気象予報士試験 part9 ..
[2ch|▼Menu]
654:名無し検定1級さん
18/12/26 10:01:37.62 ZBf+WYcz.net
>>641
同業者を弱体化、
同業者とは、具体的に何ですか?

655:名無し検定1級さん
18/12/26 11:52:54.94 oy2IYA97.net
>>642
ワルノリ吹いたwwww
>>641
URLリンク(mobile.twitter.com)
のとおり。
アッ、URLは場所を示すだけなので転載ではない。
(deleted an unsolicited ad)

656:名無し検定1級さん
18/12/26 11:53:55.39 oy2IYA97.net
すまん、>>641>>642に対するレスが逆にしてしまった。

657:名無し検定1級さん
18/12/26 12:31:50.68 oy2IYA97.net
本人がやっている気象サービス事業の詳細知っている人いないの?
過去に色々御託を並べているがやり方次第では危ないと思うんだけど。

658:名無し検定1級さん
18/12/26 12:49:22.70 /6YVZwmR.net
なんか名前が素人の女性が憧れで開いた小さなカフェにありがちな感じだなw

659:名無し検定1級さん
18/12/26 15:23:11.54 AmxrhdSu.net
オイコラ放送協会、R2の気象通報を一日三回に戻せ、コノヤロー!

660:名無し検定1級さん
18/12/26 15:44:19.98 U/Pp9OuT.net
8Kだとひまわり画像もすごいんだろうな

661:名無し検定1級さん
18/12/26 17:13:14.32 YJNmv5o5.net
>>647
聞いてても眠くなるだけだろ?
あと2回繰り返し聞いてたらよく眠れるよ
天気図の夢を見れるかもよw

662:名無し検定1級さん
18/12/26 18:51:02.83 LBeGs4nx.net
全然わからんわ
君たち何言ってんの?

663:名無し検定1級さん
18/12/26 19:54:46.25 jmfGNpgm.net
応援団や、テンコロなどに、僕なら素晴らしい解説作れますよ。と自ら営業したのかもしれないな。

664:名無し検定1級さん
18/12/26 21:32:27.31 ZpwYMc/2.net
>>634
鍵アカになったから今は見る術はないのだが濃尾平野の降雪メカニズムに
関する問題に対する解答にも「?」がつく。
シーダー・フィーダー効果に触れていないだろ。ひょっとしたら
「地形の影響」で丸め込んだのかもしれんがね。丸め込んではNGだわ。
>>640
個性的ではなくて非常識。あんなのが自組織にいたら嫌だわ。
N●Tデータの中で対人トラブル抱えていると思うよ。超絶上から
目線で持論を曲げずに責め立てるタイプだから部下とか年下をメンタルで
追いやっていないか心配だわ。上は上で内心処遇に困っているかもな。

665:名無し検定1級さん
18/12/26 22:18:57.47 LFzhxkRE.net
そうなの?
応援団の北野氏とテンコロちゃんと仲良したは違うの?

666:名無し検定1級さん
18/12/27 08:50:22.22 y/blv9dW.net
あの1つのMLが発端でファビョって某法人、あの研究者とか関係者全員に口撃始めたんだろ?
MLの最後の方にあったコミュニケーション的なところが怒りの端緒かな。

667:名無し検定1級さん
18/12/27 11:31:22.75 LVG3n0UQ.net
>>649
SASのデブ?

668:名無し検定1級さん
18/12/28 03:02:59.51 ib6tunwO.net
>>655
そうだけど何か?

669:名無し検定1級さん
18/12/28 09:54:32.74 1cuEsJS0.net
狭い業界やなあ

670:名無し検定1級さん
18/12/29 00:15:40.55 nVtcUK2l.net
>>653
かつては、な。

671:名無し検定1級さん
18/12/30 00:01:46.36 pJQbvzBB.net
応援団はもうクネクネ切ればいいのに
自分たちで頑張るところがよいし
テンコロちゃんも早くきんなよ
クネクネみたいな実力ある人は講座受けないよ

672:名無し検定1級さん
18/12/30 10:48:48.29 +i9Zbu8v.net
壁に向かってしゃべてろゴミ

673:名無し検定1級さん
18/12/30 11:32:50.74 /Ha8USnu.net
>>659
応援団はクネクネの方から切ったんだとよ。

674:名無し検定1級さん
18/12/30 12:20:55.57 udPDAtGB.net
クネの今後の展開が楽しみ
どんだけヘンテコになっていくか楽しみ

675:名無し検定1級さん
18/12/30 22:21:22.39 pJQbvzBB.net
>>661
そうなの?
レベル低すぎて自分自身が無駄になるからかもね。

676:名無し検定1級さん
18/12/30 22:43:08.34 1ybH86QY.net
不器用な人だね

677:名無し検定1級さん
18/12/31 06:16:36.29 n5gjV50u.net
親しかった人との交流を断っていく様は
相撲協会を辞めたどっかの親方みたいだね

678:名無し検定1級さん
18/12/31 08:28:25.75 wkdqhIp4.net
>>665
自分の弟子が殴られたときさんざん騒いで、案の定の結末になった人のことかw

679:名無し検定1級さん
18/12/31 11:53:51.83 FGcTPhIQ.net
元日の森田さんの特番、今年はミカチュー(國本予報士)でなくにゃらおかさん(奈良岡予報士)が出るのね (´・ω・`)
URLリンク(www.tbs.co.jp)

680:名無し検定1級さん
18/12/31 15:03:32.96 o01Sc7z9.net
くにもとさんは顔が中国人顔だね

681:名無し検定1級さん
18/12/31 16:41:29.50 wkdqhIp4.net
とういことは、出番は旧正月かw

682:名無し検定1級さん
18/12/31 18:29:09.22 QOUK5eO1.net
tiktokとかで見かけがちな顔だよな
うざい繰り返しダンスとかしてそうな

683:名無し検定1級さん
18/12/31 19:32:19.21 sgx2xlYJ.net
多分、帰化人かもね。てか?この人ズバリ美人?

684:名無し検定1級さん
18/12/31 20:00:55.96 fZpOlTF3.net
>>670
 
     曰
     | |   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ__丶(〃´Д`)_ <  お前がうざいわ、ボケ!
     ||奥||/    .| ¢、 \__________
  _ ||の||| |  .    ̄丶.)
  \ ||松||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

685:名無し検定1級さん
18/12/31 20:56:35.87 zgLoPWdo.net
ひょっとこ社長の炎上商法に注目


686:!



687:名無し検定1級さん
19/01/01 11:27:24.07 fC2KlFZX.net
>>665
どっかの親方はまだ部分的に筋がたつ見方もできるがクネは全く筋が立っていないだろ

688:名無し検定1級さん
19/01/02 04:35:28.40 96Z5Yg+j.net
不器用な奴があんだけ年収稼げるか?w

689:
19/01/02 09:01:46.00 W9/TgW2i.net
 
     曰
     | |   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ__丶(〃´Д`)_ <  黙って勉強しろ、バーロー!
     ||司||/    .| ¢、 \__________
  _ ||牡||| |  .    ̄丶.)
  \ ||丹||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

690:名無し検定1級さん
19/01/02 09:18:58.16 1Wl/PGFX.net
さて27日の大阪会場に小人症のおばさんは来るかな?
あの人より先に合格したいもんだ

691:名無し検定1級さん
19/01/02 14:39:54.39 bXhkqXfM.net
年末に予報士会繋がりでクネクネの事は話題になったぞ。
噂の域だがクネに関して予報士会のメンバーから苦情が出たらしい。
たぶんクネの言動に関することと思われ。>>654にあるMLというのがその苦情に対する
指摘を含んでいるのではないか。これが大方の見立てであった。
本人がMLの真意を読み取った上でSNSで逆ギレしたと考え
ても合点がいく。
予報士会で何か一悶着あったのならクネクネは会を自主的に去れば
いいだろうよ。お一人様でやっていける方と思えるからね

692:名無し検定1級さん
19/01/02 19:41:07.65 fuXMVITs.net
会の外から批判しても誰も見向きしないんじゃないの?
むしろ気象庁から目つけられて封じ込まれるんじゃね

693:名無し検定1級さん
19/01/02 22:36:38.10 bXhkqXfM.net
>>679
気象庁は警察ではないし余程の証拠を揃えてお膳立て
しない限り動かんよ。
「あの人、ギョーホー違反の疑いあるんですが」と
言ったところで向こうもそれ以上やりようがない。まさかガサ
みたいなことやれるわけないし。
クネもどこまでが真でどこからが「御花畑」の
話なのかわからないんだよな。

694:名無し検定1級さん
19/01/03 18:25:31.47 nHw3ddrV.net
震度6

695:名無し検定1級さん
19/01/03 18:34:30.83 Ip4ClysS.net
地震も0.5分強めに出るようになったからね
平成22年度より地震計

696:名無し検定1級さん
19/01/03 22:16:21.12 aSBah0nU.net

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 720 -> 719:Get subject.txt OK:Check subject.txt 720 -> 719:Overwrite OK)2.07, 2.15, 2.18
age subject:719 dat:719 rebuild OK!

697:名無し検定1級さん
19/01/03 22:27:41.87 XKpHonNR.net
>>683
うっせーバカ

698:
19/01/03 23:06:32.88 Up/fHqiO.net
>>682
震度6にしては被害が軽微すぎると思ったら、そういうことか

699:名無し検定1級さん
19/01/04 00:32:13.12 FgzVnwzl.net
予報士持ってないやつに解析とか予測やらせてるとこともあるよな

700:名無し検定1級さん
19/01/04 16:04:07.49 2j93Yv+l.net
なんでも大げさ気象庁
警報も簡単に出るアメダスで7メートルでも暴風警報
地震も新しい加速度計により甘めに出る
あたかも災害増えるニュアンス与え、予算獲得に精を出す気象庁!!

701:名無し検定1級さん
19/01/05 00:46:26.24 fXXGdRKM.net
見逃しより空振り
昭和から何も変わらないまま平成が終わる
予報士制度も終わらせたらいいのに

702:名無し検定1級さん
19/01/05 16:12:03.24 w1nuKa2M.net
>>684
小頭症?

703:名無し検定1級さん
19/01/05 16:28:00.07 UTAn2WJQ.net
リアルに学科専門知識のテキストは技術評論社のいいな。一部古いところは気象庁ネット見ればいいしね。
テキスト読むと忘れていることたくさんあるから今頃読むと忘れないね。

704:名無し検定1級さん
19/01/05 19:05:12.89 Bnctm+0d.net
>>678
噂の域、予報士会の苦情
具体的に何
予報士会の満足高めて、気象で儲けられるか

705:名無し検定1級さん
19/01/05 19:12:31.84 Bnctm+0d.net
>>680
けっこう考えてるぜ
3年間の気象がらみの契約書と収入証明見せてもらたが、大手町は口出しできんとおもたわ
予報士会も先輩も研究者も、仲間になって自分のためになるなら仲間になればいい、そうでなきゃ、離れればいい
したたかだが、一理あるぜ

706:名無し検定1級さん
19/01/05 19:16:16.43 2jVwb3nP.net
某テキストはいつ発売?

707:名無し検定1級さん
19/01/05 19:51:59.88 Bnctm+0d.net
>>680
あとな、ギョーホー違反を裁くのは司法だぜ、きしょーちょーではないわな
おまえ頭大丈夫か

708:名無し検定1級さん
19/01/05 20:16:31.33 1xZsS5UF.net
>>693
どこの?売れないよ数は
今度は2500人くらいだろ受けるのどんどん減る

709:名無し検定1級さん
19/01/05 20:34:17.98 lYcw2+zu.net
あと10年で1500人切るぞ多分

710:名無し検定1級さん
19/01/05 20:35:04.48 XZetFvJJ.net
>>691
こっちは又聞きだし居合わせた面々も又聞きだろうから詳しいことは
知らんわ。
出た内容は “コミュニケーション上のこと”、“クネクネ本人へ誰かが具体
的に指摘したわけではないから本人は自覚ないだろう”、“本人が反復的に同一の相手に
常識的にありえない言動をした”、“反復的な言動のために相手は精神的にダメージを
受けた”、“相手が予報士会メンバー(複数?)に事情を話した” ということだけ。

711:名無し検定1級さん
19/01/06 01:09:19.13 m+TXV66P.net
>>688
狼少年の戯言だから、どうせ大したことないだろと言われ、警報出ても逃げない人がいても正常性バイアスで片付けて、
無駄に道路が通行止めになったり鉄道が止まったり、商店や会社が休業したりするのは被害のうちに入れない人たちのことだから・・・

712:名無し検定1級さん
19/01/06 07:40:39.88 4rtmkGc9.net
>>697
どっちもどっちやね
すくなくとも当事者同士で解決すべきものやん
どうして公にする?
反復的?本当か?
常識的?何が常識だ
精神的なダメージ?ダメージ受けても攻撃ばかりしてないか
本人は自覚はないだろう?勝手な推測
反復的はどちらの方が多いか
事実は知った方がいいぜ
本人に直接聞いてな

713:名無し検定1級さん
19/01/06 07:42:27.65 4rtmkGc9.net
>>699
要は被害者妄想で周りにあらぬ噂を広めまくっている被害者ということだな

714:名無し検定1級さん
19/01/06 12:21:06.45 n9MpKYtV.net
>>700
念のためつけ加えるが>>697の本人とはクネクネ本人を指し、相手とはクネクネから
何らかの言動を受けた人のことを指す。
SNS上でクネが692を念頭に置いたと推測できるレスがあったから裏は取らんといかんかな。
これは勝手な憶測だが出てくる内容が小出しなので、クネから言動をうけた相手の
プライバシーにかなりの配慮を要する問題じゃないかな。
さてと、山越え気流による断熱昇温により風下山麓側で必ず高温になるか?
一言で言えば山麓側と比較して山頂側からどういう温位の気層が下降してくるかがカギだ。
しかし、どういう温位のものが降りてくるかは気象状況は言うに及ばず、地勢や埴生の影響も
あるので同じ地形でも定性的な説明すらできない。
受験生のみんなは少なくとも定性的な説明が成り立つ本流の理解を先にしクネクネの問題には見向きしないように。

715:名無し検定1級さん
19/01/06 12:27:38.47 lMIV0DS0.net
情報処理とか10万人受けてるのに比べると大分少ないよな
まあ実用性0だからねこの資格

716:名無し検定1級さん
19/01/06 12:32:20.52 +Wk6ZkLf.net
>>698
だから・・・何?

717:名無し検定1級さん
19/01/06 13:43:20.03 4rtmkGc9.net
>>701
おいおいちゃうやろ
ほぼ固有名詞出して吊り上げてる奴等はすでにプライバシー侵害しとるやんか
あとな、クネクネの問題に見向きをするなは営業妨害かもよ
そもそもクネクネはこの問題に解答はまだ出してないしな
というかお前、転用していいのか

718:名無し検定1級さん
19/01/06 15:49:50.01 5CZn+5cb.net
>>704
〉クネクネの問題に見向きをするなは営業妨害かもよ
 営業妨害とは一般的に業務妨害罪に該当する行為を指すものであります。
業務妨害罪は威力業務妨害罪と偽計業務妨害罪が有ります。偽計業務妨害とは「偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害する」ということであります。
業務とは「人が社会生活上占める一定の地位に基づいて営む活動一般」を指します。偽計業務
妨害罪の保護法益は人の社会生活上の地位における社会的活動の自由ですね。ポイントは
クネクネの社会的活動の自由を阻害する点になっているかということでありますね。
例えばクネクネが解答を出していないことで業務妨害にあたるのでしょうか。他の点はどうか?
ならば、699氏はクネクネに「司法の場で判断を仰ぐようお手続きお願いします」とご伝言願います。

719:名無し検定1級さん
19/01/06 17:09:16.48 pDtO7U8Q.net
ツイート見れなくなったから何言ってるのかさっぱり
まあどっちがおかしいかは明白なんだが、
別のとこでやってや

720:名無し検定1級さん
19/01/06 19:32:35.26 Cs3DIkcZ.net
自慢したいんだろうな
既存の講座のほとんどが文系しゃん
藤田、テンコロ、クリア、ユーキャンとか
要は、理系は自分でできるのよ
理系の解説はほとんど潰れてるじゃん

721:名無し検定1級さん
19/01/06 21:08:42.59 d6mExQSR.net
誰だよ、フォロー数0や1で奴のアカウントに特攻申請したのは。
「さすがに私を詮索したいアカウントと思われても仕方ないよね」は当然のことだ。
俺はプロフィールもフォローもフォロワーもきちんと整えて奴のアカウントに
行ったぞ。

722:名無し検定1級さん
19/01/07 04:27:28.87 QpHFPEQ8.net
>>707
ちゃうな
クネから直接聞いたが、気象予報士は儲からん言う予報士が残念なだけだとさ
自慢なんてないわ
よほーししけんのこーざなんか儲からんビジネスの典型だが、それしかできんよほーしってことかもな

723:名無し検定1級さん
19/01/07 04:31:06.27 QpHFPEQ8.net
>>709
あとな、でかい会社のマネージャーはちがうな
カネという結果を出すわ

724:名無し検定1級さん
19/01/07 05:02:22.02 gJ4BBVf8.net
>>708
わろた
特効申請
できん奴は何やらせてもできんな

725:名無し検定1級さん
19/01/07 10:52:38.08 Qp8ON61c.net
ねくこサン予報士会脱会の意向のようですよ。ソースは自身のツイッター。
>>701
第5


726:0回実技でフェーンをエマグラムで考えさせる 問題が出ていました。山越気流を考えさせるなら 第50回の問題の方が質がいいですよ。



727:名無し検定1級さん
19/01/07 12:33:29.66 yGrMn3iH.net
脱退は好きにすればいいけどここで他人を装って書き込みするのもやめてね

728:名無し検定1級さん
19/01/07 13:25:13.23 msi1AbSI.net
今まで予報士会を退会せずに
何かを求めてたって方がどうかしてる

729:名無し検定1級さん
19/01/07 14:16:32.75 KeaXzs89.net
かつてこんなレスがあったのだが誰が書いた?
スレリンク(lic板:600番)
600 名無し検定1級さん 2017/12/17(日) 09:33:59.01 ID:Rh6ZGGer
予報士も1万超えたし棚卸しの意味で再テストでもいいんじゃね?
過去に実名だされてトラブルになっているので、名前は出さないが、
分厚い過去問解説を作っているK氏に厳しい審査をしてもらえばいい。
K氏は宮廷大卒で勤務している会社もそこそこだし。

730:名無し検定1級さん
19/01/07 14:20:16.22 KeaXzs89.net
あと、こんなものも。
出題のテイストは今と異なるかな?
スレリンク(lic板:659番)
659 名無し検定1級さん 2017/12/30(土) 16:20:21.67 ID:Q7S5Cypy
気象予報や解説する者は、、迅速、かつ正確な解析、予報する能力が求められる。以下の
問1、問2を解きともに正解せよ。全問解けないと予報士合格履歴は抹消となる。
問1:気象観測に関する@〜Cの選択肢の記述のうち、誤っている選択肢を  全  て  選べ。
  なお、Cは過去に出題された問題の改題である。
@光学式雨量計は、主に遠赤外線を投光し、雨、雪などによる散乱を斜め前方から受光する。
A地中温度計のうち、地表から深さ30cm以内の地中温度測定には、鉄管地中温度計を用いる。
B平均風速を求める方法には、風向を考慮せずに平均風速を算出する方法と、風向を
考慮して平均風速を算出する方法がある。現在多用されている風速計は、いずれも風向を
 考慮して平均風速を算出している。
C太陽の中心が,東の地平線又は水平線に現れてから西の地平線
 または、水平線に没するまでの時間の長さを可照時間という。
問2:以下の数字はある規則に従って並んでる(  )に入る数字一桁を答えよ。
   解答に至った理由も述べよ。
   この問題、どうしてもわからない奴のために、次レス以降にヒントを載せる。
1   2   2   3   2   4   2   4   (      )

731:名無し検定1級さん
19/01/07 15:01:52.12 CCv20cx8.net
クネはユメノリが4月に予報業務の許可を得ると述べているけど許可取れるの?
つまり規定の予報士数を集められるの?
交代要員を含めると規定プラス2人はいると考えられるが。

732:名無し検定1級さん
19/01/07 16:29:57.89 WvKhh8rE.net
>>717
受験支援事業もやるようだからそこで新規を育ててそのまま雇うつもりなんじゃない。

733:名無し検定1級さん
19/01/07 17:00:14.20 H2DirsC/.net
>>718
これから合格させる予報士の名前使って許可取るの?
要件整うかもしれないけど
そんなんじゃほぼ名義貸しじゃん

734:名無し検定1級さん
19/01/07 17:07:29.78 WvKhh8rE.net
もちろん名実ともに予報士になった人間を使うだろう。さすがにさ。事業始まって
いないが第51回合格者を狙っているか?
そういう意味では4月は厳しいだろうな。

735:名無し検定1級さん
19/01/07 18:09:23.48 WuPmRXPB.net
潰せ潰せ下らん講座多すぎ
コクネ頑張れ!どんどん


736:既存講座潰せ!



737:名無し検定1級さん
19/01/07 19:00:57.72 K3okeYIk.net
なんなんだこのスレw

738:名無し検定1級さん
19/01/07 22:03:58.46 W/IUhD7Q.net
話題がクネクネ曲がり過ぎてついていけない

739:名無し検定1級さん
19/01/07 22:18:45.23 EcHLfVEL.net
他の地域はメジャーターミナルから歩いて5-10分なのにどうして大阪だけくそ田舎の駅から25分も歩かんならんのやい

740:名無し検定1級さん
19/01/07 22:58:08.08 iMXu0uhb.net
電験2種、電験3種と比べて気象予報士のほうが難しいですか?

741:名無し検定1級さん
19/01/07 23:30:09.39 IQGm5Q7G.net
>>725
気象予報士の方が数段かんたん
俺も電験2種は趣味がてらとったけと、数式は避けては通れないよね?
気象予報士は数式すべて捨てても受かるし、勉強量も少なめ。講座もほとんど文系出身とか受講料に見合う対価は無いのが現状。
コクネ氏が立派な講座作ってこの業界を恥ずかしくないようにしてほしい。コロテンやバキハ天気学園やふざけたものを淘汰してもらいたい。

742:名無し検定1級さん
19/01/07 23:43:35.47 IQGm5Q7G.net
追伸
予報士も独学で5ヶ月で1回目で合格しています

743:名無し検定1級さん
19/01/08 06:14:58.60 U5rJWeXc.net
電験は認定というエスケープルートがあるのがね

744:名無し検定1級さん
19/01/08 09:23:13.50 jfEsyLmO.net
勉強に金がかかることはおかしい
クネコ氏の本当の理系講座を大勢が大いに期待しています!

745:名無し検定1級さん
19/01/08 12:42:46.86 qKuZjezx.net
不器用w

746:名無し検定1級さん
19/01/08 13:01:36.00 WoxQH3Gm.net
このネタ、もういいんじゃね?

747:名無し検定1級さん
19/01/08 15:01:59.57 Y5cwCl0H.net
ここは双極性障がいのスレでつか?

748:名無し検定1級さん
19/01/09 03:47:09.30 hhKYg1ui.net
5ヶ月で一発合格できるほど簡単なら立派な講座なんていらんでしょ
独学で十分

749:名無し検定1級さん
19/01/09 11:54:52.62 Je3G1dN9.net
ナ○メ社の3点セット回せばイケますかね?

750:名無し検定1級さん
19/01/09 16:16:15.25 gz4TT8+8.net
今はどんなテキストでも楽に受かる。あの最悪な合格教本でさえ、簡単に受かる。ナツメグであろうが何であろうが、ユーキャンであろうがやれば受かるのがこの資格。

751:名無し検定1級さん
19/01/09 16:58:18.80 26FTfiKn.net
過去問やってるけど目に見えて最近2.3年は問題が超絶簡単だねwwwwやばいやろここまでレベル落としたら。レベル低い問題は◉田さんが作っているという噂あるけどね。なんか、やる気無くなるわww

752:名無し検定1級さん
19/01/09 18:17:56.34 QvRCCBnq.net
>>726
文系基準で見ればそうかもね
理系基準だと数式たっぷりのほうが楽

753:名無し検定1級さん
19/01/09 18:39:03.69 DEP0DVB+.net
>>735
95%は落ちるよ

754:名無し検定1級さん
19/01/09 23:06:10.13 LfZ01pZs.net
大多数は勉強せずに受けにくるから
まともに勉強したら学科なんてまず落ちない

755:名無し検定1級さん
19/01/10 20:18:06.41 yAi+znFi.net
何年簡単になるからね
テキストと過去問で十分だから
取っても意味ないし、自慢にもならないからね

756:名無し検定1級さん
19/01/10 20:40:15.52 4riNT9yU.net
あなた何年それ言ってるの?

757:名無し検定1級さん
19/01/10 20:41:27.31 zkVHSK/f.net
>>740
あなた様の言葉で、取っても自慢にならない簡単な資格だと知りましたー
あぁー、目が覚めましたー

758:名無し検定1級さん
19/01/10 20:52:08.23 KkYVeMh/.net
>>740
取ってから言おうなw
まああんたみたいな雑魚文系には無理な資格だけどさ

759:名無し検定1級さん
19/01/10 20:53:59.14 KkYVeMh/.net
>>739
学科の後が勝負の資格なんだけど、そんなことも知らないところを見るとあんたも受けたことないね

760:名無し検定1級さん
19/01/10 21:26:51.26 qNamr6Al.net
だから学科ですら落ちるやついるって言ってんの

761:名無し検定1級さん
19/01/11 01:27:20.00 ZYufZlhz.net
合格しても活用できず、ストレスがたまっている人が多いのかな?

762:名無し検定1級さん
19/01/11 02:18:53.36 rBibyx3D.net
>>738
年二回あるし実質合格率10%だろ

763:名無し検定1級さん
19/01/11 02:33:41.40 FE1+4q8v.net
はっきりいう
バブル崩壊の15年
リーマンショックなどのときに、マスコミはかなり予算カットし、アナウンサーを契約にしたり、タレント解約、気象キャスター年俸半減などしてきた
今はしばらくミニバブルだからまぁ仕事も増えてる
しかし、日本に未来はないのでいずれ職を失う人増える
細い業界にこだわりすぎるとリスク高いからね

764:名無し検定1級さん
19/01/11 08:15:37.38 WNI3qi9u.net
>>747
年100回やっても5%は5%

765:名無し検定1級さん
19/01/11 09:26:05.26 l2vY5Bee.net
趣味の資格だからね
爺さん達の

766:名無し検定1級さん
19/01/11 10:20:04.27 kHUUIaLv.net
>>747
毎月2回やったら1年で120%だね!

767:名無し検定1級さん
19/01/11 12:01:41.73 z8LhhAhn.net
>>738
願書すらまともに書けないレベル

768:名無し検定1級さん
19/01/11 14:33:09.55 8Tw2n6DD.net
昨日、あのお騒がせ予報士の実家がある、某県庁所在地に行ってきたよ (´Д`)

769:名無し検定1級さん
19/01/11 18:53:55.21 JO4zzqMR.net
名●屋?

770:名無し検定1級さん
19/01/11 23:09:02.73 ZfLpxdQk.net
盆栽やるのに天気知ってるといいので八月受けようかと思う。本数冊買ってやろうと思う。1回目に余裕で受かることはわかっているので特にモチベーションも上がらないんだが。

771:名無し検定1級さん
19/01/12 09:28:51.18 1TplHuuh.net
今週分の模範解答、夜の公開なんだね。読むのがかったるい。

772:名無し検定1級さん
19/01/12 15:41:27.26 NnzsieID.net
そろそろやらんといかんね。

773:名無し検定1級さん
19/01/12 21:52:42.96 ErO/rQGU.net
いずれ無くなる資格なのにね

774:名無し検定1級さん
19/01/13 10:47:49.44 krhITRWA.net
技術士(建設部門以外)みたいに、なんだかんだで続けるのでは?
書類作成なんてAIにさせれば社労士いらないと言われているけれど、8月最終日曜日が暇になるなw
(今年の8月最終日曜日は電験だけど)

775:名無し検定1級さん
19/01/13 11:39:46.39 q5eRK7GY.net
つかこれ法律を大幅に変えないとなくせない資格だもの

776:名無し検定1級さん
19/01/13 11:48:42.22 q5eRK7GY.net
その法律のために必要な資格だから資格を無くす為に法律変えるなんて本末転倒すぎて有り得ないっていう

777:名無し検定1級さん
19/01/13 14:36:10.16 QaPx3sQy.net
>>761
試験ではそういう法規も含めてテストされるんで、そこがわからずにあーだこーだ言ってる人は、つまり資格を持ってない人なわけよな

778:名無し検定1級さん
19/01/13 22:50:25.01 krhITRWA.net
>>762
資格ができたころから、資格取っても予報事業者じゃなきゃ意味がないから
法規知っている人からは「終わった制度」と言われていたけれどな

779:名無し検定1級さん
19/01/14 08:07:20.51 E49Or8RE.net
みんな割と1ヶ月前になってから復習して受ける人多いね。3回以上受ける人は。

780:名無し検定1級さん
19/01/14 11:27:38.81 7K3evgy9.net
同日にある電気通信主任技術者なんか、一夜漬け・朝漬けとか言っている人ばかりだけど

781:名無し検定1級さん
19/01/15 23:31:52.08 gEHtFBdl.net
気象予報士のバッジを作る件はどうなってるんだろ
弁護士に喧嘩売ってひまわりにデバイダでいいと思うが

782:名無し検定1級さん
19/01/16 09:24:24.96 XMQBV2vH.net
1ヶ月集中してやる方がよい
受けたことある人は

783:名無し検定1級さん
19/01/16 20:28:57.18 g855EnD2.net
本当にある程度のフーリエ変換が楽にできる理系ならば、一般知識のテキストなんて3日あれば完全読破可能なレベル。凄い驚いた合格率の低さに。

784:名無し検定1級さん
19/01/16 20:29:03.60 nr23HFRQ.net
>>766
花のひまわりじゃなく、人工衛星のひまわりにすれば問題ないかと

785:名無し検定1級さん
19/01/17 09:00:29.67 HTz8kkda.net
>>768
>凄い驚いた合格率の低さに。

あっ・・・(察し)

786:名無し検定1級さん
19/01/17 13:12:26.97 uPXzT5Mn.net
逆に普通の読解力がある文系なら学科専門知識なんて3日で終わるもんな

787:名無し検定1級さん
19/01/17 13:41:59.19 lPD1z3gH.net
読むのだけなら簡単だろう
必要なのは記憶して出力すること

788:名無し検定1級さん
19/01/17 13:50:15.96 I6dZeUCx.net
>>768
そ〜んなやつおらへんやろ!
往生しまっせ〜!(|||´Д`)

789:名無し検定1級さん
19/01/17 20:10:46.07 4JOF6eZl.net
過去問見ると超簡単だねー
この資格激甘

790:名無し検定1級さん
19/01/17 20:59:55.92 GOySoTMm.net
>>774
安心しろ
95%は落ちるから

791:名無し検定1級さん
19/01/18 10:49:19.51 s0bIAhsL.net
一般3日、専門3日、
実技1週間、これがテキスト読む期間
あとは過去問やる1ヶ月
40日で余裕で受かる資格
それが気象予想士

792:名無し検定1級さん
19/01/18 10:50:34.76 9pv3D4ce.net
>>776
それで受かったら話聞いてやんよ

793:名無し検定1級さん
19/01/18 10:52:25.32 9pv3D4ce.net
つかこの資格がよっぽど羨ましいんだね

794:名無し検定1級さん
19/01/18 22:32:48.02 j+zERmX2.net
あーーとうとう日本海は東海に変わるだね
超絶左巻き思想のN●Kも賛成のようだ
実技でこれからは東海の低気圧が!となるのも近い。

795:名無し検定1級さん
19/01/19 00:51:15.02 m2SkW+B0.net
気象予報士試験的には大問題やな
東海が日本海か東海かわからんようになってまうわ

796:名無し検定1級さん
19/01/19 02:08:41.62 UTtUpGRS.net
「日本の東海上」とかもあるしw

797:名無し検定1級さん
19/01/19 10:17:01.55 EUVNKErK.net
じゃあ将来、東海地方と日本海側をごっちゃにしてしまう
アホなお天気お姉さんが登場するってこと?
もしくは地理の時間にそこを間違えるアホな小学生とかw

798:名無し検定1級さん
19/01/19 11:02:56.01 l97/70T/.net
URLリンク(www.youtube.com)
第41回試験の解説動画の1問目ですが、「高度が1キロ高くなると
平均約6.5℃気温が下がる」が誤りなのはなぜですか?
どの参考書を見てもどこが間違えているのかわからないです。

799:名無し検定1級さん
19/01/19 12:13:37.40 6dxBLFm5.net
>>783
放射平衡だけでは決まらないから
対流も加味しないと6.5℃にならない

800:名無し検定1級さん
19/01/19 13:15:08.61 UTtUpGRS.net
>>782
お天気お姉さん自身は間違えなくてもそれを聞いてる視聴者が勘違いすることもあり得るかな

801:名無し検定1級さん
19/01/19 14:01:11.96 l97/70T/.net
>>784
では6.5℃のところではなく、「放射対流平衡」が
「放射平衡」になっているのが誤りという理解で
よろしいですか?

802:名無し検定1級さん
19/01/19 19:28:13.93 DG/2UnZh.net
わかったつもりになる動画見て
でも、新たな問題は解けない
所詮、レベルの低い講座はそんなもん
時間の無駄

803:名無し検定1級さん
19/01/19 20:12:12.41 6dxBLFm5.net
>>786
数値じゃなくて「短波放射と長波放射の平衡によって決まり」の時点でアウト。

804:名無し検定1級さん
19/01/19 21:15:55.16 YSySbu5r.net
オリジナル問題は気をつけんと。
本庁制作者のキャリアと文系講座の講師とては雲泥の差だから。語句の使い方など本質的でない。

805:名無し検定1級さん
19/01/20 00:53:57.25 Id2cVnWh.net
過去問やってるけど、実技で緯度や経度読み取る系統の問題必ず間違えるわ
あとは北北東と北東みたいな16方位
定規とコンパス使って出来る限りのことやってるつもりだけど、なんか上手く読み取るコツとかないかね?

806:名無し検定1級さん
19/01/20 15:31:08.70 Xiyehaoi.net
クソワロタ
講座の学科の模試とか意味ねーよ

807:名無し検定1級さん
19/01/20 17:21:53.38 3McYxapl.net
動画みたら、うわあって声上げちゃった
aを誤りとする理由も間違ってるけど、
dもダメじゃん・・・

808:名無し検定1級さん
19/01/20 18:00:50.67 hi5FUByo.net
天下り勢にもっと頑張って欲しい

809:名無し検定1級さん
19/01/21 03:28:58.55 K3RsxTJi.net
な、クソ講座多いんだよ
理系なのに講師が文系とかクソ

810:名無し検定1級さん
19/01/21 03:36:46.56 ORLb4gEJ.net
>>793
これに関して言えばその通りだね

811:名無し検定1級さん
19/01/21 04:34:52.84 lVD/CfRm.net
受験生のレベルがどんどん下がるのもこういう講座が蔓延るのも要因

812:名無し検定1級さん
19/01/21 18:35:29.70 2h58JmJk.net
>>795
天下りなんて保身に頑張ることで精一杯
古川某に会った時そう思って
おれは予報士で仕事するのをやめた

813:名無し検定1級さん
19/01/21 19:20:02.11 cru7iOP5.net
センター試験で定規を使ってアウトのようだか、
国家資格なのに分度器やスマホいじってるのだけどたまにいるけど、もう少し厳格にやれよって
終わり!といっても書いてるやつ多すぎ

814:名無し検定1級さん
19/01/21 19:29:58.45 maeO2e9m.net
理系エリートは物理学者か医師に持ってかれる

815:名無し検定1級さん
19/01/22 00:01:52.03 M8IHc8Hg.net
乃木坂46の生田絵梨花は本当に可愛いな

816:名無し検定1級さん
19/01/22 05:33:08.01 l9p1+/8R.net
>>798
センター試験で、試験中に分からないところをスマホや教科書で調べていてアウト、とかアホすぎだろ
しかも試験監督の警告を何度も無視してアウトとか聞いたことあるし
難しい問題の解き方教える前に、「カンニング」とか小学生レベルの常識を勉強しろと言いたいのだが

817:名無し検定1級さん
19/01/22 07:59:24.45 jF06zA5k.net
意思に反して無理やり受験させられたり自棄糞になったりして自爆した奴もいるだろう。

818:名無し検定1級さん
19/01/22 15:28:46.72 BqP74cja.net
気象予報士試験はセンター試験未満だからね
凄く簡単だし受かりやすい

819:名無し検定1級さん
19/01/22 18:29:51.24 xKG9jIkK.net
と、たわ言をほざく朝鮮人がいましたw

820:名無し検定1級さん
19/01/23 10:15:09.31 HwGzaQIH.net
実技とかなんとかも全くわかってない人ってのが丸わかりだよね

821:名無し検定1級さん
19/01/23 12:53:11.77 Fmtil8SY.net
掲示板に書き込める以上、願書出せる未満の能力

822:名無し検定1級さん
19/01/23 13:24:17.77 TlceLms4.net
というかよっぽどこの資格が羨ましいんだね
んで逆立ちしても取れないからなんとか下げようっていう情けなさ
かわいそ

823:名無し検定1級さん
19/01/23 15:22:37.94 nUlMsfsi.net
冬は基準が激甘だから今度は7%くらい受かるもな

824:名無し検定1級さん
19/01/23 16:24:


825:07.28 ID:BRmlp3BV.net



826:名無し検定1級さん
19/01/23 16:51:09.23 c7jXNHjM.net
自分のことかな?
インフルにかかってしまった
解熱まで3日ほどかかるらしく今回の受験を諦めるか迷ってる
勉強時間足りてなくてどうせ受験しても落ちるし逃げ出したいというのが本音
受験諦めればホテル代交通費諸々で2万円近く浮くし…
落ちるの分かってても受けるべき?

827:名無し検定1級さん
19/01/23 17:03:08.81 eOf5jm71.net
>>798>>801
ゆとり教育はとっくに終わったハズなのになwww

828:名無し検定1級さん
19/01/23 18:04:04.98 bum59ri0.net
>>810
インフルで人混みに入るとかテロだから
非常識すぎる

829:名無し検定1級さん
19/01/23 21:54:39.28 mP0pMgpG.net
受けろよ
インフルなんかクソ食らえ!とボランティアの80歳の人が言ってたぞ、必ず受けろよ!

830:名無し検定1級さん
19/01/23 22:12:13.19 rDTv33gN.net
自衛隊は韓国に威嚇するのはやめよう!
日本人は嫌われるぞ

831:名無し検定1級さん
19/01/24 11:29:07.06 PXEGnUoL.net
>>813
なんのボランティアだよ
人間の形した生物兵器じゃねえか

832:名無し検定1級さん
19/01/24 16:34:00.30 gXMt/rSE.net
>>814
もうちょっとてにをは勉強してから出直してね

833:名無し検定1級さん
19/01/24 18:03:12.29 g3e2tesr.net
>>816
それで儲けようとするのが予報士試験の受験者
合格率も低いわけだ

834:名無し検定1級さん
19/01/24 18:15:37.25 i7rz79FW.net
心理機制「合理化」

835:名無し検定1級さん
19/01/24 23:16:50.86 F4iRrKK1.net
時間はまだあると思っていたがあっという間だな。
ららぽーとに行くのが楽しみだなあ・・・

836:名無し検定1級さん
19/01/25 09:20:53.70 EBfNdS03.net
まぁ、受かってもなんの自慢にもならないからな
気楽に行きなさい

837:名無し検定1級さん
19/01/25 09:33:17.52 fJp/0NL5.net
>>820
その悔しそうな顔みるだけで価値があるのがわかるよw

838:名無し検定1級さん
19/01/25 13:14:28.08 FRnIMif5.net
少し前まで一般常識試験の合格点が9点だったのに
ここ2年くらいは11点で推移してるのは
過去問をある程度やれば、普通に正解できる問題が
増えたの?

839:名無し検定1級さん
19/01/25 16:22:30.95 S0B0oeJV.net
たまたまだろ

840:名無し検定1級さん
19/01/25 16:47:05.12 bszZnrFp.net
ここ4年は学科がとても簡単になってきてるから11問なんだわ。誰でも簡単に受かるし、いつか6歳くらいでも受かる日かきっと来るはず。毎日2時間で30日もあれば一般は余裕。
専門も同じく1ヶ月で余裕。
実技も同じく1ヶ月もあれば余裕。
最近の実技なんか、学科受かっていなくても1週間気合い入れてやれば80点は楽に取れるじゃないかな。
ちょっとマジレスしてみた。

841:名無し検定1級さん
19/01/25 17:02:44.50 cvnsDAt4.net
簿記3級くらいの気持ちで頑張る
大体合格者する

842:名無し検定1級さん
19/01/25 18:18:20.49 3AH5SX+a.net
>>824
いいから君はまずは受かりなよ

843:名無し検定1級さん
19/01/25 23:50:00.99 YkX1IhYI.net
>>814
それ以前に、欧米人にはビビり対応のくせにアジア人を見下すアホ民族は嫌われまくっているが

844:名無し検定1級さん
19/01/26 11:31:40.41 o2+DqUOM.net
新聞にも書いてあったけど安倍政権が韓国を陥れているみたいだ。朝イチでもコメンテーターが日本はもっと韓国に優しくすべきとお


845:ホいの人言ってた



846:名無し検定1級さん
19/01/26 15:40:08.19 0FFhj9r3.net
おまいら、初詣は当然気象神社だよな?!
URLリンク(koenji-hikawa.com)

847:名無し検定1級さん
19/01/26 17:10:34.70 oh4zbRHw.net
確か、、かつて日本は朝鮮の人を何百万人殺戮して、何千万の女を性奴隷、侵略植民地にしたと東海大1年教養で学んだ。日本人はおぞましい。

848:名無し検定1級さん
19/01/26 17:41:11.65 FODAIO10.net
>>829
正月なのに人が少ない希少神社でしたw

849:名無し検定1級さん
19/01/26 19:40:35.51 BCyNU2df.net
心理機制「攻撃」

850:名無し検定1級さん
19/01/27 07:51:19.53 JgtlSZZ5.net
気象神社か。お守りはあるけどここらは良い天気・・・
試験はどうだかね。

851:名無し検定1級さん
19/01/27 12:20:35.92 cCqxqDif.net
専門、簡単なのか難しいのか分からない

852:名無し検定1級さん
19/01/27 12:23:15.12 fCeGC6Dv.net
確かに知識として知らないけど簡単に答えが出る感じ。難しいのか簡単なのかわからないな

853:名無し検定1級さん
19/01/27 12:23:56.87 GbA1+iAk.net
積雪計ってコンクリートで水平確保するんだっけ?

854:名無し検定1級さん
19/01/27 12:33:18.75 B4WLIMMF.net
wikの写真はコンクリではないな

855:名無し検定1級さん
19/01/27 12:33:22.24 cCqxqDif.net
雷は最近の出題のトレンド?

856:名無し検定1級さん
19/01/27 12:37:18.72 B4WLIMMF.net
専門難しい

857:名無し検定1級さん
19/01/27 12:51:13.47 p6eP72/q.net
専門ミスったことに気づいた
実技受ける意味がもうないわ

858:名無し検定1級さん
19/01/27 12:52:04.99 p6eP72/q.net
雷なんか覚えてないわ
雷ばかり、高木ブーかよ

859:名無し検定1級さん
19/01/27 12:56:51.24 ulIZLlvy.net
難しいのか簡単なのかさえわからない
829みたいな輩が合格したら
この資格もう終わりだと思う
その時は予報士登録も取り消して
この10年位の生き方をすべて黒歴史にする

860:名無し検定1級さん
19/01/27 13:42:07.14 ZKgEtljD.net
学科2科目合格したと思うので、今晩から実技勉強する。

861:名無し検定1級さん
19/01/27 14:07:44.40 7xa/7Fty.net
帰宅中
学科は一般過去一番簡単、全て暗記で取れる
専門も割と簡単

862:名無し検定1級さん
19/01/27 14:30:33.51 XXgK3Ytj.net
学科終わって実技前に帰宅する人多いけど、実技だけすでに合格なんてあったっけ?

863:名無し検定1級さん
19/01/27 14:32:31.29 dBcWGOPx.net
雷マニアックすぎるやろ

864:名無し検定1級さん
19/01/27 16:18:00.59 rtTMFvka.net
トータル7回目受験、学科はリセット二回、今回一般から。学科は今回全匡的に難し目の問題はなかった。
1問くらい悩むのあるかないか位。テキスト技術評論社二冊やれば普通受かるだろ。
実技はどうだろう?ボーダー前回あるかないかかな。笑
お疲れくたびれて、風俗で癒されて帰るます。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1927日前に更新/210 KB
担当:undef