消防設備士甲4 その2 ..
[2ch|▼Menu]
58:名無し検定1級さん
18/02/11 19:52:33.35 +xYTn71R.net
>>55
「3000uを超える」だと思う

59:名無し検定1級さん
18/02/11 19:58:43.52 kosyQ27h.net
>>58
まじですか!
部分点でなんとか6割いってないかなー!

60:名無し検定1級さん
18/02/11 19:59:15.10 kosyQ27h.net
>>57
広島は鑑別に騒音計でました?

61:名無し検定1級さん
18/02/11 20:04:25.84 meEh0EQ4.net
騒音計はなかった 確実に 広島

62:名無し検定1級さん
18/02/11 20:27:02.68 kosyQ27h.net
そしたら若干東京と問題違うかもですね

63:名無し検定1級さん
18/02/12 00:13:20.16 wCevo0bX.net
法令オワタ、、、、鑑別オワタ、、、、、
またよろしくなお前等!!

64:名無し検定1級さん
18/02/12 00:28:40.20 p/RF8pxb.net
>>63
が、がんばれよ

65:名無し検定1級さん
18/02/12 07:56:45.70 vHdNdapW.net
ところでお前らってなんの仕事してんの?

66:名無し検定1級さん
18/02/12 09:29:05.86 p/RF8pxb.net
>>65
俺痴呆公務員

67:名無し検定1級さん
18/02/12 11:53:26.77 lhOVHFXS.net
>>65
メーカー勤務

68:名無し検定1級さん
18/02/12 12:27:12.66 3KimW7ZT.net
工場で品管
会社全体として取得申告資格に設備士が含まれている
でも実質、乙6取得者だけが活躍している感じだな

69:名無し検定1級さん
18/02/12 15:18:11.31 RLYK1c7S.net
しかし東京近辺は頻繁に試験あるから忘れないうちに次きていいよな
受験者数が多いのは分かるけど平等じゃねえだろ
次半年から1年待つか一気に近辺で複数受験するか遠方の他県に遠征行くしかないじゃん
今回絶対落ちた疲れたのに次半年後とかもうやだ

70:名無し検定1級さん
18/02/12 15:24:15.72 whqzUFN/.net
まぁ気持ちはわかるが全国統一で年1の資格よりかはマシと考えるべき。
遠征したらまた受けれるんだから。

71:名無し検定1級さん
18/02/12 15:30:38.87 0URfoqdS.net
他類も含め消防設備士のスレには大変お世話になったので、参考までに…
2月11日 広島
【鑑別1】
ねじ切り器、パイプカッター、
パイプバイス、パイプベンダーの写真
この4つの工具の名称を記号から選択
【鑑別2】
マノメーターとテストポンプが1つの箱に収納されている写真
1.この道具を使って機能試験を行う感知器は?
A.差動式分布型感知器(空気官式)
2.この両方の道具を使って行う試験は?
A.流通試験、接点水高試験
【鑑別3】
定温式スポット型感知器の断面図
1.この感知器の名称は?
A.定温式スポット型感知器
2.作動原理を簡潔に答えよ
A.温度上昇によるバイメタルの反転により接点を閉じる

【鑑別4】
ガス漏れ火災警報設備の問題
工藤本(わかりやすい!編)P255と殆ど同じ図
1.ガス漏れ表示灯を省略できる部屋を全て丸で囲め
A.部屋A(1室で1警戒区域のため)
2.ガス漏れ表示灯は、前方何m離れた位置から点灯が識別できることとされているか
A.3m
【鑑別5】
光電式(イオン化式だったかも?)スポット型感知器の作動試験の写真。
1.この試験器の名称は?
A.加煙試験機
2.この試験の名称は?
A.作動試験

72:名無し検定1級さん
18/02/12 15:31:23.38 0URfoqdS.net
2月11日広島 続き

【製図1】
この平面図を完成させよ
16イの地下1F、厨房、バッテリー室あり
階段部の他に、この階で警戒区域が2つ既に設定してある平面図。
階段部は別階で警戒している。
天井高さは全て3.2m。
受信機は1Fにある。
各部屋に「はり」はなし
A.
機器収容箱が2つ要るものの、その他は特に難しい所は無く、オーソドックスな問題でした。
P型1級発信機と指定してあったので、終端抵抗の位置に注意して配線するくらいでしょうか。
廊下も各警戒区域に1つずつありましたが、どちらも歩行距離30m未満だったので、煙感は1つずつ設置しました。
地区音響の水平距離25mの規程も、余裕でクリアできる狭さでした。

【製図2】
3つの異なる防火対象物(全て15項)の図面に、感知器を書き込め。
なお、電気配線を描く必要ない。
また、問2の事務所には感知器を描かなくてよい。
凡例には、以下の感知器のみがあったと思います。
煙2種
定温1種
定温特種
定温防水
差動2種
1.エレベーターの断面図
A.頂部に機械式があったので、そこに煙感を1つ設置。
2.左から、階段、事務所、パイプシャフトのある7階建てくらいの地階無しの断面図。
階段が高さ21mあり、1階あたり3mの高さ。頂部が階段室。
A.15mの規程に注意して、3Fと頂部の階段室に1つずつ煙感を設置。
また、パイプシャフトは開口部が0.8平米だったものの、床面積は1平米以上だったので、煙感の設置が必要であると判断し、頂部に1つ設置。
3.事務室の平面図。地下ではない。天井高さ4.2m
階段部は、直上階に煙感が設置してある旨の記述あり。
A.廊下と事務室2部屋にそれぞれ煙感を設置。

以上です。もし問題の細部や答えが違ってたら申し訳ない。
系統図が出題されず拍子抜けでしたが、筆記、実技共にクセのある問題は少なく、比較的簡単な回だったと思います。

73:名無し検定1級さん
18/02/12 15:51:36.75 zxS2Zcer.net
>>72
製図の最後の問
廊下は煙感1個はよいとして(階段から端の壁まで12mあったから10m以上あり省略不可)、
部屋になぜに煙感?大きい部屋は差スポ4個( 天井高4m以上の耐火で90平米超過だから)、小さい部屋は差スポ3個( 天井高4m以上の耐火で60平米超過だから)ではないかいな?

74:名無し検定1級さん
18/02/12 15:58:01.09 0URfoqdS.net
>>73
失礼しました。記入ミスです。
ご指摘のとおり、地上階ですので部屋には差スポで間違いありません。
書き忘れましたが、製図は全て耐火構造でした。

75:名無し検定1級さん
18/02/12 16:10:50.84 whqzUFN/.net
多分東京の12月23日と同じ問題だと思われる。
やはりネットは見とくもんだね!

76:名無し検定1級さん
18/02/12 18:41:36.57 zxS2Zcer.net
>>72
再現お疲れさまです.ついでにもうひとつ.
【製図2】 の2/3番目 パイプシャフトは頂部はよしとして,煙2種だから15mのところ(3Fだったっけ?)「にも」必要ではないかと思ったのだけれど.問題集などに例はなかったけれど.

77:名無し検定1級さん
18/02/12 19:43:33.82 UbD2jakQ.net
広島のが簡単だったー!

78:名無し検定1級さん
18/02/12 19:44:11.64 MCue/z5f.net
来年度、値上げした直後は不満タゲそらしに簡単にしてくるかもな(適当)

79:名無し検定1級さん
18/02/12 20:04:42.68 /gx4V5f2.net
広島の鑑別楽ですね
福山じゃあなくて広島受ければ良かったぜ

80:名無し検定1級さん
18/02/12 20:58:37.08 zV3k/Isd.net
>>76
階段やエスカレーター、傾斜路の場合は、煙感を15mごとに1つ(3種は10m)設ける必要がありますが、エレベーターやパイプシャフトは最頂部のみに設置すれば良かったと記憶しています。

81:名無し検定1級さん
18/02/13 02:47:12.93 ZAmdnKt0.net
試験終わった後落ちたと思って試験勉強すぐしたら実は何ヶ月後受かってた奴いる?

82:名無し検定1級さん
18/02/13 06:29:43.68 Rf/vIlNG.net
>>81


83:名無し検定1級さん
18/02/13 12:20:26.92 vVrEzjed.net
>>81
俺も

84:名無し検定1級さん
18/02/13 17:35:54.53 +KQ3mQJ+J
製図の問題で感知器の種類を1つ間違えると減点はどの位?

85:名無し検定1級さん
18/02/13 23:56:07.78 4u+xpc4I.net
>>81
札幌で1月28に受けて、自信ないから東京の三月に応募した俺がいる。

受かってれば東京旅行してくる

86:名無し検定1級さん
18/02/14 12:43:21.08 Cjn5QJ2m.net
過去問をここのサイトでやってるんだが難しくね?
工藤本に書いてないようなことが平気で出てくるんだけど本番もこんなのか?
ちょっと不安になってきた
URLリンク(www.ads3d.com)

87:名無し検定1級さん
18/02/14 22:00:57.64 NEMhFmCg.net
>>86 これはあくまでサブで使うサイトじゃね
メインは工藤本とかの問題集で

88:名無し検定1級さん
18/02/14 22:52:37.58 qpmhTD6U.net
甲種のオススメの問題集ってどれですか?
ちなみに電気の免除は受けません

89:名無し検定1級さん
18/02/15 12:48:47.38 RAYH+xi7.net
製図の問題で感知器の種類を1つ間違えると減点はどの位?

90:名無し検定1級さん
18/02/15 21:10:45.02 ShgKkJWk.net
>>86
そもそもこのサイト意味がわからない
法規と設備の問題がゴチャゴチャになってたりする

91:名無し検定1級さん
18/02/16 00:49:15.86 0g5R6PE8.net
工藤本3冊でいいんじゃない
筆記と製図と問題集で

92:名無し検定1級さん
18/02/16 08:41:57.96 lfNouP3i.net
>>91
工藤本、筆記のわかりやすい!が本屋で全然置いてないんだよななんでだろう 駅前のでかいとこ

93:名無し検定1級さん
18/02/16 16:04:40.69 GK5ZcYHY.net
>>92
本屋に聞けよw

94:名無し検定1級さん
18/02/16 17:31:34.07 d48l+N9r.net
恥ずかしがり屋さんなんだろ

95:名無し検定1級さん
18/02/17 00:27:48.63 OOebFHQ8.net
>>92
この資格マイナーすぎて新宿の紀伊国屋や池袋のジュンク堂でも置いてないよ。

96:名無し検定1級さん
18/02/17 00:31:19.68 wDPGPagm.net
マイナーでもないと思うがな

97:名無し検定1級さん
18/02/17 00:59:31.23 3IcEKP1G.net
資格コーナのほとんどにおいてるけどな。
4類は。
でもその他の類は、ないかいい加減なテキストばかり。

98:名無し検定1級さん
18/02/17 09:06:55.36 dZjs+N3o.net
Amazonでおk

99:名無し検定1級さん
18/02/17 09:35:56.77 wDPGPagm.net
札幌だとステラ5F三省堂書店にほとんどあるけどな

100:名無し検定1級さん
18/02/17 15:21:24.82 tj8fvb58.net
>>91
工藤本は、製図は別として「わかりやすい」と「よく出る」の二冊買わなきゃないかんじ?

101:名無し検定1級さん
18/02/17 15:22:59.30 Cy/SRjI7.net
>>100
(´・ω・`)両方買おう
(´・ω・`)試験器の校正期間、片方には載ってて片方には載ってないよ

102:名無し検定1級さん
18/02/17 15:40:48.82 8eDwzP53.net
工藤本の問題集(テキストではない)
製図の問題集
電工免除
の条件で合格した人がいたら、参考までにどれくらい勉強したか教えて下さい。

103:名無し検定1級さん
18/02/17 16:12:48.32 QR+BEjtq.net
俺その条件で12月に受けたよ。
実技80点で他は100点で合格。
他に取得したい資格があったから同時に勉強しながらで2ヶ月って感じかな。
工藤過去問は範囲内なら問題見たら答えがすぐわかる位にはしといた。
もう1つの資格は年1だったから、そっちの方に時間とったな。
こっちはダメなら次回でいいやって感じだったけど、簡単な問題が出て助かったわ。

104:名無し検定1級さん
18/02/17 17:15:07.64 x4V+s0jI.net
問題集ごとに難易度が大分違うな
工藤本の問題集だけやってて大丈夫だろうか

105:名無し検定1級さん
18/02/17 17:32:55.73 l+OT+uaR.net
工藤本だけで受かったよ

106:名無し検定1級さん
18/02/17 17:39:51.39 wDPGPagm.net
>>102
工藤本の問題集(テキストではない)
ユーキャンの速習レッスン
4類なら2冊もやれば充分だったけどな

107:名無し検定1級さん
18/02/18 11:58:32.59 AdTD+w/m.net
次から受験料が上がるから最後の試験は激難になりそうだよね
次受けさせて金儲けするために

108:名無し検定1級さん
18/02/18 12:39:51.20 x8WxUx91.net
何か試験内容変わるのかな・・・?

109:名無し検定1級さん
18/02/18 12:40:42.12 x8WxUx91.net
反対に変更後は簡単だったりして

110:名無し検定1級さん
18/02/18 12:42:42.56 tCduQvra.net
値上げ直後は簡単にして不満逸らし。

111:名無し検定1級さん
18/02/18 14:09:58.50 3UDJoV7w.net
東京ボーナスステージだた

112:名無し検定1級さん
18/02/18 18:38:03.52 xq96MDmY.net
マジで?値上げするの??知らなかった

113:名無し検定1級さん
18/02/18 19:00:41.74 tCduQvra.net
消防はマシ。危険物の方が値上げいやらしい。

114:名無し検定1級さん
18/02/19 08:11:59.67 d3WWON77.net
危険物の講習はマジ面倒
おっさんばかりで、座席が狭く隣の席の汚いオヤジと腕が触れ合うからなあ。
3年後にまた講習だよ。
メンドクセー

115:名無し検定1級さん
18/02/19 21:03:27.13 JIygkWJi.net
現場系の職種の人は、自分の臭いとかに無頓着だからな。

116:名無し検定1級さん
18/02/19 22:26:00.90 NIAGBI+p.net
消防設備士4類 徹底図解テキスト&問題集 第4版(ナツメ社
と工藤本のわかりやすい!(弘文社
で迷ってる、どうしよう

117:名無し検定1級さん
18/02/19 23:01:30.32 3sxje+vO.net
両方買え

118:名無し検定1級さん
18/02/20 06:33:33.19 KnnFlcHh.net
もう俺、鑑別全部ひらがなで書く事にするわ笑

119:名無し検定1級さん
18/02/20 08:46:18.68 a3GeDHRI.net
いや漢字くらい書けよ
怪しい場合は4択問題読み返せばわかる場合ある

120:名無し検定1級さん
18/02/20 12:19:08.24 jOZJg2DA.net
>>117 両方買ったら5000行くじゃん、片方だけ買って問題集買って模試か製図のテキスト買うつもりなんだから

121:名無し検定1級さん
18/02/20 18:36:23.65 jOZJg2DA.net
>>116 このコメした者だが
わかりやすい!は店員に聞いたら在庫切れって言われたぞ

122:名無し検定1級さん
18/02/21 01:02:18.98 fGXw+YnK.net
質問
工藤本のこれだけはマスター筆記+鑑別についてなんだけど
408ページの例題3の
非常電源から受信機までの配線が耐火配線じゃなく一般配線で良いって書いてるけどどういうこと?
受信機と中継器に予備電源があっても、一般配線に出来るのは中継器に関わる配線だけで、非常電源から受信機の間は絶対に耐火配線だと思ってたんだけど俺が勘違いしてるのか、本が間違ってるのかわかんない

123:名無し検定1級さん
18/02/21 01:35:18.96 p//iIV6M.net
お前の間違い。受信機と中継器に予備電源があったら、耐火配線部分が一般配線に
置き換えられる。つまり、非常用電源から受信機までも含む。

124:名無し検定1級さん
18/02/21 02:04:12.49 fGXw+YnK.net
まじか、耐火が全部一般に置き換わるのか。中継器だけと思ってたわサンクス

125:名無し検定1級さん
18/02/21 05:18:22.77 IQcH9mMV.net
俺もそれが気になって出版社に問い合わせたら>>123と同じ回答もらった
あと気になるのが、非常電源~受信機は「耐火配線」で良いのだが
受信機~中継器が
工藤本だと「耐火配線」で、超速マスターだと「耐熱配線」なんだよね
因みに一問一答って問題集も「耐熱配線」になってる

126:名無し検定1級さん
18/02/21 09:03:58.21 vSzlkuiB.net
質問なんだけど炎感知器って出たことあるの?

127:名無し検定1級さん
18/02/21 11:02:24.75 fGXw+YnK.net
工藤本には出題例あるって書いてあるな。覚えること少ないし覚えておいた方がいいと思う。ただ優先度は低め

128:名無し検定1級さん
18/02/21 12:21:02.26 M2eysrAb.net
ビルメン4点終わったんで引っ越して来ました。
テキスト読み進めてるけど全然覚えられない。
暗記力皆無の俺には辛いなー。

129:名無し検定1級さん
18/02/21 12:52:13.09 llEM2+Ar.net
>>128
暗記力皆無なのに4点取れたんだ、冷凍も。
すごいね

130:名無し検定1級さん
18/02/21 14:24:50.16 ReFwP3j+.net
せやかて工藤

131:名無し検定1級さん
18/02/21 18:01:12.21 5pVDYROQ.net
試験の申し込み書、試験センターまで貰いに行かなきゃならんのかい
メンドくさ

132:名無し検定1級さん
18/02/21 18:17:22.25 uTXT8wNU.net
消防署に置いてあったよ
受付みたいな処で聞いてみたら

133:名無し検定1級さん
18/02/21 18:26:51.34 OVkjXPFU.net
めんどくせえんなら受けんな

134:名無し検定1級さん
18/02/21 19:20:49.92 BJ3zolvT.net
甲4消防設備士に合格したら親から公務員に合格したのか?と聞かれたw
消防士と勘違いされたw
公務員は魅力的だけど消防士は嫌だな。

135:名無し検定1級さん
18/02/21 19:39:33.77 kaazrzql.net
(´・ω・`)設問1「こいつは何か。書け」
→炎感知器
(´・ω・`)設問2「上記の感知器の取り付け場所について次のうち誤っているものはどれか」
(1)ライターなどの小さな炎でも近距離の場合は作動するおそれがあるのでライター等の使用場所の近接に設けてはいけない
(2)ゴミ集積所のじんあい、微粉などが多量に滞留する場所に設けてはいけない
(3)ハロゲンランプ、殺菌灯、電撃殺虫灯等が使用されている場所に設けない
(4)自動車等のヘッドライトがあたる場所又は、太陽の直射日光が直接感知器にあたる場所に設けない」
(´・ω・`)設問3「〜とは〜で〜。これを公称監視空間という。こいつの高さはどれだけか。書け」
→1.2m

136:名無し検定1級さん
18/02/21 19:51:09.89 4oeVpLrq.net
>>132
サンキュー

137:名無し検定1級さん
18/02/21 20:21:40.51 GxFS4uVP.net
>>134
なんでだよ。
筋トレが仕事なんて最高じゃないか。
女にもモテるぞ。

138:名無し検定1級さん
18/02/21 20:50:24.61 L1+79CI6.net
30年度の試験予定マダー?
2月の試験落ちてるの確定してるから予定立てたいっす

139:名無し検定1級さん
18/02/21 21:05:23.75 XQBdYzAk.net
>>138
同じく初試験だが日程知りたいンゴ

140:名無し検定1級さん
18/02/21 22:38:47.85 ReFwP3j+.net
いつのまにやら明日が合格発表
あまり余裕のある人生を送ってないから緊張する

141:名無し検定1級さん
18/02/21 23:15:41.00 OVkjXPFU.net
>>138
>>139
少しは探せ
URLリンク(www.shoubo-shiken.or.jp)

142:名無し検定1級さん
18/02/21 23:38:57.90 a0QyfWTf.net
>>141
なんだよ、お前いい奴だな

143:名無し検定1級さん
18/02/22 01:17:05.14 XndbVZ11.net
>>141
俺のケツのリーク孔を使ってもいいぞ

144:名無し検定1級さん
18/02/22 07:48:54.00 njElghD9.net
>>141 東京は出てたのかthx
埼玉も知りてえな

145:名無し検定1級さん
18/02/22 08:08:50.60 Vf+ygrIx.net
次4月15日か
一ヶ月半の勉強でいけるかな?

146:名無し検定1級さん
18/02/22 12:05:38.89 Yk88cIul.net
正午になったから香川のやつ確認した
1発合格やったぜ
やるやないか工藤

147:名無し検定1級さん
18/02/22 12:49:13.32 KCRTxpma.net
電工免除の場合、工藤本問題集の鑑別等試験の所でどれを勉強飛ばしていいのか良く分からない。
電工で見た器具や工具は全てすっ飛ばして良いんですかね?

148:名無し検定1級さん
18/02/22 12:56:14.70 Yk88cIul.net
免除したら難易度上がるだけだぞ
問題数が減るってことはそれだけ一問に対するウエイトが上がるから
わずかなミスも許されない

149:名無し検定1級さん
18/02/22 12:58:28.42 gEfNtO/4.net
甲4は免除でいい。乙4は免除しない方がいい。

150:名無し検定1級さん
18/02/22 13:05:18.52 Yk88cIul.net
問題を減らすメリットが分からん
2問のうちどっちか正解でいいよ
というのと
1問出すからそれ解けたら合格
というのがあったらどっちを取るかということだ

151:名無し検定1級さん
18/02/22 13:12:07.89 gEfNtO/4.net
製図無勉とかのアホでもなきゃ鑑別とあわせて6問もある。
これなら別に免除でも十分な範囲だと思うぞ。
甲種は手続きが受験資格の都合上郵送になるから、免除用の書類も同封するだけだし
手間もほぼ変わらん。免除しなきゃしないでどうでもいいけど。
乙4については、実技が4問になってしまうのはさすがにリスクが高まる。
甲種と比べても難度に大した違いもないし、甲4は受かったが乙4は落ちたってパターンも見る。
手続きに関しては、乙種はネットでOKだから、免除のための書類送るのも余計な手間。

152:名無し検定1級さん
18/02/22 13:19:50.47 Yk88cIul.net
覚えてるもんを切り捨てる意味が分からん
一回覚えたもんを覚えるだけなんだから時間も全くかからん上に合格率も上がる
いいことずくめ
ソースは俺

153:名無し検定1級さん
18/02/22 13:22:29.58 rKsRQ5hd.net
はよ試験日載せてくれ

154:名無し検定1級さん
18/02/22 13:51:43.90 bfwFRVtG.net
>>144
東京でうければいいやん

155:名無し検定1級さん
18/02/22 13:55:12.43 bfwFRVtG.net
>>145
オレもその日に東京で受ける
今、笹塚で願書貰ってきた
失敗したら6月にまた受ける

156:名無し検定1級さん
18/02/22 13:59:04.12 gEfNtO/4.net
埼玉とか出ても、前期(8〜9月頃)に1回、後期(1〜3月頃)に1回って形で
予定早くわかってもあまり意味ないんじゃ。申し込みも値上げ済時期だろうし。
危険物はもう少し多いだろうけど。

157:名無し検定1級さん
18/02/22 14:04:53.79 bfwFRVtG.net
>>152
電工の試験の時に、三相は全部、インピーダンス近辺も飛ばした。
さすがに抵抗の足し算やらオームの法則は覚えた。
俺みたいな奴は試験問題見てビビるんだわ

158:名無し検定1級さん
18/02/22 14:21:52.12 Yk88cIul.net
そのレベルの奴に免許渡したらいかんと思うけど

159:名無し検定1級さん
18/02/22 14:58:40.96 fOrZFgQy.net
5月にあれば良かったのになあ

160:名無し検定1級さん
18/02/22 14:59:05.62 bfwFRVtG.net
>>158
それでも2種電工の筆記は三相の1問以外の問いは全部できた
ほぼ満点

161:名無し検定1級さん
18/02/22 17:12:48.90 Qrn4rnZm.net
勉強期間どのくらいだった?
俺は1ヶ月だよ
電工の下地があればこのくらいやればまあいける

162:146
18/02/22 20:33:49.37 KCRTxpma.net
もう申し込みしてしまっているので免除したら云々の話はどうでも良いのです。
単に何処を省いていいかを教えて頂きたいのです。
工藤本の問題集を使ってる同じ境遇の方で私より勉強が進んでいる方がいらっしゃればと思ったのですが。
宜しくお願いします。

163:名無し検定1級さん
18/02/22 20:38:31.60 mHc8nUNC.net
どれが電気の問題かも分からんレベルなら免許を持つに値しない人物です

164:名無し検定1級さん
18/02/22 20:57:05.54 SjucKn24.net
>>162
俺も免除で受かったよ。
製図を別で対策するなら工藤さんが飛ばしていいよって所は全部飛ばして大丈夫ですよ。
確か1ページか2ページ目に書いてた気がする。
もしかしたら参考書のほうかも。参考書立ち読みしてみて!
電気に関わる部分全部やんなくていいから多分半分位になる。
反復練習するのに丁度いい量ですよ。
免除するな厨うるさいよね。
試験勉強頑張って!

165:名無し検定1級さん
18/02/22 21:04:58.59 mHc8nUNC.net
なんやと工藤

166:名無し検定1級さん
18/02/22 21:09:57.25 mHc8nUNC.net
なんだったらこの試験で一番重要なのが電気なのに
そこを免除する理由が覚えてないからとかいう理由なら全くの的外れ

167:名無し検定1級さん
18/02/22 21:24:45.95 PaptRHqi.net
よし!1日30分3ヵ月勉強で臨むで!

168:名無し検定1級さん
18/02/22 23:40:09.57 tWby88mg.net
>>166
試験に受かればいいんじゃない。

169:名無し検定1級さん
18/02/23 00:08:24.71 yt3gdx5m.net
逆なんだよな。電気の知識が大事で、その知識や計算力で左右されるかと思ったら
資格の内容は、機器の機能や設置の基準ばかりで、電気あんまり関係ないという。
だからある意味あんな免除システムしてんだろう。

170:名無し検定1級さん
18/02/23 02:59:39.98 zwCTKpyv.net
受かったら語呂合わせとか忘れるんだろうな

171:名無し検定1級さん
18/02/23 07:59:28.04 YGNa9hhy.net
ゴロ合わせとかかえって覚えにくくなるから何でもそのまんま覚えてるけどな
意味分からん単語覚えてその意味までいちいち覚えにゃならんから手間かかるだけじゃん

172:名無し検定1級さん
18/02/23 08:22:55.53 AJ2HDuda.net
人にもよるんだろうけど自分もそうだわ
結局覚えるんだったら意味を直結で覚えた方がシンプルに感じる

173:名無し検定1級さん
18/02/23 09:35:55.03 x3jc/bBG.net
せやかてトンカツ屋のジュンさん

174:名無し検定1級さん
18/02/23 12:42:58.80 YGNa9hhy.net
はがき来たけど実技62点とかやばすぎやん
P型一種とか書いてしょうもない間違いしてしまったし
ほんま頼むで工藤

175:名無し検定1級さん
18/02/23 18:02:18.28 JvYfYTEX.net
願書取りに行きたいんだけど消防署って土日にいっても大丈夫なの?

176:名無し検定1級さん
18/02/23 18:19:29.97 x3jc/bBG.net
土日に火事が起きたらどないすんねん

177:名無し検定1級さん
18/02/23 18:40:17.92 evFVBz+k.net
>>175
うちの地域は土日にいったら消防士さんに
土日は事務方休みでわからないので
平日にお願いしますと言われました。

178:名無し検定1級さん
18/02/23 18:41:35.36 evFVBz+k.net
>>175
もしくは平日に土日に取りに行きたいと
電話しておくのがよろしいかと

179:名無し検定1級さん
18/02/23 18:49:40.06 KwF9xK6q.net
願書をもらうために消防署に行った時はちょっと緊張した。

180:名無し検定1級さん
18/02/23 20:48:37.92 v+7P86L4.net
土日に願書もらえるかは、消防署によるのかな。
自分の市の消防署へ行った時は、消防士さんがごそごそと探して出してくれた。
また、隣の県の大きめの消防署に行った時は、休日用受付みたいのがあり直ぐに貰えた。

181:名無し検定1級さん
18/02/24 00:24:21.49 nwEIB4tO4
筆記88%実技77%で合格できたー嬉しい

182:名無し検定1級さん
18/02/24 07:30:33.34 LdU25ftF.net
なんでインターネット出願しないの?出来るよね?

183:名無し検定1級さん
18/02/24 08:17:53.78 UW7LGK1A.net
甲種は初受験ならネット申し込みできなかったはず。
受験資格を証明する必要があるから。

184:名無し検定1級さん
18/02/24 11:09:02.53 XFJP335/.net
香川受かってたぜ

185:名無し検定1級さん
18/02/24 12:14:44.12 S2/eCaFx.net
おめ!
問題の情報提供宜しく

186:名無し検定1級さん
18/02/24 12:31:16.50 n8okJ8Zt.net
>>183
そうなんだ知らなかったありがとう

187:名無し検定1級さん
18/02/24 13:05:55.60 +rvExeyh.net
せやろか工藤

188:182
18/02/24 15:49:04.93 XFJP335/.net
前スレ759に全部書いてるで

189:182
18/02/24 15:51:25.29 XFJP335/.net
それと点数配分は問題によって違うね
差動分布の数値一ヶ所だけ間違えたんだけど正解率は95%だった

190:名無し検定1級さん
18/02/24 21:17:10.59 /lK3vy1V.net
勉強する気が起きんわ
みんなはどうやって奮起してる?

191:名無し検定1級さん
18/02/24 22:31:35.49 lw6KP3Fy.net
>>190
わざと周りに宣言して落ちられない状況を作る

192:名無し検定1級さん
18/02/25 12:15:06.83 gtFg9IBD.net
消防士で、この資格を取ろうとしている人いる?いたら理由を聞きたい!
または、もう既に持ってる人にも聞きたい!

193:名無し検定1級さん
18/02/25 12:44:12.31 IKO8It16.net
>>190
自分の人生はまだこれから とか、本当の自分はこんなものではない とか
気持ちで甘えたり、先送りしようとしてる緩んだ気持ちが元凶だろうよ。
とっとと人生諦めて覚悟決めれば前進できるよ。諦めなきゃズルズル悪い方へ流れるだけ

194:名無し検定1級さん
18/02/25 17:49:50.30 bROWXSYv.net
>>190
どうしても必要な状況ならそんな風にならない
なくても困らない立場なら棄権すればよい
やめちゃいな

195:名無し検定1級さん
18/02/25 18:34:03.53 z1SH5psm.net
甲4で苦労してたら甲1なんて取れないぞ。

196:名無し検定1級さん
18/02/26 00:15:17.88 C1tk/g6f.net
第二種電気工事士があれば電気の基礎知識免除できるんですか?

197:名無し検定1級さん
18/02/26 00:16:45.32 AmB+sJZ4.net
やべー、試験まで一ヶ月切ってるけど、188さん同様やる気出ねぇ。
IT土方には無用の長物なのに何故申し込みしてしまったんだ、俺

198:名無し検定1級さん
18/02/26 02:51:29.57 93/2PXox.net
>>191
188だけどその案が一番かもな
背水の陣で無理やり追い込むのがいいかも

199:名無し検定1級さん
18/02/26 08:09:17.34 1Mo4LzZq.net
154みたいに受験案内すら見ないで
聞いてくるのもどうかと思うが
URLリンク(www.shoubo-shiken.or.jp)

200:197
18/02/26 08:10:45.62 1Mo4LzZq.net
あ、↑154じゃなく194な

201:名無し検定1級さん
18/02/26 08:50:37.34 Ojomd53R.net
2/25受けた方、お疲れさまでした。
で、千葉は、どんな問題出たか、分かる人いましたら、教えて。

202:名無し検定1級さん
18/02/26 10:41:04.77 C42Oxm7y.net
千葉は2/11広島と一緒
>>71

203:名無し検定1級さん
18/02/26 12:40:09.30 Ive8HRO1.net
製図わからんず…

204:名無し検定1級さん
18/02/26 15:10:26.91 3+lketRT.net
工藤本、よくわかる!をやっと1回通読し終わった。1日3時間勉強するとして4月15日の試験に間に合うかな?
電工免除、150時間でいける?

205:197
18/02/26 15:23:40.95 9la9QJRy.net
>>204
俺は既得だが超余裕だ

206:名無し検定1級さん
18/02/26 15:27:32.52 3+lketRT.net
>>205
申し込みだけしとくわ
5000円が無駄にならんように頑張るわ
ありがとう

207:名無し検定1級さん
18/02/28 14:55:52.08 fzXuljKs.net
俺は一週間で取りましたよ

208:名無し検定1級さん
18/02/28 15:05:02.28 5v8HG+d9.net
>>207
免除なに受けた?

209:名無し検定1級さん
18/03/01 12:21:41.39 6qahxBJ6.net
1月28日北海道免除なし合格
変な正義くんが湧いてて邪魔だったけど、ここにはお世話になりました
ホーッ!とトンカツ屋のジュンさんに報告して地下でデートしてきます

210:名無し検定1級さん
18/03/01 13:16:55.88 ihM1ux97.net
あの変なゴロ合わせで覚えてる奴は逆に頭いいんじゃないか?

211:名無し検定1級さん
18/03/01 13:35:11.98 hCLCtKsh.net
1/28富山
電工免除で受かってた
実技で確実に間違えた箇所は消防機関に通報する火災報知設備の機能についての穴埋めと製図で学校は煙感知器の設置義務が無いのに廊下に煙感知器を書いてしまった
工藤本だけで勉強したけど製図問題は事務所とか工場とか煙感知器の設置義務のある建物しか出てこなかったので廊下の長さは計算したけど建物の煙感知器の設置義務までは意識してなかった

212:名無し検定1級さん
18/03/01 15:59:22.16 ONsfQmFd.net
2月4日の福山の合格発表いつやねん

213:名無し検定1級さん
18/03/01 21:15:33.48 6017XYMT.net
この試験、危険物乙4より簡単じゃない?

214:名無し検定1級さん
18/03/01 21:37:00.00 ihM1ux97.net
簡単ではない
製図がきつい
若干運も必要になる

215:197
18/03/01 22:08:58.68 L4B2JasF.net
>>213
それはない

216:名無し検定1級さん
18/03/01 22:27:06.61 9Nc6tz+B.net
>>212
3月9日だよ

217:名無し検定1級さん
18/03/02 07:09:43.08 oepJVW6Y.net
>>210
私は、あの語呂合わせに挫折し普通に記憶しました。
今まで見た語呂合わせの中で最強です。

218:名無し検定1級さん
18/03/02 07:38:19.01 NRwQ+lew.net
語呂合わせは別にいい。語呂合わせの解説をページ半分くらいかけてやってたのは
勘弁してほしい。その代わり、知識の整理が出来るまとめページが欲しい。

219:名無し検定1級さん
18/03/02 07:40:47.27 y4GiqPW7.net
せやかてトンカツ屋のジュンさん

220:名無し検定1級さん
18/03/02 08:01:20.31 dCpEa3Ud.net
ろくさんさいこー
だけは使える。

221:名無し検定1級さん
18/03/02 08:03:53.20 L0piS5rR.net
合格まで何時間の勉強が必要?

222:名無し検定1級さん
18/03/02 12:20:49.76 a+UCWEop.net
なんやと工藤

223:名無し検定1級さん
18/03/02 12:33:24.51 yxlZ0im3.net
いいムチになるツタで煙感知器ぶっ叩いてやろうか?

224:名無し検定1級さん
18/03/02 13:07:41.85 oNgO/mnw.net
>>218
それな。
俺なんかあの変な語呂合わせページ全部切り取って使ってたよ。
すすめるのにあのゴロあわせページでスピードダウンするからいっそのことと思ってやったらすんなり合格したよ。

225:名無し検定1級さん
18/03/02 13:48:03.92 jTsDFDGv.net
基本数字で覚えるが
語呂合わせは忘れた時の保険だ
時間経つと記憶が曖昧になるから

226:名無し検定1級さん
18/03/02 17:37:30.68 w6/bR787.net
1/28受験だけど受かってた
オーム社の消防設備士集中ゼミってやつだけで受かったぜ
二色カラーで工藤本より見やすくてオススメだよ
URLリンク(www.ohmsha.co.jp)

227:名無し検定1級さん
18/03/02 17:59:56.22 y4GiqPW7.net
工藤disるのも大概にせぇよ?
ジーク工藤!

228:名無し検定1級さん
18/03/02 18:06:05.56 w6/bR787.net
工藤本なんてただ情報量が多いってだけじゃん
高いし

229:名無し検定1級さん
18/03/02 20:08:28.22 hifuwZqK.net
俺も工藤はオススメしないなぁ
良くも悪くも、勉強ができなかった人向けって感じがするね

230:名無し検定1級さん
18/03/02 20:11:14.52 EF2vRWJz.net
甲4乙7既得だが工藤で合格したよ
製図は物足りない感あるけど

231:名無し検定1級さん
18/03/02 21:49:32.74 vLkVGSaX.net
工藤本で合格してみせる!っていうか工藤本しか無いんだけどね。金無いしw

232:名無し検定1級さん
18/03/03 00:23:57.20 Znyfimhc.net
製図がわからない

233:名無し検定1級さん
18/03/03 07:11:29.18 Wrt9S9Ig.net
あと20日余りしか無いのにモチベが下がる一方で一向に勉強が進まん。
ここまで興味が湧かんとは。申し込むんじゃなかった…。

234:197
18/03/03 07:33:24.13 rLELtb0w.net
>>233
そこからじゃないかな?

235:名無し検定1級さん
18/03/03 08:36:48.70 Y4f+beWf.net
>>228
>>229
情報量が多いって知ってるということは
工藤本買ってから買い直したの?

236:名無し検定1級さん
18/03/03 10:22:48.31 FvEyiWJ+.net
試験
明日だ!(沖縄)

237:名無し検定1級さん
18/03/03 10:42:10.67 n+qZcaVu.net
なんやて工藤

238:名無し検定1級さん
18/03/03 11:48:42.14 efSyPiEA.net
底辺が魅力のロクさん最高!!

239:名無し検定1級さん
18/03/03 12:10:38.97 A/goip2g.net
乙6受かって次甲4受けるけど確かに感知器って地味だし興味そそられないな
勉強しててちっとも楽しくない

240:名無し検定1級さん
18/03/03 13:18:51.49 n+qZcaVu.net
甲と乙では難易度が違うから適当にやってれば落ちるぞ
製図は難しい部類に入る

241:名無し検定1級さん
18/03/03 13:43:14.06 bfhbf5DA.net
>>239
建物管理やってる自分には、自動火災報知器や感知器の仕組は非常に興味深い。
よく夜中に誤作動するんだわ…
防災屋の言ってることが理解できるようやななるし。

242:名無し検定1級さん
18/03/03 15:19:39.24 LZ31SMjj.net
感知面積さえパッと頭に浮かぶようになれば、後は決まったルールを覚えるだけだけどね

243:名無し検定1級さん
18/03/04 00:32:49.52 lRTw3kC6.net
製図問題・・・地下階希望

244:名無し検定1級さん
18/03/04 10:16:51.39 nSElGvwd.net
宮城にて合格。
電工免除使っての乙7との同時受験。
免除使っても使わなくても甲種の場合あまり関係ないと実感した。逆に乙は言われている実技の分免除なしの方がいいとおもった。
工藤の語呂合わせは最初抵抗あるけど違和感無くなるまで読み込めば製図に関する語呂合わせはの威力は絶大と実感。試験終わった今でも覚えてる。
以上記念カキコ。この掲示板には助けられた。感謝。
ちなみに「法令」100%「構造」100%
実技が危うく「66%」筆記満点にはおどろいた。
次は甲1。お前らさらばだ。

245:名無し検定1級さん
18/03/04 14:54:39.35 XbFEQbqo.net
鑑定の写真って白黒?三色?カラー?

246:名無し検定1級さん
18/03/04 17:26:13.09 xNcbFSQ4.net
免許発行まで一ヶ月もかかるんじゃ履歴書に書いても免許のコピー取ってきてって言われたらどうすんだ

247:名無し検定1級さん
18/03/04 17:36:25.06 DORa3OEm.net
免状を手にするまでが資格試験です。諦めましょう。

248:名無し検定1級さん
18/03/04 17:47:47.12 Zo/cih8I.net
>>245
今日受けたけど筆記試験、実技試験とも白黒でしたよ

249:名無し検定1級さん
18/03/04 17:56:40.09 5GZn28Fr.net
>>246
発行手続き中とか書いときゃいいやん

250:名無し検定1級さん
18/03/04 19:48:27.74 ZuwJS2V+.net
試験日日程で4月以降の試験がまだ出てなねーって毎日見てたんだけど、他のページに載ってるやんか。
気付いたの今日で、締め切りが一昨日。
ふざけんなや!試験日日程のページに載せろよ。

251:197
18/03/04 21:04:20.94 NSK4glpX.net
わかりづらいが
載せてないわけではない

252:名無し検定1級さん
18/03/04 21:05:07.26 bbkPK9cV.net
>>250
え!?
どこに載ってる?
教えて。

253:名無し検定1級さん
18/03/04 21:18:20.97 0oHJLdc6.net
>>248
ありがとう

254:197
18/03/04 21:55:53.12 NSK4glpX.net
>>252
お前ら少しは探せよ
URLリンク(www.shoubo-shiken.or.jp)

255:名無し検定1級さん
18/03/04 22:03:43.93 nVKDyd9A.net
>>243
今日の沖縄での試験、製図地下1階だったよ
地下階って確か煙だったよな・・・
(2警戒区域、1つが厨房含む飲食でもう一つが事務所など)
他はたて穴区画に感知器を記入したり、マノメーターでの
試験を2つ記入とか、定温式の作動原理とか簡単だったが
系統図が出ていれば安心だったのに

256:名無し検定1級さん
18/03/04 22:10:52.08 IsxWiFO5.net
>>254
おせーよ

257:名無し検定1級さん
18/03/04 22:57:21.79 xQbES5E0.net
たて穴に感知器書くのってこないだも出たよね
流行ってるのか
15mごとに煙感知書いたりEVパイプシュートの頂点に煙つけるアレ?

258:名無し検定1級さん
18/03/04 23:40:23.37 bbkPK9cV.net
>>254
サンクス!
ただ、東京だけなんだね。。。

259:名無し検定1級さん
18/03/05 08:17:13.86 M7pZV7+u.net
>>257
各テキストでサラッとしか書かれてないイメージ。
出たら焦るよね。

260:モー
18/03/05 11:17:07.78 XtJs9sfg.net
皆さんだいたいどれぐらい何時間して試験までに備えてますかぁー?

261:名無し検定1級さん
18/03/05 11:37:08.50 fJE5wgtH.net
火災表示の保持装置ってなんやの?

262:名無し検定1級さん
18/03/05 21:08:29.62 iu2C/QDH.net
合格したぜ。
これから受ける人は頑張れよ。

263:名無し検定1級さん
18/03/05 21:57:56.84 SWGGbnzV.net
いやいや、質問に答えてよ

264:名無し検定1級さん
18/03/05 23:19:11.53 EyUcJLuv.net
>>261
オルタネイト

265:名無し検定1級さん
18/03/06 10:49:53.12 ArqAszdS.net
公称感知温度範囲の上限値は60度以上、165度以下
公称感知温度範囲の下限値は10度以上、上限値より10度低い温度以下である。
何この言い回し
下限値は10度以上、50度〜155度
という事?

266:名無し検定1級さん
18/03/06 11:51:33.54 gsQ1uxqj.net
>>265
公称感知温度の上限値60度の場合、
下限値が10度以上50度以下
公称感知温度の上限値165度の場合、
下限値が10度以上155度以下
熱アナログ式感知器が発信する
火災情報信号の温度範囲。
注意表示を行う温度は
この範囲内で設定する。

267:名無し検定1級さん
18/03/06 12:05:07.51 gsQ1uxqj.net
定温式感知器……………………公称作動温度
補償式スポット型感知器…………公称定温点
熱アナログ式スポット型感知器…公称感知温度範囲
イオン化式スポット型感知、
光電アナログ式スポット型感知…公称感知濃度範囲
光電アナログ式分離型感知器…公称監視距離、公称感知濃度範囲
炎感知器………………………視野角ごとの公称監視距離

268:名無し検定1級さん
18/03/06 14:23:27.89 A8j8X+SL.net
もう絶対に許さへんで工藤

269:名無し検定1級さん
18/03/06 14:46:10.28 jqDpCHv6.net
>>266
サンきゅーあんがと
そうだよね

270:名無し検定1級さん
18/03/06 15:26:59.85 2xRua+2e.net
たて穴区画の最頂部に煙1個設置だが
45mを超えた100mとかでも1個で良いの?

271:名無し検定1級さん
18/03/06 16:28:19.45 Vg1KhmDM.net
ビルメン目指して甲4と乙6取ったけど、乙7も必要なの?

272:名無し検定1級さん
18/03/06 16:44:58.02 I11dnu7D.net
冷凍2受かったからやってるけど
鑑別きついなこれ…
工藤の問題集だけじゃ鑑別足りなくない?

273:名無し検定1級さん
18/03/06 22:24:56.30 udheTmbw.net
製図に関して質問なんですが
これって製図したものにどの程度距離を取ったとかそういうことを書かなきゃダメなんですか?
主に空気管とか光電式分離の奴です
工藤本の製図編をやってて気になりました

274:名無し検定1級さん
18/03/07 07:45:03.16 kYuJn1BU.net
>>270
階段は15mごとに設置、PSやエレベーターは一番上のみ、じゃなかったっけ?
45mって何の数字だっけ…

275:名無し検定1級さん
18/03/07 08:41:05.80 mvAJPLhu.net
>>274
階段の1警戒区域は45m以下

276:名無し検定1級さん
18/03/07 09:19:02.56 yeq2RKn1.net
>>271
ビルメンならむしろ甲1が必要。
ポンプの性能試験とか、送水口からの耐圧試験とかの立会あるし、基礎的な散水栓と消火栓の違いとかもわかっていないと恥をかくし、なんも知らない人だとバレて薄っぺらく見られる。
俺のことなんだけどね。

277:名無し検定1級さん
18/03/07 10:28:27.21 xJivJW2s.net
別に知らなくても堂々と受け答えしてれば下に見られることなんてないよ
知らんもんは知らんでいいし
ナメられるうのはお前という人物がアレだからだろ

278:名無し検定1級さん
18/03/07 10:40:02.02 9XY+FPMH.net
工藤の、よくわかる!
のP184
「B信号を発する濃度のガスに接した時、60秒以内に信号を発すること。」
ってあるのに、
そのすぐ下に
「検知器の警報方式には、次の三方式があります。」
って、矛盾してない?
工藤ちゃん、分かりづらいよ…

279:名無し検定1級さん
18/03/07 13:09:21.49 xJivJW2s.net
工藤、お前がナンバーワンや

280:名無し検定1級さん
18/03/07 18:55:07.30 yidzHW2m.net
甲種スレ、人いないから乙種スレで質問するわ

281:名無し検定1級さん
18/03/07 18:56:33.15 FhbwpOtH.net
何でも聞きなさい

282:名無し検定1級さん
18/03/08 12:10:09.47 GDMlarjR.net
約2週間後の試験日に海外出張入ってオタワ
どうせ全然勉強進んでないけど

283:名無し検定1級さん
18/03/08 13:10:14.98 E7iNmHhP.net
ネットの合格発表の受験番号の色違うのは何の意味があるのかな?

284:名無し検定1級さん
18/03/08 16:57:07.75 UE60U+S4.net
>>272
工藤本2冊やれば余裕ですよ

285:名無し検定1級さん
18/03/08 18:33:53.95 yZhTxrSM.net
>>283
童貞っぽい奴とそうじゃない奴の違い

286:名無し検定1級さん
18/03/08 18:48:20.98 qSIZnZAh.net
工藤って消防設備の専門家だと思ったら、ただの資格マニアじゃねーか
本人は消防設備に触ったり運用した経験がない。
つまり、本人も本質的な事を分かってないからテキストが非常に分かりにくいものになっているように思う。
試験に合格するだけなら、テキストは軽くながして過去問に注力する方がいいな

287:名無し検定1級さん
18/03/08 20:52:49.03 WuInb3He.net
しつもんさせてください。工藤本を買おうと考えているのですが改訂版とか改訂版とかかれているものと書かれていないものはなにか違いがあるのでしょうか?

288:名無し検定1級さん
18/03/08 20:55:24.41 y+bclUym.net
まっ簡単な国家資格なんて過去問の繰り返しで受かるよね
でも消防設備士の過去問集って無いよね

289:名無し検定1級さん
18/03/08 21:59:19.71 +Z2XOmJn.net
>>288
試験問題持ち帰り出来ないので・・・。
実質過去問ですが

290:名無し検定1級さん
18/03/08 22:08:43.66 HYE4LiTq.net
だからこそ、このスレの存在価値がある訳で…

291:名無し検定1級さん
18/03/09 09:03:06.80 VGj/aYu8.net
>>287
とりあえず改丁版買っとけ

292:名無し検定1級さん
18/03/09 12:03:43.12 /BmzBCBu.net
合格しますたwwwwww

293:名無し検定1級さん
18/03/09 13:02:55.69 RmD2VXKa.net
>>292
オメ
使った参考書と総勉強時間でも書いてけ

294:名無し検定1級さん
18/03/09 16:51:29.73 t6sE0cV6.net
甲4取ったら次は甲1や!!、、、と思ったけど講習の数増えるのか
迷うなぁ

295:名無し検定1級さん
18/03/09 17:13:32.61 /BmzBCBu.net
≫291 工藤本だけやぞ
勉強時間は製図含めて2ヶ月 電工免除な

296:名無し検定1級さん
18/03/09 17:39:37.28 LHFm6L7h.net
>>295
工藤本は
テキスト
問題集
製図編
の三冊全部?

297:名無し検定1級さん
18/03/09 19:09:40.19 60UjB7Tk.net
>>296
それ大事だね

298:名無し検定1級さん
18/03/09 19:19:34.36 /aC+D+Lf.net
工藤よぉ
炎感知器の設置位置の説明がたらねーよ
0.3mじゃねーのかよ

299:名無し検定1級さん
18/03/09 20:00:04.83 5xXeEaKB.net
やたら工藤本叩いてる奴いるが
工藤本が一番マシやん
オーム社とか酷い出来

300:名無し検定1級さん
18/03/09 20:14:35.47 vfNlvRIA.net
明後日が試験だけど空気管の製図だけは勘弁してくれ。あれだけ難易度おかしい

301:名無し検定1級さん
18/03/09 20:29:11.07 9sv3gYFf.net
炎と空気菅の製図が出ることはほぼない

302:名無し検定1級さん
18/03/09 20:53:37.19 a4JuPmqM.net
>>300
空気管って何mか書かないといけないの?
だったらもう終わりなんだけど

303:名無し検定1級さん
18/03/09 22:31:21.54 zi247Ort.net
空気管の何がめんどいかって
20m以上100m以下ってのが計算するのに時間かかるのが嫌だわ
それで形状も決まってくるし、狭い部屋はコイル巻きで距離稼ぐとか本番で忘れそう。
出る率低いのは分かるけど完全に捨てるの怖いから一応覚えた。
炎感知は1.2mだけ覚えとけば簡単な三角関数で個数出すだけからラッキー問題だけど

304:名無し検定1級さん
18/03/09 22:38:31.95 zi247Ort.net
>>302
壁からの距離と空気管相互の距離は大事だから必要じゃない?よく分からんけど
壁1.5m 相互9m 長方形の部屋は一辺だけ6m以下にするとか空気管の形とかだけ覚えてごり押す

305:名無し検定1級さん
18/03/10 07:24:53.74 Hau+/UWO.net
>>294そやで
>>300空気管なんかめちゃくちゃ簡単やんけ
壁から1.5mと9mか6mを覚えとくだけで数点もらえるんやぞ

306:名無し検定1級さん
18/03/10 08:52:46.20 UzeTpaz0.net
>>304
片側だけ省略できるルールが全く分からん

307:名無し検定1級さん
18/03/10 09:02:26.78 GAmfzcvt.net
合格したけど免除申請せんかったら権利失効するのですか?生活上今は免状が不要で定期講習が時間と金の両面で惜しいと感じるのです。

308:名無し検定1級さん
18/03/10 09:07:32.38 xvP0BXhe.net
ggrks

309:名無し検定1級さん
18/03/10 11:12:35.83 iW3UyaIY.net
明日試験。
製図の追い込みや!

310:名無し検定1級さん
18/03/10 13:36:43.64 vOcBzf5M.net
>>306
理屈はいらん。あのジグザグした形だけ覚えて長方形の部屋にはそれをそのまま書く。
寸法は長方形の短い辺の方を6m以下にすると、長い辺の方が長さ制限が消えるから部屋の大きさに合わせて適当に寸法を書く。
後は壁との距離と参考書と同じ位置の狭いところが1.5m以下になる。
それプラス空気管の全長に気を付けて20mから100m内に収まるようにする

まぁ空気管の可能性確かに低いから勉強するなら後回し。

311:名無し検定1級さん
18/03/10 15:22:21.42 FkMcK3nq.net
(´・ω・`)いまから勉強がんばります
(´・ω・`)夜に出て朝に大阪着くのです
(´・ω・`)東口のクセに東に無いし地上は駅準拠の道路標識じゃないし
(´・ω・`)地下は地下で「地下鉄 ↑ 阪神電車→」とかしか書いてないし大阪は嫌いです

312:名無し検定1級さん
18/03/10 15:49:30.81 jGlm6uez.net
>>310
了解!
ありがと

313:名無し検定1級さん
18/03/10 16:22:28.96 iW3UyaIY.net
大阪大学。
花粉症がひどくてくしゃみしまくると思うけど悪気はないんよ。
ごめんね。

314:名無し検定1級さん
18/03/10 16:25:12.98 FkMcK3nq.net
>>313
(´・ω・`)石橋って駅で工藤本の表カバー隠さずに堂々と迷ってる美少女がいたら助けてね
(´・ω・`)どこいっても表カバー隠してる連中ばっかり豚のクセにチキンなの?

315:名無し検定1級さん
18/03/10 16:43:30.32 iW3UyaIY.net
>>314
美少女以外は感知区域から外れるので作動しません。
工藤本は表紙ダサいしね。
作業着着たおっさんが表紙のテキストなんてやだやだー。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2097日前に更新/190 KB
担当:undef