【臥薪嘗胆】底辺が資格等を取って這い上がるスレ part27 at LIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無し検定1級さん
18/10/29 22:33:16.48 U68yKcvV.net
>>388
そんな底辺職に退職金なんてあるのか?住民税は自宅に直接請求来るから会社は関係ないだろ?所得税は年収少ないとかなり少ないぞ。

401:名無し検定1級さん
18/10/29 22:35:04.39 U68yKcvV.net
>>389
氷河期のオッサンの体力でもフォークリフトを耐えれるか自信ないな。夏にエアコン無しってだけですぐギブアップしそうだ。

402:名無し検定1級さん
18/10/29 22:38:08.18 qdkX1L5c.net
>>392
>>氷河期のオッサンの体力でもフォークリフトを耐えれるか自信ないな
耐えれるくらいの体力をつけてからフォークリフトの仕事をすればいいんじゃないか?

403:名無し検定1級さん
18/10/29 22:42:32.23 o+NoUg1c.net
>>391
底辺だから退職金が要るんだよ。
貯蓄出来ねぇんだから、15年で500位
出してやらねーとだろ

404:アンドレ
18/10/29 22:43:14.26 8ElASNYr.net
>>385
そんな気力ないんでっせ。
10年で気力も体力も失ったんでっせ。
都会の人ごみに揉まれたら、セミのぬけがらになってしまうんでっせ。
>>386
手足があれば誰でも運転出来るんでっせ。
暑くて寒いのはドカタもおんなじでっせ。
>>387
大型は運転が不安だから無理でっせ。
大特なら行ける気がするーーー。
>>389
50代でアーリーリタイアして、
フィリピン・タイ・グアム・バングラデシュ・ブータン・コスタリカ・コロンビア・チリあたりに移住すりゃいいじゃん。
これから33年間もフォークリフト乗るなんて嫌じゃ嫌じゃ嫌じゃー。

405:名無し検定1級さん
18/10/29 22:44:14.47 scdjkjmE.net
>>390
いや、なんでそんな嘘吐くんだよw
年齢層高めだからそん位のアタフタじゃビクともしないってか、逆に安定し過ぎてツマランって感じはあるね。大半が家庭持ちだし。
ツマランから未経験採用したかも知れんがww

406:名無し検定1級さん
18/10/29 22:45:08.72 U68yKcvV.net
>>394
そんなに積み立てできないだろ。

407:名無し検定1級さん
18/10/29 22:46:38.26 scdjkjmE.net
>>395
東南アジアはまず腹壊すことがスタートだぞw
ジッチャが言ってたww

408:名無し検定1級さん
18/10/29 22:47:04.67 qdkX1L5c.net
>>397
積み立てできるかできないか考える前に
早く仕事探して働けよ

409:名無し検定1級さん
18/10/29 22:47:39.23 U68yKcvV.net
>>395
そもそもドカタやる根性ないからドカタと同じと言われてもフォークリフトできる自信にはならないな。

410:名無し検定1級さん
18/10/29 22:49:13.42 o+NoUg1c.net
>>397
会社単独と個人の二本立てだぞ。俺の会社は

411:名無し検定1級さん
18/10/29 22:51:21.74 qdkX1L5c.net
っていうか、お前らってどうしてそんなにドカタとか鳶とか介護を嫌がるんだよ?
自分が望みさえすれば働けるんだし、ドカタや鳶や介護でもいいじゃないか?

412:チョコボール
18/10/29 22:51:55.43 yA0vF43s.net
>>379
ん?そうなの?
じゃあアンドレは糞資格で底辺職につければ「這い上がれたなあ」って思うの?

413:名無し検定1級さん
18/10/29 22:54:40.27 scdjkjmE.net
フォークなんてやめとけって。
やれ高いとこ積めだ、やれ降ろせだ、やれこっち来いだ、やれこれをあそこまで運べやなどと、上からも下からも1番効率よくコキ使われるだけなんだってw
しかも代えが効くから、コッチは言いたいことも言いにくい。そうやって消耗してるリフトマン何人も見てきたんだよ

414:名無し検定1級さん
18/10/29 22:54:43.96 qdkX1L5c.net
底辺なんだから、職業は底辺職でも別にいいじゃないか?

415:名無し検定1級さん
18/10/29 22:57:56.88 scdjkjmE.net
>>402
別に鳶やドカタや介護である必要はない。
以上。

416:名無し検定1級さん
18/10/29 22:59:08.36 o+NoUg1c.net
フォークは倒れ込みで死人が出やすい。
フォークの下敷になって、半身不随とか
一杯いる

417:名無し検定1級さん
18/10/29 23:03:51.12 scdjkjmE.net
フォークは失敗すれば、ドンガラガッシャーンって目立つよなw
成功して当たり前としか思われないしw

418:名無し検定1級さん
18/10/29 23:07:15.10 qdkX1L5c.net
アンドレはいいフォークリフターになるよ

419:名無し検定1級さん
18/10/29 23:09:51.51 scdjkjmE.net
アンドレはギャンブラーでええやん
ちなみにパチンコは所得税が事実上課税されないからなw

420:名無し検定1級さん
18/10/29 23:13:36.68 qdkX1L5c.net
アンドレはスロッターだよ
スロッターになるべきだよ

421:アンドレ
18/10/29 23:18:36.34 8ElASNYr.net
>>398
ゲリでトイレに引きこもる事になるのか。
ニホンって素晴らしいんだな。
水道水飲めるし。
>>402
うんこ処理だけは嫌じゃ嫌じゃ嫌じゃー。
麿は介護だけは嫌じゃ。
>>403
底辺職でも就職できればニートよりは、はい上がれたなーと思う。
そしてもっと上目指す。

422:アンドレ
18/10/29 23:18:51.04 8ElASNYr.net
>>407
>>408
なんでせっかくフォークリフトの資格取ったのに、そうやって俺を脅すんだw
フォークリフト怖くなるだろw
>>409
そうかな?
やってみないと分からないけどね。
>>410
>>411
まぁ今日は勝てたけども…
日給7000円だぞ、超リスクあるのにたったの7000円。
65000円とか1日で負ける時あるのに。
ギャンブルとか怖すぎだろ。
特に北斗無双とか悪魔かよ。

423:アンドレ
18/10/29 23:22:01.42 8ElASNYr.net
【触っちゃいけない悪魔の台】
北斗無双
北斗転生
ルパン世界解剖
リノ
凱旋
ハーデス

424:名無し検定1級さん
18/10/29 23:29:26.08 o+NoUg1c.net
今の台はほとんど触っちゃだめだろw
ジャグって1000枚出たら逃げるに限る

425:アンドレ
18/10/29 23:45:13.36 8ElASNYr.net
>>415
そうだね、俺は今日マイジャグで600枚で逃亡したよ。
1500枚くらい欲しかったけど、合算200超えてたからやめた。

426:名無し検定1級さん
18/10/30 01:41:57.97 yDKGC0PE.net
税理士で5科目試験合格してない院免除組は
「院便」とかなり激しく蔑まれまともな就職も
できないぞ
院便になるまでも3科目受かるんだから頑張って5科目目指した方がいい
10年かかるけど
二度と取り戻せないんだから
一生とてつもない劣等感に苛まされるんだから
パートのおばちゃんに永遠に小馬鹿にされ続けるんだから
マジレス

427:アンドレ
18/10/30 02:02:36.02 UF4R0BrI.net
院免!院免!税理士は院免除しかないんだよ!
大卒の特権だ!特権!
簿財と税法1個で3年!院2年で免除税理士ゲットー!
5年で税理士大先生だ!5年だぞ、5年!
院免最高!
司法書士も税理士も5年で取れるから、10年あったらダブル資格だ!
高卒が日商簿記1級勉強してる間に大卒は院免で税理士だぞw

428:名無し検定1級さん
18/10/30 02:17:50.20 ZyodmAr0.net
>>417
ひと昔前はダブルマスターは全科目免除だったんだよw

429:名無し検定1級さん
18/10/30 02:25:33.74 ZyodmAr0.net
アンドレが大学出てすぐ院進してれば4年で無試験で税理士とれたの
色々と遅いんだよねえ
ぐず

430:非正規肉体労働者
18/10/30 05:03:36.13 6KmByIJD.net
>>414
北斗は面白いからな
あとアンドレさん事務職に就くのは難しいよ

431:名無し検定1級さん
18/10/30 10:50:08.66 mwqzqZ/g.net
【東京医大】2020年春以降学費値下げ 6年間で現在の約2980万円から1000万円減額

432:名無し検定1級さん
18/10/30 11:23:42.96 5jU76Wkz.net
パパに口利きしてもらえばいいんだから楽勝だよ
アンドレは俺らをからかってるだけ

433:名無し検定1級さん
18/10/30 13:23:14.31 mwqzqZ/g.net
>>421
アンドレはフォークリフトを勧めるが肉体労働って体を壊すと思うんだよ。もし壊れたらもう働けなくなってホームレスになるだろ。

434:名無し検定1級さん
18/10/30 13:50:25.32 s7QWQWak.net
>>424
確かに、肉体労働には肉体労働に向いた体格や、性格ってモンがあるな。
自分のことだから、今までの経験上どの職に向いてんのか、少なくとも何が苦手かくらいは自分が一番よく知ってるはず。
こうなると、あとは自分に素直になるだけだなw
努力したくない、楽して底辺を抜け出したいとかのたまうヤローは論外だが

435:名無し検定1級さん
18/10/30 14:26:39.37 mwqzqZ/g.net
>>425
オレは貧弱だから肉体労働には向いてないな。

436:名無し検定1級さん
18/10/30 14:47:57.85 XA8wHuFm.net
>>426
だが、底辺の人間には肉体労働しかないのも事実
貧弱だったら、逞しくなって肉体労働をすればいいんじゃないか?

437:名無し検定1級さん
18/10/30 15:29:26.27 ZyodmAr0.net
あれもヤダこれもヤダだから底辺まで落ちたんだろ
普通は滑り止め作ってて妥協するからなかなか落ちないし氷河期ですら非正規歴あんだよ
滑り止めすら作らない危なっかしいやつなんか雇用されるわけないだろ
失敗してもリカバリーできず会社が潰れるからな

438:名無し検定1級さん
18/10/30 15:47:19.39 ZyodmAr0.net
滑り止めの足場すらないやつがいきなり頂上に行けるわけなくてな
一歩一歩、足場固めしながら足場を作って登るしかないんだよ
その第一歩としてバイトしたり日雇いしたりして体を作るもんだが
それすら嫌がるのがお前らな
忙しい方が勉強できる鉄則があるんだよ
時間のもったいなさが分かってるから集中力が変わる
仕事忙しい、資格取れるのいいサイクルになったやつが勝つの当たり前だろ
勉強に学校が必要とかほざく奴アホか
年食ってから人の助けを借りて資格取れても就職なくて合格証を破ってるやつ資格板にごまんといるだろ
自立しろよw
人の助けをあてにしていいのは若者のみ!
30過ぎたら普通は助けを出す側だからな?!

439:名無し検定1級さん
18/10/30 16:07:27.94 ZyodmAr0.net
ワイ、一応事務パートやが、会社都合に合わせていいって言ってあるんで閑散期の今は週2勤よ?
繁忙期ってせいぜい年間4〜5ヶ月くらいだし繁忙期にガッツリ入るなら閑散期は働かなくていいって会社、割とあるぞ?
そんな働き方でも三年続ければ評価されるし、閑散期に勉強すれば資格も取れるよな?
パートやバイトすらしないやつってマジ救えねえ

440:名無し検定1級さん
18/10/30 16:12:47.53 mwqzqZ/g.net
>>427
YouTubeに出てるホームレス見ると元気なときは溶接やったり肉体労働してるんだよ。それが体壊してホームレスだ。お前も見てみろ。

441:アンドレ
18/10/30 16:39:49.22 UF4R0BrI.net
>>423
親はただの自営業者だからそんな力ないぞ。
>>424
19の頃に糞重たい鉄板運んで腰痛めたぞ。
その頃から腰痛持ち。
病院行っても問題ないとか言われて絶望!
>>429
時給1260円のフォークリフトの派遣の仕事をやりたいと思ってたところだぞ。
俺は腰が痛いからイスに座ってるのも苦痛だ。
腰痛とか最悪だ。
今日はジャグラーで16000円負けて、もうおしまいだ。
いいとこなし、クソつまらん。

442:名無し検定1級さん
18/10/30 16:50:00.91 YCT/9e/d.net
>>432
パチでは腰が痛くならんの?

443:名無し検定1級さん
18/10/30 16:50:06.96 mwqzqZ/g.net
>>432
腰痛なのにフォークリフト運転していいのか?腰痛がさらに悪くなったら働けなくなるぞ。

444:アンドレ
18/10/30 16:54:21.43 UF4R0BrI.net
>>433
パチ屋では腰痛はあまり気にならないんだよね。
毎日湿布貼れば治るかな?
治らないだろうなー。
>>434
そうだよなー、腰痛持ちでフォークリフトとか厳しいよな。
腰痛持ちだから運転手系はダメかもしれん、タクシー運転手とかもさ。
55万貯めて精神保健福祉士目指すしかないかもしれん。

445:名無し検定1級さん
18/10/30 17:06:50.54 mwqzqZ/g.net
>>435
じゃあ職業訓練は無駄だな。

446:名無し検定1級さん
18/10/30 17:34:53.72 ZyodmAr0.net
てか、事務職と営業職が経験者しか取らん理由知らん時点でな
この二つは新卒や新人の時点でビジネスマナー研修があるんだよ
マナーの問題!
若いなら「まだ若いから」で許されるが30超えて失敗したら信用問題なの
だから事務職と営業職は互換性あるけど肉体労働や現場やニートとは互換性ないの

447:名無し検定1級さん
18/10/30 17:43:27.81 ZyodmAr0.net
例えば事務職と営業職は「御社」と「貴社」をアドリブで使い分けなければならないが実務経験ないとなかなかアドリブではできんだろ

448:名無し検定1級さん
18/10/30 17:58:50.59 s7QWQWak.net
肉体労働なんざ、オレは向いてないからやめて、今フツーに事務職やっとる。
マナー研修の代わりに、会社以外の集まりに参加していっぱい恥かきゃ良いんだよ。別に会社の信用カンケーないしw
できない理由だけをあげつらう奴は信用できないな。要はやり方次第だわw

449:名無し検定1級さん
18/10/30 18:28:44.91 mwqzqZ/g.net
>>439
肉体労働はまじで体壊すからやらないほうがいいよな。

450:チョコボール
18/10/30 18:47:06.15 7NMN8eYN.net
俺は一応現役で鍼灸師もしてるんだけど
若い奴の腰痛は日々のストレッチが何よりいいよ
高齢者の場合はストレッチで骨折したり、疾患によっては医師に止められていたりする事もあるけど
湿布とか電気とか針もそれだけじゃその場しのぎ
でもみんな自分を甘やかす割には自分の身体をいたわってやらないんだよ

451:名無し検定1級さん
18/10/30 19:23:06.08 ZyodmAr0.net
>>439
会社以外の集まりに参加する時点で精神的に向上心あるから
同窓会すら参加しないのがここの連中だから

452:名無し検定1級さん
18/10/30 19:26:54.07 ZyodmAr0.net
来月が校友会総会だが参加費が男性8000円、女性5000円だわ
行くけどw

453:名無し検定1級さん
18/10/30 19:29:02.33 XA8wHuFm.net
>>435
【HEY! 鏡】
・投資 7K
・獲得枚数 2851枚
・回収 57K
・収支+50K
・感想 連日の勝ちはうれしいが疲れる
URLリンク(imepic.jp)

454:名無し検定1級さん
18/10/30 19:41:51.48 mwqzqZ/g.net
お前ら次は何の資格取るんだ?

455:名無し検定1級さん
18/10/30 19:44:26.66 7Ba5bIKK.net
電験2種

456:名無し検定1級さん
18/10/30 19:54:13.57 Y/NizrBB.net
電工一種を取ったんですが、次は施工管か電験3種をどっち目指したほうがいいですか?
電験のほうが難しいのはわかっていますが

457:名無し検定1級さん
18/10/30 21:14:19.50 YLYGPA3X.net
>>447
今、何の仕事しているの?
それによって次に取る資格は違うでしょ。

458:アンドレ
18/10/30 21:23:03.69 UF4R0BrI.net
>>441
やっぱりストレッチがいいのか。
ストレッチやってる時は腰痛なかったよ。
今日からストレッチ始めるね。
>>445
玉掛け取るぞ。
以外と難しいらしいぞ。

459:名無し検定1級さん
18/10/30 21:26:53.66 XA8wHuFm.net
>>449
悪いことばかりは続かないよ
明日こそ勝てるって@スロ

460:アンドレ
18/10/30 21:31:10.78 UF4R0BrI.net
>>450
あんたは俺にギャンブルやらせて負けさせたいだけだろw
もうギャンブルとか2度とやらないからな。
湿布貼ったら腰の痛みが引いた!
湿布すごすぎ、湿布とか気休めとか思ってたのに。

461:名無し検定1級さん
18/10/30 21:45:54.93 XA8wHuFm.net
>>451
そんなこと思ってないよ
それに、負けたことを俺のせいにされても困る

462:名無し検定1級さん
18/10/30 21:48:10.26 mwqzqZ/g.net
>>451
湿布は炎症を抑えるから効果あるけど根治させるものではないからそんな状況を続けるのは腰に良くないよ。

463:非正規肉体労働者
18/10/30 21:48:10.95 6KmByIJD.net
「Kazuya氏」は高卒です

464:名無し検定1級さん
18/10/30 22:05:30.05 jlg/q5hZ.net
なんかさ、福祉を舐めすぎな奴大杉だよな。
年収低いから、誰でも入り口は広いから楽だと勘違いしてるアンドレみたいなニート紛いのプライドだけある奴が多く入社してくる。

なぜあれだけ離職率高いか。
年収だけだと思う?
福祉職は介護に限らす、想像してる以上に仕事がハード。
覚えることが資格内容程度とは段違い。
まあそれはなんの資格でもだが。
介護や福祉程度の癖にこれだけ覚えることが多く残業が多くて、
にもかかわらず責任ばかり多くて、
自治体からモンスターペアレンツやら、壊れた当事者自身やらに毎日かかわり、だからみなピリピリしてるから他人に当たる奴らだらけで、
その上この年収じゃ体壊す、、
て理由で皆辞めてく。
福祉の資格なんて、入社時のパスポート程度
年収低いから、門戸広いから楽だなんて勘違いしてると、まじ職場で病院送りにされんぞ

465:アンドレ
18/10/30 22:10:18.09 UF4R0BrI.net
>>452
そっか、思ってないか、それならいいんだ。
負けは全部自分のせいだよ。
俺が不運なのが悪いんだ。
>>453
湿布が対症療法なのはネットで知ったよ。
ネットで30秒正座するのがいいって見たからやってみる。
病院とか、腰痛を治してくれないんだよね。
鍼灸院にいってみようかと思ってる。

466:名無し検定1級さん
18/10/30 22:16:09.80 mwqzqZ/g.net
>>456
腰は一度痛めると一生治らないから大切にしたほうがいいぞ。肉体労働で無理して壊したら人生終わりだぞ。

467:非正規肉体労働者
18/10/30 22:21:06


468:.40 ID:6KmByIJD.net



469:アンドレ
18/10/30 22:24:01.19 UF4R0BrI.net
>>455
福祉を舐めてるわけじゃないぞ。
大卒からでも短期間で目指せる資格の中から、好きなやつを選んでるだけだぞ。
精神保健福祉士、臨床工学技士、視能訓練士とかな。
資格を取って這い上がるスレだからな。

470:名無し検定1級さん
18/10/30 22:42:59.46 jlg/q5hZ.net
>>457
確かにそれは本当だ

471:名無し検定1級さん
18/10/30 22:48:06.78 HWkhQehP.net
肝炎とかエイズ患者が必ず混ざるからなw
そいつらにも平等になんて言ってるお花畑
経営者の下についたら、まー地獄行き

472:名無し検定1級さん
18/10/31 08:15:57.21 6bzmu1VS.net
このスレは、資格をこれから取って、這い上がろうとする底辺を対象としているのであって、
すでに資格を取ったけど、ずっと這い上がれないままだったりニートを続けている底辺は対象外では?

473:名無し検定1級さん
18/10/31 08:21:53.52 s+geVzMo.net
這い上がれるのって何歳まで?

474:名無し検定1級さん
18/10/31 08:49:28.05 6bzmu1VS.net
>>463
20代後半くらいまで。
甘く考えても30歳までかな
30過ぎて仕事探すには、その仕事の経験が求められる
で、経験ないとアウト(資格あっても未経験だとダメ)

475:名無し検定1級さん
18/10/31 08:51:27.38 YF0+X3HJ.net
>>459
臨床工学技士や視能訓練士は福祉系ではなくて医療系だぞ。

476:名無し検定1級さん
18/10/31 08:54:39.56 6bzmu1VS.net
>>465
臨床工学技士や視能訓練士の資格を取りたいの?

477:名無し検定1級さん
18/10/31 11:17:10.68 rO8jjIDP.net
>>463
歳は関係ないんじゃないかな。何をしてきたかが大事だよ。
同じ仕事続けてたらコネクションも出来てるだろうし全くの異業種でも使えるスキルはあるはずだ

478:名無し検定1級さん
18/10/31 11:45:15.64 6bzmu1VS.net
いままでちゃんと仕事をしてきてキャリア形成を積んできた人
→30代や40代でも転職は可能
ニート・派遣・バイトを転々としてきた底辺
→20代後半までなら転職は可能
→30歳以上は転職不可能。ただし介護・飲食・トラック・建設なら可能性アリ

479:名無し検定1級さん
18/10/31 12:26:21.88 yLazUNwy.net
氷河期無職お断り

480:アンドレ
18/10/31 14:45:15.18 ZXgjW2Zn.net
1パチ打つかハンバーグ食べに行くか迷って、ハンバーグ選んだぞ。
正しいよな?

481:名無し検定1級さん
18/10/31 15:29:25.80 OkXvO25f.net
>>467
それ下から這い上がるんじゃなくて横にシフトじゃね?
ここは下から這い上がろうとしてるの
斜め上に行けばいいのに二段、三段上を目指すから、
落ちた時にさらにめり込んで更に下になってるのにな

482:名無し検定1級さん
18/10/31 15:35:27.92 OkXvO25f.net
ぶっちゃけワイは障害者やが
公務員の障害者雇用の採用は59歳までと確定したから今はダラダラ働いてんやで?
毎日働くの嫌だもんなw

483:名無し検定1級さん
18/10/31 15:36:58.17 d0lQSuWr.net
司法書士超お勧めです
見返りは一切ないけど

484:名無し検定1級さん
18/10/31 15:45:02.64 YF0+X3HJ.net
>>472
障害者は65歳までってまじ?いつから?

485:アンドレ
18/10/31 15:56:42.03 ZXgjW2Zn.net
>>472
障害者なら障害年金貰ってるんだろ?
年金貰ってたらもう公務員みたいなもんだろ。
まだ上を目指すのか、向上心あるな。

486:名無し検定1級さん
18/10/31 16:01:25.91 YF0+X3HJ.net
>>475
オレは年金もらえなかったんだよ。

487:名無し検定1級さん
18/10/31 16:14:35.00 a2RDKUkZ.net
否定的なことばっか言う奴の言うことは聞かなくて良いよ。
特に介護ドカタ鳶トラックとか連呼する奴。

488:名無し検定1級さん
18/10/31 16:17:44.63 OkXvO25f.net
>>474
省庁が障害者雇用を水増ししてて3000人の大量補充を発表したろ?
あれの受験資格が59歳までなんだと
他の自治体や企業もならうとされてる

489:名無し検定1級さん
18/10/31 16:21:24.13 OkXvO25f.net
てか国家公務員の障害者雇用を狙うなら今度の大量採用を目指すのが一番かと
日程もう出てるらしい
前例からして高卒枠くらいの難易度の筆記があるとされてる

490:名無し検定1級さん
18/10/31 17:24:07.42 A5rdKQ8m.net
ハローワークで募集が多い資格を取ろうと思ってます。
とりあえず今年は人気資格でもある宅建を受けました。
中年のオッサンが取る資格としてコスパ高いものを探してます。
候補として
電気工事士2種などのビルメン関連資格、
ハックドラックなどでバイトできそうな登録販売者、
あとはフォークリフトやクレーンなど
現場で役に立ちそうなもの、
そして自動車の大型免許などです。
できる限り難易度が高くなく(私の学力では宅建が限度です)
コスパがいい資格を取得を目指してます。
定年を過ぎてもなんとか
生きていけるようにしたいです。
今は普通のサラリーマンです。給料も下がっており
このままだと将来は見通せません。

491:名無し検定1級さん
18/10/31 17:53:17.55 6bzmu1VS.net
>>480
在職中の人は、今の会社でとりあえず役員をめざしてみてはどうだろう?
で、何期(年)も取締役をやれば、大きな会社なら億単位の功労金がもらえるから

492:アンドレ
18/10/31 19:17:26.45 ZXgjW2Zn.net
>>476
そうか年金貰えなかったのか、それは残念だな。
病院変えてもう1度トライとか無理なのか?
無理なら仕方ないか。
>>480
フォークリフトいいですよ、フォークリフト。
4万で4日で取れてコスパいい。

493:名無し検定1級さん
18/10/31 20:33:49.97 6bzmu1VS.net
>>482
エウレカセブンAOという機種をいま打ってるけど事故った
こりゃ閉店コースだな
フルウェイトで打ちまくってるところ
URLリンク(imepic.jp)

494:名無し検定1級さん
18/10/31 21:17:14.15 +HlX37DD.net
あんたら一流大卒で
さぞいい思いしてんでしょうね・・ 羨ましいよ

495:名無し検定1級さん
18/10/31 23:05:52.70 6bzmu1VS.net
>>アンドレ
12000枚くらい出た
取り切れずに閉店だよ
投資は5Kくらいだったかな
URLリンク(imepic.jp)

496:アンドレ
18/10/31 23:40:05.86 ZXgjW2Zn.net
>>485
あなたをプロスロッターと認定いたします。
認定証はございません。

497:名無し検定1級さん
18/11/01 08:28:59.24 7F0FmBgv.net
這い上がれるのは何歳まで?
不安だらけの毎日さ

498:名無し検定1級さん
18/11/01 08:55:23.06 gkgWr9nd.net
35

499:名無し検定1級さん
18/11/01 08:55:24.71 axzxPK6d.net
40歳なったらもう人生折り返しだから独身ならナマポ生活でいいんじゃね

500:名無し検定1級さん
18/11/01 09:01:51.83 scS4B1Ia.net
>>487
ちなみにいま何歳なの?

501:名無し検定1級さん
18/11/01 09:24:50.59 XV/vUcWc.net
フォークリフト馬鹿にし過ぎだろ
10年前は職歴無し30歳で職業訓練フォークリフト技能講習
んで玉掛やらクレーン、危険物乙四取って今年で40歳で港湾の積み降ろし積み込みで年収550万あるよ
独り身には十分だわ

502:名無し検定1級さん
18/11/01 09:50:40.03 UcxjkfuF.net
>>480
家族構成、家のでかさは?子育て経験ある?
勝手に夫婦前提で話すけど
部屋がひとつ使えるなら保育園のまねごとができる
オクサンに保育ママの講習を受けてもらって合格でたら5人まで子どもを預かれる
自治体の補助金にもよるが5人フルなら月20〜40万になるらしい
保育士の資格があればまず落ちない
保育士は短


503:大または大学で64単位持ってれば専攻関係なく受けられるから まずオクサン主体でやってみて大丈夫そうならあなたも保育士を取ればいい ただし集合住宅なら騒音対策いる 一軒家なら初期投資はほとんどいらない トイレに子ども用の便座つけるくらい 5人なら孫の面倒見るのと大して変わらない オムツ替えが大変でも日々成長して一年くらいで取れるしな 今、保育士試験受けてるけど、明らかに定年したじーちゃんばーちゃんも受けてるぞw



504:名無し検定1級さん
18/11/01 10:21:09.02 87QraRTu.net
>>480
定年後の事を考えるなら技能系の資格が良いかと。もしくは宅建で転職とか

505:名無し検定1級さん
18/11/01 11:33:40.15 UcxjkfuF.net
ちなみにワイはボランティア用に保育士取ってるが時短預かりならやってもいい
保育園が終わる18時から親が帰ってくる19〜20時まで自宅で預かるやつ
一人当たり最低時給になるから最低時給900円の地域なら2人預かれば時給1800円、3人で時給2700円
テレビでばーちゃんがやってるの見たがアンパンマンとドラえもんの録画を見せてただけだぞw

506:名無し検定1級さん
18/11/01 11:47:40.85 UcxjkfuF.net
>>493
50以降って目や体が悪くなるから転職しても新しい仕事を覚える力ないだろ
うちの会社なんか事務職でワイの同期が目が痛くてPC一日使えないって研修で辞めたんで40以上は採用しないことになったぞw

507:名無し検定1級さん
18/11/01 11:53:22.66 UcxjkfuF.net
まともな会社は入社前に健康診断があって難があったら採用取り消しだからホワイトに入りたいなら39までだぞw
40超えたら色々出てくるからw普通はw

508:名無し検定1級さん
18/11/01 12:32:52.73 toqU8dNG.net
>>490
ぼく38しゃい!

509:名無し検定1級さん
18/11/01 14:36:47.77 wJv+7cp7.net
>>494
何で1人当たり最低時給ってなんだよ笑

510:名無し検定1級さん
18/11/01 15:55:20.29 UcxjkfuF.net
>>498
1人につきいくらか何人預かるかを自分で決められる
実際にテレビのばあちゃん保育が最低時給ベースだったんでその程度なら払う側が納得するかと
親は残業代をもらい保育士はそのうち最低時給分をもらう
美しい構図です

511:名無し検定1級さん
18/11/01 16:05:21.31 UcxjkfuF.net
オクサンいるんだったらオクサン名義でできるよ
保育ママ事業って名称通り、原則、壮年期の女がやることになってる
ロリコンやポルノの実害があったから男は通らないと思う

512:名無し検定1級さん
18/11/01 16:45:48.30 scS4B1Ia.net
保育士はほぼ女性限定の資格といってもいいからな
保育士資格は、もうこの辺でいいんじゃないか?
男の底辺であるお前らは、どんな資格を目指しているのかな
男の資格といえば、鳶・トラック・飲食だ
それらの資格について、もっと×2 話をフクラマせて行こう!

513:アンドレ
18/11/01 16:52:46.24 FvnatdE6.net
>>491
出たな年収500万円マン。
もう騙されないぞ。
フォークリフトの仕事とか月給16〜22万だぞ。(残業代含まず)
ニートよりマシだが…
ぐはー、ジャグラーで1万負けた。
もうだめだ。
ギャンブルはやめよう…

514:名無し検定1級さん
18/11/01 17:22:25.14 scS4B1Ia.net
>>502
凱旋で絶好調だよ
きょうはドコまで伸びるのか
乞うご期待
URLリンク(imepic.jp)

515:アンドレ
18/11/01 17:25:21.34 FvnatdE6.net
>>503
俺は負けまくってるのに、お前は勝ちまくってムカつくからNGな!
コンチクショー!

516:名無し検定1級さん
18/11/01 17:49:33.00 scS4B1Ia.net
きょう万枚出たら、CB400SSが12月に車検だし、
バイク買おうかなと思って


517:「るよ SRにしようかダブワン(W800)にしようか



518:チョコボール
18/11/01 18:32:03.01 EaciFujn.net
仕事後軽くジョギングしてきたわ
イメージだけど面接の時とか
ブルーカラーは
でかい筋肉、重たい物を持てる奴が好印象で
ホワイトカラーは
ジョギングやサイクリングしてる奴が好印象な雰囲気あるよな

519:名無し検定1級さん
18/11/01 19:40:03.04 benj1C+Z.net
>>502
フォークリフトはしんどい仕事なのに給料安いんだな。割に合わなくないか?

520:名無し検定1級さん
18/11/01 19:48:05.05 9PNeg82p.net
底辺なねに割の合う仕事できるわけないだろ

521:名無し検定1級さん
18/11/01 19:51:19.09 Oln29xCf.net
>>506
ないわそんなん。けつ割らないでちゃんとくるって誠実そうな奴なのが大事
職歴に穴だらけ転職しまくりの奴はゴミ

522:名無し検定1級さん
18/11/01 20:12:04.06 scS4B1Ia.net
>>アンドレ
万枚いけるかどうか
時間次第だわ
URLリンク(imepic.jp)

523:アンドレ
18/11/01 20:28:29.17 FvnatdE6.net
>>507
なぜかしんどければしんどいほど給料が安いんだよ。
狂ってる。

524:名無し検定1級さん
18/11/01 21:15:03.00 Em1mVvuX.net
>>511
資格取る費用が安いと給料も安いんだろうな。

525:名無し検定1級さん
18/11/01 21:17:31.49 SlnEQQBJ.net
>>511
そりゃ上の搾取具合によって変わるさ。
この世で利益をぶん取るってのは、下が苦しんでるのに心を痛めてたらできっこないよ。

526:非正規肉体労働者
18/11/01 21:19:01.83 idW9gO3E.net
フォークリフトは役に立つよ

527:名無し検定1級さん
18/11/01 21:24:03.42 9/ROolmZ.net
みなさん、学歴コンプレックスないですか??

528:非正規肉体労働者
18/11/01 21:25:23.02 idW9gO3E.net
>>515
ありますよ

529:名無し検定1級さん
18/11/01 21:29:16.02 SlnEQQBJ.net
この先70歳まで働くとしたら?
30年40年後の話だ、下手すりゃ75まで働くことになるかも知れん、と、考えるんだ。20年前の60歳くらいが、現在の70歳の感覚に社会全体がなってるから、70歳まで働くのは当然想定しておくべき。
フォークリフトは、キャリアのプラスになるのかい?
そんなに腰が頑丈かい?鉄腕ならぬ、鉄腰ならフォークリフトでも良いかも知れんがw

530:名無し検定1級さん
18/11/01 21:38:20.77 Em1mVvuX.net
>>515
大卒だからないよ。

531:名無し検定1級さん
18/11/01 21:45:20.12 IWk1vx5u.net
大卒ったって、せめてマーチくらいは出ないと恥ずかしいな

532:チョコボール
18/11/01 21:49:08.08 EaciFujn.net
>>515
凄いあるわ
駿台模試で偏差値60弱くらいまでいったけど
鍼灸の専門学校にいったから

533:アンドレ
18/11/01 21:55:09.70 FvnatdE6.net
>>517
俺は年金貰えないから死ぬまで働かなくちゃならん。
死ぬまでフォークリフトだ。
そんな人生嫌じゃ嫌じゃ嫌じゃー。

534:名無し検定1級さん
18/11/01 22:23:00.02 scS4B1Ia.net
>>521
行ったーー!!!
URLリンク(imepic.jp)

535:名無し検定1級さん
18/11/01 22:33:51.51 Em1mVvuX.net
>>521
国民年金基金に入れよ。

536:アンドレ
18/11/01 22:44:25.60 FvnatdE6.net
>>522
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)

537:名無し検定1級さん
18/11/01 22:56:11.30 Em1mVvuX.net
>>521
あとフォークリフトってAIが発展したら人がいらなくなるんじゃないか?

538:名無し検定1級さん
18/11/01 23:00:19.32 scS4B1Ia.net
>>521
勝ち過ぎてサイフが万札でパンパンだよw
URLリンク(imepic.jp)

539:アンドレ
18/11/01 23:01:45.79 FvnatdE6.net
>>525
2036年まで大丈夫。

540:名無し検定1級さん
18/11/01 23:02:49.35 Em1mVvuX.net
>>527
あと17年か?定年までもたないぞ。

541:アンドレ
18/11/01 23:07:01.75 FvnatdE6.net
>>528
17年後にまた考えればいいと思うぞ。
その頃には今よりだいぶ状況が変わってると思うし。
なんとか逃げ切れるだろう。

542:名無し検定1級さん
18/11/01 23:12:11.69


543:Em1mVvuX.net



544:アンドレ
18/11/01 23:30:25.92 FvnatdE6.net
>>530
西成で日雇いドカタになってるかもな。
玉掛けと移動式クレーンの資格で食いつないでるかも…
実家は持ち家だから、ホームレスはないかもしれない。
でも家ってあと20年も持つのかな?
メンテしないと朽ち果てそう…

545:名無し検定1級さん
18/11/02 00:04:16.38 06wOBZpI.net
[急募]
募集職種
司法書士 / 正職員(契約期間の定めなし)
業務内容 □司法書士業務全般
・不動産登記
・商業登記
・相続
・裁判事務等
※パソコンは専用ソフトを主に使用します。
※社用車を運転していただき、書類等の提出業務もございます。
応募資格・
求める人物像 ・普通自動車免許をお持ちの方
・司法書士資格者の方
勤務地
茨城県オフィス
茨城県潮来市
勤務時間 ・8時30分~17時30分
・休憩時間:1時間
・月平均残業時間:10時間
給与 月17万円

546:名無し検定1級さん
18/11/02 00:21:42.50 59Q1Np1P.net
雇われが最初給料低いのはしょうがない仕事を教えてもらう立場だからなこれも将来独立のための先行投資のようなものよ

547:名無し検定1級さん
18/11/02 01:22:19.33 06wOBZpI.net
就職でも転職(他業種からの)でも普通に仕事を教える
教えてやるから著しく給料が低いなんて理由にはならない
今時、農業や職人の世界でも給与、福利厚生をきちんとする
将来独立のための先行投資もよく言われることだが
独立なんて現実ではほぼ無理
新人研修で講師陣から現実の厳しさを教えられて
研修半ばで撤退する者もいるくらい
独立した人で5年もつ者は限りなく少ない

548:名無し検定1級さん
18/11/02 01:25:50.51 59Q1Np1P.net
じゃあその道進まなきゃいいじゃん

549:名無し検定1級さん
18/11/02 04:26:01.85 BuGIoZ0J.net
ネガティブなことのみをあげつらう奴は信用できないな。
んで、少しでも前向きなことを言うとノーテンキだと言わんばかりに冷笑して、それがあたかも正しいかのように振る舞うからタチが悪い

550:名無し検定1級さん
18/11/02 04:38:55.08 Co4A/8Vr.net
そもそも、そんなに給料低いかこれ?
17万って短大卒初任給の額だぞ?
転職だと大卒ベースが短大卒ベースに落ちるの 慣例だよな?
転職かつ未経験で短大卒該当給料なら普通に納得なんだが
これに文句を言うのってどんな世間知らずよ?

551:名無し検定1級さん
18/11/02 04:55:41.28 Co4A/8Vr.net
つーか、まさか転職になったら給料ベースが変わること自体を知らないとか?
大卒は短大卒ベースに、短大卒は高卒ベースに、高卒は非正規ベースに型落ちだよ
例外は職歴と実務経験があるやつで、だから新卒で入った会社が重要なんだよ
新卒で入れなかった時点で給料ワンランクダウンは妥協するしかないし
それは自業自得なのに
不当に低いとかお花畑なことをおっしゃるの?
とりあえず社会に出ろよ
ただの自業自得だよ

552:非正規肉体労働者
18/11/02 05:07:20.92 N/sB5Twp.net
俺は夜間大学だけど大卒のプライドはある
あと俺は喧嘩が滅茶苦茶強い

553:名無し検定1級さん
18/11/02 06:39:15.37 BuGIoZ0J.net
で、前科持ちね。
ご自身のイメージ動画でもアップしてくれ

554:精神保健福祉士
18/11/02 06:50:30.43 X4oFM7AT.net
アンドレ、ギャンブルは勝てないぞ
俺も今週累計3万やられたわ

555:名無し検定1級さん
18/11/02 06:56:46.14 mb5mXXsk.net
>>502
>>491だけど港湾で20dのリフト乗ったりしてるんだわ
コンテナだから給与は高いよ
技能職だが慣れだけで毎日やってれば自然と上手くなる
今は主任の立場で完全週休2日制
その道を極めればそれなりの対価はあるのが技能職、知り合いの溶接工は年収600万あるよ、溶鉱炉や圧力容器の溶接
要するに器用貧乏が一番ダメ、危ないし底辺かもしれんがちょっとこの仕事好きだなと思える瞬間が少しでもあればやり続けるべきだと俺は考えるよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1777日前に更新/281 KB
担当:undef