下水道技術検定&管路施設 part15 at LIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
950:名無し検定1級さん
17/12/22 20:53:44.71 3sb7pKFa.net
まだ合格証届いてない人いますか?

951:名無し検定1級さん
17/12/22 21:00:16.78 s0jyolf9.net
スレも終盤なので受験の思い出を書くが
当日はなんていうかともかく寒かった。寒すぎた。
その割に試験開始30分(だっけ?)まで開場しないのは恐れ入った。
さすがにトイレ入場は認めてくれたが腹を冷やして往生した。
「下水の資格を受ける前に下水の多量排出か…一生忘れないだろうなあ」と
トイレで呻吟したのはいい思い出。
あと少なからず資格試験では目にする光景だが受験会場のキャパの割にトイレが少なすぎて慢性的大渋滞。
別にこっちは一見の受験生だからいいんだけど学生は普段どうしてんだろと他人事ながら心配になった。

952:名無し検定1級さん
17/12/22 21:04:05.25 wIhH2RXD.net
>>930
わたしも届いてないです。仙台です。
そわそわしますねぇ´д` ;

953:名無し検定1級さん
17/12/22 21:06:16.23 ApfA359d.net
合格おめでとうございます。

954:名無し検定1級さん
17/12/22 21:18:34.37 3sb7pKFa.net
>>932
自分四国ですが届くまで安心できない。。
はよ解放させて欲しい。

955:名無し検定1級さん
17/12/22 21:27:25.84 NEI/+U6V.net
>>925
俺は3種一発合格で使ったのはアプリのヤツだったよ。多分周りは試験前に携帯イジってやる気ないヤツだと思われてたろうけどw

956:名無し検定1級さん
17/12/22 21:33:36.61 LkwUnQVg.net
管路40点でしたが皆さんが今年は簡単と言っていたのでドキドキしてましたがボーダー35点で安心して合格出来ました♪

957:名無し検定1級さん
17/12/22 21:37:30.96 LkwUnQVg.net
去年は下3合格で今年は初めての管路試験で合格出来ましたが、共に過去最低ボーダーでした。楽は出来ませんね(^^;

958:名無し検定1級さん
17/12/22 21:41:50.50 nm1jltFu.net
>>907
情けない話もう3年位落ち続けているわ、記憶力が全く無い。

959:名無し検定1級さん
17/12/22 23:06:55.08 7mB2qxRi.net
合格届きました。皆さんありがとう

960:名無し検定1級さん
17/12/22 23:08:28.61 oXMPldbk.net
次スレ
下水道技術検定&管路施設 part16
スレリンク(lic板)

961:名無し検定1級さん
17/12/22 23:29:52.85 3ojf7B+M.net
大阪まだ 土日には来てもらわないと

962:名無し検定1級さん
17/12/22 23:30:59.21 3ojf7B+M.net
受かった人もそうでない人もおつかれちゃん

963:名無し検定1級さん
17/12/22 23:34:24.56 f5GFc1Ih.net
過去問オンリーな試験内容の改善すべき!
真面目に下水を理解して勉強してる奴に失礼だな!
下水人口殖やしたいだろうから改善しないだろうがな!
今年の一種でマニング曲線の読解問題出てたのはワロタ!あんなの三種問題だろうに!
一種二種の難易度もっと上げて良いよ!
と三種42点がほざいてみるテスト!

964:名無し検定1級さん
17/12/23 00:12:11.20 5i5uHkbo.net
勉強するのが大変じゃなくて、いい参考書を探すのが一番大変なテストだな
あとは丸暗記だけで

965:名無し検定1級さん
17/12/23 08:39:31.17 f1IcEAB9.net
>>944
1種以外は関根本で余裕じゃない?
他にほぼ選択肢ないから探す要素ない気がする

966:名無し検定1級さん
17/12/23 10:07:45.88 XV6A3ruP.net
番号があってよかった。
でも、まだ届かないね。
番号が自分の前後10人くらいがっぽり抜けているんだが、そんなものか。
初めの方の初めて見る計算問題を見て、頭が真っ白になったので、答え合わせもしてなかった。

967:名無し検定1級さん
17/12/23 10:43:45.71 +v6o9ii9.net
>>944
基本関根本(攻略テキスト)で受かってる。
ただ、過去問丸暗記だけでは無理だな。
なぜそのような解答になるか理解し説明できるよう覚えないと。
過去問やり込んだ奴らなら分かると思うが、同じ問題は連続では出ないし言葉巧み変え出題される。
ここで過去問3年分丸暗記だけで受かったと言ってるガヤは信用出来ん。

968:名無し検定1級さん
17/12/23 11:22:08.07 CRaWu81V.net
あんまり言うとステマに聞こえるね

969:名無し検定1級さん
17/12/23 11:30:38.85 NpPMWhnG.net
合格証まだ来ない。
どうなってんだ?受験番号あっても
落ちる奴いるのか。
夜勤明けで眠い(_ _).oO

970:名無し検定1級さん
17/12/23 11:41:36.64 mBOIrPgm.net
>>949
郵便局忙しいからもう少し待て

971:名無し検定1級さん
17/12/23 11:58:03.57 qH3LJl+L.net
証書はまだ届いてないけど、ホームページで合格を確認した。
試験後すぐに問題内容をアップしてくれた人本当にありがとう!
あの時は本当に助かりました。
その人も受かってますように

972:名無し検定1級さん
17/12/23 14:16:11.63 5yLRu4pF.net
愛知だけどまだ来てない
封筒はどれくらいの大きさで来るんだ?

973:名無し検定1級さん
17/12/23 14:37:03.24 WLr0TnKd.net
>>952
封筒はA4サイズで簡易書留ですよ!
仙台ですが、2時間くらい前に来ました。

974:名無し検定1級さん
17/12/23 15:01:59.40 NpPMWhnG.net
九州都市圏まだ来ない。
どうなってんだ?

975:名無し検定1級さん
17/12/23 15:34:13.08 fxrfP/q5.net
管路の証書が今日届いたよ!by琵琶湖県の大阪受験勢
てか、あの問題でボーダー35点って低すぎじゃね?
悪く言うつもりはまったくないが、あの問題で30%の合格率なのに・・・。

976:名無し検定1級さん
17/12/23 15:43:19.70 NpPMWhnG.net
届いた〜熊本

977:名無し検定1級さん
17/12/23 16:32:15.69 8Af5WoBR.net
>>948
とはいえ2級の参考書って他にないでしょ
1分の1なわけでこれを避けて語るのは難しい
まあ年間受験者数1000人にも満たないのに公刊書が出たってだけでも
大いに驚くべきかもしれないけどね
4500円ってのは同種書籍にしては高額な方だと思うがそれにしてもね

978:名無し検定1級さん
17/12/23 17:06:30.75 QuC1WbgX.net
新潟受験の富山まだ届かない

979:名無し検定1級さん
17/12/23 18:35:06.47 mBOIrPgm.net
合格証さっき届いて既に押入の中

980:名無し検定1級さん
17/12/23 18:37:15.41 fxrfP/q5.net
うちはちょびっとだけど手当てつくから、明日持って行かないと。

981:名無し検定1級さん
17/12/23 18:43:51.88 o4UX5R4w.net
今日賞状届きました。
ここに来るのは最後です。
みなさんありがとう、さよなら
よいお年を❤

982:名無し検定1級さん
17/12/23 18:53:09.76 74XklnAz.net
広島もさっき届いた
じゃあなおまえら

983:名無し検定1級さん
17/12/23 21:15:37.58 I+iBUlbV.net
四国今日書留着てて再配達してもらった。

984:名無し検定1級さん
17/12/23 22:27:15.06 TO44QyA2.net
来年は合格率25%以下の年だな

985:名無し検定1級さん
17/12/23 23:36:05.07 bNE5c/kZ.net
春にもう一度試験してほしい

986:名無し検定1級さん
17/12/23 23:52:18.33 8MWFpGjI.net
>>964
今年は30%越えの年だったもんな
だから無理して受けたんだけど受けてよかったわ

987:名無し検定1級さん
17/12/24 00:41:55.33 0so0R3lB.net
二種合格しました。来年は三種と管路施設、再来年は一種いただきます。一種の記述試験の問題は何か情報ないですかね?

988:名無し検定1級さん
17/12/24 09:06:21.87 m17MWglu.net
祭りは終わり 解散!

989:名無し検定1級さん
17/12/24 09:09:44.33 U+fU87ZG.net
お疲れ様でした〜

990:名無し検定1級さん
17/12/24 10:46:45.18 SClfMXMi.net
まだ届かない・・

991:名無し検定1級さん
17/12/24 12:14:50.40 CCe/Q+w9.net
>>968
まだだ、たかがメインカメラをやられただけだ!

992:名無し検定1級さん
17/12/24 17:13:03.28 s3OQrlWa.net
愛知なのにまだ届いてない・・
配達ミスかな

993:名無し検定1級さん
17/12/24 18:56:23.00 r2Bjw8fT.net
不在票入ってない?

994:名無し検定1級さん
17/12/24 22:53:27.91 bHKj5/Sp.net
広島、まだ合格証届かず(´・ω・`)

995:名無し検定1級さん
17/12/24 23:54:10.22 2nem9g9u.net
書留って留守ならそのまま持って帰るんじゃないの?

996:名無し検定1級さん
17/12/25 07:21:09.84 397LzbKp.net
そもそも合格しないと合格証届かないんだが。

997:名無し検定1級さん
17/12/25 07:35:13.49 UfpNof53.net
>>976
受かってんだよ
お前バカなのか?

998:962
17/12/25 07:44:13.23 5Wq9Kr8i.net
>>975
( ゚д゚)ハッ!それだ!!
そうでした。。。
今日は来るはず。

999:名無し検定1級さん
17/12/25 08:24:40.93 MrLmRG45.net
>>975
不在票が入る。

1000:名無し検定1級さん
17/12/25 10:06:44.90 397LzbKp.net
>>977
何を根拠に?42点とったはず?とかじゃないよな。合格証届いて初めて合格したことを証する。て称号を貰えるんだよ!阿呆

1001:名無し検定1級さん
17/12/25 10:14:56.17 397LzbKp.net
まあ毎年生年月日や受験番号間違えて
落ちるバカもいるけどね。

1002:名無し検定1級さん
17/12/25 10:23:38.64 397LzbKp.net
配達員が基地外じゃない地域の奴らは
今日不在票なかったら諦めろん。

1003:名無し検定1級さん
17/12/25 14:05:29.11 c4MPFh5p.net
チェックシートをずれて記入して提出している
なんてのも何人かはいるだろう

1004:名無し検定1級さん
17/12/25 17:54:25.02 ESX9SHwW.net
合格証遅過ぎ早く届けろよ

1005:名無し検定1級さん
17/12/25 19:44:03.31 3iqSizq3.net
本日届きました。岩手より。

1006:名無し検定1級さん
17/12/25 21:31:10.89 FT1W0bvM.net
北海道だけど、土曜日には来た

1007:名無し検定1級さん
17/12/25 22:22:11.99 xgSSIPCl.net
以前に比べると書き込みが随分増えたね
受験者数が増えてるの?マイナー資格から有名になりつつあるの?

1008:名無し検定1級さん
17/12/26 08:34:57.33 wdseYpao.net
次スレ案内
下水道技術検定&管路施設 part16
スレリンク(lic板)

1009:名無し検定1級さん
17/12/26 21:14:41.66 AHqrFphR.net
今年受けて良かった
でも結局は勉強しないで受かる資格なんてない
他の試験では合格率悪い年のも受かったから
まあしっかり用意しろってことだね
にしても本当に現場知識なかったらただのペーパーだな・・・

1010:名無し検定1級さん
17/12/27 09:30:01.91 Xx4/gk2r.net
来年は難化するかなー
業界ではメジャー資格じゃない?
マイナーってことはないと思うけど

1011:名無し検定1級さん
17/12/27 11:55:55.99 GT4f2EF6.net
下水道の更生工事で管路施設が入札要件に入ってるから需要は増えるかと

1012:名無し検定1級さん
17/12/27 12:42:30.15 C/uKLGfl.net
管路の清掃とか維持管理はこれとは別の業界資格があるよね。
こないだまで知らなかったけど。

1013:名無し検定1級さん
17/12/27 12:44:12.40 C/uKLGfl.net
h URLリンク(www.jascoma.com)
管路の業界資格

1014:名無し検定1級さん
17/12/27 12:50:36.64 C/uKLGfl.net
ネットで検索したら管路の入札条件になるみたいなサイト確認できた。
土木屋さんが今後たくさん受けるかもね。

1015:名無し検定1級さん
17/12/27 13:58:16.76 T4+Vk/us.net
それで7割なのかな?

1016:名無し検定1級さん
17/12/27 21:38:02.74 /JP1k1YN.net
やさしめの合格基準でデファクトスタンダードを目指しているという見方はできるかも。

1017:名無し検定1級さん
17/12/28 00:35:36.10 XHLl5yui.net
>>987
老朽化や補修需要で仕事は増えているかと

1018:名無し検定1級さん
17/12/28 09:41:20.69 +NQByse1.net
東京都は処理施設の運営権を委託するみたいだけど
ますます大変なことになりそうだな…

1019:名無し検定1級さん
17/12/28 12:52:57.45 BPF0JRzo.net
東京都の件、維持管理の包括委託とは違うのですか?
ちょっとネットで検索してくる。

1020:名無し検定1級さん
17/12/28 12:55:20.22 BPF0JRzo.net
コンセッションについて懇切丁寧な解説お願いします。

1021:名無し検定1級さん
17/12/28 20:45:11.88 a8GgKcX1.net
これから人手不足、予算不足の時代がやってくるのかね?
少ない予算で効率的に運営するには、
人件費が削られたりするのかね?
老後の再就職のパート職員の給料なら雇われる希望が出てきた。

1022:名無し検定1級さん
17/12/28 20:51:50.74 a8GgKcX1.net
今後は仕様書発注、包括委託の他に運営権を買った業者による管理が出てくるのですね。
どうやって利益出すのか、ソロバンできないと下水道の維持管理ができない時代がやってくるのかな?

1023:名無し検定1級さん
17/12/29 08:44:00.10 2oBiNobQ.net
うめ

1024:名無し検定1級さん
17/12/29 09:02:29.05 uNQu8Yp4.net
>>1002
その通りです。
現在うちの会社は包括民間委託ではなく指定管理者制度導入2年目の処理場を維持する会社です。
その流れは近い将来あると思


1025:「ます。



1026:名無し検定1級さん
17/12/29 15:15:24.15 8LtZdLV2.net
都の一般会計じゃインフラ系はもうまかなえきれなくなってる
公務員の給料下げりゃそれだけの予算は出来るのそれだけは絶対にしないしな
結局、民間に投げるんでしょうよ
これ以上、民間の賃金下げたらもう終わりだろうよこの業界

1027:名無し検定1級さん
17/12/29 18:34:28.70 zgnLuyJK.net
浜松市のコンセッションは外資のヴェオリアらしいですね。
管理は大丈夫なのでしょうか?
包括で契約外はしないみたいな話はきいたことあるので、
コンセッションという方式でも日本人と認識の違いとか感覚の違いでてくると思うのですが。

1028:名無し検定1級さん
17/12/29 18:36:35.04 zgnLuyJK.net
東京都はTGSに決まっているのでしょうか?
外資がとったら、すごいことになりますよ。たぶん。おそらく。

1029:名無し検定1級さん
17/12/29 18:41:02.83 KmbuTdKR.net
>>1007
どう凄いことになるんだ?

1030:名無し検定1級さん
17/12/29 23:05:03.90 KfN6QDbj.net
下水道技術検定&管路施設 part16
スレリンク(lic板)

1031:名無し検定1級さん
17/12/29 23:09:31.81 uNQu8Yp4.net
次は

1032:名無し検定1級さん
17/12/29 23:09:50.74 uNQu8Yp4.net
次へ

1033:名無し検定1級さん
17/12/29 23:10:15.15 /tR6xbBl.net
ゲッツ!

1034:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 0時間 48分 2秒

1035:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2320日前に更新/191 KB
担当:undef