第一種・二種・三種冷凍機械責任者 その-92 at LIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:名無し検定1級さん
18/06/08 19:32:37.64 dTznDi7T.net
タイチョは早朝以外は寝る間も惜しんでレイト営業してはる!
実にエライ!!!!

701:名無し検定1級さん
18/06/08 19:38:55.54 w8AirE1d.net
(・∀・)ポンカチョンナラ!!

702:名無し検定1級さん
18/06/08 20:20:28.98 PnA8QJY7.net
>>695
検定を東京で受けたんなら、試験も東京で受ければいいんじゃねーの!
ちなみに、甲 乙 丙 のなに受けんの?

703:名無し検定1級さん
18/06/08 20:26:54.36 PnA8QJY7.net
>>695
すまん 1種 2種 3種 のまちがいだった

704:名無し検定1級さん
18/06/08 21:29:04.95 liec1DaU.net
ところで、電験2種のおっさんって死んだの?

705:名無し検定1級さん
18/06/08 21:34:13.14 +ELm3Bdy.net
講習と検定試験はセットだぜ
講習は名古屋、検定試験は東京というのは出来ない

706:名無し検定1級さん
18/06/08 23:32:32.11 2xdy6Aw4.net
いや検定は同じとこで受けるよ、法令だけの本試験は別じゃいかんのかなって
ほら大分間が空いてるからさもうここに居ないかもしれんし

707:名無し検定1級さん
18/06/09 06:25:23.90 yqwqDsYl.net
>>704
無能なんで職場変えられて吠える事も出来なくなった

708:名無し検定1級さん
18/06/09 09:21:49.61 LJ2feGGF.net
(´・ω・`)帰ってきたよ
(´・ω・`)最後の15分だけ本気出すのやめなよ
(´・ω・`)あと誰も昼に551食ってないじゃねーかよ、妹にだまされた

709:名無し検定1級さん
18/06/09 10:09:57.04 KfgwB32i.net
>>625
こいつの運営者情報のページの今年の受験予定のところに2冷があるんだが、
「ネタで受験します。余裕で受かります」とか書いてて草
舐められすぎだろ

710:名無し検定1級さん
18/06/09 12:48:01.22 CYEvm32M.net
本当に電通主任受かってるとすれば
脳味噌的には余裕かもね

711:名無し検定1級さん
18/06/09 12:50:50.38 VWn2P48R.net
2冷の勉強は、計算式をじっくり練習→講習の言ってたとこ見ながら過去問で勉強していく流れ?

712:名無し検定1級さん
18/06/09 17:55:53.83 RAqc586v.net
お前らのシワ無し脳味噌では難関資格だろうけど
世間では1冷ですら普通かそれ以下のレベルだからな

713:名無し検定1級さん
18/06/09 19:43:27.35 TDeCvaM1.net
冷凍は参考書がもう少し分かりやすくならないと一般向けにならんと思うわ
たぶん、参考書の説明として
ボイルシャルルの法則、PVグラフ、定績変化、定圧変化、等温変化、断熱変化、と
この辺の高校物理化学からスタートしたらもう少し簡単になるハズ
いきなりこれらを全部飛ばして状態変化からph線図に続くから不親切にも程がある
実際、PV=nRTを知ってたら選択肢の大半を消し去れてしまうぐらいなんだけどな
高校物理の内容を教えたらいけないって縛りでもあるのかと邪推してしまう

714:名無し検定1級さん
18/06/09 22:03:09.50 GOGhDOhZ.net
大昔のテキストなんてみんなこんなもんだけど
それだけ昔から何も変えてないってことだろう

715:名無し検定1級さん
18/06/09 23:14:26.11 i7EsKXVQ.net
>>713
「教える」ことは、「出来る」の10倍の知識と能力と思いやりが必要だから。
冷凍関係者は、それが欠けている人達なだけだと思う。

716:名無し検定1級さん
18/06/09 23:35:25.92 JuxuN6sL.net
利権屋の天下り組織に何を期待してるんだい

717:名無し検定1級さん
18/06/10 00:26:16.08 Azj5hauz.net
学識解けるようになりたいが、よく分かってない
サクサク見ながらやってみるか


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2204日前に更新/155 KB
担当:undef