基本情報技術者試験 P ..
[2ch|▼Menu]
1:名無し検定1級さん
18/04/15 19:50:35.12 sfAjzeBR0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
基本情報技術者試験(FE)
[ Fundamental Information Technology Engineer Examination ]
URLリンク(www.jitec.ipa.go.jp)
情報処理技術者試験センター
URLリンク(www.jitec.ipa.go.jp)
基本情報技術者試験ドットコム
URLリンク(www.fe-siken.com)
基本情報技術者試験 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。
前スレ
基本情報技術者試験 Part447
スレリンク(lic板)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2:名無し検定1級さん
18/04/15 19:52:03.49 sfAjzeBR0.net
【役立つサイト】
・資格の大原
(公式)URLリンク(www.o-hara.ac.jp)
(解答速報)URLリンク(www.o-hara.ac.jp)
・iTEC
(公式)URLリンク(www.itec.co.jp)
(自動採点)URLリンク(www.itec.co.jp)
・TAC
(公式)URLリンク(www.tac-school.co.jp)
(講評・配点)URLリンク(www.tac-school.co.jp)(%E9%85%8D%E7%82%B9%E3%81%82%E3%82%8A)ver2.pdf
・ITアシスト
(公式)URLリンク(www.it-assist.co.jp)
(講評・配点)URLリンク(www.it-assist.co.jp)

3:名無し検定1級さん
18/04/15 19:52:24.10 sfAjzeBR0.net
試験区分一覧
URLリンク(www.jitec.ipa.go.jp)
試験要綱・シラバス など
URLリンク(www.jitec.ipa.go.jp)
試験紹介パンフレット・ポスター
URLリンク(www.jitec.ipa.go.jp)
統計情報
URLリンク(www.jitec.ipa.go.jp)
過去問題(問題冊子・配点割合・解答例・採点講評)
URLリンク(www.jitec.ipa.go.jp)
スケジュール、手数料など
URLリンク(www.jitec.ipa.go.jp)

4:名無し検定1級さん
18/04/15 21:23:41.53 KGh/k2AEr.net
本スレあげ

5:名無し検定1級さん
18/04/16 00:06:46.93 hh4z6LnZM.net
age

6:名無し検定1級さん
18/04/16 21:32:11.62 n/2BujT10.net
本スレあげ

7:名無し検定1級さん
18/04/18 00:57:40.93 7XSlZTRZ0.net
あげ

8:名無し検定1級さん
18/04/18 20:38:22.72 SdF+NJTY0.net
リンク集すごい役立つ
ありがとうあげ

9:名無し検定1級さん
18/04/19 01:13:49.22 OQ1CJAeH0.net
◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆  \\ ≪ ワカヤマンとは和歌山のIT系資格試験マニアです ≫ //
◆◆
 @和歌山県和歌山市出身の40代半ばで都会に対して強い憧れを抱いている。脂性である。
 A自称和歌山大学システム工学部卒(偏差値48程度)の自宅警備員(引きこもり)である。※URLリンク(www.facebook.com)
 B社会復帰を目指しているが社会適応能力が著しく欠如しており、実質2chに明け暮れている。レスポンスの早さには定評がある。
 C就業に支障を来たす程、語彙が乏しく、貧弱な一行レスを多投する。資格試験においても読解問題や記述問題で相当苦労している。
 DパソコンやIT系資格試験に強い関心があり、お勧めの本はないかと話題を振ることが多く、自作自演でレスをする。書込みID確認に強い拘りを持つ。
 E首都圏在住の資格合格者に根強い憎しみを抱いており、とりわけコテハン9氏やアナル男爵氏に対する思い入れが強く、「氏ね」等連呼する。
 FH24NW試験において9氏に直接対決を挑むも惨敗を喫する。9氏は野球やTVゲーム等に夢中になりながらも合格。この年の和歌山県合格者はわずか1名。
 GNW試験の出題予想を披露するがあまりにもスカタンであり、嘲笑の的となる。H22〜29年度NW試験8年連続不合格である。
 HH25〜29年度AU試験を受験する。語彙力、文章能力が著しく欠如しているため、受験自体見当違いであり、不合格となる。和歌山県合格者は2年連続ゼロ。
 INW試験前後は男性の性器を象ったAAでスレ住人、とりわけ合格者に対して度重なる挑発行為を行う。
 J気に入らないことがあると発狂し、AAの連投、スレの乱立、過疎スレへの誘導、センスを感じさせない煽りや一行レス自演を披露する。
 KH26年度秋期合格発表時に他人の合格に便乗しようとするが和歌山県の壊滅的な合否統計情報に阻まれ、嘗てないほど精神不安定に陥っている。
 L真昼間から頻繁に自宅ADSL回線でntwkym0*****.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jpというホストを利用して書き込みをしている。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

10:名無し検定1級さん
18/04/19 01:20:38.00 OQ1CJAeH0.net
ま た お ま え か ! キチガイ ワカヤマン
               ○ 
               く|)へ
                〉  ガッ
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ    ヽ○ノ <自分自身の不合格はある程度予測できていたが蓋を開けてみれば・・・
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ     ヘ/   全国で唯一和歌山県だけ合格者がいなかったのは不徳の致すところであり
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |     ノ     コンプライアンス違反の可能性について第三者の厳しい公正な目で・・・
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
            ntwkym026082.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.100.82
            ntwkym009179.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 219.104.52.179
            ntwkym025042.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.99.42
            ntwkym008232.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.232
            ntwkym014036.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 210.131.84.36
            ntwkym008041.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.41
            ntwkym008167.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.167
            ntwkym027075.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.101.75
            ntwkym027108.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.101.108
            ntwkym025101.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.99.101
            ntwkym008062.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.62
            ntwkym029071.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.103.71
            ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.20

11:名無し検定1級さん
18/04/19 15:51:48.82 nO/rAtrq0.net
基本情報技術者初心者で勉強したいんだがおすすめのテキストと問題集教えてほしい

12:名無し検定1級さん
18/04/19 19:53:34.90 p5V0Jt+ua.net
>>11
自分が今回やったのは以下
午前対策は『栢野木先生の基本情報技術者教室』を2周
午後対策は過去問を必須と選択する問題に絞って5〜10年分ほど
勉強期間は3ヶ月半ほど、去年の12月にITパスポート合格したので
その分も入れると4ヶ月前後
勉強時間は平均して平日1〜2時間、休日2〜3時間
総勉強時間はざっくり計算したら大体200時間程度だった

13:名無し検定1級さん
18/04/19 20:41:17.10 Le3zQsg90.net
あげ

14:名無し検定1級さん
18/04/20 01:06:42.77 jEaZfrAS0.net
age

15:名無し検定1級さん
18/04/20 07:12:35.03 dKOg7Za70.net
自己採点したら59.9点だったほんま無理死ぬ

16:名無し検定1級さん
18/04/20 08:10:12.28 ABruUQ1Jd.net
itecで66.5でしたがどうだろ…
簡単とかいう声が多かったようですが、ハードウェアとデータベース以外は全然簡単じゃなかったっす

17:名無し検定1級さん
18/04/20 08:28:20.57 lcFjg9DtM.net
>>11
自分は柏野本で基本情報受かったけど
今応用の為に応用のキタミ本使っててこっちのがすげぇ分かりやすいから
基本のキタミ本のが良いのかもしれん
これにアルゴリズム本とSQL本と言語本を一冊ずつ買えば午後は問題ないとおもう
午前は過去問ドットコムで全部いけるけど参考書の過去問買ってもいいと思う
後はアプリだけどアルゴリズム図鑑は必須だと思う
税込360円であの分かりやすい知識が手にはいるなら安すぎるくらい
セキリュティの基礎が載ってて今回のセキリュティ午後問題は、このアプリやってたら全て対応できたくらい優秀

18:名無し検定1級さん
18/04/20 11:07:56.39 ebeWjR3SF.net
よくわかるマスター基本情報技術者試験
直前対策2週間完全プログラム
(富士通エフオーエム)
一冊に全分野読みやすく上手くまとめられてる
巻末の索引から辞書として使える
試験対策〜合格後もお世話になります。

19:名無し検定1級さん
18/04/20 18:45:15.24 1UfXuNhpa.net
あとはゆったり待つ

20:名無し検定1級さん
18/04/20 19:44:24.41 P4AJZwdgM.net
アルゴリズム図鑑分かりやすくて良いね
もうこれ以上は種類増えないのかな
v2とかでも良いから出たら買いたい

21:名無し検定1級さん
18/04/20 20:03:14.69 fjIVeUV60.net
C言語の切り札良かったよ
擬似言語も解けるようになった

22:名無し検定1級さん
18/04/20 20:34:31.72 Zj8kf88K0.net
キタミ本てやつ本屋でパラパラめくったことあるけどほんとの初心者向けのパソコン毎日触らないような人向けだったな。イラストとかへんな丸字とか使われてて無駄な視覚情報が多すぎて拒否反応出たわ。

23:名無し検定1級さん
18/04/20 21:00:34.88 YV4e/J3Qd.net
俺賢い〜マジコンピュータに詳しいわ〜w

24:名無し検定1級さん
18/04/20 21:23:54.95 Zj8kf88K0.net
はあ。なんか楽しそう。

25:名無し検定1級さん
18/04/20 21:25:16.30 Zj8kf88K0.net
あ、悪い。読者だったか。配慮のないカキコで悪かったな。

26:名無し検定1級さん
18/04/20 23:11:06.16 bY0z/G380.net
基本情報とったら一部試験免除されるのって何かあるんですか?

27:名無し検定1級さん
18/04/20 23:23:21.70 MjnzCaPM0.net
イキリキッズビキビキで大草原

28:名無し検定1級さん
18/04/21 00:23:32.77 S5UewUAj0.net
          /∧     /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |  ぷっ 受験したときの気持ち教えてよ、楽しかったはずだよね?
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /
    \_        ヽ―/   __/
     /          ̄ ヽヽ   \
ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」
979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・
出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。
シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?
スレリンク(lic板:979番)

29:名無し検定1級さん
18/04/21 01:09:19.05 oZu5SbRe0.net
>>26
無い

30:名無し検定1級さん
18/04/21 01:46:17.00 tapeLjD40.net
26 ない

31:名無し検定1級さん
18/04/21 06:02:51.46 135P4f88a.net
>>26
大学によって一部科目の単位が取得できたりとかはある
資格としては自分が知る限り特になし

32:名無し検定1級さん
18/04/21 09:46:31.49 bYYGJcVz0.net
とりあえずネットで基本情報の合格体験談とか調べると
文系未経験者で80時間で合格したとか出てくるけど
真に受けない方が良いよ

33:名無し検定1級さん
18/04/21 10:44:26.45 43fb+hTy0.net
この資格に限っては勉強時間あんまあてにならねーな。短い時間でも合格の可能性あるし
逆にいくら時間かけても伸びなかったりする恐れもある。
文章読解力の方がカギだから、文系でハンデを負ったみたいな自慢しても何の意味もないし
むしろ文系向けな方な資格だろとすら思う。
〇〇時間で合格!自慢は、その過程と手段が理に適ってるかどうかだけ見て参考にすればいい。
ただ時間だけアピったり、俺すげーみたいな事ばかり語るレスや記事はほぼ確実に糞。

34:名無し検定1級さん
18/04/21 11:35:31.44 DAOh2g2wa.net
よくわかるマスター
ただ全くの初心者だったから情報量多すぎて読みづらかった。
過去問解く方が大事

35:名無し検定1級さん
18/04/21 11:39:29.33 RnEwUIDx0.net
放送大学で情報系の番組見たらFEと被ってた
やっぱ情報系学校出ている奴は試験対策皆無でも
数百時間の差が最初からあるわ

36:名無し検定1級さん
18/04/21 11:43:31.37 VifENbcpa.net
情報系なら普通は在学中に取るからな

37:名無し検定1級さん
18/04/21 13:15:12.74 zTMAnqoSd.net
てしかにぃ

38:名無し検定1級さん
18/04/21 13:50:26.81 my5iGVKpa.net
情報系の学生ならぬるげーやろ
わい情報系の高専でて
別専攻の大学出て今院生だけど
この前ちょっと勉強して受けたら恐らく受かったぞ

39:名無し検定1級さん
18/04/21 15:10:51.57 g532aukkM.net
文系だからって自慢にはならんわな
ゴリゴリの理系問題が出るならともかく

40:名無し検定1級さん
18/04/21 16:18:53.35 TQql25f30.net
キタミ使ったけど過去問見たとき知らん用語ばっかで焦ったわ
過去問4年分の知らん用語300〜400全部メモ帳に書いて覚える荒技やる羽目になった

41:名無し検定1級さん
18/04/21 16:36:08.20 T0t4j2880.net
それでいいんだよ
参考書に書いてあることを丸暗記するのは時間の無駄だし、センスがなくて過去問だけ覚えたらいいからね

42:名無し検定1級さん
18/04/21 17:12:19.82 ST8C0HKca.net
>>38
受けたらwww
恐らくwww

43:名無し検定1級さん
18/04/21 17:31:44.76 P5oR5j4I0.net
なにわろてんの?
I got the exam and studied a bit
And perhaps I still passed it.
って言ってるようなもんでしょ?

44:名無し検定1級さん
18/04/21 17:58:29.53 oZu5SbRe0.net
>>42
何がおかしいの?

45:名無し検定1級さん
18/04/21 18:00:49.16 pznBCNoj0.net
受けてないけど、「少し勉強して今回受験してたら合格してたろうに」と言ってるんだよ。
受けてない奴が何を言っても、という皮肉だろうよ。

46:名無し検定1級さん
18/04/21 18:12:49.67 b+kYDg49r.net
ここのニュアンスは明らかに「受けたら(受けたので・受けたが)」だぞ?
「受けたら(受けられたならば)」って解釈はあり得んだろ
「もし〜受けたら」とか「受けたなら」ならその解釈が通じるけどな
とりあえず過去問よりも小学国語のワークブックでも買ったら?

47:名無し検定1級さん
18/04/21 18:25:29.94 pznBCNoj0.net
お前の決めつけは不要。
このスレの住人の思考レベルはこの程度(笑)

48:名無し検定1級さん
18/04/21 18:52:27.91 ujLwaqp50.net
何かとマウント取りたがるやつはお子様
自分凄いアピールなんて逆に惨めになる

49:名無し検定1級さん
18/04/21 18:58:29.87 ejTLsYp2a.net
見るに堪えん奴おるな

50:名無し検定1級さん
18/04/21 19:22:51.47 DVdn10iud.net
なんて空気が重いんだ
仲良くしようよ
誰が悪いわけでもない
己自身が人生の選択を誤っただけなのだから

51:名無し検定1級さん
18/04/21 19:52:42.91 zTMAnqoSd.net
まあ、1ヶ月後にまた会おうや

52:名無し検定1級さん
18/04/21 21:15:17.75 jAutsTWs0.net
文系が撮った方が評価されるだろうな
理系は取れて当たり前っていう風潮

53:名無し検定1級さん
18/04/22 01:17:08.93 rMvSmwlb0.net
< キチガイワカヤマンの悪行 >
・あまりのキチガイぶりに資格スレで罵倒されるが応戦せず逃亡する。
・臆病な低能IT馬鹿であり、間接攻撃他人を欺こうとするが返って墓穴掘る。既に手詰まり感が否めない。
・自分を揶揄する人を全て「9」と決め付け、「カス」「気持ち悪い」「怖い」「発狂」「粘着」「消えろ」「誰と戦ってるの」「イライラで草」等小学生並みの煽りを繰り返す。
・書き込みは逐次チェックしており、馬鹿にされると堪えきれず癇癪を起こす。
・嫌なことがあるとAAを用いた最大自虐ネタ(これからは〜)に走り、嫌悪感を隠蔽しようとする。
・試験に対する不満から本スレの存在を知りながら後を追う様にスレを建て、ネスペ Part56を悪意を持って重複させる。
・2012年NW不合格をネタにされることを今でもなお拒絶する。合格証書の話題はタブーとしている。
・不合格以来、当たり構わず合格証書を見せろと喚くことはめっきりなくなる。
・五重苦(高卒、無職、独身、過疎地居住、財政難)のため資格取得に過剰な期待を抱いている。
・複数の人間に対して少なくとも7年以上険悪な関係でいる「9」だと罵ってきたが相手が別人と分かると、謝罪もなく逆切れする。
・「bot」「もはや」「スルー」「放置」などを多用し、2012年の投稿と酷似したため、生存が確認される。その後、1年以上同一内容の投稿を自粛する。
 スレリンク(lic板:614番)
 スレリンク(lic板:90番)
 スレリンク(lic板:261番)
 スレリンク(lic板:304番)
 スレリンク(lic板:78番)
 スレリンク(lic板:83番)
・キマったときには突拍子もない予言や公算が小さい強気発言をしてきたがこれまでのところ結果が全く伴ってない。
・同系統亜種のコテハンチンフェ(ハセカラ民)に完全に舐められている。秋試験は両者仲良く共倒れか。
・最高傑作の持ちネタ「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」をパクられ各種スレで弄ばれる。

54:名無し検定1級さん
18/04/22 01:17:54.64 rMvSmwlb0.net
・秋期試験の申し込みが開始されるや否や秋試験スレで発狂。巨大AAにてスレを妨害。
  スレリンク(lic板:4-11番)
  スレリンク(lic板:4-11番)
・引っ切り無しにあった「9さん9さん」とあらゆる罪を9になすり付ける投稿を一時的に控えるがテンプレに刺激されて再開。
 ライブマイグレーションが出題されると豪語したが出題されず、あっけなく不合格になった年の自身の投稿「これからは〜」を晒されて逆上。
 馬鹿にされる際に貼られてたAAを流用し、今度は全く無関係な住人に挑発行為を繰り返す。
 弄られた時に恥じらいを隠すために自分を卑下するAAの投稿、試験前の挑発行為は数年来変わっていない。
 スレリンク(lic板:219番) ←試験日到来で一時終了するが刺激されて再開。
 スレリンク(lic板:803番) ←各種スレにも貼り続けるが高度論文スレでは控え目。
 スレリンク(lic板:634-640番) ←試験前後の発狂は恒例行事
 スレリンク(lic板:715-721番) ←試験前後の発狂は恒例行事
 スレリンク(lic板:112-125番) ←試験前後の発狂は恒例行事
・削除依頼板にて接続元ホスト情報(和歌山県)を勘違いにより晒す。オウンゴールで2015年を締めくくる。
  437 :まとめなおし:2015/12/26(土) 14:03:42.46 HOST:ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
・2016年NW和歌山県合格者ゼロを受けて発狂。以後、情報処理関連スレ乱立、埋め立て荒らしを継続する。
スレリンク(lic板:377-番) ←AUスレを集中的に荒らすが総スカンを食らう。
・2017年秋期も不合格となる。AUやPMなど受かる見込みがない論述試験スレにて合格者に立腹し二世代先まで偽スレを立て誘導する。

55:名無し検定1級さん
18/04/22 01:18:22.35 rMvSmwlb0.net
『『『試験直前にワカヤマンが生存確認される。もはや自作自演で応戦するしかない!?』』』
   2012年から続く煽りに酷似していると住人の指摘により発覚!それ俺じゃなぁ〜い。私じゃなぁ〜い!?
   「キチガイ、基地、基地外」「bot」「もはや」「スルー」「放置」などバカの一つ覚えのオンパレード
   何を言っても無駄な馬鹿は今もなおネットワークスペシャリスト合格を夢見ているのか!?
722 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 23:45:39.61 ID:m1XZs+1g
>>721
ちなみに昨日のお言葉
ログ検索したら3年前もほぼ同じ発言あり
614 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 20:53:51.92 ID:3oRC3/jO
基地を通り越して、もはやBot になったやつに何を言っても無駄、スルー吉
90 :名無し検定1級さん:2012/12/08(土) 15:20:32.86
もはや、基地外を通り越し、人外の物、botと化した物に何を言っても無駄。このスレは放置。
78 :名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 21:12:37.09
>>63
9さんは基地外の段階を超え、botになられました。
もはや目的など無く、コピペを繰り返すだけの存在です。
83 :名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 21:18:26.91
>>78
やつの当初目的はアフィサイトで稼ぐっじゃなかったっけ。
本末転倒を繰り返し、botにまで落ちぶれたか
723 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 00:24:42.78 ID:AVa39oQ5
↑うーんこの酷似ぶりは。
「も?や」佐野氏でも黙ってられない。
あくまでも酷似ということでどんまい。

56:名無し検定1級さん
18/04/22 01:18:47.48 rMvSmwlb0.net
261 :名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 23:55:16.55
               / _⌒ヽ⌒ヽ
              /   ` ゚` :.;"゚`ヽ
              /     ,_!.!、  ヽ.
             /      --- ,, ヽ
             /       Y    ヽ
            /         八    ヽ
           (      __//. ヽ ,, , )
           丶1,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''!
            | "  ==ュ  r== j
            |  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'|     ニート君はもはや外に出れないから、いじめられる心配は無いか。ククク
             |:::   `ー 'ノ  !、`ー ' |
304 :名無し検定1級さん:2012/12/13(木) 00:24:12.68
               / _⌒ヽ⌒ヽ
              /   ` ゚` :.;"゚`ヽ
              /     ,_!.!、  ヽ.
             /      --- ,, ヽ
             /       Y    ヽ
            /         八    ヽ
           (      __//. ヽ ,, , )
           丶1,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''!
            | "  ==ュ  r== j
            |  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'|     ククク 馬鹿だから同じコピペしかできん訳か 出来損ないのbotが。
             |:::   `ー 'ノ  !、`ー ' |

57:名無し検定1級さん
18/04/22 01:19:20.07 rMvSmwlb0.net
198ワカヤマン2016/08/17(水) 18:14:19.46ID:ECpi8lwP
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..rz彡‐`ヽ;三j
  ,!;三;三j  ,.'ヾミミヽ i  ::.,,. rtッ_‐ァ' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'、_tッ、,゙ノ  ≡~`ー '   !i  締切り19日間近です
    ヾツ ;  `ー' ,イ   'ヽ       !l   チンフェはひとまず私に受験料を支払いなさい ククク
      l! ;!::    ゚ ´...:^ー^:':. ヽ、,   l !
      .} ;{:::.    r ζ竺=ァ‐、,     |"
      {,,.j::::;::  ::''  `二´  丶   !
        ゙:, ヽ.             /
         ,入.ヽ, 、          ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..       ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_   ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l################!::::::::::::ヽ、

58:名無し検定1級さん
18/04/22 01:19:49.67 rMvSmwlb0.net
963 :ワカヤマン:2013/09/27(金) 00:10:58.31
               丿     )
              (      (
               )      )
                _,,,,,,,,,,,,..,,,,,,.,,,,,,,,,,..,,,,,,,,,,,、
       _,,,,.r''"'''""`  .,,  ,,,.r'----,,,,,`゛゛''゛'''ー,,,、
    ,,,,.r''"゛....::::.,,::::,◎.゜◎__    ・  _,.、◎:::   ゛` ''ー,、
   ,,/'"  .,,,,::::::::..◎''  ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ `ソ\  ゛ヾ、
  ,/″ .,::::`((((ソソ))((  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'   /彡ソ\_   ''`、
 ,l゛/  ,::::~~:)))ノノノ,l   `ー 'ノ  !、`ー ' 不,/彡/;;;/~;  ヾ  < >>878ラーメン、つけ麺、僕ワカヤメン、ククク
 ((  ::::゛~(((゛YYノ))))ノ ,. ,イ   'ヽ /)__/"/⌒ヽ⌒`ヘ))
 ゛ヽヽ ::::)))))((((ヾ))(((Y ゚ ´...:^ー^:':...  □r''゛゛゛Y、.゛'Y ,,),//
  ゛'、,゛ 、 :::((((`ノノ⌒)))::::r ζ竺=ァ‐、''"゛"彡"゛゛Y .:::::),r'彡
    ゜ヽゝ,,,::::_((((ヾ彡⌒)),,, `二´  ∵   ∴ ノ,::::.ィ'',ン'
     `'ぐ‐ヽ:::、,,,))),_::::(`.. ∴:  ∴   ,,,,ノ:ノ,,,〆,.r''
      `'-,、``'''ー─ニ二ニニニニニニ-'''"゛,/
        `'-,、                _.-゛
          `'‐、,、               .,-''
              };;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;{'

59:名無し検定1級さん
18/04/22 01:20:19.66 rMvSmwlb0.net
910 :ワカヤマン:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
                       /_⌒ヽ⌒ヽ  
                      / ` ゚` :.; "゚` ヽ  
                       /   ,_!.!、   ヽ.  
                    /    --- ,,   ヽ 
                    /      Y     ヽ
                    /       八     ヽ   
                   (     __//. ヽ   ,, , )
                    1,,,,;;:::::::::: 八.,:::::::''''''!
                    |"'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ j 
                    |  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'|
                    |   `ー 'ノ  !、`ー '  |
                    |   .,イ  'ヽ     |   >>906 つい今しがた私めも申し込みました ククク
                    |   ゚´...:^ー^:':.,..   |
                    |   r ζ竺=ァ     |  
                    |     ` 二´      | 
              ___ ,.r<⌒\\::>─<:::/:::}__
          /:::::::::::::::::::ヽ }  \  \}:::::::::::::::://  /⌒ヽ─- ..
          /:::::::::::::::::::::::::::::}ハ    \_  ̄`¨¨´  _/    ',::::::::::::\
        {──‐〈 ̄ ̄|::|       |   ̄|  l´  :|     } ̄ ̄〉─}
.         廴___  ー‐|::|⌒ー─┘    |  |   └─'⌒}‐一 ′_}
         {_〕::::::::\__|::|          :|  |       {___/:::/
         /⌒ー‐=イ ::|          ___|  |___      :}─=彡
.        /:::::::::::::::::::: /:::/ / ̄ ̄ ̄   |  |   \   |::::::::::::::::{

60:名無し検定1級さん
18/04/22 20:44:33.66 SnA9SJkea.net
>>52
それは思う

61:名無し検定1級さん
18/04/23 06:19:33.67 37dDv73B0.net
基本情報レベルで文理の差が出るとは思えないな

62:名無し検定1級さん
18/04/23 06:39:13.26 zWYlDAl7a.net
>>33
同意
この試験、10回受けて10回受かる自信はほんとゼロだw
逆に簿記2級やらFP、宅建とかは何度受けても受かる自信がある。不思議な試験だわ。

63:名無し検定1級さん
18/04/23 07:52:13.42 QPhlFzV7M.net
制限時間のせいだな
じっくり考える暇があれば安定した結果を出せると思うわ
午後は4時間にした方が良い
合格したから良いんだけど

64:名無し検定1級さん
18/04/23 10:49:03.83 PuuI1T1iF.net
今やPCスマホ等
デジタル機器は
みんな使っている。
でもこれはパソコン検定ではなくてコンピュータの試験だからな
理系最難関資格 ではないが
難関資格の部類には入る

65:名無し検定1級さん
18/04/23 10:50:22.73 PuuI1T1iF.net
>>63
おめでとう!

66:名無し検定1級さん
18/04/23 10:58:09.04 PuuI1T1iF.net
午後はどの区分も時間的に厳しくなる。
知識よりも考えて解く問題なら
時間かけてやれば解けることもあるが
制限時間があるのが試験だからな

67:名無し検定1級さん
18/04/23 11:04:22.70 JQIteLWYM.net
中卒の俺でも受かったのに難関資格な訳がないだろ・・・

68:名無し検定1級さん
18/04/23 11:06:03.24 PuuI1T1iF.net
午後の演習は、最初はむかしの問題から
制限時間なしで(調べながらでも)
納得するまでやってみる。
自力で解けるになってきたら
時間測って8割以上正答率を目指す

69:名無し検定1級さん
18/04/23 11:13:34.63 PuuI1T1iF.net
年齢制限もないし誰でも受けれるから
ちゅーそつとか例外はあるだろうな
ただし受験者層、出身校、受験率
そして合格率データが公式に出てるものを見れば
一般的には難関資格になりますよ

70:名無し検定1級さん
18/04/23 11:23:32.72 PuuI1T1iF.net
IT国家資格のなかでは
ソフトウェア開発技術者
プロダクションエンジニア
そして現行の基本情報技術者 が
PGとして評価の高い人気資格

71:名無し検定1級さん
18/04/23 11:50:59.10 PuuI1T1iF.net
理系大卒や現役IT職が合格してるなかで
高卒前に受かってる人なんてほとんどいないじゃないか
やっぱり、書くだけなら簡単だけど
匿名だからってプライドは持ちたいものだ

72:名無し検定1級さん
18/04/23 13:05:06.82 JSB4sA/hF.net
おまいら・・午後の配点は心配かも知れませんが
問1〜問7 12点*瑞ウ答率割合
問8以降  20点*正答率割合 で
60点以上なら間違いなくほぼ合格だから
そんなに心配すんな・。
IPA公式にも60%以上は合格っと
しっかり記載されてる
実際自分が受けた時予想60〜64点だったのが
結果的には75点以上で合格してたたわ

73:名無し検定1級さん
18/04/23 13:18:57.57 JSB4sA/hF.net
ITニュース URLリンク(r.nikkei.com)
ITパスポート改定やセキュリティ強化もいいけど
プログラマスペシャリスト向けの試験も必要

74:名無し検定1級さん
18/04/23 13:58:32.21 iw8GA8CMa.net
基本は解答がはっきりしてるから
それで60以上ならほぼ大丈夫だ
応用午後問は公式解答まだだけど一律20点
設問の配当はわからんが
全体で60%以上なら安心だよな

75:名無し検定1級さん
18/04/23 14:10:40.79 dk6ScyJ20.net
例年より簡単じゃね?って意見目立つから、itecやTACあたりの配点で
6割ちょい上くらいの点数じゃ安心できないかもな。6.5割以上でようやくセーフかどうかのボーダーで
さすがに7割以上もいけば落ちるような展開はまず無いと思う。

76:名無し検定1級さん
18/04/23 17:34:08.06 C8K8hHu6a.net
基本情報技術者取って就活しても募集内容は経験者ばっかりだよな
基本情報技術者持ってたら経験なくても見込みありとして採用してもらえたりするのかな?

77:名無し検定1級さん
18/04/23 17:36:34.20 GyDN/ajOM.net
新卒なら身売り系で歓迎される

78:名無し検定1級さん
18/04/23 17:41:33.95 QvDg4/1Na.net
>>76
基本情報での未経験者募集ってのはあまり無いけど、情報系の業務の募集で持ってる人と持ってない人が応募してきたら前者を多少優先する
そんな感じの取ってると地味に有利になる系の資格じゃないかな
上位資格がある事には注意ね、比較されたらあっさり負ける

79:名無し検定1級さん
18/04/23 19:20:09.16 QuPJCEjwa.net
>>76
去年の年末にITパスポート取ったんだけど、
その翌週に受けた地場のIT企業から内定出て3月から勤務してる
その流れで4月に基本情報受けたらいけたっぽいから
今年秋には応用情報を受ける予定にしてる

80:名無し検定1級さん
18/04/23 19:25:29.03 2ZudVK28a.net
毎年14万人前後受験しても3万人程度しか受からないんじゃ
新卒者も基本合格してる人の圧倒的に少ないでしょ
だからそれが普通、でも新卒者は若さがあるんだし
入社したあとからでも合格できたら○

81:名無し検定1級さん
18/04/23 19:27:39.28 +qytowPtF.net
>>79
連続合格おめ

82:名無し検定1級さん
18/04/23 19:52:20.58 JQIteLWYM.net
新卒という武器があるなら客先常駐の会社には絶対入るなよ(´・ω・`)

83:名無し検定1級さん
18/04/24 01:00:15.00 OrDWLaeL0.net
平成30年度キタミ式の教科書読んでるんだけど腑に落ちないとこがあってさ
33ページと35ページで10進数からN進数への基数変換の話で例題として10進数の13を2進数に変換してて33ページでは1011が答えになってる
35ページでは16進数のDを2進数に変換してるんだけど答えが1101になってるんだよ
16進数のDは10進数で13だから33ページの答えと35ページの答えは同じじゃないとおかしくない?

84:名無し検定1級さん
18/04/24 01:01:55.56 OrDWLaeL0.net
あ!ごめん自己解決した
下から上に答え書くんだな

85:名無し検定1級さん
18/04/24 01:04:25.97 LprU90zO0.net
間違いではないよ ややこしいけどね
下から上へ、って書いてあるでしょ

86:名無し検定1級さん
18/04/24 08:07:53.95 tpwsUzeZM.net
それ俺も最初は混乱したな。
時間たつとどっちだったっけってなるんだよな
整数の割り算時は下から上で少数の掛け算が上から下でややこしいわ

87:名無し検定1級さん
18/04/24 18:54:13.41 N229GBX6a.net
どっちだったか不安なときは小さい数で試しに計算して上からか下からか確認するとよい

88:名無し検定1級さん
18/04/26 08:43:11.68 KZPaoyODa.net
>>75
そう思う。
自己採点60なら確実アウトかも(俺がそう)
前回よりだいぶ易化してるのは解いてて感じたが合格ラインにははいれなかったぽいw くそw

89:名無し検定1級さん
18/04/26 09:29:57.91 9qsW21wXa.net
>>42
自己採点で
午前 76.25
午後 86
だったから恐らく受かったってこと

90:名無し検定1級さん
18/04/26 16:04:22.03 hAHP/V5JF.net
>>89
合格!

91:名無し検定1級さん
18/04/27 00:17:38.61 A5ptfLdo0.net
いやあ itec65....

92:名無し検定1級さん
18/04/27 03:12:04.32 ela4heH1a.net
>>89
おめこ!

93:名無し検定1級さん
18/04/27 19:21:40.03 nrUvxrDma.net
応用スレみにいったんだが今
今回運よく基本通っても
そこが限界みたいな人もおりますなァ

94:名無し検定1級さん
18/04/28 11:42:53.93 SphNxEI70.net
【おまけ】
さとうふみや(金田一少年の事件簿の作者)が海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」をリメイクしたときにありがちなこと
【変更点】
※グラビティフォールズは青森県にある架空の田舎町という設定(原作では米国オレゴン州)。
※原作のメイベルポジション(もう一人の主人公)は主人公との血縁関係がない。
登場キャラクター
【ディッパー】
主人公。本名は「松野 友紀(まつの ともき)」で、ディッパーは渾名。12歳のキツネの男の子。埼玉県大宮市(現・さいたま市)出身(さとうふみやの出身地ですよ、マジで)。
夏休みの間、両親の命令で青森の田舎町グラビティフォールズに住んでいる祖父のもとで生活することに。ちなみに祖父は弘前大学(実在の国立大学)で怪奇現象の研究をしている教授。
真面目で頭も良く正義感の強い少年だが、少々気が弱く内気な面もある。
金田一少年でいう金田一一ポジション。
【七瀬 さつき(ななせ さつき)】
もう一人の主人公。12歳(ディッパーと同い年)。元気いっぱいのウサギの女の子。
ディッパーとは対照的に、常に前向きな楽天家。手先が器用。ディッパーとは時々ケンカもするが、基本的には仲の良い大切な友達同士。
父親はディッパーの祖父の助手であり、同じくグラビティフォールズの怪奇現象について研究している。
原作のメイベルのポジションであり(ただし主人公との血縁関係はないよ)、金田一少年でいう七瀬美雪ポジション(なぜか苗字も同じ)。
【稲毛 蘭子(いなげ らんこ)】
ディッパーとさつきの友人の少女。12歳のネコの女の子。リンゴ農家の娘。運動神経抜群で力持ち。タフで男勝り。普段は温厚だが怒らせると非常に怖い。
原作のウェンディのポジションだが、年齢は12歳に下げられている(原作では15歳。また、原作では木こりの娘)。
また、金田一少年でいう速水玲香のポジション(ただし体力は剣持勇並み)。

95:@基本情報技術者試験合格者
18/04/28 11:43:24.32 SphNxEI70.net
>>1
俺のデータです。
去年4月(平成29年度春期)のFEに合格しております。
得点:午前免除、午後73点
選択言語:表計算
得意分野:マネジメント、経営戦略
学歴:Fラン薬学部中退
職業:自動車関係のエンジニア
保有資格:FE、普通自動車運転免許、低圧電気取扱者、高圧電気取扱者、J検SE認定、情報活用試験2級、ビジネス能力検定ジョブパス(B検)3級、英検3級
今後取りたいと思う資格:AP、SG、SC(RISS)、ES、危険物取扱者乙種第4類、衛生管理者

96:安倍晋三@
18/04/28 11:43:44.88 SphNxEI70.net
>>1
ちなみに、FEの難易度を他業種(IT業界以外)の資格と比較すると、
・宅建、危険物甲種、日商簿記2級よりは簡単
・英検2級とは良い勝負
・危険物乙4、日商簿記3級、英検準2級よりは難しい
というイメージです

97:名無し検定1級さん
18/04/28 15:30:08.52 1p5cUJbv0.net
流石に日商簿記2級より簡単はないわww
あんな合格率調整もなくガバガバなラッキー回有の民間資格は比較にならん

98:名無し検定1級さん
18/04/28 22:02:55.98 UYMyT9VqM.net
簿記二級ってExcelで勉強したら楽勝くさい
基本情報の表計算の方が難しいし

99:名無し検定1級さん
18/04/28 22:15:35.91 UYMyT9VqM.net
>>76
情報処理試験の資格所有者は優遇しますみたいに書いてある求人結構あるよ
IT企業の現役エンジニアでもボロボロ落ちまくる試験だからね

100:安倍晋三@
18/04/29 11:35:27.13 3uNX/rEk0.net
>>98 >>97
今の簿記2級はFEより難しいで
連結会計が試験範囲に追加されたからね

101:@基本情報技術者試験合格者
18/04/29 13:29:03.77 3uNX/rEk0.net
>>76
新卒ならFEどころかIパスすら持ってなくても十分狙えるよ
ただし、コミュ力があって面接を突破できる、という条件付きだがな
逆にFEやAPを持ってても、コミュ障で面接を突破できないような奴は落とされる
俺はFE持ってたけど、中小のIT企業に落ちたからな
それで自動車関係のエンジニアになった

102:名無し検定1級さん
18/04/29 18:29:14.30 9aljL1P40.net
>>100
え?
前回2月の日商簿記2級は前提知識無しで2週間の独学で合格できたぞ
楽勝回だったんだと思うけど、簿記は絶対評価でとにかく70点取れば良い
だけだし、年に3回も受験できるとか価値ねーよ

103:名無し検定1級さん
18/04/29 19:25:16.79 nZ2quXQ90.net
>>102
二週間で受かったのは立派だが
サンプル数1の情報が統計的に意味があると思ってるなら
オツム弱いとしか言いようがない

104:名無し検定1級さん
18/04/29 20:19:28.07 9aljL1P40.net
>>103
いやいや、勝手なこと言い過ぎ
5chの日商簿記2級のスレとかでも、2月の受験後に同じような
ことを言ってる人は多かったよ
>>100の方は書いてる連結会計に関しても、必ず毎回出題される
とは限らないし、繰り返しになるけど、なにより合格率調整なしで
年3回受験できるところがでかい
日商簿記2級は受験し続ければ自然と合格できる人が多いよ

105:名無し検定1級さん
18/04/30 05:57:51.88 LmafQ46P0.net
FEのスレで簿記のが難しいと言われても

106:名無し検定1級さん
18/04/30 06:47:22.42 KLGepTZb0.net
>>104
うんじゃあ十分なサンプル数のある統計データ出してくれ
サンプル数が十分だと言える理由と共に

107:名無し検定1級さん
18/04/30 06:50:42.57 UJxprbXOM.net
何というレベルの低さよ。

108:名無し検定1級さん
18/04/30 06:55:17.68 W17V4BT90.net
やってみればいい
それで全てが判る
信頼性の低いデータより実証の方が早い
ってことでBookoffで売ってた適当な簿記本買ったわ

109:名無し検定1級さん
18/04/30 08:15:37.57 KLGepTZb0.net
「立証できませんごめんなさい」
まで読んだ

110:名無し検定1級さん
18/04/30 08:59:26.60 fJsaBfrVF.net
うむ。

111:名無し検定1級さん
18/04/30 11:36:30.41 MfZ6iO6Sa.net
どっちがより難しいとかそういうのは専用スレっぽいのが既にあるから
白熱するようならそっちでやってほしいかな
自分は基本情報の次は応用情報、その次は高度受けるけど、
違うジャンルの資格を受ける予定はないのであまり興味が湧かない

112:名無し検定1級さん
18/04/30 11:40:29.27 Dswv71Rh0.net
ネスぺまで目指したいが、秋限定ってのがタイミング悪い。

113:名無し検定1級さん
18/04/30 14:41:27.22 bW3W5mfza.net
今回基本合格してる方々ですかね!
基本復習してさらにステップアップしたいですね(o^^o)

114:安倍晋三@
18/04/30 17:17:06.09 WfQ+dBP00.net
>>105
FE午後で問6(マネジメント)、問7(システム戦略、経営・関連法規)、問13(表計算)を選択して解けばわかるで
簿記2級どころか3級より簡単だから
>>111
申し訳ございません

115:名無し検定1級さん
18/04/30 19:53:26.37 IsaGSkYH0.net
問題見たけどこりゃH28年春の悪夢再来だろうね。
かなり簡単になってると感じた。
↓H28年春の悪夢
98 :名無し検定1級さん:2016/05/16(月) 12:05:08.69 ID:vNf2ttLf
自己採点65
結果54
まじかー、、、
112 :名無し検定1級さん:2016/05/16(月) 12:09:00.86 ID:lu2vy5Vr
均等 69.96
itec 66.5
Tec 68
IT 69.5
午後結果 59.5
227 :名無し検定1級さん:2016/05/16(月) 12:34:22.89 ID:Gg7DsGz5
予想が75で実際は62点だった
238 :名無し検定1級さん:2016/05/16(月) 12:38:13.71 ID:4F7sZNlc
均等65
iTEC 64
TAC 62
ITアシ 64
現実 54.25
328 :名無し検定1級さん:2016/05/16(月) 13:06:54.83 ID:/m1do8Na
自動採点
3社とも61
結果51

116:名無し検定1級さん
18/04/30 19:58:10.39 IsaGSkYH0.net
H28年春の悪夢  PART2
365 :名無し検定1級さん:2016/05/16(月) 13:25:40.83 ID:C/S9zMZO
自己採点69
現実57.25
377 :名無し検定1級さん:2016/05/16(月) 13:30:49.67 ID:b+1XPyNc
自己採点 68
結果 59.75
424 :名無し検定1級さん:2016/05/16(月) 14:41:14.21 ID:jER1d9EC
予想3社平均70点
実際51点
449 :名無し検定1級さん:2016/05/16(月) 15:02:49.61 ID:TG1Q4nu/
3社採点62〜65点
実採点50点でおちた
529 :名無し検定1級さん:2016/05/16(月) 15:59:13.69 ID:WfmKowLy
問1 3/5
問3 4/5
問5 6/7
問6 5/5
問7 7/7
問8 3/7
問9 2/6
57.5点
534 :名無し検定1級さん:2016/05/16(月) 16:01:54.49 ID:utvIiW09
自己採点より10点さがったわ。
採点ミスだろコレ。問7採点漏れとかか?
これは惨い。
問1○×○○×
問3○○○×○
問5××○○○×○
問6○○××○
問7○○○○×○○
問8×○○○×○○
問13○×○×○××
これで54.50

117:名無し検定1級さん
18/04/30 19:59:54.95 Dswv71Rh0.net
H28春ってセキュマネ開始のときでもあるんだよな。
実はシステムにトラブルあって、基本情報の採点自体に不備があったんじゃねえの
ってレベルだな、当時のレスとか見ても。
傾斜配点という割には、FAが全然出ないおかしな正誤傾向あるし
採点不備があったという方が一番しっくりくる。
いくら問題が簡単といえど、70点以上の奴まで逆下駄するような採点してまで
合格率30%↑は少し違和感。実は本来合格レベルじゃない奴が逆に受かってるんじゃないか?

118:名無し検定1級さん
18/04/30 20:00:21.36 mAQGNXdU0.net
今年は出題ミスなさそうだから同じようにはならんだろう

119:名無し検定1級さん
18/04/30 20:04:48.11 Dswv71Rh0.net
H28春の問7で出題ミスがあり、全員を正解にしました。
ってだけで合格率跳ね上がるようなトラブルには別につながらんよな。
改めて採点する過程で、何かしらトラブル起きて、正しく採点されてる奴とされてない奴
両方が産出されてカオスになったんじゃねえの。
発表までの期限は変えられないし、どうせ設問の中身の配点はブラックボックスだから
いくらでも解釈可能だしで、そのままごり押した可能性。

120:名無し検定1級さん
18/04/30 20:12:41.28 mAQGNXdU0.net
トラブルの可能性よりも問8のセット配点であった可能性の方が高い
abc完答で◯点 def完答で◯点のように
場合によっては0点にもなりうる
今年ももしかしたら問8はセット配点かもしれない
アルゴリズムは完答だった自分には問題ない話だが

121:名無し検定1級さん
18/04/30 20:16:56.89 Dswv71Rh0.net
セット配点も当てはまらないような例があったり、FA出ないんだよね

122:名無し検定1級さん
18/04/30 22:48:20.50 ZEsSXLOdF.net
本来最初からセット配点とは決められてなくて
後から調整でその様になったとしたなら
ずいぶん気の毒な話ですな…

123:名無し検定1級さん
18/05/01 00:14:34.05 6bz6Ecrk0.net
今年の問8で
◯××◯◯×
みたいなやつは0点になる可能性がある

124:名無し検定1級さん
18/05/01 00:14:51.91 6bz6Ecrk0.net
すまん1問多かった

125:名無し検定1級さん
18/05/01 00:19:27.25 ZW98I/v80.net
それやると、0点続出でいくらH28春の試験が簡単といわれてたにせよ
とても合格率30%超えを維持できるとは思えない。
過去ログ見ても反例っぽいの出てきたりでセット採点は否定されてた感じ。
最後には問1や8の特定の問題だけ無茶苦茶配点が高いみたいな事で
落ち着いてたけど、それでも結論という感じではないし
偏った配点にしろセット配点にしろ、画一的な方法が定められてたら
とっくにこれでFAって感じで結論出てるはずなんだけどなぁ。

126:名無し検定1級さん
18/05/01 07:36:27.79 VccGfaPd0.net
今年の問題合格率3割あるくらい簡単だった?

127:名無し検定1級さん
18/05/01 08:33:20.16 gTt1poj+M.net
流石に3割は無いと思いたい

128:名無し検定1級さん
18/05/01 19:59:54.31 b0SrySzn0.net
IPとSG持ってる非IT業界の人間なんだけど、これ取りたいんだよね。
午前は道場回してればいけるかな?
午後はアイテックの午後対策と本試験問題の二冊を買う予定だけど。
他にオススメある?
言語は表計算取を取る予定。

129:名無し検定1級さん
18/05/01 20:40:36.00 qUuf5mRYM.net
午前は道場で余裕
午後はプログラミングできないとかなりキツくない?
アルゴリズムもあるし
個人的にはC推しなんだけど

130:名無し検定1級さん
18/05/01 21:00:52.45 b0SrySzn0.net
プログラミングは全くダメw
VBA(VBAってプログラミングに入る?)を少し齧った程度w
アルゴは多分相当しんどいと思う・・・。
午前は道場で余裕なんだね、ありがとう。
午後の選択はストラテジを取って、後は何にするかなんだよな・・・。
非IT系だからきつい。

131:名無し検定1級さん
18/05/01 21:05:00.49 +Zkk8LC10.net
>>128
今の時点で表計算選択予定の時点で落ちると思う
どうしてもということだったら、試しに今回の表計算解いてみたら良いと思う
毎回合格発表日にこのスレで表計算で高得点したっていう報告する人は、
元々CとかJavaで受験予定で本番で切り替えた人ばかりだから

132:名無し検定1級さん
18/05/01 21:20:34.33 E5GPs95Kd.net
表計算って馬鹿丁寧に問題文読んでたら間に合わんよな。
こつがある

133:名無し検定1級さん
18/05/01 21:30:35.04 b0SrySzn0.net
>>131
まだテキストも何も準備してない状態なんだけど、
表計算ってエクセルでしょ?
「ここのセルには何の計算式が入るか?」みたいな問題だっけ。
しかし「基本」情報技術者という割には難易度高そうだな・・・。
プログラミングを避けられるから、APに行こうかとしたけど、
「まずはFEにしといたほうが近道だ」みたいに言われてこの試験を受ける予定なんだけど。

134:名無し検定1級さん
18/05/01 21:32:22.67 +Zkk8LC10.net
言語は最近易化傾向のC言語を勉強するのがおすすめ
それからマネジメント、ストラテジをいくら頑張っても、
午後では最大でもたった24点にしかならないし、特に今回の受験者は、
いかにこの資格は問8のアルゴリズムが合否を左右していることが分かったはず
>>130のような方は、応用情報を受けた方が絶対に良い

135:名無し検定1級さん
18/05/01 21:41:41.13 b0SrySzn0.net
>>134
実は俺、過去にAPを受けて落ちてるんだよ・・w
それで相談したら「回り道せずにまずはFEがいいよ」て。
「APのプログラミングやネットワークは簡単だから、まずはFEやっとけ」と。
ちなみにAPの午後は文系科目で受けた。
(セキュリティ(必須)、サビマネ、監査、ストラテジ、プロマネ)

136:名無し検定1級さん
18/05/01 21:51:10.16 +Zkk8LC10.net
>>135
そうなんだね。
それなら、きっと午前は楽勝だろうし、あとは勉強しているうちに
プログラミングが好きになれるかどうかが合否を左右すると思うよ
ただ、表計算は人によって問題文の解釈の仕方に差が出たりして、
その年の試験毎に相性があるから、あくまで予備(言語の第二候補)
として受験できるようにしておくくらいが良いよ
表計算は準備してきても本番で全く予想外の出題だったり、答え合
わせをした時に全然合ってなかったりすることが本当に多い


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2228日前に更新/81 KB
担当:undef