07.33 URJn75sY.net
ペカっ!

318:名無し検定1級さん
18/11/17 00:13:09.94 RDW2q2fg.net
誰か銀次郎の正解率30%以下が2問って言ってるのどうにかしてやってくれ!
また記事、削除しなきゃならないじゃないか

319:名無し検定1級さん
18/11/17 00:16:30.07 Gb2NP/0c.net
誰もそんな記事興味ないから大丈夫

320:名無し検定1級さん
18/11/17 00:22:26.43 X5gZ3C2O.net
7
7
7
わはっはっはっはー
7
7 7
7
ジャッキーン
7
7 7 7
7
テッテッテッテッテッテレー
テッテッテッテッテッテレー
デデン デ テテテ デデン デ
まあっかなー ばーらーはー
あいつのー くちびるー

321:名無し検定1級さん
18/11/17 00:25:52.32 eZvvOPqL.net
>>320
しれっと2連してんじゃねーよw

322:名無し検定1級さん
18/11/17 00:32:47.30 RDW2q2fg.net
正解率30%以下
TAC2問
LEC3問
日建3問
ガイジロウブログによるとユーキャン2問
誰か設問別正解率添付してください

323:名無し検定1級さん
18/11/17 09:06:35.78 KKeI33BW.net
>>312
ぎゅわん自己懐かしいな
それはそれとして、ならねーよw

324:名無し検定1級さん
18/11/17 14:25:43.86 vQQrHF38.net
そもそも講習受けたら5点免除って。管業マン管関係のように
賃管・アソシエイト持ちに限り宅建5点免除が相応しいね。
さらに5人に1人で良いなんて、国が適当でいいですよと言ってるに等しいでしょ?
これは早々に2人に1人にしないとね。

325:名無し検定1級さん
18/11/17 14:30:55.43 mP4oR2rv.net
>>324
悔しいのはよくわかったw
ただちょっと時間割けば5問免除なんてクリアできるぞ
あーまじで39こないかな!
宅建なめてる36らに現実を見せてやりたいぜ

326:名無し検定1級さん
18/11/17 14:42:21.91 vQQrHF38.net
それとね、俺の予想では今後の宅建試験は、
39点±1が基準になると思うね。レベルは今回と一緒ぐらいで。
運に頼らずしっかりと勉強した者だけが合格レベルに入れるようになるだろうね。
今回もそうでしょ?民法改正に対応して追い込んだ人は高得点だったでしょ?

327:名無し検定1級さん
18/11/17 14:54:36.39 QfGDftak.net
>>326
お前はバカか

328:名無し検定1級さん
18/11/17 16:18:52.44 RfiNaVFB.net
>>324
今回の免除の問題は5問とも簡単だったね!
 だとすると、例年が免除者が20%で一般が13%前後で全体が15%みたいな関係が
やや崩れるか!?

329:名無し検定1級さん
18/11/17 16:35:52.79 7yT+O1GA.net
去年も簡単だったし

330:名無し検定1級さん
18/11/17 17:35:50.96 1e3OOPRC.net
そう、37と双璧をなす高い分布を示している君たちこそ今年の主役。

331:名無し検定1級さん
18/11/17 20:10:59.99 vQQrHF38.net
先ほど銀次郎ブログみてきたよ。
色々データに基づいた鋭い考察だと思ったね。
宅建スレを見ていると、銀次郎とひかるはぼろくそ言われてるけど、
統計学の先生みたいな人が同じこと言ってたら同じようにぼろくそになる?

332:名無し検定1級さん
18/11/17 20:38:29.22 RsiDGtBr.net
統計学の先生とアフィリエイトブロガーでは
収入源の違いがありすぎて信憑性にかける
特に銀次郎は煽って楽しくアクセス稼ぐやり方が
気に入らない
あと間違い情報、分布の計算間違いなど大学生以下

333:名無し検定1級さん
18/11/17 20:46:47.44 vQQrHF38.net
>>332
なるほどね。
つまり信用に値しないという事ね。

334:名無し検定1級さん
18/11/18 11:01:51.58 FfRj6uQj.net
ひーボーダー40点の可能性が出てきてもうやるきなくなるな

335:名無し検定1級さん
18/11/18 20:36:05.58 9kJJPHh3.net
40ボーダーとか言う奴とか35がボーダーって言ってる奴とレベル変わらんな

336:名無し検定1級さん
18/11/18 21:55:21.78 j8G6lHTk.net
そうかなあ…
不安しかない

337:名無し検定1級さん
18/11/18 22:16:55.63 UZAnveNg.net
>>335
易化してるんだから35に比べたら40の方が可能性高いだろ(40が来るとは言ってない)

338:名無し検定1級さん
18/11/19 13:42:33.25 GIv+iRXa.net
Oooh きっと来る きっと来る 39
Oooh 限りない 三重苦をあなたに贈る
Oooh Feels like heaven Feels like heaven
師走の五日
Oooh Feels like heaven Feels like heaven
大地が揺れる

339:名無し検定1級さん
18/11/19 15:50:16.36 WOiRFBp9.net
40はさすがになさそうなので39でしょう
ユーキャンでーたミルト

340:名無し検定1級さん
18/11/19 21:06:57.34 UrjA2zvf.net
このスレが伸びるのは12月5日だろうね。

341:名無し検定1級さん
18/11/19 21:53:18.77 /64g1i9q.net
37ギリギリの勝負
38本命
39安心
ブルーレット奥岳が久々にブログでこう仰った
やはり38が本命だったんだな
ユーキャンガイジ、高い金払ったレックタック信者は纏めて冥界に去る時が来たのだ

342:名無し検定1級さん
18/11/19 22:42:12.40 T1yBV2HC.net
高額受講料払うのはいい事だよ
自分にプレッシャーかけられるし
問題はその時点で他には絶対に負けないと思うか思わないかだな
なあなあでやったらそりゃ37どまりだろwww

343:名無し検定1級さん
18/11/19 22:49:31.58 8xaexVFO.net
ブルーレットの平均点はTACよりいいの?

344:名無し検定1級さん
18/11/19 22:58:38.07 awX1dtYw.net
>>331
問題は誰が予想してるかに尽きる
あのな、大手予備校や有名講師の予想がなぜ万民に支持されて求められてるかわかる?
それを生業としてるからだよ
宅建の勉強でも習ったろ?不特定多数に反復継続的にってやつ
な!り!わ!い!
それと一緒で講師陣は我々素人から見たらプロフェッショナルなわけよ
わかる?それを元に飯を食ってるわけ
信用の失墜はそれ即ちおまんまの食い上げなわけ
家族が飢え死にする可能性すらあるわけよ
危機感が違う
それが広告乞食の素人が予想してみ?
たとていくら優秀で分析力があってもそこには説得力が一切ないんだよ
毎年当たってる?そんなの関係ないんだよ。
ハズレても無職ニートのまま悠々自適に暮らせる銀次郎とかひかる人財には何百年的中し続けようとも説得力が伴わないの
根本的に立ち位置が違うしむしろ不快感を示す一般人が多い

345:名無し検定1級さん
18/11/19 23:02:14.44 8xaexVFO.net
そもそも予想ボーダーにもよってない。
合格おめでとう。

346:名無し検定1級さん
18/11/20 12:29:30.51 Rd0o3QVx.net
そうだといいけどな
過度な期待はしないでおこう

347:名無し検定1級さん
18/11/20 21:18:37.78 D5CwpkKi.net
もし39だったら予備校、
講師たちは真っ青だろう
11月末現時点どこの予備校も
ボーダー38がリミットで
39出してない
もともと
基本36で大丈夫だろうとか
いってたんだから
もし38、39だったら返金交渉だ!

348:名無し検定1級さん
18/11/20 23:27:06.85 4+/Ui64z.net
>>305
本人?その後の説明もなんら意味なしの妄想w
問題の易化がなんで合格率の引き締めになんの
?って話だよ。答えてみろよ。
まさか35点ボーダーの時は合格率15%で38点だと10%になるとでも?
合格率が変わらなければ試験問題の難化易化は資格取得そのものに関係ないんだよ。相対評価なんだから。

349:名無し検定1級さん
18/11/21 11:52:38.37 M0VwCJ9X.net
合格率が変わらないなら、ボーダーが何点であろうと合格層も変わらないよ。
これすら理解できないから問題易化と合格率をむすびつけちゃうのかな。
FP1級みたいに120点以上で合格とかなら、問題の難易度と合格率は明確にリンクする。
実際に合格率も5-15%と幅があるし。

350:名無し検定1級さん
18/11/21 13:54:43.26 aoZG/KD9.net
39点 29500人 14.7%  こんな感じでしょうか?
38点 36000人 16.2%  こんな感じでしょうか?

351:名無し検定1級さん
18/11/21 14:31:05.54 H7aXg7fy.net
↑ちょっと違う

352:名無し検定1級さん
18/11/21 17:03:44.99 WoDraZMc.net
40点だったらあきらめがつくけど
39はやめてくれ
37点ならみんな幸せになれる

353:名無し検定1級さん
18/11/21 17:07:04.38 hHU1psTj.net
>>352
来年がまた辛くなるよ。
38,39が残ったら

354:名無し検定1級さん
18/11/21 22:05:49.69 aoZG/KD9.net
何がやばいって、ユーキャン分布率で
2123人中10%200位が41点以上ってのがね。
2123人中25%500位が38点以上ってのがね。
予備校・独学・高学歴・学生・多浪・他業種etc
ライバル沢山いる中で、15%30000入るの難しくない?

355:名無し検定1級さん
18/11/21 22:12:20.83 WoDraZMc.net
ってことは
通常通り上位15%が合格ラインなら
40点とらないといけないわけか
12.5に大変なことがおこるかもな

356:名無し検定1級さん
18/11/21 22:15:31.76 8QUREV3X.net
>>355
ユーキャン層と独学層の分布が一致すれば、そーゆーことになりますね。

357:名無し検定1級さん
18/11/21 22:26:41.83 WoDraZMc.net
ユーキャンのデータが大幅に狂ってるとは思えないので
39点あたりになりそうな気がする

358:名無し検定1級さん
18/11/21 22:47:00.60 7sn8rkgt.net
36が本命とか寝言いってる講師共は
ことごとく剃髪&切腹の刑だな

359:名無し検定1級さん
18/11/21 23:11:49.66 jfPJ9VTg.net
>>350
39
14,9%
って情報がでてた

360:名無し検定1級さん
18/11/21 23:17:09.82 1HVRMWXI.net
>>359
とこでだ?

361:名無し検定1級さん
18/11/21 23:18:37.01 9Ft8lgXD.net
15%以内と言うのは嘘だよ
みんな素直過ぎるわ

362:名無し検定1級さん
18/11/21 23:23:14.77 jfPJ9VTg.net
でも37ってほうが信憑性高い!
宅建士になって偶数点が一度もない
今年も奇数のようだし。

363:名無し検定1級さん
18/11/21 23:24:59.84 KYpAU99L.net
>>359
どこですか?

364:名無し検定1級さん
18/11/21 23:33:48.72 jfPJ9VTg.net
>>363
昨年のスレみてみて35点

365:名無し検定1級さん
18/11/21 23:36:54.40 5aTyQfB9.net
>>359
こいつの脳内低能データより

366:名無し検定1級さん
18/11/21 23:43:10.18 jfPJ9VTg.net
>>365
12月5日に神扱い

367:名無し検定1級さん
18/11/21 23:45:46.40 +R5QkRI3.net
2123人中って全体受験者の1%未満だからね。それもわざわざ採点して
送る程意識の高い人たちのだよ
残りの99%の人が類似lの結果ってことはありえないでしょ
大体毎年の宅建受験者全体の平均点て20%代だよ
今年もそんなもんだと思うおそらく28〜9%あたりのはず
簡単な年だって言っても40点オーバーの人って5%くらいじゃないの
それでも1万人以上いるんだけど
39が合格点になることはありえないですよ
なので安心して寝ててください

368:名無し検定1級さん
18/11/21 23:47:30.17 jfPJ9VTg.net
>>367
そこまでいうなら37で間違いありません。

369:名無し検定1級さん
18/11/21 23:52:59.05 aoZG/KD9.net
39点スレ伸びてきたねww

370:名無し検定1級さん
18/11/21 23:53:13.44 6pSNB5XP.net
>>357
そのユ−キャンの予想自体は37±1なのだからね。
 素人が外野でワイワイ騒いでも専門家が予想してるのだからね・・・まさか40とかにはならないのでは!?

371:名無し検定1級さん
18/11/21 23:55:01.19 jfPJ9VTg.net
38は絶対にありません。

372:名無し検定1級さん
18/11/21 23:57:12.99 +R5QkRI3.net
>>368
そうとは限りませんけどね・・・
去年の35は渋いと思ってた方が多いようだったですが
仮定ですが、恐らくは34点の人が多すぎたんだとも考えられますよ6000人位いたとか
今年の37点の人が多すぎた場合は去年のように(仮定ですが)なる可能性もあると思いますよ

373:名無し検定1級さん
18/11/22 00:07:44.51 D0JeiCRH.net
その場合も38はありません。

374:名無し検定1級さん
18/11/22 00:15:48.14 Homub3S8.net
他スレでも14.9%って
マジなの?

375:名無し検定1級さん
18/11/22 00:28:46.91 9QT1AQAL.net
コンマ1の位まで出す方法は現時点では存在しないです

376:名無し検定1級さん
18/11/22 00:44:26.33 yQu28DJz.net
39のリークあったみたいだけど
妄想の可能性もあるね

377:名無し検定1級さん
18/11/22 00:44:31.54 D0JeiCRH.net
39
14,9%
あるかもしれない。
38は絶対に無い

378:名無し検定1級さん
18/11/22 01:03:31.68 yQu28DJz.net
39点 14,9% 31798人か、人数で区切るとありそう

379:名無し検定1級さん
18/11/22 01:15:56.31 9QT1AQAL.net
全部仮定だから間違ってるけど一応やってみるね
LECの平均が毎年の合格点だと仮定して約15%こっからさらに仮定すると
LECの採点会場に来てる人は全受験者の上位30%に入るだろう人たちが
毎年集まってきてると推測します(これも仮定)
今年の受験者数が213900なので上位30%は64170
今年のLECの林さんの動画から(母数2332のやつ)39点は904人だから
全体の約38.7%としてこれを当てはめると大体24800で全体の11.59って事になるもちろん全部仮定ね
同じ感じで37が1328人で約57%すると全体で36500人程度
38だと47.2%で30200人程度になる
でもこれ↑全部仮定だし毎年出してるLEC平均は最終時のデータでここから下がるらしい
下がれば38だと30000人切るから36〜37がLECの予想なのだと思う
このデータも全体の1%ちょいのデータなので普通にズレるし
会場に来た人のレベルもあてにはできないんだけどね(今年はたまたま低い人が集まってる可能性だってある)

380:名無し検定1級さん
18/11/22 01:47:11.36 BXnrtUsP.net
>>362
頭大丈夫か?

381:名無し検定1級さん
18/11/22 02:17:39.05 ZBcBGvwh.net
37の情報があったが
39点14,9%
まぢかもしれない。

382:名無し検定1級さん
18/11/22 07:47:43.05 vQ3Qwjmy.net
ボーダーが30前半で合格率絞って35に上げるのは分かるが、30後半の年にあえて例年より絞ってくるとは思えん

383:名無し検定1級さん
18/11/22 07:56:46.75 MvWrOTvj.net
>>381
3 名前:名無し検定1級さん :2018/11/21(水) 17:14:10.22 ID:H7aXg7fy
39点
14,9%
って情報もあります。
13 名前:名無し検定1級さん :2018/11/22(木) 03:01:21.62 ID:Wlo9ySCS
手応えしかなく簡単でした。
試験直後に35は越えると実感してた。
あと13日ファイト
恐怖の39 14,9%
37だと思いますが。
797 名前:名無し検定1級さん :2018/11/22(木) 02:21:22.09 ID:ZBcBGvwh
39点14,9%で落ちついている。
37点リークどうなったんだ?

384:名無し検定1級さん
18/11/22 08:47:52.65 RzRkBVWJ.net
日三もまさかの展開だし、これは今年39ガチでくるかもな

385:名無し検定1級さん
18/11/22 10:14:28.22 9/eSJLVR.net
いよいよ39まで上がってきたかwユーキャン信用するのは別に悪くはないけど
するなら1点だけ重要なことを忘れてるんだよな。今年が易化の影響で独学勢の
レベルと差がない、もしくはユーキャン勢のレベルが上がったのなら何故去年までの
ユーキャン勢のレベルの判断基準が今年も使えると思うのかが抜けすぎてる
上がったのならユーキャンプラス3とか4じゃなくユーキャンプラス1とか2とかに
補正する必要があるんだけどね

386:名無し検定1級さん
18/11/22 10:50:17.41 rasg2C14.net
そうなると、ボーダーぶり上がりするぞ。
40点以上が20%越えしてんだから。
一般だって40以上が20%越え多数って帰結に
なるぞ。お前さんの論理おかしくないか?

387:名無し検定1級さん
18/11/22 11:05:39.32 9/eSJLVR.net
?レベルそのものが上がったのなら去年までの低かった時の判断基準は使えないので
補正が必要だからむしろ下がるって事だよ

388:名無し検定1級さん
18/11/22 20:31:06.22 XCWpJLIe.net
【最後】平成さんきゅ〜宅建時代【39点】
このスレタイトルかっこいいでしょ?

389:名無し検定1級さん
18/11/22 20:33:29.75 MTjBPcAH.net
おもんな

390:名無し検定1級さん
18/11/23 00:10:28.45 5P+6321d.net
>>382
( 例年に比べて点数が高くても)例年通リ36までで抑える・・みたいな理屈が通るのかな?
 受験総数が多いから合格者が例年よりも多い・・・みたいな事はありそうだけどな!?

391:名無し検定1級さん
18/11/23 00:30:53.15 n4H0SrE/.net
387のセンスには驚いた
まさか都会で生息してないとは思うが

392:名無し検定1級さん
18/11/23 13:13:18.67 94qn7YGC.net
>>388
よくわからないから解説お願いします

393:名無し検定1級さん
18/11/23 19:15:00.38 ppOtX4dh.net
>>385
あなたの言ってる事、確かに納得できる

394:名無し検定1級さん
18/11/23 20:13:19.30 O5fhYezs.net
集計に協力してるのはガチ勉強してる人らだろうから、ボーダーは上がりやすいんじゃない?

395:名無し検定1級さん
18/11/23 21:09:45.57 jwQhU8Oh.net
>>394
それは毎年の事だから心配しなくてよし

396:名無し検定1級さん
18/11/24 01:42:58.21 /jm6cU0e.net
ユーでこれ
39点 ■■■■■■■■■
38点 ■■■■■■■■■■
37点 ■■■■■■■■■■■■■
36点 ■■■■■■■■■■■
35点 ■■■■■■■■■
予備等他入れると
39点 ■■■■■■■■■■■■
38点 ■■■■■■■■■■■■■
37点 ■■■■■■■■■■■■
36点 ■■■■■■■■■■
35点 ■■■■■■■■
なんとなく・・どう?ぽくない?

397:名無し検定1級さん
18/11/24 06:36:22.12 3RpWFOIb.net
>>396
((((;゜Д゜)))こわい分析だねー
例年だと、39の位置が15%付近だよね。
38は受かればラッキーの位置で、37は脈なし

398:名無し検定1級さん
18/11/24 07:05:36.30 LzdheuWm.net
>>397
煽りになってない。
やり直し

399:名無し検定1級さん
18/11/24 08:54:01.69 +AiXHGd5.net
>>396
そもそもがデ−タの出どころであるユ-が37±1としてるからね・・・39はまずないのでは!?

400:名無し検定1級さん
18/11/24 09:56:03.24 lYl6l57Q.net
なんでユーキャンが39の可能性を切ってるか説明して欲しいな
データを読みきった上でなのか、適当に予想してるだけなのか

401:名無し検定1級さん
18/11/24 10:09:41.18 HPtjWAp5.net
400ゲッツ&
合格点ギリの40点で合格
おめでとう、俺(^O^)

402:名無し検定1級さん
18/11/24 14:19:00.15 nSPi8EoO.net
>>400
ユーキャンに限らず他も一ヶ所たりとも39予想してないから何かしら根拠あるんだろうね

403:名無し検定1級さん
18/11/24 21:06:15.31 lYl6l57Q.net
あーわかった
ユーキャンは、35点とればいいみたいな宣伝を大々的にしちゃってる

URLリンク(www.u-can.co.jp)

404:名無し検定1級さん
18/11/24 21:22:30.42 hfmZGb6U.net
36点
17.6%らしいね

405:名無し検定1級さん
18/11/24 22:56:37.70 9uAB6mMN.net
>>403
笑った。今年はどうなるかね?
そもそも例年ユーキャンの平均点+3〜4が合格ラインと言われ
それでもユーキャンやる奴いるのかな?
自分なら「ここの教材だめなんだな」と思い、受けないけど。
だから今年は、受講者へって動画で37+1(だっけ?)打ち出したのかな〜

406:名無し検定1級さん
18/11/24 23:18:05.89 8vnIKSaO.net
>>405
まぁあくまで通信だからな

407:名無し検定1級さん
18/11/25 05:59:55.06 MZqQm2BL.net
37点
100%

408:名無し検定1級さん
18/11/25 06:02:28.12 sPybCdMf.net
>>402
人工知能で導きだしてるよ。

409:名無し検定1級さん
18/11/26 00:19:16.71 E3WyjZTu.net
ひそかに39じゃねえかと思っている
39で15パーセント台いっちゃてる気がする

410:名無し検定1級さん
18/11/26 00:31:22.11 Z/5RmDcD.net
貞子「呼んだ?」
Oooh きっと来る きっと来る まさかのサンキュー
Oooh 限りない 三重苦を あなたに贈る
Oooh feels like heaven. feels like heaven.
師走の五日
Oooh feels like heaven. feels like heaven.
大地が揺れる

411:名無し検定1級さん
18/11/26 23:53:48.16 cTuM3cHY.net
あと一週間だぞ

412:名無し検定1級さん
18/11/26 23:58:14.77 DxCUe03s.net
日付変わって5日になった瞬間にTwitterで合格ラインが発表される感じだったかな

413:名無し検定1級さん
18/11/27 01:32:47.19 Fo1GawRY.net
既にリーク済み

414:名無し検定1級さん
18/11/27 08:36:52.26 6f8aOcvo.net
>>413
そうなのですか・・・だったら是非教えて下さいよ・・・今更、合否に影響が出るはずもないのだから!

415:名無し検定1級さん
18/11/27 10:54:15.52 EnUthjJG.net
やっぱもう出てるよなー
はぁああああ

416:名無し検定1級さん
18/11/27 10:57:02.57 EnUthjJG.net
0時になった瞬間に合格点発表だろ
でも自己採点が完全に信用できない以上ボーダー39だったらマジでねれねえ

417:名無し検定1級さん
18/11/27 11:19:35.41 HKQAD8t6.net
>>415
16日に結果は決定してます

418:名無し検定1級さん
18/11/27 11:51:36.87 EnUthjJG.net
マジですか
なんで発表してくれねえんだああ

419:名無し検定1級さん
18/11/27 12:04:43.30 EjXihb10.net
>>418
30点だから安心して5まで待て

420:名無し検定1級さん
18/11/27 18:08:18.32 jgPqJ1dB.net
まさか39点になるとは・・・

421:名無し検定1級さん
18/11/27 19:27:28.92 JBgY0VA+.net
>>417
教えて下さい

422:名無し検定1級さん
18/11/27 23:47:32.01 DAP3gqSw.net
今年は健気な36点組
頑張ったけど不安な37点組
安心してるけど心のどこか不安を感じてる38組
ほぼ確定で2ちゃん見なくなった39点組
40点以上=煽りとかしたくないしどうせ受かってるから早く月日流れないかなー2ちゃん?見てねーよ
って層が2ちゃんで犇めき合ってる

423:名無し検定1級さん
18/11/28 02:30:52.16 sIeF8mBi.net
>>422
ここ5chやぞ

424:名無し検定1級さん
18/11/28 02:50:37.68 oWSlHK0l.net
>>423
好き

425:名無し検定1級さん
18/11/28 07:51:20.53 J/QMxzWJ.net
>>423
5ch と 2ch はどう違うの?

426:名無し検定1級さん
18/11/28 14:01:25.51 GbhqraI+.net
高みの見物か
もう39はここにこない

427:名無し検定1級さん
18/11/28 15:14:36.50 Aw05piPQ.net
>>423
5chに変わったのは知ってるがいまだに2chと呼んでる。

428:名無し検定1級さん
18/11/28 21:04:43.96 1puBhZ4N.net
>>409
これな。

429:名無し検定1級さん
18/11/28 23:40:51.36 J/QMxzWJ.net
昨年の29日から丁度1年。
正直35には驚いたけどね・・・33か高くても34みたいな雰囲気だったからね。

430:名無し検定1級さん
18/11/28 23:45:29.47 nucW88Cs.net
この速さなら言える。
パートのよし子さん
あなたの巨乳揉んで吸いたいです。

431:名無し検定1級さん
18/11/29 02:13:24.70 I9C/x8oX.net
>>429
今年は39点になるとはな

432:名無し検定1級さん
18/11/29 08:23:50.92 Fr4kUP0l.net
>>431
14.9%か?

433:名無し検定1級さん
18/11/29 09:43:57.17 43dIFsHe.net
あと6日

434:名無し検定1級さん
18/11/29 16:40:04.69 o46PWHmv.net
5日の午前0時になると合格点が出るのですよね!
 このスレに投稿して頂けますか!

435:名無し検定1級さん
18/11/29 16:47:15.98 YWi/+xxk.net
37で決定しております、間違いあります。

436:名無し検定1級さん
18/11/29 18:26:21.35 UXHNDdwt.net
13.5% 39って…

437:名無し検定1級さん
18/11/29 19:54:43.81 o46PWHmv.net
>>435
何か根拠でもお有りなのですか?

438:名無し検定1級さん
18/11/30 03:15:44.79 paWU5Kzu.net
ブルーレット奥岳先生、ショウザンパク翔一先生が
発表しております。37点当確

439:名無し検定1級さん
18/11/30 10:44:32.63 oiru8G6W.net
ついにゆめにみてしまったよ
40点がボーダーラインのな....

440:名無し検定1級さん
18/11/30 11:08:16.69 Sqx+r8/n.net
>>439
おめでとう

441:名無し検定1級さん
18/11/30 11:14:50.94 aHWXdyMw.net
夢とか想像とか妄想とかもういいから
現実の話しろよ

442:名無し検定1級さん
18/11/30 11:21:14.88 TqvZeQwP.net
だから何度も書いてるけど、平成26年に39点(ボーダーから+6点)で合格した俺が、
今年の本試験で45点なのよ。
実力は確実に落ちててこれ。 合格率15%とかだったら40でも全くおかしくないよ。
だって実力がある程度養成できてる層にとっちゃ、40到達楽勝だもん。

443:名無し検定1級さん
18/11/30 11:23:38.06 TqvZeQwP.net
37とか38でワクテカしてる奴は、実力養成まだまだだと感じる。
ただ点数が高いだけで、数年前の本試験を俺らと争ったら、間違いなくボーダー下に
叩き落してやれるレベル。

444:名無し検定1級さん
18/11/30 11:28:44.34 lVAtVfJt.net
宅建合格後4年間も何してるの?
しかもこんなスレにわざわざ書き込みとかして何したいの?
他に人生することあるやろ。

445:名無し検定1級さん
18/11/30 11:38:36.52 TqvZeQwP.net
おまえには関係のない事だ。
人生はしっかり着実に送っている。
固定資産税350 不動産取得税800平均くらいは毎年支払ってる。
人様の人生をとやかく言うお前は、俺以上なんだろうな? 
どんな人生送ってるんだ? 言ってみろよ

446:名無し検定1級さん
18/11/30 11:59:55.72 3xob9Rem.net
医者と結婚してうはうはですが....

447:名無し検定1級さん
18/11/30 12:11:01.96 TqvZeQwP.net
言ってて虚しくなるだろ。

448:名無し検定1級さん
18/11/30 12:15:35.51 C3XZcW1v.net
ここに書込みして煽ってる奴は 余程クズの人生送ってるんだろうな

449:名無し検定1級さん
18/11/30 13:23:12.86 s4gwdJ1l.net
>>445
350円と800円とか笑う

450:名無し検定1級さん
18/11/30 13:55:30.86 7Q2FSdzy.net
は?350万と800万だろ
通貨はジンバブエドルだけどなwww

451:名無し検定1級さん
18/11/30 17:31:23.17 5/ea0rXd.net
>>442
よく法改正の問題で得点出来たな
ガッツリ勉強したんだろ

452:名無し検定1級さん
18/11/30 17:32:16.11 5/ea0rXd.net
>>444
受かってないんやろ

453:名無し検定1級さん
18/11/30 17:33:16.18 5/ea0rXd.net
>>449
350ドンとか800ペソとかだろ

454:名無し検定1級さん
18/11/30 17:39:41.56 zZ7yANcZ.net
宅建ゼミナール
合格最低点確率・・・38問以上正解(55%)・37問以上正解(45%)
正解数が39問以上 ※当社データ上は安全圏と思われるラインと推測します。12月5日(水)の合格発表をお待ちください。
正解数が38問 ※当社データ上は、合格最低点となり得る可能性が一番高いライン上の正解数と推測します(合格最低点確率55%)。12月5日(水)の合格発表をお待ちください。
正解数が37問 ※当社データ上は、合格最低点となり得る可能性が二番目に高いライン上の正解数と推測します(合格最低点確率45%)。12月5日(水)の合格発表をお待ちください。
正解数が36問 ※当社データ上は、わずかながら可能性を残すラインとなりますが、非常に厳しいラインと推測します。12月5日(水)の合格発表をお待ちください。
正解数が35問以下 ※当社データ上は、残念ながら合格ラインに達していないものと推測します。12月5日(水)の合格発表をお待ちください。

455:名無し検定1級さん
18/11/30 19:12:18.22 gdsouSf1.net
>>446
医者様も以前ほどは特権階級ではないみたいですよ!
 勤務医は拘束時間が過労死並みだし、開業医も「喧嘩〇郎」が医師会の会長してた時ほどは
優遇税制が無いそうですからね。
 

456:名無し検定1級さん
18/11/30 20:52:02.24 aw2rY0wQ.net
>>454
55%と45%の根拠をkwsk

457:名無し検定1級さん
18/11/30 22:03:13.82 7ZIhnMQE.net
>>456
櫻井講師に聞いて
サイト見たけど根拠は書いてなかった


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2010日前に更新/106 KB
担当:undef