..
[2ch|▼Menu]
120:名無し検定1級さん
18/04/11 21:20:37.04 KBleA/fS.net
合格者の方または宅犬さんみたいに詳しい方に質問です。
民法の錯誤で例外的に第三者が債権を保全する必要がある場合で本人が要素の錯誤を認めているときは第三者は錯誤による意思表示の無効を主張できるとのことで第三者が債権を保全する必要がある場合とは具体的にどのような場合でしょうか。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2213日前に更新/279 KB
担当:undef