二級ボイラー技士 part31 at LIC
[2ch|▼Menu]
1012:かった・・・ 去年までと傾向がけっこう変わってるからこれから勉強始める人は過去問だけじゃなく参考書も読み込んだほうがいいかと あと知り合いは講習会で売ってたボイラー協会発行?の問題集からそのまま出てる問題がいくつもあったと言ってました



1013:名無し検定1級さん
18/11/03 00:14:56.49 v9HFLQPJ.net
大阪だけど今までとそんなに変わってなかったよ
変わったとかいうのは勉強不足でしょ

1014:名無し検定1級さん
18/11/03 00:48:28.28 k8XHju+V.net
合格しました。次オススメ資格あれば教えて下さい。

1015:名無し検定1級さん
18/11/03 00:58:08.24 S9COe7Md.net
あれやろ、過去問やってる時には特に何も思わなかったが
いざ本番受けると新傾向や難易度が上がったと感じる現象
ボイラー協会の本勧める奴多いけどボイラー協会の回し者か?
ボイラー協会の問題集って年度別なのか公表問題の方か知らんけど
どちらも公表問題、つまり過去問をまとめたもの
協会の参考書もボイラー教本から出題された部分をまとめてるものだし
つまりボイラー教本をやってればOK
やば、俺もボイラー協会の回し者やん

1016:名無し検定1級さん
18/11/03 02:03:52.16 iJLrslEZ.net
電験2種餅の大阪出張組。なんとか合格。
次は危険物甲行きます〜

1017:名無し検定1級さん
18/11/03 02:39:54.48 VE3l3kfw.net
教本は問題の言い回しがそのまんま載ってるのがメリット

1018:名無し検定1級さん
18/11/03 03:07:17.02 f7B678H+.net
胴と鏡板の厚さが同じ場合
圧力によって生じる応力に対して
周継手は長手継手より2倍強い
これは正しい
のなんで?

1019:名無し検定1級さん
18/11/03 05:19:13.73 n2Nb9X16.net
>>988
周の応力は2倍強いから、長手を2倍の強さにしないといけない、、と無理に覚えた。
どうなってんねんと思うよね

1020:名無し検定1級さん
18/11/03 07:23:28.60 VE3l3kfw.net
>>988
その手の問題2パターンあるからちゃんと文章読めばわかるよ

1021:名無し検定1級さん
18/11/03 07:37:26.12 p4ZNswPk.net
実技講習メンドクセなあ。札幌組

1022:名無し検定1級さん
18/11/03 09:07:41.95 qzsILGyt.net
次スレ
二級ボイラー技士 part32
スレリンク(lic板)

1023:名無し検定1級さん
18/11/03 09:59:12.85 shSeL4/Z.net
>>991
じゃあ行かなくていいよ。

1024:名無し検定1級さん
18/11/03 10:38:39.83 GZ5nN81j.net
埋め

1025:名無し検定1級さん
18/11/03 10:38:47.27 KAAU9snr.net
埋め

1026:名無し検定1級さん
18/11/03 11:26:39.90 5GAh1g0/.net
うめ

1027:名無し検定1級さん
18/11/03 11:38:40.15 WO6e2T+c.net
うめめ

1028:名無し検定1級さん
18/11/03 11:38:56.67 WO6e2T+c.net
うめ

1029:名無し検定1級さん
18/11/03 11:39:18.43 WO6e2T+c.net


1030:名無し検定1級さん
18/11/03 11:39:34.21 WO6e2T+c.net
おしまい

1031:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 163日 1時間 17分 35秒

1032:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1977日前に更新/209 KB
担当:undef