【社労士】第37回事務 ..
[2ch|▼Menu]
229:名無し検定1級さん
18/08/04 23:34:23.09 kVByItGJ.net
東京B組です
8/9から乗り込む予定ですが台風が心配です

230:名無し検定1級さん
18/08/04 23:40:35.06 UF7eIV8N.net
>>221
文章めちゃくちゃじゃない?
事務指定受けて、これから50〜60代の人が開業するとして、開業資金とかはどうするんですか?
既に金は準備されてるんですか?
銀行の融資をご検討されてますか?
融資をご検討されているのなら、事業計画、収支計画はしっかり練っていますか?
銀行から、すぐに経営改善計画作成を受けないように気をつけないといけませんね!笑

231:名無し検定1級さん
18/08/04 23:44:29.58 gu42XSbe.net
>>222
大丈夫でしょ
地方から行くの?
>>223
相手にしたらだめな相手って最初のレスで気付けないと・・・

232:名無し検定1級さん
18/08/04 23:44:42.07 p7oOieQk.net
>>223
お前のことなんじゃねえの?

233:名無し検定1級さん
18/08/04 23:46:48.66 V8isNxaJ.net
話を総合すると、独立開業には8億くらいないといかんということだな

234:名無し検定1級さん
18/08/04 23:49:05.62 V8isNxaJ.net
勤務も勤務で俺総務じゃねえしメンドーくさそうだからもうジムシテ行けなかったことにして黙ってようかな

235:名無し検定1級さん
18/08/04 23:49:29.81 UF7eIV8N.net
>>225
俺開業するとは一言も言ってないような気がしますが…

236:名無し検定1級さん
18/08/04 23:52:57.61 UF7eIV8N.net
>>224
スマン!
バカにしている訳じゃないけど、事務指定講習受けた50〜60代のペーペーが何も知識なく、俺をバカにしてるのかと思ってしまったもので…つい相手にしてしまった!

237:名無し検定1級さん
18/08/04 23:54:48.48 V8isNxaJ.net
こんなところでガチな悩みなんか書く奴は誰もいねえからほっときゃいいのさ

238:名無し検定1級さん
18/08/04 23:57:30.73 UF7eIV8N.net
>>230
なんかいきなり変なやついたからびっくりした。
ってか、労基の講師は高橋メアリージュンに似てなかった?
名前何っていうんだっけ?

239:名無し検定1級さん
18/08/05 00:02:41.48 u0Yy9Biz.net
だから俺はほっとくと言ったはずだ

240:名無し検定1級さん
18/08/05 00:04:32.87 1EO+TGBC.net
お前ら本当に事務指定講習受けてんのか?

241:名無し検定1級さん
18/08/05 00:06:23.25 2SX/5uVG.net
最終日終わったら出口でビラ持ちがいっぱいいてひよこセミナーの勧誘してると思ったけど
そんなの一人もいなかったな
ネット時代だからSNSとかで一本釣りしたりしてるのかな

242:名無し検定1級さん
18/08/05 00:12:34.32 4Fhl/VoJ.net
労基の講師ってオッサンだったけど、日によって違うのか?

243:名無し検定1級さん
18/08/05 00:14:42.20 IBu4ZH1K.net
>>235
大阪でしょ?

244:名無し検定1級さん
18/08/05 00:39:34.66 aOyEiiU+.net
>>198
ご紹介ください

245:名無し検定1級さん
18/08/05 09:04:00.18 gj9OxEMJ.net
>>229
すまん、アンカー間違えてた>>221
職場での地位や収入を挙げているあなたには俺も反感を買っている
荒れるに決まっているだろうに・・

246:名無し検定1級さん
18/08/05 09:38:43.52 IBu4ZH1K.net
ニートのひがみw

247:名無し検定1級さん
18/08/05 09:46:03.36 Xv2HRlMJ.net
おお、いつから5ちゃんねるになった?
東京Bよろしく。

248:名無し検定1級さん
18/08/05 09:59:26.96 gj9OxEMJ.net
東京Bの報告が楽しみ

249:名無し検定1級さん
18/08/05 10:39:06.56 66R5pt0i.net
ワイワイ馴れ合いするスレじゃないからこれが当然の流れ

250:名無し検定1級さん
18/08/05 10:57:25.34 wiD2T8bV.net
事務指定講習受けた50〜60代のペーペーが何も知識なく開業しても脳が追いつかないぞ

251:名無し検定1級さん
18/08/05 10:58:55.53 BP6LdyOY.net
仕事を覚えるどころか忘れる事が多すぎて仕事にならない

252:名無し検定1級さん
18/08/05 11:18:09.88 Di2mIUVt.net
若いならまだしもいい歳した爺婆が未経験です!やる気だけはあります!何でも調べてからお答えします!って言われてもな。

253:名無し検定1級さん
18/08/05 11:33:16.55 GAuNf84/.net
>>245
講習の先生をした社労士は、若い人は知識も経験も乏しいだろうから年配の人の方が説得力があると言っていた
未経験でも年配の方が社会人経験豊富だろうから、安心出来るって事だよね

254:名無し検定1級さん
18/08/05 11:43:07.35 zCi4DgwQ.net
>>246
いや、講師はそう答えるしかないだろう。
登録してもらいたいし、モチベーションを下げてもらっては困るから。
発言によっては講師の責任は大きくなるし

255:名無し検定1級さん
18/08/05 11:44:22.81 7DFu3GXX.net
>>219
これは優秀。上西世代?永橋世代?

256:名無し検定1級さん
18/08/05 12:02:43.09 6rwYucFA.net
>>246
年配の知識も経験もない事務指定講習受けるような人が説得力だけあっても…

257:名無し検定1級さん
18/08/05 12:08:44.19 EFkDqzqJ.net
いつも調べてからお答えしますって言うベテラン風未経験の年寄りに価値あるんか?
物覚えも悪く違うことばかり言って風格の割に使えないとすぐ顧問切られそうだが

258:名無し検定1級さん
18/08/05 12:24:00.53 GAuNf84/.net
>>249
貫禄あるからね
俺は20代で経験有りだけど、嘗められちゃうらしい

259:名無し検定1級さん
18/08/05 12:42:11.07 G6n9NNr+.net
社会人経験は同職種の場合だろ
ライン工や警備員の社会人経験しかない未経験爺にアドバンテージがあるんか

260:名無し検定1級さん
18/08/05 12:45:32.51 2VoPMFl5.net
夫が60歳定年のほんの少し前に社会保険労務士の資格を取りました。
会社を退職してから、開業しました。
今まで経験が無いため、仕事なんてすぐにあるわけではないです。
でも、社労士会に登録しておいたので、やりがいのある仕事とか大きな仕事とかというのとは違うようですがアルバイトのような仕事をしています。
開業する時、社労士の先輩に言われたのは、
60歳になったらそんなに仕事は無い、仕事を頼むとしたら60歳より40歳の人に頼むから・・
確かにその通りだと本人も言っていました。

261:名無し検定1級さん
18/08/05 12:54:55.51 GAuNf84/.net
40代>60代>20代
って所かな

262:名無し検定1級さん
18/08/05 13:08:22.07 V24/Ob+1.net
雰囲気はデカい と思う
他は何だろ 話し方か?

263:名無し検定1級さん
18/08/05 13:13:48.81 vtMYz4rI.net
よく考えると結婚して1番金のかかる40代に未経験開業は相当ヤバい奴じゃないか?

264:名無し検定1級さん
18/08/05 13:22:51.66 vqpoTgsP.net
上にアラフォーの凄まじいま〜んがいたけどな

265:名無し検定1級さん
18/08/05 13:43:28.43 oSeYMF6F.net
人事畑のやつより例えば法務部門や総務部門で他の経験を持ちつつの奴の方が何ヶ月か後には営業で結果が出てくる。手続きなんて合格者なら1、2回やればある程度把握出来るからそれ以上でも以下でもないと20年選手は話していたな。
言わば労務管理以外にも目を配れる広い観点からのコンサルタントは今後かなり重宝する。
建設業の会社なんかは許認可更新と労務手続きを合わせて依頼してくるしな、行書税理士司法書士あたりは割とシナジー効果が出る。わざわざ社労士試験受けて合格してる弁護士もおるしな。

266:名無し検定1級さん
18/08/05 14:50:08.71 zCi4DgwQ.net
>>248
上西は35歳ですよね?
永橋は?
因みに31歳になった。
次は診断士頑張ろと思う!

267:名無し検定1級さん
18/08/05 15:17:01.61 gj9OxEMJ.net
母親「社労士って定年後にやる仕事でしょ」

268:名無し検定1級さん
18/08/05 15:24:39.40 7V6NJsOR.net
>>259
ヒント 法人税法

269:名無し検定1級さん
18/08/05 17:23:20.15 oSeYMF6F.net
田舎の地銀で課長職で600マソ程度なんか、、昔は1000マソは通過点と聞いていたが。。
銀行は今後はダメだね、儲かるスキームが欠如してるから。

270:名無し検定1級さん
18/08/05 18:02:44.95 FyVvXO8w.net
勉強から解放された
あー夏休みだ

271:名無し検定1級さん
18/08/05 18:33:29.20 sv6T1PvT.net
今日でひと段落ついたと思いたいが明後日も試験で辛い

272:名無し検定1級さん
18/08/05 19:05:11.58 zCi4DgwQ.net
>>262
田舎だからね。
銀行には将来性なし。
本業では稼げないし。
だから、社労士や税理士を取った。
でも、他の業界もどうかな。
将来性のある業界は見当たらない。
今は条件変更ばっかで、しんどい!

273:名無し検定1級さん
18/08/05 19:12:14.23 +oRHed0b.net
明日登録にいく未経験の50代だけど交流会やセミナーに顔出ししていれば仕事回してくれるやろ

274:名無し検定1級さん
18/08/05 19:20:10.90 Xa1CZrua.net
>>266
俺も明日早速その他登録してくる予定

275:名無し検定1級さん
18/08/05 20:16:25.47 gj9OxEMJ.net
財布に4,000円しかないけど登録してこようかな
やる気だけはあるんです!ってね

276:名無し検定1級さん
18/08/05 20:59:53.01 idH9hRmC.net
よくいるパターンなんだが、条件に自分を合わせようとするから詰むんだよ。発想はその真逆が狙い目。

277:名無し検定1級さん
18/08/05 21:21:36.66 Ult3+GtV.net
事務指定講習終わってする事ないから風俗行ってきた

278:名無し検定1級さん
18/08/05 21:35:47.71 GAuNf84/.net
社労士アピールしてきた?
知名度なさそうだけども

279:名無し検定1級さん
18/08/05 22:10:10.65 6tzVbiqS.net
省庁再編で、労務士の仕事は増えそう。

280:名無し検定1級さん
18/08/05 22:34:03.31 gCzdP6xu.net
たった4日だが西成の1泊1400円のホテルに体が慣れて寝れなくなったわ

281:名無し検定1級さん
18/08/05 23:18:49.64 f9E9Xc1P.net
>>273
俺も1100円の宿に泊まってた
風呂とトイレは共同だったが部屋に冷房とテレビあれば文句ないよな

282:名無し検定1級さん
18/08/05 23:28:15.69 zYyo+ygf.net
お前らガチの底辺だったのか
俺の泊まったドーミーインが高級すぎるホテルに見えてきたわ

283:名無し検定1級さん
18/08/05 23:47:28.70 UgysQ4XR.net
ドーミーインって、あなた、セレブですか?

284:名無し検定1級さん
18/08/06 01:26:47.58 Z68dejxp.net
登録するのに、印紙の3万はわかるのですが、登録手数料と年間費等はどうやって払うの?

285:名無し検定1級さん
18/08/06 01:40:15.03 qnAdJ+Bt.net
西成で1000円超えの宿は高級

286:名無し検定1級さん
18/08/06 02:10:40.97 3Vi5zAO0.net
三角公園で寝てこそ釜ヶ崎

287:名無し検定1級さん
18/08/06 03:44:24.08 s


288:e0kAFAE.net



289:名無し検定1級さん
18/08/06 06:40:44.79 DuyJZKs5.net
>>280
次の休日に売るから報告するわ
あの重いのを持っていくのが億劫でね

290:名無し検定1級さん
18/08/06 06:51:29.84 93aiA3Fy.net
>>272
国は社労士にそこまで期待していないって

291:名無し検定1級さん
18/08/06 16:15:50.38 R3JkGIKa.net
社労士になろうかいう人が西成の1500円宿は普通に引くわ

292:名無し検定1級さん
18/08/06 16:47:47.16 R3JkGIKa.net
六法売る気満々の奴w
お飾りにしたら良いでしょうに

293:名無し検定1級さん
18/08/06 16:51:40.59 o3vmZj5a.net
>>284
古い六法は逆効果かもよ
特に法改正が多い社会保険だと

294:名無し検定1級さん
18/08/06 18:44:32.33 pTHGe5YW.net
>>283
西成で1500円は引くよな贅沢やわ
1000円以下が相場だし

295:名無し検定1級さん
18/08/06 22:05:27.52 4+SK2wVd.net
>>277
登録面談する時にその場で現金で支払うよ

296:名無し検定1級さん
18/08/06 22:08:17.64 2MMmVGcY.net
>>286
そっちかよw

297:名無し検定1級さん
18/08/06 22:08:49.99 se0kAFAE.net
もう今年の六法
役に立たないところだらけ
なんで毎年変わるものを
こんなに丁寧に仕上げるのか?
どこが儲けてるんだろうねえ

298:名無し検定1級さん
18/08/06 22:30:13.03 P0F/UiiE.net
西成って調べたらガチでそんな値段の宿なんだな
個室最新エアコン有り、風呂トイレは共同だけど有りならええやん

299:名無し検定1級さん
18/08/06 22:32:33.21 Z68dejxp.net
>>287
1億用意したら、会長なれるかね?

300:名無し検定1級さん
18/08/06 22:35:43.54 CtgK2VpK.net
>>289
出版社じゃね?
だいたいe-Govがあるのに、なんで六法必要なんだよと思う。

301:名無し検定1級さん
18/08/06 22:35:44.59 5O4ehnen.net
1億なら西成で豪遊出来るやん

302:名無し検定1級さん
18/08/06 23:15:43.37 8+U7bUxK.net
ビジホ1泊より西成1泊+ピンサロの方が満足度高くね?

303:名無し検定1級さん
18/08/06 23:18:01.54 AAu96E8O.net
東京Bは鶯谷で気合いを入れて池袋北口の繁華街に泊まる予定

304:名無し検定1級さん
18/08/06 23:24:17.74 jx/2ef2B.net
『〜B級グル女〜アワビのしずく』
30代40代50代60代の超エロい美熟女たちを厳選採用した結果、マジ濡れで乱れまくるアワビ嬢のみをお届けできるようになりました♡
若い娘では決して味わえないメチャクチャ深〜いドエッチ遊戯をご堪能ください!

305:名無し検定1級さん
18/08/06 23:29:54.18 aJf9Z4Ug.net
秋葉原のミニマム・ロリっ娘専門店いちごみるくはどうや

306:名無し検定1級さん
18/08/06 23:33:50.75 g+2lJIJc.net
アキハバラコスプレ学園は?写真は結構可愛いんだが

307:名無し検定1級さん
18/08/06 23:39:55.76 rYRRGGs/.net
>>298
写真はええやん!
AFのオプションあるのに誰も該当者がいないのは選び方が悪いのか、、

308:名無し検定1級さん
18/08/06 23:40:59.28 /pumcmEf.net
>>295
宿泊出来る所多い?

309:名無し検定1級さん
18/08/06 23:42:11.23 aK5CF6t9.net
>>296
60代が逆に気になるオレは異端児か

310:名無し検定1級さん
18/08/06 23:45:05.86 3Vi5zAO0.net
>>292
ハンドブックのが何倍も有用だよね
ネットで六法の必要性を力説する記事見ると、時計や靴はいい物をつけてこそデキるビジネスマン、的な発想に近いのばっか

311:名無し検定1級さん
18/08/06 23:46:45.62 QGY2tlME.net
奮発してNN可の店に行きたいんだが若くて安い店のおすすめある?顔は妥協するから

312:名無し検定1級さん
18/08/07 00:04:23.44 TkoHR4cm.net
一般の人は酒、タバコ、女が好きだが
底辺のお前らは女、パチンコ、診断士に目がないな

313:名無し検定1級さん
18/08/07 00:11:38.41 1RmHNKPC.net
しwんwだwんwしwwww

314:名無し検定1級さん
18/08/07 00:14:34.57 7WGcSPYb.net
東京でおすすめの店教えて

315:名無し検定1級さん
18/08/07 00:16:52.96 r6PII8ft.net
>>296
これええやん

316:名無し検定1級さん
18/08/07 00:17:43.02 YkGqnzUF.net
>>306
吉原ソープ「信長」

317:名無し検定1級さん
18/08/07 07:21:09.28 ryOJ5Iej.net
>>287
うちの県会は振込みだったよ

318:名無し検定1級さん
18/08/07 08:03:46.16 Cxezohxk.net
診断士1次合格予定の俺は来週から自分へのご褒美におフランスに行くけどみんなは?

319:名無し検定1級さん
18/08/07 12:03:56.16 YkGqnzUF.net
>>310
でも現実に受かってないんだよな。

320:名無し検定1級さん
18/08/07 12:07:49.26 N5By1u7l.net
>>311
1次は誰でも受かる社労士でいう択一みたいなもんや

321:名無し検定1級さん
18/08/07 12:19:16.14 byZkf3lv.net
大阪楽しかったな〜
来年も講習受けたい

322:名無し検定1級さん
18/08/07 17:12:21.76 tgqJ7g/9.net
最近、図書館で社労士の勉強しているオヤジがいるけど取得してなにしたいのか疑問

323:名無し検定1級さん
18/08/07 17:28:00.56 YkGqnzUF.net
>>314
そういうおっさん受験生を甘く見てはいけない。

324:名無し検定1級さん
18/08/07 19:07:59.63 CsKVdneb.net
>>315
なんで?
はっきり言って無意味。
30の俺でさえ、営業職の為、今は無意味だと考えてるのに。
でも、せっかく社労士取得したので、その他登録の申請しました。
せっかく社労士取得したので、社労士の世界に飛び込み、社労士の先生方と触れ合い、視野を広げたいと思う。

325:名無し検定1級さん
18/08/07 19:13:50.33 YkGqnzUF.net
>>316
おっさん受験生の中には、人事部長とかの役職付きが業務上の理由により取ろうとしている場合があるから。
あと、俺の知っている社労士に、60歳を超して合格して開業して利益出している人もいる。
特に人脈をもっている場合は本気なので恐ろしいことになる。

326:名無し検定1級さん
18/08/07 19:22:05.46 sG1+hP3g.net
その他登録って草

327:名無し検定1級さん
18/08/07 19:56:28.45 KcLOVhHK.net
財簿難化してた…
社労士なんか税理士の1科目以下って納得した日だった

328:名無し検定1級さん
18/08/07 19:59:36.47 CsKVdneb.net
>>318
今、転職する気ないし、社労士業務にも従事してないし、その他登録でいいじゃろ!
ってか知ってた?
登録形態の変更はいつでもできるんで!

329:名無し検定1級さん
18/08/07 20:01:07.68 /fniYeLz.net
>>320
その他扱いされるゴミか

330:名無し検定1級さん
18/08/07 20:02:15.28 /fniYeLz.net
その他登録で無意味な肩書きに金払うならピンサロ行った方が有意義やわ

331:名無し検定1級さん
18/08/07 20:04:11.51 RSZ9cnrF.net
>>322
月で割れば毎月1回は行けるな

332:名無し検定1級さん
18/08/07 20:10:29.24 5cxXarQs.net
虐めてやるなよ
本人だって気付いているはずだよ

333:名無し検定1級さん
18/08/07 20:15:01.26 SVc/Bdqv.net
仕事を受注も出来ず社労士と名乗るためだけにカネを出すとか正気か?
弁護士とかなら凄いと思うが社労士にステータスがあると勘違いしているんだろうな

334:名無し検定1級さん
18/08/07 20:15:14.44 CsKVdneb.net
その他登録でゴミ扱いされてもいいんだけどさ、税理士も登録しとるで!
実務では税理士として活躍してないが。

335:名無し検定1級さん
18/08/07 20:19:42.91 9cwDB3OV.net
税理士様と診断士様がアップして参りました

336:名無し検定1級さん
18/08/07 20:23:1


337:2.71 ID:9dhFLZrF.net



338:名無し検定1級さん
18/08/07 20:24:15.16 CsKVdneb.net
あと、登録しない人に聞きたい。
何の為に社労士とったん?
何の為に勉強したん?
スキルアップのため?
試験に合格しただけで、何のスキルが上がったの?
スキルアップで大切なのは、継続して勉強すること。
簡単そうで1番難しい。
金はかかるが、若いうちは自己投資してもいいのではないか。
俺は間違った事言っているか?

339:名無し検定1級さん
18/08/07 20:29:25.50 CsKVdneb.net
>>328
パチンコはもう2度と行かん!

340:名無し検定1級さん
18/08/07 20:33:05.77 sTRJS5xf.net
>>329
お前は良い事言うわ
昨年合格して事務している講習受けたけど、その後も実務本読んだりして懸命に維持しようとしてるけどやっぱ登録して更なる刺激を受けないとな。

341:名無し検定1級さん
18/08/07 20:34:41.63 pzc4qJt7.net
行政書士も業務拡大してくるし近いうち抜かれるだろうな

342:名無し検定1級さん
18/08/07 20:38:23.22 SmT8nhW4.net
そうだそうだ!
その他登録してさらなる刺激を受けないと!

343:名無し検定1級さん
18/08/07 21:24:22.92 /9JTJi4B.net
たんなるスキルアップだよ
択一60点とってもたんなる趣味の延長

344:名無し検定1級さん
18/08/07 21:24:50.74 fygedYmQ.net
>>331
世の中、好きな仕事して好きなほど金稼ぐ人なんてごく僅か。
社労士も税理士も登録して士業の世界に飛び込んで視野を広げる。
試験に合格して登録せずに主体的に動かないで、社労士の仕事が飛び込んでくるのか。
勉強時間を無駄にしないように。
俺、皆と違って頭悪いけど、時間だけは皆と平等。
人生後悔する前に主体的に動くべきじゃないかと思うがな。

345:名無し検定1級さん
18/08/07 21:26:33.82 fygedYmQ.net
>>334
で、勉強した時間分の金は稼げた?

346:名無し検定1級さん
18/08/07 21:37:58.22 5cxXarQs.net
修了証をどこにしまったか忘れそうになってる

347:名無し検定1級さん
18/08/07 22:14:49.69 y8xqMVHB.net
社労士って事務仕事で楽だから好きって理由以外に好き好んでやる仕事か?

348:名無し検定1級さん
18/08/07 22:28:03.49 fygedYmQ.net
>>338
そう言う自分も社労士の資格勉強したんでしょ?
好きでもない仕事をする為にわざわざ社労士の勉強したのか?
ってか社労士の仕事は楽なのか?

349:名無し検定1級さん
18/08/07 22:29:40.40 sflVd+gI.net
手続きのなにが面白いん?3号コンサルなら診断士でいいし

350:名無し検定1級さん
18/08/07 22:32:35.01 fygedYmQ.net
>>340
そういう自分も社労士の勉強したんだろ?

351:名無し検定1級さん
18/08/07 22:33:07.00 fygedYmQ.net
>>340
言ってることと、やってる事が矛盾してるんだよ。

352:名無し検定1級さん
18/08/07 22:41:26.16 +FE19HBb.net
何だこいつら?ピンサロの話に戻してくれ

353:名無し検定1級さん
18/08/07 22:42:08.64 +FE19HBb.net
パチンコの話でも良いぞ

354:名無し検定1級さん
18/08/07 22:51:23.59 pzc4qJt7.net
行政書士も就業規則作れるし行政書士とまた統合すればいいんじゃない?

355:名無し検定1級さん
18/08/07 22:54:52.42 FQNPdIQT.net
>>343
ニューハーフバーの話でもいいなら

356:名無し検定1級さん
18/08/07 23:11:49.26 ohGuhd0C.net
>>317
そのおっさんは社労士として稼いでるんじゃないと思うよ
社労士は暇つぶしか、挑戦意欲から取得したんじゃないかな
社労士の独占業務は手続きだけだけど、
いわゆる人事コンサルは無資格でも誰でもできる
それなりのキャリアやバックボーンのある人は、
無資格でもガンガン仕事こなしてるし、
そういう人は社労士持ってても名刺の飾り程度だよ
つまりなんのキャリアもない人間は、社労士とっても無意味なわけ
年齢なんかじゃなく、そこに至るまでの経歴や実績だよ

357:名無し検定1級さん
18/08/07 23:19:25.03 eJGryUfd.net
>>347
経歴や実績がないとその他登録は無駄ってこと?

358:名無し検定1級さん
18/08/07 23:29:36.64 P6vO+380.net
予備校は合格者への顧客紹介をすべし

359:名無し検定1級さん
18/08/07 23:31:58.50 GkrT52Y7.net
>>349
特定した大阪で聞いたことある台詞

360:名無し検定1級さん
18/08/08 08:07:31.64 kmKdHArd.net
宅建の時は登録実務講習?を受けて2、3年は登録しなかったな〜
社労士もそうなりそう

361:名無し検定1級さん
18/08/08 10:07:11.28 lRYKxmYR.net
>>336
お金はすぐには入らないよ?
すぐに稼げたかどうかという結論はでないよ?

362:名無し検定1級さん
18/08/08 10:09:20.74 lRYKxmYR.net
統合っていうか
両方とればいい
わざわざ二つ肩書きもらえるんだから
一つにすることはない
どちらかの資格の範囲で十分な人が多いのに統合して
試験範囲を膨大にして意味不明になるだけ
まったく毛色が異なる資格へと変貌しているのに

363:名無し検定1級さん
18/08/08 10:48:36.58 tibfnEmg.net
行政書士の業務拡大は外国人関係のこと?

364:名無し検定1級さん
18/08/08 10:57:08.41 1bCIH3Cr.net
>>352
はい、お疲れ様でした。

365:名無し検定1級さん
18/08/08 11:30:34.09 YXs05ci4.net
試しに知ってる人事コンサルって人にフィリピンの方でパートの社会保険ってどうします?って聞いたら
「外国人の方は本人が入りたければ」

「外国人の方は」「本人が入りたければ」
うーん
人事コンサル かぁ 能力差激しいんだろうなぁ

366:名無し検定1級さん
18/08/08 12:41:51.10 YN4zwFxs.net
>>356
フィリピーナのコンサルなら行書は必須

367:名無し検定1級さん
18/08/08 13:10:42.00 YXs05ci4.net
>>357
行持ちだよ

368:名無し検定1級さん
18/08/08 15:21:48.82 P8jHt6EX.net
入管業務かあ、ニーズは今後高まるだろうねえ。
社労士行書のコンビが生きる道だと思う、ちなみに行書持ち

369:名無し検定1級さん
18/08/08 17:35:29.37 wX8nNQ0m.net
在留資格の申請は簡素化されるから、
行政書士の仕事は減るんじゃない?

370:名無し検定1級さん
18/08/08 18:03:08.37 P8jHt6EX.net
>>360
でも案件の数自体は行書業務でいうと相続と同じく増加してくるのではないかなー。
少なくとも建設業申請よりはマシかなー。

371:名無し検定1級さん
18/08/08 18:53:28.07 /aAZj19m.net
>>360
行政書士の仕事って意外と減らないもんだよ
市町村が要式とか統一できてないみたい

372:名無し検定1級さん
18/08/08 19:14:18.76 3e1ClGK3.net
>>348
人によりけりだろう

373:名無し検定1級さん
18/08/08 20:36:42.41 +Dr38wEa.net
講習も終わったし開業準備が忙しい
希望に股間を膨らませて9月の開業予定

374:名無し検定1級さん
18/08/08 21:08:52.09 p3vhd2Vy.net
東京Bに参加します
有明に宿泊する予定ですが、夕食をとるのにおすすめな所はありますか?

375:名無し検定1級さん
18/08/08 21:11:59.98 P8jHt6EX.net
>>365
あの辺なんぼでも食べるとこあるで。
建物内にも弁当売り場も飲食店(中華、和食、洋食系、焼肉屋、ラーメン蕎麦系)とありました。セブンイレブンもあるよ。

376:名無し検定1級さん
18/08/08 21:26:27.02 rOHaGS//.net
ガチの発達なんやが
URLリンク(foryourlife.jp)
ここきになるんだけどどう思う?

377:名無し検定1級さん
18/08/08 21:30:57.36 rOHaGS//.net
交通費の全額支給 昼食の無料提供
PC・テキスト 資格受験費用の無料
資格も取れて就職先も良さそうだし行きたいな

378:名無し検定1級さん
18/08/08 21:39:42.12 Sf4tn2TP.net
>>365
講習の会場内にあるドドール

379:名無し検定1級さん
18/08/08 21:40:50.63 rOHaGS//.net
と思ったけどPOINT.02の行政書士から、会社で扱う各種書類の作成方法について学ぶって画像のところ、被扶養者異動届と36協定に見えるのは気のせいか

380:名無し検定1級さん
18/08/08 21:43:57.72 +Dm2ctx7.net
大手の社労士事務所と社員100人の中小人事の内定出てしまった
どっちにしようか悩む

381:名無し検定1級さん
18/08/08 21:49:24.10 rOHaGS//.net
>>371
羨ましい悩みだわ
どうしたら正社員になれる?

382:名無し検定1級さん
18/08/08 21:59:56.18 rOHaGS//.net
懇親会で仲良くなったと思った女にデュクシってLINEしたらホームが見れないんだが

383:名無し検定1級さん
18/08/08 22:13:18.03 Iwj1ggrb.net
俺もストラテラ飲んでるけど周りの理解がなくて泣きたい

384:名無し検定1級さん
18/08/08 23:05:58.75 dSbVJpxo.net
社労士合格して転職サイトに登録したら夢◯や◯ー◯ジャパンのような大企業から熱烈なオファーが来るようになった
工場勤務しかしたことない俺にも事務職で採用したいとか社労士効果は凄いわ

385:名無し検定1級さん
18/08/08 23:37:43.64 Sf4tn2TP.net
派遣会社ではスルーされた
特に女性社員の知名度が皆無

386:名無し検定1級さん
18/08/09 00:07:03.59 sQAVqqAK.net
>>376
派遣って儲かる?どんな所がおすすめ?

387:名無し検定1級さん
18/08/09 01:55:48.47 OoFLsqlQ.net
>>128
俺の知ってる社労士に元パチプロがいるぞ。大学中退して行政書士経由で社労士開業。ガチの職歴ゼロ。

388:名無し検定1級さん
18/08/09 06:47:05.49 hzB9JgOH.net
>>377
質問内容が理解出来なかった僕
派遣登録する際の話だよ

389:名無し検定1級さん
18/08/09 07:46:30.57 LvLcnw/6.net
>>378
自由奔放な生き方自体に羨ましさを感じる。

390:名無し検定1級さん
18/08/09 07:59:55.30 NpTAqt7K.net
お前ら合格したのに派遣に登録するのか?

391:名無し検定1級さん
18/08/09 08:19:15.77 /8K5TvfC.net
>>381
時給良くてすぐ辞めれるし
自分で仕事探す手間もない点はいい

392:名無し検定1級さん
18/08/09 08:35:53.11 hzB9JgOH.net
派遣だったおかげで勉強が捗った昨年
合格した月に派遣は辞めた
その際、お局に攻撃されたが社労士業界のお局
はレベルが違うんだよね、きっと

393:名無し検定1級さん
18/08/09 08:41:35.35 fyeKAfjF.net
>>383
社労士業界のお局って他業界のお局とレベルが違うんか!?

394:名無し検定1級さん
18/08/09 12:45:34.02 hzB9JgOH.net
>>384
お局レベル
強→食品工場
中→社労士事務所、年金機構
小→役所
俺が昔いた社労士事務所のお局様はパワハラされた事のある経験を持っていた
いじめっ子が虐める側に回る典型的な例

395:名無し検定1級さん
18/08/09 23:13:26.26 HLeTV/4f.net
>>385
男で派遣コロコロと変わってるのかよ

396:名無し検定1級さん
18/08/09 23:50:26.52 keGSQC0S.net
食品工場にも社労士事務所にもいたけど、
お局レベルは社労士事務所の方が段違いで上だったな
一月に一回は感情が高ぶってトイレで泣いてたよ
30歳過ぎて泣かされるとは思わなかった
それでも2年間は我慢したわ
本当に辛い2年間だった

397:名無し検定1級さん
18/08/10 04:35:55.45 iF2vgnTt.net
彼女と別れてつらすぎる

398:名無し検定1級さん
18/08/10 05:21:49.65 JOlWfFik.net
いじめネタ好きだなあ
ずっといじめっ子話してるね

399:名無し検定1級さん
18/08/10 06:46:57.23 XFySyVyf.net
>>386
そんな事書いてないが...
>>387
同じ経歴の人がいるとは思ってなかったわ
工場は女の墓場だと感じたよ
社労士事務所のお局はヒステリックじゃない?

400:名無し検定1級さん
18/08/10 08:29:58.46 AX9ZnF5C.net
>>390
うちはお局が二人いた
一人はヒステリー系、一人は小馬鹿にする系
ヒステリーの方は耐性あったけど、
小馬鹿系はプライドズタボロにされた

401:名無し検定1級さん
18/08/10 08:39:58.49 K+u01wu2.net
士業事務所2つ経験したけど、質の悪いお局はまだ見ない。
もしいたら、すぐ辞めただろうな。

402:名無し検定1級さん
18/08/10 09:42:53.97 +Vf0lvg4.net
社労士事務所の事務員のお局ってどうしようもないのがいたわ
有資格者合格者への妬み僻みで屈折してるやら元の性格やらでタチの悪さがミックスされてた

403:名無し検定1級さん
18/08/10 09:57:29.40 uNspj1jK.net
>>393
地元の年金事務所に行政協力で来てる社労士のお局のイビリや嫌がらせが凄まじい噂を聞いてた
社労士事務所がブラックの話も聞くし難しいね

404:名無し検定1級さん
18/08/10 10:00:51.75 cczTs66T.net
社労士事務所の何が面白いかって、
顧問先にパワハラ研修やハラスメント規定作ってるくせに、
自分とこのハラスメント対策が一切無視なところ
お局が電話でハラスメントについて熱く語ってたくせに、
自分は別だと言わんばかりにパワハラしてくる

405:名無し検定1級さん
18/08/10 12:19:07.74 XFySyVyf.net
弱い自分を隠す為、お局化してしまう
40歳、未婚、Fラン大学出身、般若顔
誰か拾ってやってよ
プライベートが充実すれば優しくなるかも
>>391
狭い事務所に2人いるとか逆に運がいいね
1人でも弊害だよね

406:名無し検定1級さん
18/08/10 12:27:10.06 lrszAd1C.net
自分が知ってたお局イン社労士事務所の面々も高卒あるいはFラン出身だった

407:名無し検定1級さん
18/08/10 18:04:33.02 yYXy5plE.net
自分もだが、大学に遊びに行っていたんだなって思っちゃう

408:名無し検定1級さん
18/08/10 20:15:51.65 mfEbfx05.net
他の社労士にはさん付けなのに、一番下っ端の俺だけ先生呼びするのは虐め?
お局のこう言うところが本当に陰湿で嫌だ、それなりに苦労して取った資格なのに

409:名無し検定1級さん
18/08/10 20:21:41.73 XFySyVyf.net
皮肉は好物だから仕方ない
端から見ると逆に尊敬されていると思えるのでタチ悪い
お局の高度テクニックの1つだよ

410:名無し検定1級さん
18/08/10 21:24:18.14 qe5Shibz.net
登録完了したー
それでは諸君、おさらばだ
次はヴァルハラで会おう!

411:名無し検定1級さん
18/08/10 21:41:42.71 CaZY8LxP.net
基本的にコイツなら強気にいけるって判断されてナメられてんだよな。雰囲気というか、所作、たたずまいがね。違うなって奴にはちゃんと距離とるから相手も。
でも開業者にしても意外と昔悪かったヤツが腰低いから調子乗らないように注意しないとね。一周して逆に丸くなってるけど瞳の奥が笑ってない。目が据わってるから(笑)

412:名無し検定1級さん
18/08/10 21:57:11.73 foprEIlQ.net
つーか、どんな職場にもバカババアの一人や二人はいるだろ

413:名無し検定1級さん
18/08/10 22:17:10.59 8ROYTnt/.net
うん、どこの会社にもお局はいる
ただ、この業界は小さな職場が多い
だから距離が近いので回避がしにくい

414:名無し検定1級さん
18/08/11 00:45:25.51 FsH1YNyx.net
>>395
よその会社の36は作っても、自分の事務所の36は出


415:さないw



416:名無し検定1級さん
18/08/11 00:53:52.90 qO9PYHUh.net
>>405
かつて勤務した社労士事務所は賃金未払いをやってくれた
経営が苦しくてとか言い訳されたが他にも色々ありすぎて辞めた
今の社労士法人はそういう面はきちんとしてる
お局はいないが、空気嫁と言いたくなるコミュ障のまともな職歴がない同期がウザくて仕方ない
お局問題も深刻だが、ウザい同期も厄介だよ

417:名無し検定1級さん
18/08/11 06:49:21.30 c0qJO452.net
お局いない職場なんかないと思うんだけど、お局にどんなことされたんだ?
お局とまでいかなくても、嫌な奴はいくらでもいる

418:名無し検定1級さん
18/08/11 07:40:44.96 wKvy8fBL.net
嫌な奴でも仕事に支障をきたすレベル
それがお局様
された事言ってもこのスレでは甘えで一蹴されそうだ

419:名無し検定1級さん
18/08/11 07:49:55.21 c0qJO452.net
うむ
職場ってそんなもんだし、嫌なら自分か辞めるしかない
長年いる以上はそこでは必要とされているんだろうから
あくまでもそこでは だけど

420:名無し検定1級さん
18/08/11 08:54:02.30 ksMfAhYG.net
>>409
実際にお局になるような人は、手続きと給与計算は優秀
ミスも殆ど無いし、スピードも速い
この辺りは経験値もあるけど、向き不向きある、だから事務所じゃ重宝される
ただし融通が利かない、空気を悪くする、新しい事はやりたがらない、
と言ったお局特有のマイナスファクターもある
なので旧態依然の社労士事務所はお局の聖域が出来上がっている
もちろん3号主体の事務所でも手続き給与やってればお局の存在感は大きいが、
給与手続きだけの事務所みたいに、ピラミッドの最頂部にはいない

421:名無し検定1級さん
18/08/11 09:50:12.31 JkT6b4x6.net
社労士て給与計算出来る必要てあるの?
知り合いの先生は給与計算殆ど分からんみたいだけど。

422:名無し検定1級さん
18/08/11 10:30:57.40 c0qJO452.net
給与計算はきっかけづくり
しない人はしない
給与にぎるとなにかと話が進みやすい
社労士って分かりづらい資格だから
給与計算やると説明しやすい
金にはならん

423:名無し検定1級さん
18/08/11 10:35:33.07 ryKH7LM2.net
>>408
職場仲間の妨害とかね
客に迷惑がかかってもそれを優先する

424:名無し検定1級さん
18/08/11 10:45:59.53 mbPOomui.net
次の会場のおすすめピンサロ店はどこ?

425:名無し検定1級さん
18/08/11 11:01:19.44 zUu0qSPX.net
誰でも出来る給与計算すら出来ない人って事務指定講習組率が高そう

426:名無し検定1級さん
18/08/11 11:19:14.88 s7tci0XG.net
東京B組の報告がない
>>413
本当それ
感情的で救いようがない

427:名無し検定1級さん
18/08/11 11:33:16.47 ksMfAhYG.net
>>415
給与計算って締め支払いの期間がタイトだと相当忙しいし、
何より神経とそれなりの時間かけてやる割に、誰でも出来て当たり前、
間違えなくて当たり前という風潮があるので、誰もやりたがらない
その上単価も安いし、給与計算の時期は世間が休みの時も絶対に休めない
大型連休の時期にかぶると相当大変、自分が休めないのは当然だけど、
向こうの担当者がいい加減だとギリギリまでデータが上がって来ない上に間違いもある
年度更新や算定基礎しか受けてない会社の賃金台帳見ると、9割以上の会社は計算間違えてる

428:名無し検定1級さん
18/08/11 12:30:38.75 x17ga4Y8.net
お局なんていないよ。お前らの被害妄想が強いだけだ

429:名無し検定1級さん
18/08/11 12:53:20.72 TwmRA1P3.net
めんどくさ


430:い人はいくらでもいる お局は普通にいる生き物 お局攻撃もほどほどにね



431:名無し検定1級さん
18/08/11 13:13:19.10 GiycJ9L9.net
ハンドブックは持って行った方がいい?

432:名無し検定1級さん
18/08/11 13:27:55.55 s7tci0XG.net
まあ、なんだかんだ言って必要悪だからね
>>420
要らない

433:名無し検定1級さん
18/08/11 13:34:58.19 +I2ioQzX.net
課題書の解説はありますか

434:名無し検定1級さん
18/08/11 14:39:26.71 TwmRA1P3.net
あるわけがないだろう

435:名無し検定1級さん
18/08/11 20:16:33.94 s7tci0XG.net
六法売却→2,000円でした
必要なら開業する直前に買い直そうかなって思います

436:名無し検定1級さん
18/08/11 20:34:14.44 xOC5P5j1.net
六法2000円で売れるなら俺も売って来るぞ

437:名無し検定1級さん
18/08/11 21:02:31.16 fj+i2zPh.net
おすすめのピンサロ情報はまだか

438:名無し検定1級さん
18/08/11 21:10:53.37 JkT6b4x6.net
事務指定講習をピンサロの情報交換と勘違いしとる奴w

439:名無し検定1級さん
18/08/11 21:17:54.76 Xx1n6BK9.net
>>427
数少ない長期出張の口実なんだから本能に従って行動して何が悪い

440:名無し検定1級さん
18/08/11 21:26:07.93 itoUWZYl.net
>>424
ブックオフで100円査定だったんだが

441:名無し検定1級さん
18/08/11 21:34:09.88 s7tci0XG.net
>>425
ブックオフね
31年度出る前に売ろう
>>429
おじいちゃん、それ何年前の?

442:名無し検定1級さん
18/08/11 21:38:23.68 PQ4Lu7rY.net
>>427
俺もピンサロ情報交換スレと思ってたけど
事務指定講習なんか出席してる女が可愛いかどうかの話しかないぞ

443:名無し検定1級さん
18/08/11 22:01:02.06 TwmRA1P3.net
ブックオフ?
俺も売ってくる
実務で必要になるとは思えない

444:名無し検定1級さん
18/08/11 23:14:41.86 itoUWZYl.net
>>430
平成30年版だよ
100円査定したブックオフがダメなのか、地域なのか、査定する人間なのかわからん

445:名無し検定1級さん
18/08/11 23:22:26.47 ryKH7LM2.net
>>433
バリューブックスだと送料差し引いても1500円位で買い取ってもらえるっぽい
持っていく手間考えたらいいかも

446:名無し検定1級さん
18/08/12 00:10:16.02 mYCqoMUF.net
>>434
1500円で買い取って、それ以上の値段で購入する奴がいるとは思えないな
知ってる人間からすれば、100円でも買い取りたく無いわ

447:名無し検定1級さん
18/08/12 00:37:12.04 IUJHAjtB.net
>>433
それは失礼しました
状態が悪いとかかな?
在庫が多いとか
売る場所変えるか家宝にするかだね

448:名無し検定1級さん
18/08/12 06:31:17.73 DcaaobB+.net
まじめにいらないわ
プロは使わないだろコレ

449:名無し検定1級さん
18/08/12 07:28:45.93 sjen8FwO.net
429です
ありがとう、状態は全くの新品だよ
事務シテの教材貰った時と同じ状態
開業する事務所(自宅)に置くことに

450:名無し検定1級さん
18/08/12 07:35:52.08 xMP9jbOv.net
さて、事務指定講習が終われば社労士登録が可能だが、
みんなは進路は決めたの?
1.社労士事務所に就職
2.事業会社の人事に就職
3.社労士と無関係の今の仕事に残る
4.開業

451:名無し検定1級さん
18/08/12 07:44:03.61 NOqCBc2y.net
5.ピンサロ嬢

452:名無し検定1級さん
18/08/12 09:48:53.71 uUTwjdCe.net
皆さんは今の仕事なにしていますか?自分は公務員の福祉分野なので独立するか悩んでます。

453:名無し検定1級さん
18/08/12 09:52:20.71 DcaaobB+.net
悩むくらいなら
今はそのタイミングじゃないんだろ
そのタイミングなら
悩まないで独立する
たとえあてがなくても独立する
独立するってそういうもんだよ
悩む時点で自分に負けてる

454:名無し検定1級さん
18/08/12 09:54:45.41 DcaaobB+.net
というのはおいといて
いまは様子みた方がいいと思うよ
業界の動向を見定めた方がいい
今年の社労士試験の傾向によっては
社労士連合会がどう考えてるのか分かるかもしれないしね

455:名無し検定1級さん
18/08/12 10:11:06.01 mRi0N+j7.net
>>443
同感。安定した地位や収入、仕事って綺麗事じゃなく切実な現実問題で他人は口では言えても現実には助けることは出来ないからねえ。
ま、独立するなら、念入りな準備に将来設計に加え自分が決意した断固たる信念みたいなもんが必要かと。迷ってるならまだ急がない方がいいと思う。

456:名無し検定1級さん
18/08/12 10:30:02.39 n9j0l8BZ.net
開業出来る資格を手に入れただけで悩むのかよ。
例えば、業種は違えど電気工事の資格は取得したけれど実務経験がなく本を読みながらやればいいから開業しようという発想になるか?

457:名無し検定1級さん
18/08/12 10:34:30.35 4wo0J9TA.net
社労士の場合、事務指定講習開業組で成功する人「も」いるから、独立どうしようかとなるんじゃない?
その人の営業力、人脈、仕事に対する意識や基盤によるだろうから難しい質問と答えだと思う。

458:名無し検定1級さん
18/08/12 10:35:44.56 rsSRdilT.net
>>445
社労士業務は専門性がなく本を読めば誰でもすぐ出来る簡単な定型業務だから、電気工事士と違って頭を使う必要もない。だからこそ未経験で開業した人は、さっき本の該当箇所読んだだけの人と同じレベルになってしまうから客が来ない。

459:名無し検定1級さん
18/08/12 10:39:44.50 rsSRdilT.net
今は顧問先もネットで調べた上で色々聞いて来るからな。ネットがない時代の簡単な質問対応でも良かった未経験者の需要は皆無に等しい。

460:名無し検定1級さん
18/08/12 10:40:42.85 mYCqoMUF.net
公務員から社労士になるって勇気いると思うわ
安定した仕事を自ら放棄するだなんて
合格証ビリビリマンだって元熊本県庁職員だし、
何年か前に親の老齢年金あてにしてたけど不支給になって裁判で敗訴した、
貧乏社労士も元市役所職員だったはず

461:名無し検定1級さん
18/08/12 10:46:27.21 9lBYcL5M.net
もし自分が社長として、経験がない資格だけの人、全く知らない従業員も0の事務所に依頼したいか?

462:名無し検定1級さん
18/08/12 11:12:35.77 mYCqoMUF.net
>>450
新規開拓営業やってみたらわかるけど、
会社にブランド力でもない限り、最初は信頼得るために殆どボランティアみたいな仕事やって、
一定期間が経って信頼を得るようになって、初めて顧問契約するんだよ
まぁ最初のきっかけ作りが、そもそもものすごく大変なんだけどね
社労士って知名度ほとんど無いし

463:名無し検定1級さん
18/08/12 11:17:28.80 kh60PrDo.net
労基署でバイトしてたら信頼関係出来て仕事が回って来るんか

464:名無し検定1級さん
18/08/12 11:51:19.91 DYMyKw8W.net
巨乳と爆乳の基準を教えて下さい

465:名無し検定1級さん
18/08/12 12:36:41.46 S06jnJIT.net
女は若くて顔が可愛いか乳が大きい30代までしか仕事を回してくれないと聞いた事がある
下心ないなら男に回した方が今後のメリットもあるもんな

466:名無し検定1級さん
18/08/12 12:43:58.89 DcaaobB+.net
東京暑いぞ
しね

467:名無し検定1級さん
18/08/12 13:08:20.57 Iswt7TXM.net
第一志望の会社の志望理由書いて見たんやが、見せる人いないから、誰か添削してくれへん?
<志望理由>
私が弊社を志望する動機は、まず説明会が良かったからです。
そして次には社員の人たちがとても優しいからです。
そして弊社が日本のITで上位にいるからです。
私はパソコンを使うのが好きで、プログラミングもできます。
その私の能力を弊社でプログラマやシステムエンジニアとしていかせると思います。
また私は中学時代に部長をやっていた経験もあるためリーダーシップもいかせると思います。
また大学では情報の勉強をしており、ITの知識も豊富です。
以上のような私の能力が、弊社でいかせると思ったので、志望しました。

468:名無し検定1級さん
18/08/12 13:12:05.33 Iswt7TXM.net
私の長所は、何に対しても常に冷静でいられて、動揺したり、感情を表に出さなかったりすることです。
具体的なエピソードについては、例えば、小学生の時、クラスで買っていたウサギが、寿命で亡くなったんですが、クラスのみんなは、泣いてたんですが、私は、全く泣いたりしなかったことです。
このように、私は、いつも冷静な判断が、できることが、私の長所です。

469:名無し検定1級さん
18/08/12 13:16:25.08 B9smSc9I.net
>>457
釣り乙!
よくできました!

470:名無し検定1級さん
18/08/12 13:31:02.85 Iswt7TXM.net
私の長所は、何に対しても常に冷静でいられて、動揺したり、感情を表に出さなかったりすることです。
具体的なエピソードについては、例えば、小学生の時、水泳の授業で女子のパンツが、盗まれて無くなったんですが、クラスのみんなは、泣いてたんですが、私は、全く泣いたりしなかったことです。
このように、私は、いつも冷静な判断が、できることが、私の長所です。

471:名無し検定1級さん
18/08/12 15:56:43.81 DcaaobB+.net
日本のitってどんだけ広範囲なんだ
itは今は細分化されて
合コンの自己紹介じゃあるまいし
就活でitなんて括り方があるかよ
アホか
大学でどのジャンルを勉強して、その中でお前の強みは何だよ?
プログラミングは具体的に言語は何?どの程度できるの?3日でアプリ一個つくれるレベルなの?
長文なのに、あんたの強みが何ひとつ分からないんだが?
雇って会社に利益おとしてくれるの?

472:名無し検定1級さん
18/08/12 16:04:42.66 /3FjquJJ.net
>>460
その勢いで事務指定講習受けただけの未経験野郎に強みを聞いてみて

473:名無し検定1級さん
18/08/12 16:42:16.42 IY8IV34E.net
第一志望の事務所の志望理由書いて見たんやが、見せる人いないから、誰か添削してくれへん?
<志望理由>
私が貴事務所を志望する動機は、まず給料が良かったからです。
そして次には社員の人たちがとても多いからです。
そして貴事務所が日本の社会保険労務士業界で上位にいるからです。
私はコツコツ物事を行うことが好きで、ルーチンワークが非常に得意です。
その私の能力を貴事務所で給与計算や手続業務のプロとしていかせると思います。
また私は学生時代に幹事をやっていた経験もあるためお客様とのコミニケーションにもいかせると思います。
また予備校では労働保険や社会保険の勉強をしており、労務管理や社会保険手続の知識も豊富です。
以上のような私の能力が、貴事務所でいかせると思ったので、志望しました。

社労士っぽくしたらまあまあやん

474:名無し検定1級さん
18/08/12 16:48:58.69 RZxJJI7l.net
第一志望の事務所の志望理由書いて見たんやが、見せる人いないから、誰か添削してくれへん?
<志望理由>
私が貴事務所を志望する動機は、まず社会保険に加入していたからです。
そして次にはお局様がいないと聞いたからです。
そして貴事務所が私の家から近い距離にあるからです。
私はコツコツ物事を行うことが好きで、ルーチンワークが非常に得意です。
その私の能力を貴事務所で給与計算や手続業務のプロとしていかせると思います。
また私は学生時代に幹事をやっていた経験もあるためお客様とのコミニケーションにもいかせると思います。
また予備校では労働保険や社会保険の勉強をしており、労務管理や社会保険手続の知識も豊富です。
以上のような私の能力が、貴事務所でいかせると思ったので、志望しました。

前半添削してやったぞ感謝しろよな

475:名無し検定1級さん
18/08/12 17:12:50.06 bIPlPYtq.net
>>463
お局がいない所まで知っているとは君はよく企業研究をしてきたね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2091日前に更新/215 KB
担当:undef