【司法書士】見分け方 ..
[2ch|▼Menu]
129:名無し検定1級さん
18/06/04 17:10:52.10 x2yJZRWO.net
>>126
いや、資格者の待遇よ。もっと悪いの?

130:名無し検定1級さん
18/06/04 18:49:40.10 EJxUHuQX.net
みつ葉グループってどう?

131:名無し検定1級さん
18/06/04 18:55:33.74 Q4WeBQD2.net
>>128
お前がいた事務所は新宿エルタワーに入ってるな
近くの金券ショップで安く印紙買って浮いた金でソープでも行ってんだろ?
100件以上やってれば相当な金額になる
バック書士は何でも知ってるぞwwwwwwww

132:名無し検定1級さん
18/06/04 19:26:40.75 y2S3VlQN.net
>>131
しっちゃいけない
しられちゃいけない〜

133:名無し検定1級さん
18/06/04 19:35:28.37 U7RqoAEU.net
>>129
悪いとこもあるけど、近年は25万円〜が増えたよ
やっぱ人手不足なんだろね。
しかし、税理士事務所補助者が420万円〜ってのを見た後だと、
月25万円〜=300万円
で使われる司法書士って何なのかなとは思うな

134:名無し検定1級さん
18/06/04 19:47:17.67 y2S3VlQN.net
バック書士手帳販売中
カバーはゴージャスな金色です

135:名無し検定1級さん
18/06/04 19:53:58.96 GMd0vPnN.net
25万<
でも実際は30時間とか残込とか
だったりするんだよな

136:名無し検定1級さん
18/06/04 20:00:35.22 ywwU1/TC.net
>>133
>>135
事務所経営者の立場からすると
200万とか300万払うのは大変だ
少なくとも事務所経費も含めてその2倍は稼いでくれないと賃金は払えない

137:名無し検定1級さん
18/06/04 20:02:59.00 x2yJZRWO.net
>>130
多分思想が強いよ。宗教までは行かないけど、とにかく机も床も道路も何でも綺麗にしたがる。

138:名無し検定1級さん
18/06/04 20:03:32.05 GMd0vPnN.net
>>136
そこでバックですね
良くわかります

139:名無し検定1級さん
18/06/04 20:11:08.03 x2yJZRWO.net
>>136
じゃあなんで司法書士は資格とったのよ。
俺もそうだけど。
睡眠時間3時間で3年。それも眠れないほど不安になって。
試験から発表までも気になって仕方なくて。
大変な思いしたのに努力せずに公務員のまま居たら良かったって事になるのかよ。
独立したら一気に高みに行けんの?
当たり前に調べず取ってしまった。

140:名無し検定1級さん
18/06/04 20:13:31.58 x2yJZRWO.net
>>131
お前はどこにいたん?

141:名無し検定1級さん
18/06/04 20:18:55.52 cKDMsilN.net
>>136
そこで勘違いする奴が出てくるんだけど、年600万、月50万
設定のみ月8〜10本で40万〜70万、僕はちゃんと稼いでますって奴
ただの立会い要員なのに申請=売上って思っているバカ
コンビニのレジ打ちがいくらレジ叩こうが、時給1000円なんだよ
新規開拓出来ないくせに薄給ってほざく高齢合格者がこの業界多すぎる
おかげで独立されないで済んで助かっています

142:名無し検定1級さん
18/06/04 20:32:19.22 x2yJZRWO.net
>>141
お前そんな風に従業員みてんのか。
何年目で従業員何人いるん?

143:名無し検定1級さん
18/06/04 21:12:43.03 F61K3jSU.net
>>140
フフフ
御代の事務所知らんのか?
バック書士の生みの親や!
ちょいちょい名前出してるやついるよな
なんちゃらにトライwwwwwwwww

144:名無し検定1級さん
18/06/04 21:41:35.04 LxXYASuD.net
仕事覚えてさっさと独立するのが吉だろう
隠れて固定客つけてフェードアウトが最適解

145:名無し検定1級さん
18/06/04 23:57:48.70 Fl84lebc.net
スルガ指定の法人はガタガタだろ

146:名無し検定1級さん
18/06/05 07:37:31.39 gFbyVnDy.net
>>145
ガタガタ

147:名無し検定1級さん
18/06/05 08:04:20.69 di0ulqN4.net
大量にやってた法人以外は月数件ぐらいしかこないから
大したことはない

148:名無し検定1級さん
18/06/05 08:15:30.66 Z4DiNwZu.net
仕事がないよ!!!

149:名無し検定1級さん
18/06/05 08:27:16.05 P3iMQK26.net
パヨ急行

150:名無し検定1級さん
18/06/05 09:12:25.68 cVnqyTn5.net
>>142
法人はそんなもんだよ
不動産屋から派遣されてる植民地提督の補助者が運営してんだからね。
ブラック企業よりも風通し悪い組織体制になってる。

151:名無し検定1級さん
18/06/05 09:50:47.93 pG2NFWNg.net
「廃業」にレッツトライ!
司法書士の将来性?生きがい?まったく無し
今、司法書士業界では廃業がマイブーム!

152:名無し検定1級さん
18/06/05 10:47:37.88 Z4DiNwZu.net
>>151
業界でマイブームって日本語がおかしいぞ

153:名無し検定1級さん
18/06/05 10:52:40.63 wmxX9btK.net
>>144
もともとおかしい奴が書いてるから(笑)

154:名無し検定1級さん
18/06/05 11:05:30.74 cVnqyTn5.net
まあ、起業しやすく、一千万クラスの成功はしやすい
ってのは事実だからね
使用人ブラック伝説の裏では

155:名無し検定1級さん
18/06/05 15:02:46.78 dym2FVfw.net
普通は5年内に独立できるのに
10年近くも勤務書士やってるやつのほうが
根性あるよな
ドMなのか?w

156:名無し検定1級さん
18/06/05 16:57:53.49 Dl9/nZ5y.net
10年どころか、5年やってもパートナー待遇にしてもらえないなら司法書士として見込みが無いよ

157:名無し検定1級さん
18/06/05 17:19:06.89 9y6qpNR7.net
>>154
バブル時代のレスみっけww

158:名無し検定1級さん
18/06/05 17:20:48.26 Ql7LnM1a.net
予備校工作員のレスが凄い時代もあったからな

159:名無し検定1級さん
18/06/05 18:04:14.78 n9AHUle4.net
いまどき受験生でもそんな情弱はいないだろ

160:名無し検定1級さん
18/06/05 19:21:22.03 +utJ+KT1.net
司法書士試験会場の様子
10年前:記念受験の大学生女子大生も多数いて若者でごった返していた
5年前:20代の青年がタバコを吸いながら試験の出来を自慢していた
近頃:うらぶれたおっちゃんと冴えない中年女しかいなくなった

161:名無し検定1級さん
18/06/05 19:23:22.67 cVnqyTn5.net
>>160
それ、全部同一人物だったりするけどな

162:名無し検定1級さん
18/06/05 19:32:02.35 K8gAlWfM.net
H地は良い噂ないの?
何年も前に面接に行ったけど。

163:名無し検定1級さん
18/06/05 19:42:21.82 KEW4628j.net
司法書士持ってたら、辞めるとき引き留められる?
試用期間だけど、いろいろ合わなくて辞めたいんだけど、あっさり辞めれるかな?
まだ法人登録はしてないからさ。でも資格者が抜けた穴埋めだから必死に止められたりすると嫌だな。

164:名無し検定1級さん
18/06/05 20:05:07.62 yr4gakSR.net
160.161
ww

165:名無し検定1級さん
18/06/05 20:27:03.13 +utJ+KT1.net
>>161
あのねー
それ俺じゃないからな

166:名無し検定1級さん
18/06/05 21:30:01.99 tzYCXxHr.net
>>163
司法書士なんかいくらでも代わりはいるんだよ!偉そうなこと言うな

167:名無し検定1級さん
18/06/05 21:57:55.83 cVnqyTn5.net
>>165
いや、そういう意味じゃなくてね
10年前の記念受験大学生は32歳のおばさん
五年前は二十代の男女だった

168:名無し検定1級さん
18/06/05 21:59:19.92 cVnqyTn5.net
>>166
番頭おばさんの考えはそんな感じだよな
コウキイインカイが働かないこら、こんな阿鼻叫喚の地獄になったんだよね

169:名無し検定1級さん
18/06/05 22:11:24.97 4i/PudVr.net
受験生にくたびれたオッサンオバサンが多いと揶揄しても、お前は落ちてるんだろ?そのオッサンオバサンに負けてるんだろ?
人のこと笑えないぞw

170:名無し検定1級さん
18/06/05 22:21:06.82 NRjKgtWZ.net
〇務省が隠したいこと
受験生の平均年齢:52歳

171:名無し検定1級さん
18/06/05 22:34:37.98 NRjKgtWZ.net
>10年前の記念受験大学生は32歳のおばさん
柴咲コウより年下じゃねーかw
よほど老けていないと32歳だと見た目年齢20代と変わんねーよ
ここ最近の受験生見たことあんのか?
どうみても50歳前後の高齢者だらけだぜw
しかもそれがメイン層
20代は100人に1人くらい
30代後半ですら少ない

172:名無し検定1級さん
18/06/05 22:39:39.97 NRjKgtWZ.net
〉大変な思いしたのに努力せずに公務員のまま居たら良かったって事になるのかよ。
予備校の理想的な鴨
しかもネギまでしょってる

173:名無し検定1級さん
18/06/05 22:50:42.19 grzWup0F.net
>>163
ちょー引き留められる
お願いだから三ヶ月待ってとか、すぐ次の内定出るだろうから今回だけは勘弁してって、ちょー引き留められるよ
後任の資格者が入所した途端「いつまでうちにいるの?」って言われるけどね
空気を察して仲が良かった同僚から声もかけて貰えなくなるけどね

174:名無し検定1級さん
18/06/05 22:59:30.81 grzWup0F.net
>>139
コイツ底抜けのバカだな、元公務員かよ

独立出来たんであれば前言撤回しますけど

175:名無し検定1級さん
18/06/05 23:10:26.83 I+QrJbVz.net
>>172
上司、同僚にむかついて帰りに寄った本屋、そこに置いてあった予備校のパンフレットさえ手にしてなかったら、
今頃、俺は、、、

176:名無し検定1級さん
18/06/05 23:27:06.74 NRjKgtWZ.net
公務員も色々あるけど、もし地方公務員で行政職なら
ジャンボ宝くじの高額当選券を破り捨てるようなもの

177:名無し検定1級さん
18/06/05 23:53:43.58 nMFOLlav.net
実質経営者が司法書士ではになあところって
名義貸しで懲戒にならんのか

178:名無し検定1級さん
18/06/06 00:09:34.58 6h7kpjVU.net
そんなのいくらでもあるわ
短期的に全国展開してとか資金力ある人間が裏で暗躍してるからな

179:名無し検定1級さん
18/06/06 00:14:19.72 wjdFqrLQ.net
2世、3世がどうしても受からなくて90代の死にかけの爺が
所長とかよくあるな
実質、息子や孫が事務所仕切ってんだけど
どうやっても試験に受からない
で、代わりの司法書士が見つかるまで爺でもたせてる

180:名無し検定1級さん
18/06/06 06:35:36.79 iUk9MZSo.net
>>174
公務員だよ。大卒の市役所職員。
なんとなくやりたいこと無くて成ったんだ。
司法書士になったら同等かそれ以上の社会的価値があると思ったんだけど。

181:名無し検定1級さん
18/06/06 06:36:17.51 iUk9MZSo.net
>>174
独立してません。

182:名無し検定1級さん
18/06/06 08:41:32.54 yRQ7w837.net
しっかしだな
昼飯暗い室内で食ってる区役所職員みたらなんだかなー
司法書士の方が色々楽しいことあるんだよ

183:名無し検定1級さん
18/06/06 09:04:47.45 MoDXTVWg.net
「廃業」にレッツトライ!
司法書士の将来性?生きがい?まったく無し
今、司法書士業界では廃業がマイブーム!

184:名無し検定1級さん
18/06/06 09:47:09.61 kKq8vLTD.net
>>182
ないって
食えないし、仕事内容も辛いし
閉鎖的な業界で外から実態が見えないっていうのも
受験生が騙される要因の一つなんだろうな

185:名無し検定1級さん
18/06/06 11:56:21.55 iUk9MZSo.net
>>184
なかなか難関資格じゃんか。
それなりに収入も社会的地位も無いと成り立たないかと思って、なったんだ。
独立したら一気によくなんのか?
でなきゃあんな苦労して目指す理由がわからん。
給与は27万円+賞与しかないし。

186:名無し検定1級さん
18/06/06 12:12:34.55 DaRGyq2s.net
>>185
賞与がある法人なんて殆どないから、あっという間に特定されるわw

187:名無し検定1級さん
18/06/06 12:16:06.63 DaRGyq2s.net
んでも、成功するしないは置いといて、やっぱり司法書士ならではの面白さは独立開業してこそでしょ。
独立して尚且つそこそこ経営が軌道に乗ってる
という人は楽しいみたいだよ
ゼロから経営始めるのに成功すると、危機はあっても、何とかなるようになるみたいだしね
(ならない人は使用人が他業へ)

188:名無し検定1級さん
18/06/06 12:21:18.34 wvvklx9/.net
>>184
仕事辛いか?
営業ノルマあるわけでもないし

189:名無し検定1級さん
18/06/06 12:24:20.91 wpys3mpE.net
>>175
自殺してますた。

190:名無し検定1級さん
18/06/06 12:42:11.19 DaRGyq2s.net
>>188
法律を運用する責任は重い
不景気だから営業が大変という時代だからあれだけど、
普通の国では、作れば売れるのが当たり前状態だから
僅かな判断ミスで大騒ぎになる法律職は大変というイメージ

191:名無し検定1級さん
18/06/06 12:44:46.50 s71VAj0P.net
家族を持ってこそ人だろう
自分だけ生きていければいいなんて、
そら動物以下の存在だ

192:名無し検定1級さん
18/06/06 13:00:26.29 DaRGyq2s.net
>>191
ゴキブリでさえ、家族をもってるからな。
現生種では限られた大型種は、子育てをする
恐らく古代の超大型種は知性も家族構成も、ニートや使用人書士よりも発達していた可能性が高い

193:名無し検定1級さん
18/06/06 13:08:40.27 zTVx8XYv.net
>>169
えっ?そのオッサンオバハンもことごとく落ちるけど?

194:名無し検定1級さん
18/06/06 13:19:13.10 zTVx8XYv.net
>>180
あんまりないね
試しに結婚相談所かお見合いパーティーでも行ってみな
公務員と名乗ったらお前が極度のブサメンでも五体満足なら余裕でカップル成立
司法書士と名乗ったら極度のイケメンでもない限り、誰一人寄ってこない

195:名無し検定1級さん
18/06/06 13:22:33.32 S63u/kIg.net
若い受験生激減してるらしいな、最近の若者は賢い選択をする。
ヴェテ同士の争いだがヴェテにもチャンスの時代だ、
そして予備校はますます苦境に陥るから必死に司法書士の素晴らしさをアピール中なww

196:名無し検定1級さん
18/06/06 13:22:53.55 DaRGyq2s.net
司法書士は、それなりに社会的地位はあるよ
女の子には人気ないけどな
自力で女の子口説けないヤツが法律業務なんて出来る訳ないんだから、そもそも間違ってなった口が氷河期書士は多いよな

昔の書士=団塊の書士は、怪しいオッサンwと思われながらも、女には苦労しない人が多いだろ

197:名無し検定1級さん
18/06/06 13:33:56.17 iUk9MZSo.net
>>186
じゃあ、他は35万円、賞与無しって感じですか?

198:名無し検定1級さん
18/06/06 13:56:32.75 DaRGyq2s.net
そだね

199:名無し検定1級さん
18/06/06 13:57:08.46 DaRGyq2s.net
東京外だと、25万円賞与なしも結構多いよ

200:名無し検定1級さん
18/06/06 14:29:09.30 AIVW/43a.net
>>199
17〜18万社会保障なしがデフォ
さらい低下傾向

201:名無し検定1級さん
18/06/06 14:51:59.15 EGbI+lLm.net
東京さいたま回転寿司だな

202:名無し検定1級さん
18/06/06 15:01:29.18 aJusJeqF.net
>>200
実務経験なしなら当然
独立開業して実務経験なし保持者を募集する事を想像すればこれが限界

203:名無し検定1級さん
18/06/06 15:30:12.43 DaRGyq2s.net
無資格で荒稼ぎ
なんてのが定期的に逮捕されんだから、結局、資格者が開業出来ないわけはないんだけどな。
結局、最後は度胸ってことなんだろね

204:名無し検定1級さん
18/06/06 15:45:14.46 73m34HW0.net
やり方を知ってて人脈があればな
そのやり方っていうのは単に勤務歴が長いだけとか、まして試験に合格しただけて身につくようなものでなく海千山千な

205:名無し検定1級さん
18/06/06 15:48:15.07 Pk2Vh7eT.net
>>179
跡取りがいなくて、仕事出来ない状態の老人を登録させておくって言うのは良くあるね
これを防ぐには、年に一回は支部長か会長の面談を義務付ける事だろうけど
運転免許の更新に行ってビックリしたよ
視力が落ちてて見えない老人がいて、視力検査担当の婦警が何度も「それじゃあこれはどうですか?」みたいに聞き返してた
あんなん、4分の1の確率で当たるんだから
それと一緒で、資格をはく奪するって事は手続きが面倒なんだろう

206:名無し検定1級さん
18/06/06 15:59:34.99 23DGL4bT.net
>>196
公務員との比較の話だから、公務員の社会的地位に比べると雲泥の差があるよな
司法書士なんてろくなもんじゃないよ

207:名無し検定1級さん
18/06/06 16:02:31.93 b36zlTpM.net
不合格ベテにお恵みを

208:名無し検定1級さん
18/06/06 16:05:17.21 23DGL4bT.net
>>203
それは税理士の話だろ
司法書士には関係ない

209:名無し検定1級さん
18/06/06 16:11:57.31 b36zlTpM.net
>>208
Id がベテ

210:名無し検定1級さん
18/06/06 16:46:49.83 23DGL4bT.net
黙れ!ばか野郎ども!

211:名無し検定1級さん
18/06/06 17:26:09.07 A2DgGUQ7.net
今の若い女性の結婚相手は公務員か正社員の二択だ
稼ぎが僅かで不安定な司法書士は非正規やフリーターと同視されている

212:名無し検定1級さん
18/06/06 18:25:28.34 gI/8uiny.net
生半可に就職先がある首都圏よりも
配属研修経て独立の地方の方が
恵まれてる環境なのかもな

213:名無し検定1級さん
18/06/06 18:28:38.62 DaRGyq2s.net
>>211
しかし、神聖フリーター枠の補助者の結婚率は高い不思議

214:名無し検定1級さん
18/06/06 18:32:50.79 b36zlTpM.net
もう補助者はやめて
事務員とよべば良いな

215:名無し検定1級さん
18/06/06 19:09:29.42 A2DgGUQ7.net
>>213
発展途上国と同様の現象だが
日本でも低学歴低収入の人ほど結婚して子供を作りたがる

216:名無し検定1級さん
18/06/06 20:05:52.31 BQpemIgu.net
>>215
司法書士のことだな

217:名無し検定1級さん
18/06/06 20:44:15.66 A2DgGUQ7.net
>>216
司法書士は妙にプライドが高いのが玉の傷

218:名無し検定1級さん
18/06/06 21:06:10.26 ucxd3IOw.net
いまの試験はかなり難関だから、なんだかんだ言って合格者は成功者だし勝ち組だよな
合格したのは代えがたい自信になる

219:名無し検定1級さん
18/06/06 21:13:01.91 DaRGyq2s.net
>>215
いや、それは使用人も該当してるだろ

220:名無し検定1級さん
18/06/06 21:26:12.98 DaRGyq2s.net
>>218
つまり、きょくちん空手の黒帯みたいなもんだな
顔面殴れば軽く倒せるけど、本人は自信満々みたいな
そういや海老蔵もきょくちん黒帯で、関東連合のポッチャリチビにぼこぼこにされてたな。

221:名無し検定1級さん
18/06/06 22:02:17.19 DbE3/NIG.net
>>218
その自信が現実を身で体感した時に、
強烈なカウンターとなりプライドが
砕け散る、だが
そこからその人の真価が問われる
試験合格はあくまでスタート地点
に過ぎない
がニートには理解が及ばないらしい

222:名無し検定1級さん
18/06/06 22:04:21.34 tdBFgOhq.net
>>221
バック書士に師事したら万年勝ち組らしいよ

223:名無し検定1級さん
18/06/06 22:06:47.19 qMEtLD2J.net
難しい試験に合格すれば周りの人や世間が評価してくれると思うのは子供思考の勘違いなんだよな、別名世間しらず。

224:名無し検定1級さん
18/06/06 22:11:51.03 UpzxdZpi.net
>>222
バックもいいが相手が悪徳銀行員だったり地面師不動産屋だったりで泣きっ面に蜂状態が急増中

225:名無し検定1級さん
18/06/06 22:17:03.29 0QLQCAvP.net
>>218
合格したらお仕事が待ってまちゅよ、
ちっかり、働けまちゅか?
まずは面接うけまちょうね。

226:名無し検定1級さん
18/06/06 22:36:42.16 ucxd3IOw.net
難関試験に受かった人間にしかわからない腹の底からみなぎる自信というか自己肯定感ってのがあるわけだよ
必ずしも司法書士の職業にとどまる必要はない
ま、万年不合格者のボンクラには理解できないだろうけどね
オレたち勝ち組には理解できる共通感覚だよな

227:名無し検定1級さん
18/06/06 22:37:34.85 v5BVvwAO.net
これから給料が「下がる仕事」「上がる仕事」全210職種を公開
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
AIがビッグデータを基にはじき出した各職種の「将来の賃金」
なんと!ランキング(5ページ目)に司法書士が出てくるぞww

228:名無し検定1級さん
18/06/06 22:54:58.36 yRQ7w837.net
勤務書士10年近くやってるボンクラはバック事務所に来い!
手取り足取りバック営業について教えちゃる

229:名無し検定1級さん
18/06/06 23:06:23.12 BhmA5vX5.net
>>228
常々バック営業で疑問に思うのが、
2万バックでやっているとこへ、他の書士が3万出すってバックの上乗せ競争にならないの?
バックで釣った業者はバックで他所へ流れるって新人の頃、先輩から教わった

230:名無し検定1級さん
18/06/06 23:23:31.78 yRQ7w837.net
そこでMAXバック10万出すんだよ
報酬20万にしてな
下げられて報酬15万になっても10万やw
他に取られるぐらいだったら利益少なくても構わない

231:名無し検定1級さん
18/06/07 00:17:58.27 ZGuoofbT.net
>>228
個人事務所でバックマージンやるところは、資格者雇いたがらないと思う。
事務所の中を見せるわけにはいかないので

232:名無し検定1級さん
18/06/07 01:10:53.84 +HhBXp/n.net
>司法書士は、それなりに社会的地位はあるよ
>女の子には人気ないけどな
女の人は計算高い(いい意味で)から、その女性に人気がないということは
どういう意味か分かるだろう
ちなみに、社会的地位て何をもってあるというのか
稼げない割の合わない仕事に地位などない

233:名無し検定1級さん
18/06/07 01:39:18.20 T/HZyaoE.net
「この事務所はブラックだ」と言う情報は99パーセントあってる
「この事務所はホワイトだ」と言う情報があっても、それが正しいとは限らない

234:名無し検定1級さん
18/06/07 02:36:26.65 BgMnojL7.net
>>216
作りたがっても出来ないってのが重要
一般的な底辺は結婚くらい楽にする

235:名無し検定1級さん
18/06/07 02:43:47.65 BgMnojL7.net
>>232
女に人気ない=社会的なステータスがない ってことだよ
それに気がつかないのが池沼受験生
司法書士試験程度のアホ簡単試験にすら受からない障害者にナニを言って無駄と言うもの

236:名無し検定1級さん
18/06/07 09:39:45.60 QaZL3mEl.net
カル〇ーの会長が炎上発言
「残業手当は悪しき習慣」だってさ
違うだろ
「三六協定によらない残業こそが悪しき習慣」だろ
司法書士法人で労働組合あるとこなんてあるのか?
違法残業させてる司法書士法人、司法書士事務所は無限責任社員全て豚箱にぶち込んでおけよ

237:名無し検定1級さん
18/06/07 09:41:27.54 WS8kh2wI.net
「廃業」にレッツトライ!
司法書士の将来性?生きがい?まったく無し
今、司法書士業界では廃業がマイブーム!

238:名無し検定1級さん
18/06/07 10:28:31.97 z9SX0fmO.net
ヤクザ本業の社長は、カタギ会社の労働関連法で逮捕されてんだから、司法書士法人にも適用は可能なはずなんだよな
大学生の法学部とかなら、武勇伝作りに、乗り込んで見たら?
違法法人選定
→休学して、3人くらいで採用試験受け潜入
→証拠を集め、一気に潰す

人権派と弱者救済弁護士やるなら、変なボランティアよりも説得力あるだろ

239:名無し検定1級さん
18/06/07 10:30:21.76 z9SX0fmO.net
同じ法律家として許せなかっただけですよ

↑とか、おっさんになった時に、若者に聞かれたときの返答として、マジでカッコいいだろ

240:名無し検定1級さん
18/06/07 10:32:44.07 S/PNlVBc.net
労働法はよく知らんが
司法書士法人の使用人書士に労基法の適用はあるのかね
弁護士でさえ裁判で雇用関係を証明しないと残業代請求などできない

241:名無し検定1級さん
18/06/07 10:50:33.69 z9SX0fmO.net
>>240
司法書士は、
ワザワザ、司法書士法で
使用人たる司法書士を規定し
使用人として雇用して
それを連合会に登録してる
から、楽勝ゲームだろw
逆にそれをやっていて、やりたい放題の雇い主も雇われ人も、アレだということになってしまうのだが。

242:名無し検定1級さん
18/06/07 12:12:37.19 S/PNlVBc.net
>>241
よく分からんが
使用人として連合会に登録?ってどういうこと
それはともかく労基法の適用を受ける労働者としてキチンと労働契約締結してるかどうかってことが肝心だと思うが

243:名無し検定1級さん
18/06/07 12:57:41.16 z9SX0fmO.net
逆に、
司法書士法規定の使用関係
登録においてそのことは紐づけられている
(それを前提としたものが色々ある)
で、
労基法無視するための手法があるなら是非教えて欲しいなぁ

まあ、無関係者か悪徳番頭なんだろけど、資格職をサービス業と同じだとおもってるようなね。
本気でやるなら、サービス業のつもりの奴なら、いつでも即死させる罠を仕掛けた上での特権を与えられた
公益職
なのを思い知る日は近いと思うよ

244:名無し検定1級さん
18/06/07 13:01:43.83 z9SX0fmO.net
それとも、裁量労働制契約を結んでるという前提なのかな??

マジでどうやって、脱法してるのか教えてほしいなぁ

245:名無し検定1級さん
18/06/07 13:03:29.51 p8SZ4WSw.net
【高プロ制は、人柱″】 臣民は、残業して、朕の、東電株を、支えろでおじゃるニダ < `∀´>
スレリンク(liveplus板)

246:名無し検定1級さん
18/06/07 13:08:46.82 S/PNlVBc.net
>>244
まーいいけど
とりあえず君の契約書見てみたいな
労働契約には雛形みたいなものがあると思うが君の契約書はそういうものに当てはまるのかね

247:名無し検定1級さん
18/06/07 14:02:14.84 cAlQXdHV.net
>>242
もしかして無資格者か?
司法書士登録する時に誰の使用人書士として
業務やるとか記入する欄あったろw
こういう所で受験生だということがバレてしまうんだぞwwwwww
今日もがっぽり儲かったバック書士より

248:名無し検定1級さん
18/06/07 14:22:10.11 S/PNlVBc.net
>>247
そんなのあったかな

249:名無し検定1級さん
18/06/07 14:48:40.86 S/PNlVBc.net
>>247
登録申請書が残ってたから見てみたら
氏名
本籍
事務所←たぶん勤務先事務所住所
住所←本人の住所
とだけあるな
誰の使用人書士なんて欄ないけど

250:名無し検定1級さん
18/06/07 17:44:58.85 S/PNlVBc.net
事務所欄は
(1)開業者なら自分が開設した事務所住所
(2)勤務書士なら勤務先住所
だったな
書士会から送られてくる書類は原則としてこの欄に記載した事務所住所宛てだが何だか忘れたが本人の住所に送られてきたのもあった
いずれにせよ
「誰」の事務所で勤務しますなんて書く欄はない
>>247
そこの君!君こそ受験生か無資格者だろ

251:名無し検定1級さん
18/06/07 18:15:07.01 mU0VcmEn.net
さっきから必死な人いるね

252:名無し検定1級さん
18/06/07 18:29:05.29 +HhBXp/n.net
ヤバイ

名前:名無し検定1級さん 2018/06/07(木) 13:39:14.63 ID:ddEl/d
もしかして、
このスレにカキコしてる
半分くらいビルメンじゃないだろうな?
何でそう思うかだって?
俺もビルメンだからだ

253:名無し検定1級さん
18/06/07 19:13:20.02 tu7S7ljD.net
俺、去年資格取ったばかりであんまりよく解ってないんだけど、法人で登録して賞与無いけど月に40万円貰ってる。
だけど、人や雰囲気が合わないから数ヶ月しかやってないけど辞めたいんだ。
先輩方は皆補助者で10以上歳上。ギクシャクしてる。
これは残った方が賢明?
業界の事情がよく判ってないから教えて。っていうかアドバイスちょうだい。あと、妻子がいる。

254:名無し検定1級さん
18/06/07 19:37:14.14 S/PNlVBc.net
>>253
それ受けを狙ったネタのつもりか?
つまらん
もう出てくるな

255:名無し検定1級さん
18/06/07 19:42:15.31 tu7S7ljD.net
どういう意味?
真面目なんだけど。

256:名無し検定1級さん
18/06/07 20:38:34.05 WrLNtteP.net
>>221
スタートに立てましたか?

257:名無し検定1級さん
18/06/07 21:39:24.24 waav7Fu9.net
資格持ってるだけで40マンコ出すとかそんな事務所あったら
代表は覚せい剤でもやってるんだろうな

258:名無し検定1級さん
18/06/07 21:44:41.41 tu7S7ljD.net
>>257
でも賞与無いから年収は480万円だよ。
企業にいたって、そんくらい貰えるんだから人並みだろ。それとも司法書士、普通は年収300万円とかなのか?

259:名無し検定1級さん
18/06/07 22:06:49.26 vQLxIWah.net
求人で「司法書士はサービス業」を強調してるところは
漏れなくサービス残業が強要されてる件について(笑)

260:名無し検定1級さん
18/06/07 22:16:34.70 WurmlKvx.net
>>258
実務経験なしだとそれ以下だね、普通は。
自分で調べればすぐ分かるはずだから釣りか

261:名無し検定1級さん
18/06/07 23:27:03.03 tu7S7ljD.net
>>260
じゃあ企業にいた方が良いじゃん。何で司法書士になんの?
独立したら稼げんの?

262:名無し検定1級さん
18/06/07 23:35:29.05 pfpqcX1p.net
>>261
受験生なら予備校講師と周りの受験生に聞けよなww

263:名無し検定1級さん
18/06/07 23:44:26.64 IozyWUuO.net
なんでニートちゃんが勤務書士のふりして書き込んでんだ

264:名無し検定1級さん
18/06/07 23:47:24.99 IozyWUuO.net
受験生スレで試験日カウントダウンしてた方が有意義なのに

265:名無し検定1級さん
18/06/08 01:18:52.45 c/cIQYQR.net
>>259
司法書士はサービス業そのものだろ
何も不思議じゃない
弁護士じゃないんだから

266:名無し検定1級さん
18/06/08 10:29:40.63 YrHgOp+G.net
>>261
まあアレだな?
バック書士も20代の頃はいろんな業種転々虫やってて長続きしなかったわけよ
すぐ上司と揉めて会社バックれてたわ
企業組織でやれないと感じて司法書士目指して運良くなれたわけだ
そういう一匹オオカミみたいなやつがなる仕事じゃないのかな

267:名無し検定1級さん
18/06/08 10:31:17.71 Q1gZ4kKH.net
企業法務に力を入れてるとの触れ込みである法人に入ったのだが
税理士法人から商業登記の依頼(ほぼ役員変更)が回されてくるだけで
西村あさひ法律事務所やアンダーソン・毛利・ 友常 など大手弁護士法人が
やってるような企業法務とはイメージが違いすぎた、、、(´;ω;`)

268:名無し検定1級さん
18/06/08 10:43:44.36 9ci76+Lb.net
>>266
そう思ってたけど、仕事長続きしない奴が、アルバイト待遇で使用人を転々する奴の方が多いよ。
これは、実体を知ってマジで爆笑した

269:名無し検定1級さん
18/06/08 11:30:49.38 dWMYO5/+.net
>>267
あたりまえやん?
企業法務なんてやったら非弁行為だろ

270:名無し検定1級さん
18/06/08 15:26:47.25 ea7/BNOq.net
URLリンク(facta.co.jp)
食えない弁護士・司法書士に取り憑く「銭ゲバ」
司法書士や弁護士と提携し、広告を出してスタッフを派遣。利益を巻き上げる業者の実態。
2018年6月号 DEEPはてなブックマークに追加
「食えない士業」に広告コンサルティングなどの名目で取り憑いて利益を吸い上げる提携業者が跳梁跋扈している。今年1月、東京地裁に複数の民事裁判が起こされた。
ある司法書士と提携業者との間の金銭トラブルがこじれた末のことだ。裁判記録や司法書士側の話などから浮かび上がるのは、イケイケの提携業者たちによる凄まじいまでの銭ゲバぶりである。
関西から上京したA司法書士が提携業者と知り合ったのは4年ほど前。自民党代議士秘書の紹介で借りた豊島区内の雑居ビルを所有する不動産会社の人脈だった。提携業者は「ジェイトレス」といい、
2014年3月に設立されたばかり。同社代表は行政書士事務所で働いたことがあるとの触れ込みだった。インターネット広告による集客やスタッフ派遣、管理システム構築などを任せてくれれば、
利益の2割を渡す―。A司法書士はジェイトレス代表 酒井優からそう持ち掛けられた …

271:名無し検定1級さん
18/06/08 17:04:50.05 Vh38HRmn.net
例えば、15年11月10日に関係者が逮捕された杉並区の地面師事件である。
 マスコミ報道では首謀者だけだが、この時は、八重森和夫を筆頭に内田マイク・渡邉政志・大賀義隆・福田尚人・
上村寿一・大島洋一・広井秀一・山本諭の9名が逮捕された。
 このうち八重森、内田、福田の3容疑者は、多くの地面師事件に登場する“有名人”である。
 また、今年2月14日には、墨田区曳舟の3階建て店舗兼住宅に住む独居婦人の土地をだまし取ろうとした地面師グループ6名(宮田康徳・亀野裕之・松元哲・岩佐彰巳・田村久彰・高橋利久)が逮捕された。
 このうち首謀者は過去にも地面師事件を手がけていた宮田容疑者であり、そのパートナーというべき司法書士の亀野容疑者である。
 宮田グループには別件もあり、それが今回のAPAホテル事件であり、2人は逮捕されたが、西五反田の医療法人を舞台にした地面師事件も手がけており、そこには松元容疑者も関与しており、こちらに事件が波及する可能性も十分だ。
 11月8日のAPAホテル事件の容疑者を列挙すると以下の通りである。
 宮田康徳・藤井明・永田浩資・亀野裕之・星野芳彦・秋葉紘子・白根学・松尾充泰・石川仁。
 このうち秋葉容疑者が新橋4丁目案件に絡むのは前述の通りだが、秋葉容疑者が五反田「海喜館事件」の女将・海老澤某女(今年6月死去)の成りすまし犯?という説もあり
そうなると「あの『積水ハウス』さえだまされた」と、
大きな話題を呼んだ海喜館事件に波及する可能性がある。
 いずれにせよ、多数の地面師事件を抱え、水面下で捜査してきた捜査2課の地道な努力が、関係者の大量逮捕と収集してきた情報の蓄積によって
大きく実っており、警視庁の人事異動を機に”火砕流”のような捜査となりそうである。【巳】
URLリンク(polestar.0510.main.jp)

272:名無し検定1級さん
18/06/08 19:39:41.24 JF8EI+Ot.net
| |ω・`)キタヨ| |´・ω・`)キタヨ| |(+・ω・´)キチャッタヨ♪
代書屋は、誰が登記しても同じですからコモディティ化して付加価値ありません
価格競争していたら廃業です

不動産屋からキックバックした差別化出来ますので腹いっぱい食えます

273:名無し検定1級さん
18/06/08 23:47:17.08 myMg8gqn.net
無資格者(補助者)が決済したり、担当者になって窓口になったり、資格者に命令したり、
弁護士など他の士業で無資格者が資格者の上に立つなんて現象は聞かないよな

274:名無し検定1級さん
18/06/09 00:33:32.59 1GSb0Bby.net
>>273
いいや、弁護士も税理士も同じだ
無資格の事務局長や番頭が威張っている
独立はできないが、その事務所にいるかぎり安泰だ
でもこれは会社員も公務員も大体同じ

275:名無し検定1級さん
18/06/09 06:48:35.16 0wJBCCpQ.net
資格と実務と売上があるものだけが書士になれるのだ
どれか一つ欠けても、
無資格、バック、奴隷と蔑みの対象になってしまう

276:名無し検定1級さん
18/06/09 12:23:31.94 JfISJ9ox.net
補助者にまったく関与しない本職多いな無責任過ぎるw

277:名無し検定1級さん
18/06/09 12:26:40.11 YCiQ9VGm.net
「廃業」にレッツトライ!
司法書士の将来性?生きがい?まったく無し
今、司法書士業界では廃業がマイブーム!

278:名無し検定1級さん
18/06/09 13:15:03.12 RSjtqGam.net
なんだ、お前個人のブームなのかw

279:名無し検定1級さん
18/06/09 14:30:08.35 TZ+n0Vm/.net
>>276
使用人の人権は守らないとだが、
補助者は犬鳩のごときものだからな。
奴隷反対してた明治政府の遊女への見解みたいなもん

280:名無し検定1級さん
18/06/09 16:21:55.46 UNC9RZv2.net
本人確認情報の面談も補助者がやって
本職の判子押してるだけのところもあるんだろうな

281:名無し検定1級さん
18/06/09 16:26:23.30 TZ+n0Vm/.net
>>280
あるよ

282:名無し検定1級さん
18/06/09 16:54:37.91 ux8NSwCU.net
>>267
司法書士には語学力がないし、登記以外は法的知識で弁護士に太刀打ちできない
それに、いざという時に訴訟代理人になれない司法書士に企業法務は務まらない

283:名無し検定1級さん
18/06/09 17:22:01.60 RSjtqGam.net
何に関心を持ち日々どんな勉強をしてるのかによるな
雇う側は何かあればすぐに裁判をやってやろうとは思てない
必要ならそのときだけ臨時で弁に依頼すればいい

284:名無し検定1級さん
18/06/09 18:00:34.41 TZ+n0Vm/.net
薄給激務
だけど、公益性もなし

↑意味がわからん
蟹工船型奴隷労働者
が使用人の世界

285:名無し検定1級さん
18/06/09 18:29:10.27 TZ+n0Vm/.net
URLリンク(www.takiji-library.jp)
↑蟹工船
教科書にも出てくるプロレタリア文学の金字塔
十年前に若者の間でブームになり、若者世代の意識の変化を表していると
保守派側が戦慄した
(その後有名なシールズ事件などを経て労働者の待遇は改善された)

しかし、司法書士業界はこれから十年前の氷河期最盛期のノリをやろうとしてんだよなw
いろんな意味でヤバすぎるわ

286:名無し検定1級さん
18/06/09 22:40:32.18 pPRmYaNR.net
>>273
土地家屋調査士も立会に補助者を行かせて懲戒くらってるケースあり

287:名無し検定1級さん
18/06/10 12:37:24.70 BA6o067S.net
資格者代理人方式になったら
法人は提携業者の印鑑証明書を
有効期限内は何度も使い回すんだろうな

288:名無し検定1級さん
18/06/10 12:44:36.49 jmKRJHt8.net
補助者か決済、金消、電話で本人確認、意思確認してるところって
本人確認記録は確認者には資格者の名前を書いて誤魔化してるの?

289:名無し検定1級さん
18/06/10 12:54:23.04 s9rAC2dU.net
原本見ても騙される司法書士が
ぺーでーえふ渡されて騙されるオチ

290:名無し検定1級さん
18/06/10 15:02:30.69 n28LNXgC.net
>>285
ヤバイのは不合格ベテお前だろ
無差別とかやるなよ(笑)

291:名無し検定1級さん
18/06/10 15:03:27.25 Us/M3bTT.net
決済法人は登記原因証明情報や委任状は日付だけ空欄にして
提携業者に判子だけ貰って同じの何度もPDFで使い回し確実だろ

292:名無し検定1級さん
18/06/10 15:12:51.48 FZ/YBfiE.net
それな
バック書士も前いた決済法人の雛形使い回してるぞ

293:名無し検定1級さん
18/06/10 17:47:18.56 3EyHpzOy.net
ブラック事務所って、人間関係もブラックなの?
仕事はどの程度教えてくれるのだろうか?

294:名無し検定1級さん
18/06/10 18:14:29.59 jsnzM6UD.net
体育会系の脳筋が経営してる法人だと
人間関係はまともではないわな

295:クバの化身
18/06/10 18:31:41.23 /c6MEpDm.net
たとえば
ハッキング
この言葉だけで
この56歳ニートのクソジジイには十分なのである

296:名無し検定1級さん
18/06/10 18:41:54.55 g+uO+cZ3.net
社員旅行とかレクリエーション(飲み会)とかどうでもいいことには金を使うのに
残業代は一切出そうとしないのが謎の法人もある

297:名無し検定1級さん
18/06/10 18:49:15.00 W37dfJw7.net
>>295
何かどこかで見たコテだな(笑)

298:名無し検定1級さん
18/06/10 20:12:43.12 x8qnw+SK.net
>>293
無資格者が実質的な経営してる法人だと資格者は決済要員の使い捨てなので
登録させて決済に回されるだけだよ
法人の経営者や補助者は、使用人司法書士の将来なんて
何も考えてないので人間関係は底辺の奴隷のままだよ

299:名無し検定1級さん
18/06/10 21:06:48.23 Dnl3BZxQ.net
>>298
そのネタは飽きた
もうちっと気の利いたことレスしろよ

300:名無し検定1級さん
18/06/10 21:07:41.16 W37dfJw7.net
>>298
slave

301:名無し検定1級さん
18/06/10 21:39:02.21 c54dztcH.net
大阪のとXえみは、あんなに求人出して資格者来ない状況が、何年前から続いてるのだろう
俺が合格したときからずっと同じ状況だぞw
大阪の決済・マンション系はろくでもない事務所が多いよ、実務経験だけ積んで半年でやめる予定で入るべし

302:名無し検定1級さん
18/06/10 22:25:56.05 3EyHpzOy.net
>>301
本心は半年で辞めるつもりだけど、面接時に数年は勤務するって話した場合、半年で辞める時モメるのかな?
規模の大きい所は大丈夫そうだけど、小さいところだとめちゃくちゃに言われそうだね。
みんなどの位勤務してサヨナラするんだろーか?

303:名無し検定1級さん
18/06/10 22:29:48.51 x8qnw+SK.net
>>302
労働者は、退職する権利がある
正当な手続きを踏めば堂々と辞められる
文句言われる筋合いはない
嫌味言われようが辞めるんだから無視すればいい

304:名無し検定1級さん
18/06/10 22:46:48.12 c54dztcH.net
>>302
自分の周りでは、辞めたいと言っても、次の人が来るまで(ブラックすぎて誰も来ないw)まで、働くように要求されたり
辞める時に暴言吐かれたり、司法書士は個人事業主で労基法の適用がないから、従業員側から一方的意思表示で辞められないと言い出したり。
要するに、ろくでもない事務所ばかりでいかに早くやめて独立するかがポイントやね
自分がいたブラックマンション事務所は、入って2,3日で辞めた人が3人いたなw
ただ、実務経験ゼロだとなにもできないから、修行と思って1〜1.5年くらいがいいんじゃないかな
1年あれば、大体の基本業務はできるようになると思う

305:名無し検定1級さん
18/06/10 22:51:55.32 Z2S8iKvS.net
余程いろんな業務扱ってる事務所じゃない限り
1年も居れば得ることなくなる罠

306:名無し検定1級さん
18/06/10 22:59:27.80 NeIgYaP2.net
>>305
実務の9割は三ヶ月で十分だけど、残りの1割が10年単位だな
固定客の開拓だけは運と能力次第で何年掛かるか見当付かない

307:名無し検定1級さん
18/06/10 23:21:58.71 hikXxZQf.net
おまいらシェアハウス被害者が登記やった事務所を懲戒請求するって
聞いたか
バック上乗せした報酬でもう終わりやわ
ざまあああああああああああ

308:名無し検定1級さん
18/06/10 23:23:15.09 n1yoOtjw.net
ありがとう。
参考になりました!

309:名無し検定1級さん
18/06/10 23:56:02.17 hikXxZQf.net
メスワンコ吊し上げ

310:名無し検定1級さん
18/06/11 02:04:57.42 wuuhdgl2.net
メスイキ

311:名無し検定1級さん
18/06/11 07:36:28.02 wuuhdgl2.net
※司法書士、社会保険労務士、行政書士を統合して事務弁護士だってw
URLリンク(twitter.com)

312:名無し検定1級さん
18/06/11 12:33:50.49 bBsqRqRd.net
恨みもってるやつがわざと登記ミス連発させて
ブラック事務所潰してやれや
重要書類捨ててバックれた補助者もいたなw

313:名無し検定1級さん
18/06/11 12:46:52.63 tSbBFfpR.net
>>312
なにその補助者カッケー

314:名無し検定1級さん
18/06/11 14:55:25.05 7KxMIH1m.net
現代の「蟹工船」、代書人
脱け出す唯一の方法は「廃業」!
さあみんなで叫ぶのです、ハイギョーーーーーーーーー!

315:名無し検定1級さん
18/06/11 21:46:16.15 WVenVWtn.net
おまえら!
明日の決済書類シュレッダーかけちまえwwwwwwwwww

316:名無し検定1級さん
18/06/11 23:10:36.97 aIICBzgd.net
Fダはリスクコンサルティングなんて謳ってるけど
買主にはスルガスキームのリスクを説明して押印してもらってるの?
エンドユーザーのことなんてどうでもいいってか?

317:名無し検定1級さん
18/06/11 23:27:08.85 t8IxrNn9.net
はははははははははは
説明したら客は騙されたと思うよな
2012年あたりかな?
三為で中間業者が1億以上抜くとか増え始めた

318:名無し検定1級さん
18/06/12 00:08:25.98 Osm7bcN1.net
宇宙やべー

319:名無し検定1級さん
18/06/12 00:21:25.58 r6Vz1gac.net
>重要書類捨ててバックれた補助者もいたなw
今年一番の感動を覚えた(^O^)/

320:名無し検定1級さん
18/06/12 08:10:07.12 8zRZT8yP.net
知事カツラなのか?

321:名無し検定1級さん
18/06/12 09:51:01.44 DI1eoGyP.net
三為四為は規制しろよまじで
かぼちゃの馬車をきっかけに禁止にしろ

322:名無し検定1級さん
18/06/12 13:38:03.07 xEkf/20U.net
>>312
KWSK

323:名無し検定1級さん
18/06/12 14:38:41.98 9tYvl34U.net
設定書類無くしたってのがあったな
わざとじゃないんだろうけど、結局見つからなかった
業務量が増え、人が増えれば増える程ヒューマンエラーが増えるよな
人が増えれば、違う人間が大量に書類をチェックできるから補正は減るんだろうけど、物量が多くなるから物は無くしやすくなるよな

324:名無し検定1級さん
18/06/12 15:48:09.87 iUiHRjQk.net
現代の「蟹工船」、司法書士法人
脱け出す唯一の方法は「廃業」!
さあみんなで叫ぶのです、ハイギョーーーーーーーーー!

325:名無し検定1級さん
18/06/12 15:48:16.98 jfckwWsD.net
書士は不動産屋に平身低頭
本当に奴隷あつかい

326:名無し検定1級さん
18/06/12 20:59:16.31 Kf2eIz2H.net
>>325
受任義務があるからな
とわいえ本人確認慎重にやってれば業を煮やした不動産屋から解任されて不動産屋は別の書士探し出してくる
気分は悪いが一瞬のことだ

327:名無し検定1級さん
18/06/12 21:17:08.04 BKLu8tpV.net
某求人より
【福利厚生】
 某サッカーチーム観戦チケット  ←要らんわ
 がんリスク検査、がんドック受診  ←これはOKやな
 タイピングコンテスト受賞者への豪華賞品(年1回) ←意味不明

328:名無し検定1級さん
18/06/12 21:41:25.41 F9NWlj5T.net
>>323
女性がボスと番頭の事務所だとミスを指摘しても
逆ギレされてそのままにされるんだよ
っで、案の定補正が着たらまたキレ出す
意味不明すぎるし、理不尽なのでオサラバしたよ

329:名無し検定1級さん
18/06/12 23:10:39.28 He1hq79m.net
予備校は、司法書士は女性向きの資格だなんて謳ってるけど
司法書士になるような女は総じてキチガイなのは何なんだ???

330:名無し検定1級さん
18/06/13 00:12:47.30 YIyshVON.net
渋谷さ◯ら
やらかし過ぎて笑えるwwwwwwww

331:名無し検定1級さん
18/06/13 02:45:54.53 b7gAJJmk.net


332:名無し検定1級さん
18/06/13 05:14:46.25 0WdSKmpI.net
>>323
避けられないね
まぁ銀行の委任状位なら予備を持ってるところもあるようだしwwwwwwwww

333:名無し検定1級さん
18/06/13 05:29:25.79 TW0vMqyu.net
>>329
司法書士受験生の男女比率は同じくらい
司法書士有資格者の割合は女性2割
女性司法書士の大半は年収199万円以下
補助者の大半は女性


司法書士業界は女性の奴隷を求めてるって意味だろ
(予備校へのお布施をしながら働く補助者、薄給の使用人資格者)

334:名無し検定1級さん
18/06/13 08:59:27.88 05nJRhKs.net
現代の「蟹工船」、司法書士法人
脱け出す唯一の方法は「廃業」!
さあみんなで叫ぶのです、ハイギョーーーーーーーーー!

335:名無し検定1級さん
18/06/13 09:50:21.24 ZMMNMWOZ.net
>>334
直前期で壊れたか(笑)

336:名無し検定1級さん
18/06/13 13:45:29.84 uukdANOy.net
大手法人勤務
そろそろ辞めようと思っている。

337:名無し検定1級さん
18/06/13 13:55:18.60 wOZvZLiG.net
社員になるんでもないなら、独立すべきだもんな

338:名無し検定1級さん
18/06/13 15:23:40.16 PYYV8wS3.net
>>334
蟹工船って?
別に自分の小さな舟を持てるだろに

339:名無し検定1級さん
18/06/13 15:48:30.51 x7oyQxLP.net
>>334
こういう書き込みしてる奴ってマジでどんなやつなんだ?

340:名無し検定1級さん
18/06/13 16:43:36.82 5ocShnCs.net
>>336
勤務時間中によく書き込めるな
シフト制で本日休日とか?

341:名無し検定1級さん
18/06/13 17:22:31.20 0qUyPa3Z.net
うんち中

342:名無し検定1級さん
18/06/13 23:00:13.60 yLcmPgQq.net
>>323
メンターに放り込まれて小川町の某法人に半年ほど勤務してけど
業界でも人数多い方だけど決済回ればそれでいいという発想で
チェック機能無いので補正多かったよ

343:名無し検定1級さん
18/06/13 23:08:56.64 5ocShnCs.net
人工知能グロですね
分かります

344:名無し検定1級さん
18/06/13 23:52:23.30 sZ8D1n+J.net
>>340
バカじゃないの?
ずっと事務所で仕事してるわけねーだろ

345:名無し検定1級さん
18/06/14 04:57:22.13 uWjMY9sP.net
7 :名無しさん@引く手あまた:2017/10/16(月) 01:19:30.72 ID:K9HAMTAI0.net
以下に該当する場合ブラックです!!
・法令(労働関連法、派遣法)コンプライアンス無視
・サビ残や休日返上が当たり前。
・その割に給料が安い、残業代が出ない。(雇用者はそれでも給料良いと思い込んでいる)
・入所後の離職率が高い。(大量採用、大量退職を繰り返している)
・他人には絶対に勧められない。
・体力勝負で短期間にボロボロになってポイ捨てされる。
・病気、倒れる、過労○する、仕事絡みで自○等が珍しくない。
・通常昇給するタイミング、賞与出るタイミングで突然解雇される。
・社員の吊るし上げ、イジメ、見せしめがよくある。
・親族・友人の冠婚葬祭への出席もままならない。
・所員同士の裏切り(告げ口、チクリ)をさせる。
・事務所の諸経費を社員が自腹。(その額が多い)
・理不尽だらけの仕事内容。
・所員を、恐怖感、危機感、不安感で操ろうとする。
・所員は恐怖心で、自由にモノが言えず、オドオドしている。
・金儲けの為なら、当然クビになる所員の不祥事を揉み消す
・突然解雇(労働基準法違反)見せしめ解雇、濡れ衣解雇、悲惨な解雇がある。
・辞めると決めた所員をノイローゼ寸前までいじめて、強制自己都合退職に追い込む。
・辞めた所員の悪口やウソを、残った社員に言う ネットなどで辞めた所員を中傷する。
・逆にネットなどで事務所の実体を告発する口コミが出ると、即座に擁護する書き込みが出てくる。
・「○○に住めなくしてやるぞ!」などの脅し・嫌がらせをすることがある。
・辞めた所員の転職や次の仕事の邪魔・妨害をする。
・辞めた所員に心の傷(トラウマ)が残る。
・労基署や警察署の事情聴取が入る。
・自○や過労死で遺族に訴えられた過去がある。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2170日前に更新/195 KB
担当:undef