【いいから黙って】社 ..
[2ch|▼Menu]
346:名無し検定1級さん
18/06/20 23:34:18.98 GQoHjRr+.net
>>339
だよねえ
トイレで飲食って気持ち悪い

347:名無し検定1級さん
18/06/20 23:37:18.32 GQoHjRr+.net
>>338
気持ち悪すぎる
去年は試験監督にバレなかったから良かったものの、万が一バレたら芋づる式にポケットの中身みせろだの、さらにはカンニングの疑いかけられたりしたら試験時間のロスやら精神的な動揺やらで合格不合格どころの騒ぎじゃないだろって思う
不正と判断されたらその年は失格みたいになるんじゃないの?

348:名無し検定1級さん
18/06/20 23:52:36.19 hjW2B2/p.net
>>341
一応、トイレ行く前に持ち物確認はある
だからポケットに隠してたんだろうな
試験中は飲水許可も必要だし、ハンカチも机上に置けないくらいだから、
個室内でブドウ糖食べてるのがバレたらまず失格だと思う
トラックは頭がゆるすぎるね

349:名無し検定1級さん
18/06/20 23:58:07.80 L4BBakbo.net
エアコン止めたBBAといい、ブドウ糖のトラックといい、
いちいちネット上に報告しなくていいんだよ

350:名無し検定1級さん
18/06/21 00:14:59.38 rVt95Hj5.net
今年の昼飯は、子供の小学校の運動会弁当みたいに、
おにぎり、唐揚げ、ウィンナー、卵焼き、サラダ、ミートボール、スパゲティ、ゼリー、サンドイッチ、フルーツ、デザート
などなど、3段くらいの重箱式勉強箱持参でレジャーマット敷いて談笑しながら食べて休憩する面々も現われたりするのだろうか?
あ、それに加えてブドウ糖を山のようにセ


351:ットして持参 必須アイテムのブドウ糖w



352:名無し検定1級さん
18/06/21 00:18:15.09 eWLZtPzz.net
>>344
勉強箱になってますぜw
試験本番は夏の一大レジャーww
宴会屋に先陣を切ってもらおう

353:名無し検定1級さん
18/06/21 12:18:52.94 TOfJL0Jq.net
>>345
344ですが、ID変わってるかも?
勉強箱w失礼しました

354:名無し検定1級さん
18/06/21 13:01:07.44 vZJmAQIy.net
>>346
ヲチられてる人は弁当箱より教材を詰めた勉強箱持参で勉強すべしw

355:名無し検定1級さん
18/06/21 16:51:11.83 DFJKpZRC.net
「この時期は仕事が忙しくてあまり勉強できないけど諦めずに少しづつ勉強続けています。」
っていうSNS見て偉いなあと見進めてたら次の休日に半日遊びに行ってた
試験まで3ヶ月切ったこの時期に休日に半日とはいえ遊びに行くってもはや仕事忙しいの関係ないじゃんw
インスタってこういう奴多いな

356:名無し検定1級さん
18/06/21 17:19:00.85 zZCcxogt.net
>>348
いるいるw
仕事がー体調不良がーとか言いながら
買い物した化粧品やカフェでのランチを上げてる人
毎日定点観測のように同じように勉強前と思われる机の上を上げるけどテキスト類は使い込んだ形跡がない
インスタでそういう人を1人ヲチしてるw

357:名無し検定1級さん
18/06/21 17:30:37.40 wvxzewlS.net
>>348
彼女(彼)らにとって勉強は
仕事、睡眠、食事、買い物、お友達とのランチ会、映画鑑賞、等々を除いた残りの時間でやるもの
だけど心の中の大部分は「こんなことしてないで勉強やらなきゃ」で占められてるから、そういう意味では追い詰められてる
勉強に身が入らない高校生と同じだよ

358:名無し検定1級さん
18/06/21 18:04:26.25 H709+/1g.net
>>347
【弁当箱よりも】【勉強箱を!】

359:名無し検定1級さん
18/06/21 18:05:13.66 H709+/1g.net
>>350
【隙間時間の為に】【シャロベンがある】

360:名無し検定1級さん
18/06/21 18:07:58.96 H709+/1g.net
>>350
だよなー
高校2年の秋あたりから、志望校は早慶第一志望でマーチなんて滑り止めだの大口叩きつつ自分の偏差値40あたりの学生や、現在の実力ではFランなら可能みたいな学生が、尊大に振る舞い東大だ帝大だと論じているのような縮図に見えてきた

361:名無し検定1級さん
18/06/21 20:55:01.25 SKCkV8co.net
お昼ご飯って悩むよな
猛暑の中の長丁場の試験だから栄養価を優先に考えたい
海のミルクと呼ばれるほど栄養価の高い「生牡蠣」と
頭がよくなると評判のDHAたっぷりの「サバの刺身」を
お弁当箱に入れて持って行くのが吉

362:名無し検定1級さん
18/06/21 21:14:11.01 cadQy704.net
>>354
いやそれ、試験時間くらいは乗り越えられるかもw
前日に受験生決起宴会でそのふたつをいただくのが良いでしょう
宴会屋、出番だ!

363:名無し検定1級さん
18/06/21 21:23:56.45 jBkZVRVD.net
模試のシーズンだが模試の結果すらうpしないのはなぜだい?

364:名無し検定1級さん
18/06/21 21:27:31.65 cadQy704.net
大手の公開模試はこれからじゃん

365:名無し検定1級さん
18/06/21 21:32:40.21 ftHuTqpx.net
模試を自宅受験してテキスト片手に解くのがプロ受験生

366:名無し検定1級さん
18/06/21 21:35:41.77 cadQy704.net
そしてTACの成績上位者に堂々と名を連ねる
それがあるから会場受験のみの上位者も出るんだよね、おそらく

367:名無し検定1級さん
18/06/21 21:36:15.79 DxNEv56r.net
>>354
生牡蠣とサバの刺身は必須アイテムですな
チータラとか、疲れを癒すためにレアチーズケーキとか、デザートにはスイカに生ハムメロン
ハーゲンダッツのアイスクリーム
これ、でっかいクーラーに入れてかなきゃだね

368:名無し検定1級さん
18/06/21 21:39:42.87 ABsyrBv/.net
>>360
チータラ…ビールも持っていっていい?

369:名無し検定1級さん
18/06/21 21:41:38.09 DxNEv56r.net
>>359
トラックの模試レポが楽しみで仕方ないw
てかさ、俺去年合格のTAC生なんだが能登さんクラスじゃなかったけどクラスにネラーがいてトラックの話題やヲチスレ、BBAとセットで噂聞いてたんだよな
今となればBBAはどうでもいいという心境だし、まあ受かった訳だから努力はしてたんだろうし実力はあるよね一応
トイレでブドウ糖摂取
本試験直後には、私の彼氏が厚労省に電話したら何点くらいが合格と言っただのネットに書く
ハガキなしであと一点連呼するが、解雇制限を正しく理解してなかった
など、あまりに残念すぎてイタすぎて草生えるわ

370:名無し検定1級さん
18/06/21 21:42:08.30 DxNEv56r.net
>>361
ノンアルにしておかなきゃ

371:名無し検定1級さん
18/06/21 21:45:17.61 ABsyrBv/.net
>>362
あったあった!
彼氏(トラック曰く、医者の)が試験後に厚労省に電話して合格ライン聞いてくれたんだった
そしたら42点だっけ?と教えてもらって、ここでは「それ28年の合格ラインだよ」となった
床どころじゃないレベルの虚言癖を持っている予感

372:名無し検定1級さん
18/06/21 21:46:12.10 DxNEv56r.net
つーか、合格した後のしがらみや付き合い考えたら、SNSやネットで受験生の頃から悪目立ちは絶対やめた方が賢明
合格後に社労士の先生たちと交流する様になって発覚したが、FBやSNS割と見られてるよ
気になる先生はチェックしてる
で、本当に狭い世界だな 噂は割とすぐ広まるような

373:名無し検定1級さん
18/06/21 21:48:27.38 DxNEv56r.net
>>364
床は模試の結果アップしてたよね
トラックの虚言癖、厚生労働省の発言編はもう救いようがないっすね…

374:名無し検定1級さん
18/06/21 21:49:19.41 ABsyrBv/.net
トラックはジャージ履いてTACに来てるというスレでの目撃談が印象深かった
ジャージで新幹線、ジャージで教室講義受講
なかなかいないタイプだと思った
一度実物見てみたい

375:名無し検定1級さん
18/06/21 21:50:56.92 ABsyrBv/.net
>>366
床は模試の成績だけは本物だった
本番で結果は出なかったけど
浮かれすぎたよなー
ただ今年もそろそろ筆ペンを吟味しているかもしれない

376:名無し検定1級さん
18/06/21 21:53:10.58 ftHuTqpx.net
よくよく考えたら、ペットボトルに入れさえすれば試験中に酒飲んでもいいんだよな

377:名無し検定1級さん
18/06/21 22:04:44.20 3qs0NSe1.net
試験中に酒飲んだらダメって規定はなかった記憶
ペットボトルに詰替えがダメなら、元からペットボトルに入ってる大五郎4Lを持っていくといいかも

378:名無し検定1級さん
18/06/21 22:25:35.35 79i/QuSb.net
最初から飲料にブドウ糖溶かしておけばいいのに
なぜわざわざ便所糖をするのか理解不能なのは俺だけか

379:名無し検定1級さん
18/06/21 22:48:26.53 DxNEv56r.net
>>371
便所糖………考えたら気持ち悪くなったマジで
個室でパクパク食べてたんだろうか?
勘弁して………
どんな美人でも俺、便所で何か飲食するようなオンナって無理
それが何某さんだったりするからさらにムリ

380:名無し検定1級さん
18/06/21 22:48:35.99 sCTJaDwv.net
トラックの文章が分かりづらいだけで、水にブドウ糖は試験前に溶かしたと思う
ペットボトルはトイレに持っていけないし
それより普通に甘い飲み物でいいと思うんだが

381:名無し検定1級さん
18/06/21 22:49:14.31 sCTJaDwv.net
>>371
てか便所糖とかヤメテw
トラックの写真つきで想像してしまう

382:名無し検定1級さん
18/06/21 22:53:24.40 sAtngdte.net
>>373
本当


383:`〜〜〜〜に分かりづらい破壊力満点の日本語だよねw 便所糖って商品名で販売されてるんじゃないかって錯覚が浮かび始めたよ どうしよう?w



384:名無し検定1級さん
18/06/21 22:54:14.72 sAtngdte.net
>>372
想像したら、気持ち悪ってなったw

385:名無し検定1級さん
18/06/21 23:30:02.85 pxyiDYoa.net
暇でいいなお前ら

386:名無し検定1級さん
18/06/21 23:35:26.82 QVgygYc0.net
頑張れば報われるとか
きれいごといらないんで
今年何が出るか教えろや
くだらない合格者ブロガーどものきれいごと聞き飽きた
くだらない不合格者どもの言い訳ききあけた
死ね

387:名無し検定1級さん
18/06/21 23:35:36.45 2pcedRIO.net
すんませんw
ってかトラックはブドウ糖のこともGI値のことも何もわかっちゃいない

388:名無し検定1級さん
18/06/21 23:36:14.88 QVgygYc0.net
たまたま受かった合格者が
合格取り消されますように

389:名無し検定1級さん
18/06/21 23:43:56.25 4nShEr+z.net
>>380なんか相当なストレス溜まった精神状態なのかメンタルきたのか不明だが、荒んだ気持ちはリセットした方が自分のため
あと70日弱、今からそんな煮詰まった状態じゃ試験に呑まれるよ

390:名無し検定1級さん
18/06/21 23:46:33.03 lmGmjXdU.net
>>380
来年頑張れば?

391:名無し検定1級さん
18/06/21 23:47:31.09 Sne34ZqW.net
>>378
法改正は出るよw

392:名無し検定1級さん
18/06/21 23:54:35.36 td9qCM/n.net
>>378
努力が報われたければ自分で考えて信じたことをやるしかない
合格者の勉強法は役立つけど、何が出るかどこをやるかは自分が勉強する中で見つけるしかないだろうよ

393:名無し検定1級さん
18/06/21 23:58:43.73 mwiO3x1Q.net
トラック…書いた文は読み直して、意味が通じてるか確かめよう
勢いだけじゃダメだ

394:名無し検定1級さん
18/06/21 23:59:56.09 mwiO3x1Q.net
>>381
優しいな
70日あればまだ1周2周3周と復習できるよな
模試シーズンもこれからだろ

395:名無し検定1級さん
18/06/22 08:39:15.40 LtuDePSm.net
>>378
今年何が出るかを5ちゃんで聞かれても知らんがなw
てかさ、何出されても基準点クリアするように努力して勉強するしかないんだよ

396:名無し検定1級さん
18/06/22 08:40:14.45 LtuDePSm.net
>>380
380がずっと受験生でいられますように

397:名無し検定1級さん
18/06/22 08:40:57.32 LtuDePSm.net
>>384
だと思う

398:名無し検定1級さん
18/06/22 09:35:42.30 A7Fp8wiU.net
>>385
模試レポ楽しみwww

399:名無し検定1級さん
18/06/22 10:09:45.23 xcVwd3f/.net
>>390
T模試の報告の予想
総合点はクリアしていましたが選択が一点たりませんでしたの繰り返し
床みたいに成績表がうpされることはない
これから超直前期になりメンタル的に不安定になるメンバーには強気発言を繰り返す
特に15年の人には、「失礼ですが」を前置きした文面で上から目線
いやもう、他人の心配はいいから自分の心配をと皆いいたい気分になるが放置
時は流れ8月27日
本試験お疲れ投稿が流れ始めた
総合点はクリアしたものの、今年もまた一点かもしれませんと詳細伏せて報告
何の科目かは、5ちゃんの救済スレでチェックを入念に行い、救済難しいんではないか?の科目をチェックし、そのあたりを仄めかしながら何の科目かは言わない
で、またエア彼氏は厚生労働省に電話した事になっていて
摩訶不思議な点数を予言
今年も予言大魔王となって君臨する
当たらない上、絶対ウソだけどw
そして11月
選択が救済されず、というか目に見えたシナリオでハガキなしの報告
今度は予備校のせいにし、模試から受けたideが良かった、早くideで勉強していたら
早く合格したと思うなどの発言が予想される
こんな感じでは?

400:名無し検定1級さん
18/06/22 11:34:16.56 Jw6h7BD2.net
TAC の模試 選択式途


401:中退出してきた 斜め前の女性が「いろはす」に何かを溶かして薄いピンク色にしていた なんだろう?



402:名無し検定1級さん
18/06/22 12:32:15.18 WFyQcBpr.net
>>391
私すごい、あと一歩アピールは続くだろう

403:名無し検定1級さん
18/06/22 12:33:51.43 WFyQcBpr.net
>>392
いろはすの器だけ使って、中身ハーブティーとか?よくわからないんだがラズベリーなんかだと赤いハーブティーじゃね?そういうのがあるよね?

404:名無し検定1級さん
18/06/22 12:38:07.35 P1V3dSuA.net
>>391
トラックの、失礼ですがで始まったやり取りで、相手の人、見切りを付けますって書いてるの読んで心が寒くなった
合格してる人が言うならまだ分かるが、受験生が受験生を叩き追い詰め、見切りを付けますって締めくくらせるって何なんだろう

405:名無し検定1級さん
18/06/22 12:45:50.89 Jw6h7BD2.net
>>394
わかんないけど教室内でおもむろにペットボトルに粉状のものを入れて振ってた
家でやってこいよ

406:名無し検定1級さん
18/06/22 13:13:58.90 azcXqig1.net
>>396
模試おつです
粉状のモノいれて教室で振ってみたり、
かたや便所糖を個室飲食してみたり、
シャロベン女子の女子力、偏差値は
恐ろしく低いんだな

407:名無し検定1級さん
18/06/22 13:16:51.08 azcXqig1.net
>>395
同感
前にこの人、去年の本試験あとに悩み投稿したんだよ
そん時もトラックが、マラソン辞めろだ他にも勉強が足りないだ、確か私はケアマネ一発合格だ今年は社労士試験はギリギリだと、辞めろと言わんばかりに上から目線でdisってた

408:名無し検定1級さん
18/06/22 14:12:54.78 onmYzzDJ.net
トラック、15年の人にレスするとき必ず「失礼ですが」から始めた文章
今となっては鹿先生が至って普通の人にしか見えない
てか、トラックの破壊力スゲーわ
今年も試験のトイレ休憩時間になんか食べたりするのかな?
去年の本試験会場で化粧ポーチ持参でトイレ行こうとした女性、男性試験監督に色々言われ、女性試験監督まで来てポケットまで点検された模様
で、自分のいた教室、化粧ポーチ持ち込もうとした女性のために、全員が全員トイレ行くときポケット検査だったよ
そんくらい厳しい場合もあるのに、便所糖はどうよ?

409:名無し検定1級さん
18/06/22 14:14:54.47 onmYzzDJ.net
追記だが、去年の試験監督にはトイレ行く時ハンカチまで広げさせられたわ
カンニング対策って疑われたら教室全員に余波が来る

410:名無し検定1級さん
18/06/22 14:30:51.89 yC9BRtkg.net
トラックはしばらくおとなしかったのに、この時期になってなぜまた暴れ始めた?
今こそ黙って勉強すればいいのに、よくわからん人だ
>>393
あと一歩アピールからの、ゴールできる日は来るか?
トラックは嘘まみれっぽくて成績なんかも本当はどれくらいか全然わからん

411:名無し検定1級さん
18/06/22 14:31:29.87 JBLRGARF.net
鹿先生よりもBBAよりも上を行く存在なんだね

412:名無し検定1級さん
18/06/22 14:32:46.22 JBLRGARF.net
>>401
直前期アピ?
BBAは去年、ブログ断ちしてSNSも控え目にしてたよな今の時期

413:名無し検定1級さん
18/06/22 14:33:52.43 yC9BRtkg.net
>>398
ケアマネ一発合格は関係なくね?w
トラックは本当に性格悪いなぁ
あんた実際は実務経験ないだろ!便所糖は不正行為!と言ってやりたいわ

414:名無し検定1級さん
18/06/22 14:40:31.86 yC9BRtkg.net
>>403
BBAはこの時期、ブログはやめたけどスタプラとインスタはやってたような
鹿もBBAも「トラックに比べたら」合格しただけマシ、ウソをつかないだけマシだけど、
鹿の上から目線、BBAの受験生仲間へのdisりも結構ひどいなと
なんでわざわざネットに嫌われそうなことを書くかなぁ…

415:名無し検定1級さん
18/06/22 14:50:20.70 yC9BRtkg.net
>>400
ポーチ中身は検査されてたっぽかったけど、
ポケット中身検査、ハンカチ広げて検査は厳しいなぁ
けどちゃんとした方がいいね
ポケットに隠してるのがブドウ糖だけとは限らない、とトラックの投稿を読んで思った

416:名無し検定1級さん
18/06/22 15:07:04.22 YKif+Nz9.net
>>406
ポケットにあったのはブドウ糖だけじゃない可能性は否定できないな多分

417:名無し検定1級さん
18/06/22 15:08:24.33 YKif+Nz9.net
トイレで試験時間にモノ食べただけで明らかに不正だよね 水分補給は試験監督に挙手して試験監督の見てる場所で座席でしか飲めないんだから

418:名無し検定1級さん
18/06/22 15:18:06.68 icKX5kvN.net
鹿やBBAはアスペか非常識かイヤなオバサンか?くらいしか感じないけど
トラックや床は底知れぬ怖さがある

419:名無し検定1級さん
18/06/22 15:22:01.97 HeR77T/K.net
>>409
分かる…
底知れぬ怖さに共感!!!!!
虚言癖とそれをネットに書くという感覚で実務家になったらどうなるのだろうか?

420:名無し検定1級さん
18/06/22 15:32:50.78 icKX5kvN.net
>>410
わかってもらえた!
虚言癖があって、嘘を実名でネットに書いて、バレて、でも少し時間が経ったらケロッとして何事もなかったかのようにまた新しい嘘をつく、というローテーションが心底怖い
リアル知り合いなら、嘘はバレるからもうやめな、と顔をじっと見て言いたいくらい

421:名無し検定1級さん
18/06/22 16:02:01.76 kwzVYGU/.net
>>410
トラックが年金相談したら「厚生年金は25年かけないと1円ももらえない」と回答するだろう
法改正で10年でよくなった、と思ってるかもしれないが

422:名無し検定1級さん
18/06/22 16:04:18.37 yu+x9vvJ.net
>>411
410じゃないけどすご〜くよく分かりますよ分かります
AKB48に叱られそうだけど、その嘘虚言デタラメガセネタのヘビーローテーションを実名顔出しでネットに書くって怖すぎて
択一一点足りず落ちくらいならまだいいが、いや本当はよくないが、彼氏が厚生労働省に電話したら42点の合格ラインだと職員が言ってたらしいですだとかはマズイだろう!

423:名無し検定1級さん
18/06/22 16:06:40.46 yu+x9vvJ.net
>>412
それね、昔のトラブログで厚生年金は15年かけないと掛け捨てって書いたんだよ唖然wwwww
昔あったヲチスレを散々スパムで荒らしたのもトラック説濃厚
能登クラス開講時間はスパム一切なしだったあたりや、トラック目撃した受講生がみたらしいがトラックのスマホの画面が2ちゃんのヲチスレらしかったとかなんとからしくて

424:名無し検定1級さん
18/06/22 16:44:10.17 eMkwiWbq.net
そこまでの虚言、トイレで試験時間に物を食べる不正、他の受験生へのdisり上から目線ってさ
見事なKUZUっぷりとしか称えようがない

425:名無し検定1級さん
18/06/22 16:53:38.83 kwzVYGU/.net
>>414
15年?勘違いにしてもどこから出てきたかわからん数字
ここ最近の言動だけでもトラックはかなりオカシイ人だけど、前からエリートだったんだな
>>415
いや称えるなよw

426:名無し検定1級さん
18/06/22 19:12:01.92 XsZEhUBK.net
トラックはさ、社労士の勉強と並行してカウンセリングなり適切な治療なり受けた方がいいんじゃないか
床はまだ病んでる自覚があるがトラックはまずいだろ
>>415
イヤほんとクズだよな

427:名無し検定1級さん
18/06/22 19:40:41.02 OJ/FhN5+.net
>>417
エア彼氏、そのエア脳内彼氏が厚生労働省に電話をかけて本試験の点数のボーダーは42点と職員が答えたと言っていた、と、実名で登録するSNSの誰でも見れる公開グループに投稿
試験時間にトイレで食べましたを投稿
これ普通の神経や普通の常識、冷静な判断が出来る人間なら投稿する筈がないようなレベルではなかろうか
TAC行ったり模試受けたりしてる場合じゃないわ



428:\備校よりも病院へ 勉強よりも治療に専念する方が先かもしれない



429:名無し検定1級さん
18/06/22 19:46:49.35 8bCLN4pe.net
去年さ、本試験開始直前まで
「机の上にあるもので、こういうのはしまってください」
と試験監督がアナウンスするにも関わらず教材しまわないジイさんが2人くらいいてさ。
1人はカンニングみたいな暗記メモを出しっぱなしてたんだよ。当然試験監督も最後怒り出して、退席しろだの聞こえてきた。
ジイさんらのせいで、トイレ行く時ズボン、シャツのポケットの中身チェックされたわ。
ブドウ糖が見つかったらどうなってたんだろう?

430:名無し検定1級さん
18/06/22 20:29:50.00 A/kUK/NK.net
トラックがアレなのは別にして
どいつもこいつも不幸自慢と言い訳しかないから同情のしようがない
どこの馬の骨ともわからん不合格者に何か言われてやめるならそれまでだったのだろう
もっともSNSが傷の舐め合いをするためだけの場所だとするならば話は別だか

431:名無し検定1級さん
18/06/22 20:36:47.40 ZN+rFD0g.net
>>420
不幸自慢と言い訳、同感してた
結婚相談所、破棄、非正規雇用、そんな話を会ったこともない受験仲間にってなあ
ま、傷の舐め合いする場所なんだろうけど進歩はないと思うわ
受かった年に思ったが、自分との戦いだったし試験委員との戦いだった

432:名無し検定1級さん
18/06/22 20:41:41.20 ppx4Aaog.net
SNSは(エア)自慢と言い訳が多いなーと
ドラマチックに見せたくて、良いこと悪いこと大きく書いてしまうのかも
それとリアルで言いづらい話もネットなら書きやすい、と言うことはあるだろうけど
一応本名ってことになってるFBのしかも公開グループでやる意味はわからん

433:名無し検定1級さん
18/06/22 20:47:25.02 ppx4Aaog.net
今回、話題になってたから久々にFB見たらニセ共感とマウント取り合いがすごいね
楽しいのかなあれ
ふと思い出したけど、トラックって1974年生まれだったような
なんかなぁ…

434:名無し検定1級さん
18/06/22 20:54:37.59 SXHSxE7v.net
>>419
本試験でソレって老害半端ないね
今日模試受けに行ったけど「始め」って言われるまで机の上に手帳出してなんか書いてるジジイがいた
少し書いてはペンを置き
また少し書いてペンを置き
しかもペンを置く音がいちいちうるさい
いざ模試が始まってもデカい溜息ついたり
鉛筆をバーンって置いたり

435:名無し検定1級さん
18/06/22 21:30:50.65 oiAefhp8.net
勉強のやりすぎ(注・はたからみたらそうでもない)でいささか別次元に片足突っ込んでいるような奴は
模試でも本試験でもいる

436:名無し検定1級さん
18/06/22 21:34:18.75 +MGDJ3Bl.net
15年生もメンタルが弱い
ただの無勉強を「伸びしろがある」と言い放ってしまうくらいの豪快さが欲しい

437:名無し検定1級さん
18/06/22 21:35:29.19 kDT9sN9M.net
>>424
ジジババ組はただの趣味として受験しているからやりたいほうだい

438:名無し検定1級さん
18/06/22 21:38:35.23 X1jl0jPF.net
15回目の人はこれまでずっとユーキャン?
講座を変えようとか思わない時点でちょっとな
この資格がどうしても必要でもないんだろうし

439:名無し検定1級さん
18/06/22 21:45:37.62 iZgaGdlY.net
マウントを取るかなぐさめようと自分の不幸自慢をするかどっちかしかいないのか
的確な模試復習アドバイスを誰もしとらん
糖ラックも「模試で敗北した後何をしてその怪しげな本試験の点数に至ったか」を
教えて差し上げればいいのに

440:名無し検定1級さん
18/06/22 21:51:41.89 qRgHV31h.net
Uキャン


441:に限らず「講座受けてるから」だけで安心して テキスト1周するだけで終了とかいう人意外と多いからなあ 合格組はそのテキストを何周回しているか分からんくらいなんだが



442:名無し検定1級さん
18/06/22 21:57:43.09 X1jl0jPF.net
受験生中心のグループだから、模試復習の的確なアドバイスはできないんじゃないか
グループの説明見たら前と変わったような(合格者も参加できるらしい)
けど、グループの設置目的がはっきりしないし、前向きな議論にはなり辛いだろうな

443:名無し検定1級さん
18/06/22 22:02:18.80 JNsa2jzu.net
>>431
総得点では合格な人は的確なアドバイスができる気がする

444:名無し検定1級さん
18/06/22 22:04:19.91 3j51Aeke.net
>>429
糖ラックに改名なんだねw

445:名無し検定1級さん
18/06/22 22:05:13.79 X1jl0jPF.net
>>432
いや無理だろw
わかってるクセに〜ww
あの人は過去問丸覚えしてると思うよ

446:名無し検定1級さん
18/06/22 22:06:12.30 3j51Aeke.net
>>432
的確なアドバイスが欲しい人は予備校講師に聞くか自分で考えるかリアルで親しい合格者に聞くんだろう

447:名無し検定1級さん
18/06/22 22:09:18.65 3j51Aeke.net
>>434
糖ラックさんは自称暗記カードと過去問丸覚えしてると言うことであるが、かつて厚生年金は15年かけないと掛け捨てだの解雇制限期間中に業務上の負傷等があった場合は業務上の負傷等で休んだ間もいれて解雇制限30日の御方だからw

448:名無し検定1級さん
18/06/22 22:15:08.93 X1jl0jPF.net
たぶん、糖ラックさんは過去問が○か✕だけを覚えてる気がするんだよなぁ
彼女の去年の本当の得点が知りたいw
そもそも選択自称36から35に変わるってのがどーかと
そこはいくらウソでも間違っちゃいけないところだ

449:名無し検定1級さん
18/06/22 22:16:50.76 X1jl0jPF.net
>>437
文字化けした
○かX(バツ)か、でした

450:名無し検定1級さん
18/06/22 22:16:57.24 mFoWZqdT.net
一昨年合格した俺が感じていることを言おう
合格するまで3年、自分なりにいろいろ試行錯誤はしたが
その間に「SNSで受験生どうしつるまない。見ない」だけは徹底した


合格してからこういうの見ているが、正解だったと痛感している
クソの役にも立たんどころか害悪ですらある

451:名無し検定1級さん
18/06/22 22:17:27.26 b5zpAN4X.net
>>437
ケアマネ試験はそれで合格できるし

452:名無し検定1級さん
18/06/22 22:18:33.79 N8OD6bvg.net
>>437
年齢もサバ読んで、干支までチェックは忘れてるタイプじゃないかって思えてきた

453:名無し検定1級さん
18/06/22 22:21:50.93 N8OD6bvg.net
>>439
昨年合格ですが、同じです
SNSブログ全て受験関係は遮断していました
学校Oの生徒一部の人は濃厚な付き合いしてたっぽいけど、一線ひいた上で不要な集まりや飲み会は断っていました
馴れ合い慰め合いは禁物だと思ってましたから

454:名無し検定1級さん
18/06/22 22:21:51.71 R5yNW7HG.net
あのグループって
「前と自称点数変わってますよね?」
「トイレ個室でブドウ糖食べるのは失格では?」
とか突っ込んじゃいけない場所?

455:名無し検定1級さん
18/06/22 22:23:36.18 R5yNW7HG.net
>>439
てかそもそもSNSやる時間がなくなかった?
勉強法とかも人のを見たら揺らいで、いいことないし
相談するなら講師か、むしろ試験に関係ない家族や友人にしてた

456:名無し検定1級さん
18/06/22 22:27:41.82 N8OD6bvg.net
>>444
SNSや無駄なネットに費やす時間やエネルギーは勉強に回してた

457:名無し検定1級さん
18/06/22 22:28:04.74 VhRVMaFR.net
他の科目でアベレージ7点以上を叩きだすほど全体的に勉強している人が
どうして難問なんて1問もなかった「択一雇用」で3点を叩きだせたのか不明

458:名無し検定1級さん
18/06/22 22:30:16.84 9Y0sRwyR.net
15年蝉さんにアドバイスするとしたら「愚痴ってねえで勉強しろ


459:」としかいいようがないよ 勉強のやり方に正義も王道もないんだから、不器用なやり方でもともかく頭に叩き込むしかない これは誰にでも言えることだけどな



460:名無し検定1級さん
18/06/22 22:31:50.05 R5yNW7HG.net
去年から急激に社労士試験界隈でSNS利用が普及した感じ
>>445
だよね
この時期に活発になるSNSって意味わからない

461:名無し検定1級さん
18/06/22 22:34:19.54 9Y0sRwyR.net
>>448
模試受ける→グダグダ→落ち込む→なぐさめてほしい→なめあい
何の生産性もねえ

462:名無し検定1級さん
18/06/22 22:36:45.03 N8OD6bvg.net
>>449
労働生産性の向上…どころじゃない
シャロベン生産性の向上の低下

463:名無し検定1級さん
18/06/22 22:38:06.53 9Y0sRwyR.net
>>450
シャロベンしている俺見て見て生産性という意味では向上しているかもしれんが
それが本試験に向けて何か意味があるのかは知らん

464:名無し検定1級さん
18/06/22 22:39:09.38 R5yNW7HG.net
15年って長いな
平成15年からだもん

465:名無し検定1級さん
18/06/22 22:41:05.95 N8OD6bvg.net
あのグループにいる合格者、本当の意味でのアドバイスをしてあげられないんだろうか
ある意味で合格したら抜けた人達の方が、本当の意味で親切だったんじゃないだろうか
変な慰めや無責任なアドバイスってどうよ?と思ってしまう

466:名無し検定1級さん
18/06/22 22:41:07.92 R5yNW7HG.net
>>451
シャロベンしている俺見て見て生産性w
合格はできなくても、勉強したという証を残したいとかかね

467:名無し検定1級さん
18/06/22 22:43:26.97 9Y0sRwyR.net
>>454
それがこじれると「総得点では合格」
俺も経験したことあるけど、トラウマでこそあれ自慢する気にはなれん
合格するまで夢に出るレベルつーか合格した後も夢に出る

468:名無し検定1級さん
18/06/22 22:48:06.56 9Y0sRwyR.net
>>453
「お前どんなことしてんのかちょっと言ってみ?」が先だと思う
それがないのさ

469:名無し検定1級さん
18/06/22 22:54:10.16 9Y0sRwyR.net
今週は多くの受験生が受けるであろうT模試があると聞く
受験生の諸君はぜひ赤裸々に結果をうpして本試験対策を語り合ってほしいものだ
そうしないとSNS使う意味なんてどこにもない
取り繕った仮面トークしたいだけならやめちまえとしか言いようがない

470:名無し検定1級さん
18/06/22 22:54:40.48 N8OD6bvg.net
>>455
合格してから知り合う先輩社労士や先生たちからさ、何回で合格したか?みたいに聞かれない?
選択で足切りで2年やらかして泣いてましてねえ…とかは同期か最近合格した先輩までだな
記述式時代の大先生方には口が裂けても言えないわ
つーか、不合格は不合格
択一総合点7割いけるのに択一1科目割れって、一般常識なら分かるけどさ
雇用三点は不可解でしかない

471:名無し検定1級さん
18/06/22 22:55:46.40 R5yNW7HG.net
>>456
あのグループは勉強のことみんなあんまり書いてないね
あまりやってないのかもしれない
従って、何やってるか聞かれても答えられないかも

472:名無し検定1級さん
18/06/22 22:59:10.71 c+xRVvID.net
>>458
分かる!
回数は話題になったりするけれど、オレも周りも、何点で何回落ちてて〜〜は禁句だわ
それ結局は言い訳にしか聞こえないからな
実力はあったのに当日運悪く落ちてたんですってスッゲー恥ずかしいこと社会で発言して恥かくだけだから

473:名無し検定1級さん
18/06/22 23:01:31.86 9Y0sRwyR.net
>>458
聞かれることあるけど普通に真実を答えてるし、どっちに転んでも悪魔の質問だからそうせざるをえない
糖雇用の話は本当に分からない。ガチにしてもウソにしても不可解

474:名無し検定1級さん
18/06/22 23:04:37.15 9Y0sRwyR.net
>>459
カッコつけでSNSやってどうすんのよと

475:名無し検定1級さん
18/06/22 23:06:26.79 c+xRVvID.net
>>461
悪魔の質問、たしかに
回数は答えるけど総合点は〜あと一点で〜は言わないって意味でだよ
糖雇用は有り得ないと思ってる
過去にも現在も未来も糖のハガキがうpされる日は来ないと予言したい

476:名無し検定1級さん
18/06/22 23:08:13.82 c+xRVvID.net
>>462
だからやはり
【いいから黙って】【勉強せぃw】

477:名無し検定1級さん
18/06/22 23:08:50.72 R5yNW7HG.net
>>462
だって3回受験して択一12点(だったはず)、
ユーキャン市販の基礎テキスト(オールカラーの方)をカフェでやってる人にもなんのツッコミもなかったし
味覚糖とか元気かね?TAC模試の結果を報告して欲しい

478:名無し検定1級さん
18/06/22 23:09:50.58 R5yNW7HG.net
>>464
どなたが考えたか知らないけど、いいスレタイだw

479:名無し検定1級さん
18/06/22 23:12:17.95 9Y0sRwyR.net
>>463
たしかに。「勉強が足りなかった」はつけ加える。真実だし
それがトラウマ。やりきった網羅したと思っていてそれだからただただ自分の浅はかさ

480:名無し検定1級さん
18/06/22 23:14:24.32 9Y0sRwyR.net
>>465
オールカラーのほうって「はじめての」とかいうやつだろうか。まさかな
けっきょく有言にしろ無言にしろマウントとりたいのだろうかね

481:名無し検定1級さん
18/06/22 23:14:49.56 c+xRVvID.net
>>466
次のスレタイ
【本当に黙って】【勉強せぃw】
【弁当箱よりも】【勉強箱を!】
【シャロベンの為に】【SNSがある…のではないぞ!】←長いかな?

482:名無し検定1級さん
18/06/22 23:18:43.79 c+xRVvID.net
>>468
受かった年は、部屋や机の上に「絶対合格!」みたいな決意表明さえも浅はかに感じられて剥がしてた
淡々と勉強し愚直に努力し泣き言や愚痴を言わないこと、自分に甘えないことしか道はないみたいに思ってた
受かった年にわかったが、あと少し取れなかったのはやはり実力不足、努力不足だったんだなぁって事
周りの合格者も同じようなこと言ってるけどね

483:名無し検定1級さん
18/06/22 23:29:54.41 9Y0sRwyR.net
>>470
俺のような凡人は、一撃必殺で首を取りに行く覚悟がないとはじまらんしそのためには何でも犠牲にせんといかんかった
1点差の次の年に目指したのは、どこの予備校も否定する「満点狙い」だった
今にして思えばヤバい思考だったとは思う

484:名無し検定1級さん
18/06/22 23:34:50.09 R5yNW7HG.net
>>468
そう。そのまさかの「はじめての」の方
ま、レベルがまちまちすぎて助言し合うこともできないのかも
主催者(?)も何のコントロールもしてないみたいだし

485:名無し検定1級さん
18/06/22 23:41:44.53 9Y0sRwyR.net
>>472
まあそういうの見ると安心する連中なのかもしれん
俗にいう「下を見る」というやつだ
上を見ればキリがないし、下を見れば後がない、というのは言い得て妙ではあるのだが

486:名無し検定1級さん
18/06/22 23:47:38.89 R5yNW7HG.net
>>473
なるほどね〜納得
しかしこの人よりはマシ、で合格すりゃ苦労はないわな
トラックの成績は嘘だろうが(去年は模試の成績報告もなかった記憶)、自分では信じ込んで今年こそ!と思ってるのかね
病気だ

487:名無し検定1級さん
18/06/22 23:52:42.05 R5yNW7HG.net
>>469
板の他のスレタイ見てると全角50字までいけそうな感じだから、3つ目でも大丈夫かも

488:名無し検定1級さん
18/06/22 23:55:18.84 9Y0sRwyR.net
>>474
もしかしたら別に落ちてもそこに見えている奴も落ちるはずだからそれで優位性は保てる、と思うのかもしれん

489:名無し検定1級さん
18/06/22 23:57:11.38 kvAaC46j.net
>>470も言ってるけど、けっきょく合格できる才能があるとすればそういうことなのかなと思う

490:名無し検定1級さん
18/06/23 00:05:56.89 eMuTxcZo.net
思い返すと、合格した年って何か思考が変だったな
落ちた年の今頃は「時間がねえwww頭に入ってねえwwwでもまだ2ヶ月あるwwwうはがんばるwww」だったけど
合格した年は「もういいもう十分だ。明日試験やってもいいつーかして


491:ュれ早くしてくれ忘れる」とか思ってたな



492:名無し検定1級さん
18/06/23 00:34:40.03 pRQ5/Rtz.net
勉強時間晒す奴がだんだん少なくなってくるのもこの時期の特徴
そして言い訳のオンパレード
受かれば正義だけどさ

493:名無し検定1級さん
18/06/23 00:42:30.57 boC1/nfH.net
ここで参考
ジャイアンの学習時間:166.0時間

494:名無し検定1級さん
18/06/23 00:43:58.72 Cqp0Icui.net
今年も床がここから躍動するか?
いくぜ労基!

495:名無し検定1級さん
18/06/23 00:50:54.31 SWGL/8Zg.net
>>475
3つめに1票!w

496:名無し検定1級さん
18/06/23 00:52:18.91 SWGL/8Zg.net
>>482
自己レスみたくなってるけど、3つめ長い場合は、シャロベン、を、本試験、に変えたら収まるかな?

497:名無し検定1級さん
18/06/23 13:17:56.40 iSZOfchE.net
>>483
板をパッと見ると全角45文字のスレタイもあるから、3つ目は37か38文字なんで全然大丈夫だね

498:名無し検定1級さん
18/06/23 19:30:46.32 HDtAj5QT.net
いいね押すのも勇気いるような投稿が最近あるが、これまた何なんだろう? ここで話題にするのも違う意味で勇気のいるような…

499:名無し検定1級さん
18/06/23 19:57:14.91 LA88HQ/g.net
>>485
そんなこと書かれたら気になるw
どんなのか教えて〜

500:名無し検定1級さん
18/06/23 20:09:43.29 28Tcekqy.net
床の投稿?

501:名無し検定1級さん
18/06/23 20:11:30.10 28Tcekqy.net
こんだけ出尽くして他にあるか?

502:名無し検定1級さん
18/06/23 20:19:27.61 R3XUEJC8.net
某グループでいいねも僅少の?

503:名無し検定1級さん
18/06/23 20:23:49.18 7MHRKt52.net
いいねするような投稿最初からないと思うが??

504:名無し検定1級さん
18/06/23 20:30:29.27 t9KLSCSM.net
uの模試、どんなんだよ?って興味あった
知り合いが見せてくれたがこれが全然分からないのでは合格ラインは程遠いような。。。。。
あ、去年の合格者で実務もやってます
uの教材や模試は初めてみたがTACみたいな変化球はないし本試験のような捻りもない感想
なんつーか解きやすい?
択一60とれたわ 選択も割れなし
まあ、カフェでダベりながら気楽に解いたから本当の実力ではない部分もあるが

505:名無し検定1級さん
18/06/23 20:31:04.84 t9KLSCSM.net
>>490
言い得て妙だね

506:名無し検定1級さん
18/06/23 20:35:11.80 LA88HQ/g.net
あれかな、湖がある県のユニオンがどうのと
部外者が見ても社労士試験に関係ある?的な
>>490
おいw

507:名無し検定1級さん
18/06/23 20:38:57.04 Ly6XaoKk.net
>>493
あー、かもしれないね

508:名無し検定1級さん
18/06/23 20:39:27.09 Ly6XaoKk.net
>>490
www

509:名無し検定1級さん
18/06/23 20:48:35.87 0opgm3x/.net
模試会場に迷惑な人はかなりいるのがシャロベンの世界観
試験当日エアコンオフにして下さる伝説の方、糖をWCで摂取されると言うかぐや姫…じゃなくて糖雇用摂取秘w
そのような摩訶不思議な面々が降臨する魑魅魍魎なシャロベン界なのです
スマホ嬢程度にめげてはならぬ
模試最中に他人がスマホ触ってようが飲食しようが飲酒しようが構っている場合じゃないわ
そんなものスルーして点数取る訓練の場にしていただきたいものであるのだが

510:名無し検定1級さん
18/06/23 20:52:37.39 zXI92cox.net
>>496
みたw で、なんでそれがLの模試は受けない方がいいの結論になるのか分からないw
だったら、エアコンオフにされる可能性があったりする本試験は受けない方がいいって事っすかね?w

511:名無し検定1級さん
18/06/23 20:55:55.74 zXI92cox.net
オヤジの加齢臭口臭、ビンボーゆすりに比べるたら、うら若きスマホ嬢なら、まだマシなのでは?

512:名無し検定1級さん
18/06/23 21:03:13.36 WvTaqLjB.net
ニオイと音を出す人がいなくてエアコンが効いてれば何でもいいかな

513:名無し検定1級さん
18/06/23 21:10:50.56 WvTaqLjB.net
>>497
w
本試験は永遠に受けられないじゃん!

514:名無し検定1級さん
18/06/23 21:24:27.90 fcs1IP17.net
模試がダメだった言い訳の伏線なのかもしれんな
真に勉強ができている奴は至近距離でメタルバンドがコンサートやってても点を取れるはず

515:名無し検定1級さん
18/06/23 21:26:23.47 YpsU4Q+r.net
>>500
【模試のために】【シャロベンが…あるワケないない】
【模試のために】【有給取得!】
【全ては】【模試のために】
【本気出してます】【模試が全て】
【もしもし?】【はい模試です】
いや、やはり、
【シャロベンのために】【SNSがある…のではないぞ!w】

516:名無し検定1級さん
18/06/23 21:27:25.35 tXog9nQI.net
>>502
模試すら本気で取り組んでいない連中だから

517:名無し検定1級さん
18/06/23 21:28:40.29 ocAfVkOC.net
そう考えると「自宅受験で選択労基が2点で即ヤメ」な方は
男気にあふれているのかもしれんな

518:名無し検定1級さん
18/06/23 21:30:19.63 YpsU4Q+r.net
>>501
事務所の先輩、受かった年の幕張メッセ?だったかな 2013年の合格者だと思う
わんわんドックショーか何だったか詳しく本人も把握してないらしいけど、本試験の近くで夏場だからイベントやってたにもかかわらず音なんか気にならないほどの超人パワーの集中力だったって喝入れられたよ

519:名無し検定1級さん
18/06/23 21:30:51.92 YpsU4Q+r.net
>>504
誰それ?

520:名無し検定1級さん
18/06/23 21:46:13.73 CI5A8e/u.net
>>503
模試を本気で受験するのって、きっちり勉強してないとできないもんな
本試験は本番だけに自動的に集中できる部分があるが

521:名無し検定1級さん
18/06/23 21:51:29.39 tXjZCW4u.net
テンプレ
「模試を受けてきました まだまだでした 巻き返します カフェ」

522:名無し検定1級さん
18/06/23 21:52:13.11 CI5A8e/u.net
>>508
いいね!

523:名無し検定1級さん
18/06/23 21:57:24.38 CI5A8e/u.net
>>504
15年目の人?誰だろ
床…じゃないか

524:名無し検定1級さん
18/06/23 21:58:53.50 7MHRKt52.net
いくぜ!満点!

525:名無し検定1級さん
18/06/23 22:04:30.99 CI5A8e/u.net
>>511
床は去年は模試がすごかったから本試験も満点近く取れると考えてただろう
ショックだったと思うわ
今年はイデの網羅性の高い(と言われている)テキストでどれだけ取れるか、本試験の報告が楽しみだ

526:名無し検定1級さん
18/06/23 22:07:14.92 YNDnLzib.net
>>510
ジャイアン様だと思う
模試を即ヤメなだけだが

527:名無し検定1級さん
18/06/23 22:10:59.33 CI5A8e/u.net
>>513
見てきた
労基2点とだけ描いてるから、択一だったりして

528:名無し検定1級さん
18/06/23 22:15:22.90 pLjv2KDa.net
>>514
択一労基2点は確率期待値レベルだと思う

529:名無し検定1級さん
18/06/23 22:55:48.70 wBwM4x3E.net
ブドウ糖の持ち込みって糖尿病の人が低血糖おこした時じゃないんだから
試験前にビスケットかクッキーでもつまんどけw

530:特定受験者535
18/06/24 01:30:43.92 Nl+ZtqCk.net
初受験者ですが、
独学スレの治安が悪すぎて怖いです
【受験生限定】独学社労士受験スレ78
スレリンク(lic板)
700過ぎた辺りから空気がおかしくなりました、
まったり勉強仲間と過ごしたかったです

531:名無し検定1級さん
18/06/24 02:03:29.18 ffXIbs8n.net
>>516
それもGI値が高いものを食べると眠くなるから、食事で炭水化物は摂らずにトイレでブドウ糖
意味不明

532:名無し検定1級さん
18/06/24 10:13:08.23 EtIoK4mr.net
いくぜ!満点
2年前模試5位の人が落ちてたよな
大阪かどっかの人
あの人は本当に頭よさそうだったけど
床は。。。 <


533:名無し検定1級さん
18/06/24 10:43:57.00 1VIVC6ba.net
床勉強してんのかね?
勉強してたら絶対インスタでアピールしてると思うんだけど
インスタ控えてこっそりやってるってタイプではなさそう

534:名無し検定1級さん
18/06/24 14:51:22.36 /v9hPCbg.net
>>519
大原スレに写真つきで成績上げてた人なら合格してた記憶

535:名無し検定1級さん
18/06/24 15:00:23.68 P0RdjzNh.net
床ちゃんド根性あるさかい、負けへんでー

536:名無し検定1級さん
18/06/24 15:15:18.87 JB6hfQ00.net
>>521Twitterに一昨年、TAC模試5位本試験選択ロウイチやらかした人なら去年合格したよ

537:名無し検定1級さん
18/06/24 15:16:42.33 JB6hfQ00.net
>>523
スマソ日本語へんなままカキコした
Twitterでツイートしてた…と言う書き出しに訂正します

538:名無し検定1級さん
18/06/24 15:22:16.54 yiga3YwA.net
本番には魔物が棲んでるな
模試ヒトケタなんてとてもとても、総合A判定も取れなかったけど受かった

539:名無し検定1級さん
18/06/24 15:25:06.10 EtIoK4mr.net
模試一桁とるくらいの人ならブログやってても余裕だろうど
そんな人はいないw

540:名無し検定1級さん
18/06/24 15:29:58.56 7EbhM+TD.net
A判定って合格可能性80%かな
普通に落ちることもあるわな
床ちゃんは浮かれすぎた

541:名無し検定1級さん
18/06/24 15:33:43.34 7EbhM+TD.net
>>526
床…
何位だったか忘れたけど去年は一桁じゃなかったっけ

542:名無し検定1級さん
18/06/24 16:25:52.44 EtIoK4mr.net
床が一桁?
そんな話はじめて聞いた

543:名無し検定1級さん
18/06/24 16:27:27.81 JB6hfQ00.net
>>527
まー、択一高得点を取っても、選択基準割れで救済だ補正だの騒ぎでふるいに掛けられる試験だからね。
普段成績普通でもいいから、本番で穴ボコ作ってない普通の点数取れば良い訳で。
ギリギリでも受かっちゃう試験なんだよね。

544:名無し検定1級さん
18/06/24 16:29:44.92 JB6hfQ00.net
>>525
やっぱ模試とさ、本試験委員が作る本番の問題は違うよなあ。
模試はリハーサルとゆーか、やっぱ模試でしかなかった気がする。

545:名無し検定1級さん
18/06/24 16:40:39.93 bv0oo5Jy.net
床は大原の過去スレ、Part39あたりで話題になってるなざっと見たけど模試の順位は載ってなかった
おそらく床の自演書き込みもあった
社労士は、床が昔付き合ってて亡くなった彼の遺志を継いで勉強してるらしい
忘れてた(たぶん本人も忘れてるだろう)

546:名無し検定1級さん
18/06/24 16:43:08.92 KcOnu/6w.net
おすすめは、「資格誰でも取得モモチのガイダンス」というブログで成功できるらしいよ。ちょっと調べれば見られるらしいです。
PV1UT


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

473日前に更新/269 KB
担当:undef