中小企業診断士2次試 ..
[2ch|▼Menu]
733:趣味のガチ勢
17/12/03 00:41:38.64 VqZ1PDpC.net
アイパスいいですね、おめでとう
アイパスは非常に思い入れがあります
SWOTも5Fもアンゾフも、アイパスで覚えました
自分はアイパスから診断士へ来ました

734:名無し検定1級さん
17/12/03 02:17:46.28 d2NEhqOD.net
日本はゆでガエルで、少子化が続いて、ジジババ増加してさらに長生きしていくと
税制が破綻するんかな

735:名無し検定1級さん
17/12/03 07:39:15.17 b8NSG1z6.net
>>720
アイパスって何?

736:名無し検定1級さん
17/12/03 08:23:46.94 PjPCHjHf.net
>>723
アイドルパスポートの略
いかに推しのアイドルを戦略立てて成長させるかっていう育成型ゲーム
マーケティングの基本的な部分も学べるからおすすめ

737:名無し検定1級さん
17/12/03 09:41:18.58 FadmE/cm.net
iQOSパスポートの略だぞ
iQOSの販売員になるための資格だ。嘘を言っちゃいかん。

738:名無し検定1級さん
17/12/03 10:32:46.20 KGJ7UdQ+.net
Iパスの良いところはその場で結果が出ることだね。

739:名無し検定1級さん
17/12/03 11:05:40.58 qzrEojKy.net
省庁のヒエラルキと従属する資格の重要度は比例する。
経産省OBと言えばNot Abeの古賀茂明や民進党の風見鶏江田憲司よ。
同じ東大出ても他の中央省庁に比べてコンプレックスはありそう。
一つの意地で作った感は否めない。
法務省=弁護士、司法書士>財務省=会計士、税理士>>>経産省=診断士>農水省=?

740:名無し検定1級さん
17/12/03 12:16:23.48 np/Bwxnt.net
>>725
買った人や周囲の人をガンにする資格か。嫌な資格だな。

741:名無し検定1級さん
17/12/03 12:16:59.49 np/Bwxnt.net
>>727
農水省は獣医とかでは?

742:名無し検定1級さん
17/12/03 12:18:54.44 QwrNnJQf.net
小規模製造業勤務の受験生だけど
補助金や助成金を受けた企業のモニタリングを義務にして、それを診断士にやらせるべきだと思う。
補助金って本当に危ない。
ウチももう薬付けのようになってて、意思決定について、採用にも補助、投資にも補助、もー何でも補助待ち。
国が考えていることと、現場の認識のズレが本当に拡がっていくのはこれから
施策をしっかり学んだ診断士こそがこのギャップをうめるべく、しっかり対応していかなくちゃな。と思います。

743:名無し検定1級さん
17/12/03 12:59:29.85 AaGTjFPk.net



744:良い提案だな



745:名無し検定1級さん
17/12/03 13:17:16.00 QwrNnJQf.net
ですよね。
モニタリングを独占業務にすれば、診断士も動機付けられる。
現状、補助金バブルなんだし、助成や補助の申請について、社労士や行政書士と干渉せず住み分けがはっきりする。
申請は彼らにやらせて、その後のモニタリングは我々。
そして診断業務が名実ともに診断士の業務になる。
早く受かって我々で改革しようよ。

746:名無し検定1級さん
17/12/03 13:56:40.91 qzrEojKy.net
>>729
そうでした!そうすると
法務省=弁護士、司法書士≒厚労省=医師、看護士>農水省=獣医師>財務省=会計士、税理士>国交省=建築士>>>経産省=診断士
なんもなくても、公務員でなくてはできない外務省は別格として、診断士が経産省の取って付けた資格感は否めない。
それだけに名称独占でとどまっているし、それ以上の価値に上げようとしないところにも本気度がうかがえる。
ここ3年の1次試験見ても、難易度のバラツキや模範解答の不手際が目立つし、2次試験も目的不明の国語の言葉遊びテストに戻りつつある。
採点や解答もブラックボックスだから1次の様に外野から文句も言えないシステムだし改善圧のかけようもない。
1年かけて準備できるテストなんだから、やる気なくてもやる気を少しは見せてほしいものです。
>>730>>732
まさしくそうあるべき資格だと思います。中小白書でも経営の相談相手は税理士が多いがマーケティング等に弱く、一定の補助金などに
は弱いのでアドバイザーがほしいとあると自らの調査で上げているのに、「経営相談のプロ」として日本経済を回す役割を国として与え
る為に、助成金や補助金申請のプロとして適材適所に金を巡らせる役割があったっていい。
本当に今年中に合格して、こんな不合理で非効率な経済政策をかえられるような人間になりたい。
行く末は選挙にでも出て診断士出身の経産大臣にでもなって、改革したい!

747:名無し検定1級さん
17/12/03 14:07:19.40 QwrNnJQf.net
熱いレスありがとうございます。
僕は地方の名もない受験生なのですが、もし受かったら協会から地道に和を広げて改革していけるよう励みます。
僕たちには僕たちで、培ってきた知識やノウハウがあるのだからそれを信じたいと思います。
僕たちでこの国や構造を変えていきましょう!
日本もまだまだやれることはある!

748:名無し検定1級さん
17/12/03 15:35:49.28 kVjHPugz.net
みんな熱いな!あと5日で決着はつくが、ここで皆に会えてよかったぜ!

749:名無し検定1級さん
17/12/03 16:08:34.92 FUCLbndS.net
底辺扱いされた役人よ、見てないと思うけど見てたら感じてくれ!みんな熱い思いでこの資格を目指してるんだ!曖昧な基準や適当な合格者数調整なんかせずに、どうしたら中小企業が活性化するような政策が取れるのか考えて、意地を見せてくれ!

750:名無し検定1級さん
17/12/03 17:01:04.57 SWK0st0c.net
燃えてきたー!!

751:名無し検定1級さん
17/12/03 20:37:37.33 KGJ7UdQ+.net
今は役所の権限が財務に集まりすぎているからね。
戦前みたいに軍部に権力が集まるのも怖いが、せめて三つぐらいの大きな省庁があった方がいいと思う。

752:名無し検定1級さん
17/12/03 21:33:08.67 Hne63Q9w.net
>>733
大前研一


753:は大義を持って選挙に出たけど、一般市民に改革を理解してもらえずだったな



754:名無し検定1級さん
17/12/03 22:37:28.87 oLp3hqhb.net
我々は戦友だよ。
今1年前の二次スレ見てたわ。
明日から月曜日。
とりあえず皆頑張ろうぜ。

755:名無し検定1級さん
17/12/03 22:40:46.43 RMmtA3LS.net
戦友の多くは引退したんだぞ

756:名無し検定1級さん
17/12/03 22:43:16.75 KGJ7UdQ+.net
今週は、年末の組織再編に向けて送別会ラッシュだわ。

757:名無し検定1級さん
17/12/03 22:47:41.97 ZQKGx74d.net
レックの成績速報って精度はどうなんでしょう?

758:名無し検定1級さん
17/12/03 22:52:01.50 QwrNnJQf.net
>>741
寂しいこと言うなよ、帰っておいでよ

759:名無し検定1級さん
17/12/03 23:04:38.56 NVLpKV8l.net
2chでしか活躍できない診断士しか残らんやん

760:名無し検定1級さん
17/12/03 23:06:05.05 oLp3hqhb.net
科挙君は今ごろ何してるのだか。
今年もポエム診断士やらドヤリング、趣味のガチ勢などなかなかだったな。
皆と関われて楽しかったぞ。
ありがとうお前ら。

761:名無し検定1級さん
17/12/03 23:54:57.55 PjPCHjHf.net
ここに定期的に書き込んでた人たちの合格率が知りたい
有志者だけでナンバリングして、12月8日に合格発表するときに、その番号を言おう
番号は1,2,3…ってかんじで。
基本的には合格でも不合格でも
25番、不合格でした
ってな感じで報告してもらいたいが、
嫌な人もいると思うから、合格報告した人だけ数えて、
報告しなかった人は不合格だったとみなそう

762:名無し検定1級さん
17/12/03 23:56:13.12 PjPCHjHf.net
とりあえず先ずカイから始めよってことで
俺が1番で

763:名無し検定1級さん
17/12/04 08:12:32.05 5+uqb2yM.net
じゃあ2番もらいまーす

764:趣味のガチ勢
17/12/04 09:21:55.60 kU06wOZg.net
番号などいらぬ…
このコテ名で責任を果たすw

765:工場作業員
17/12/04 12:47:12.52 JY98POrY.net


766:名無し検定1級さん
17/12/04 12:56:50.18 XP7D2L+6.net
今年は1,000人越えるかな。
1,200人が希望。
800人だったら来年受けるか悩む。

767:趣味のガチ勢
17/12/04 13:09:08.68 Tn63MCg4.net
>>751
事例3に強そうな新キャラキターw

768:名無し検定1級さん
17/12/04 13:24:24.52 w7OY+gdO.net
1200人はありえないでしょ。900-1000の間だと思うけど

769:名無し検定1級さん
17/12/04 13:34:45.68 3r/3N9l8.net
4もらい!4に強い(笑)

770:名無し検定1級さん
17/12/04 14:15:29.61 loOkdOYy.net
しゃあ俺が5で。

771:名無し検定1級さん
17/12/04 20:18:10.71 f2RUhj/y.net
4日後か

772:名無し検定1級さん
17/12/04 20:48:40.96 rDeTNPgX.net
TBC曰く1200人らしいよ
失効者数が毎年1000人いて診断士の総数減るのは不味いらしい

773:名無し検定1級さん
17/12/04 21:08:01.05 3HTtng5L.net
>>758
なんかそういうデータあるんですか?

774:名無し検定1級さん
17/12/04 21:11:36.43 rDeTNPgX.net
検索したけどわからなかった
資格を活かしきれず5年で5回の政策理論研修を諦めちゃう診断士が実は多いらしい
休眠制度も活用して結局戻ってこなくなるとか言ってた

775:名無し検定1級さん
17/12/04 21:22:04.21 3r/3N9l8.net
>>759
最新ではないけどURLリンク(biz-it-base.com)
診断士協会に登録する人はさらにこの半分くらいで
更新するときの論理研修はもちろんだけど、実務従事
があるから大企業内診断士には結構ハードル高いみたい。
去年が人数で800人くらいの合格者だから、その差分の
200人を追加で取るのでは?というのが読みらしいけど・・

776:名無し検定1級さん
17/12/04 21:49:39.22 w7OY+gdO.net
でも、それってだいぶ前からの傾向でしょ?
今年、急に1200に増やすの?

777:名無し検定1級さん
17/12/04 21:54:03.12 rDeTNPgX.net
24年と26年は1200人取ってるしな

778:名無し検定1級さん
17/12/04 22:10:27.17 APgXvXJK.net
確か試験申し込みの時に職業を選択する欄があったよね。
もし会社員とフリーランスが同じ得点で並んだ場合、フリーランスが有利になるのでは?
会社員だと診断士としての活動が難しいと判断されて。

779:名無し検定1級さん
17/12/04 22:29:18.76 xECfxo+HT
今年はこのスレあまり盛り上がらんかったのう。
例年は、喧々諤々の議論をやってたのに。

780:名無し検定1級さん
17/12/04 22:27:09.35 hHSf9YZj.net
昨日のM-1で6位に終わったジャルジャルが本当に悔しそうで、
合格発表を間近に控えた身として勝手に共感してしまった

781:名無し検定1級さん
17/12/04 22:35:07.21 5+uqb2yM.net
もう結果はとっくに出てて、書類発送準備やHP公開準備も済んでるんだろうね。ああ、もどかしいなあ。

782:名無し検定1級さん
17/12/04 22:46:45.34 72GfRsTC.net
緊張しないと思っていたのに
今日から吐き気がしてきた

783:名無し検定1級さん
17/12/04 22:59:21.76 6HtJw+1L.net
お前ら、平成18年度の合格結果発表までさかのぼって、10年分の合格番号見てみな
そんで自分の受験番号を探してみる
大体なくて落ち込むけど、イメトレにはなる
俺は8回落ちてた

784:名無し検定1級さん
17/12/04 23:13:11.51 B9omE1q1.net
>>769
確率通りだな
>>766
M1って4000組くらい参加して
その6位とか実際、凄いよな
ジャンルは違うが
診断士試験なら間違いなく合格だし

785:名無し検定1級さん
17/12/04 23:18:28.74 B9omE1q1.net
>>767
日程から考えると
12/26の口述合格発表の通知も
事前に作って、保管してるかも
少数は引き抜くだけ

786:名無し検定1級さん
17/12/04 23:23:00.24 w7OY+gdO.net
確かに。落ちるの10人くらいだっけ?

787:名無し検定1級さん
17/12/04 23:34:31.88 RkShY7d+.net
そんなに落ちないよ

788:名無し検定1級さん
17/12/04 23:48:18.94 sYqrG1/t.net
診断士都市伝説
1つ、同じような内容でも字がきれいな方が得点が高い
2つ、女性は受かりやすい
3つ、ただし若くてかわいい女性にかぎる

789:名無し検定1級さん
17/12/04 23:50:43.66 zEcu0oSO.net
若くて可愛いとか皆無だろw

790:名無し検定1級さん
17/12/04 23:58:53.49 xECfxo+HT
いや。毎年、若くて可愛い女性は2−3人はいるような気がする。

791:名無し検定1級さん
17/12/05 00:00:17.43 Pet2EIGK.net
AASでは事例Uのポイントが業態化と分析してるな
寝具という商品の分類の品揃えから、
今後は、コンビニみたいに、顧客視点での品揃えに変えていくのがミソらしい
そう考えると、競合分析の設問があったから、競合は大型スーパーの寝具売場だけでなくて婦人服、バッグ、日用品とかも分析する必要があるな

792:名無し検定1級さん
17/12/05 00:01:02.64 9n4qDHqo.net
3日後ですね

793:名無し検定1級さん
17/12/05 00:06:14.15 Pet2EIGK.net
診断士都市伝説
4つ、JKが受けるとなると全事例+10点は加算される
5つ、JDは+5点ぐらい

794:名無し検定1級さん
17/12/05 00:24:47.50 H2HTR3r3.net
>>769
ちなみにここ10年の東京地区の合格率50%以上の番号を出してみた
連投するけどカリカリして怒らないでね
48 70.0%
406 70.0%
7 60.0%
72 60.0%
302 60.0%
346 60.0%
454 60.0%
863 60.0%
898 60.0%
976 60.0%
1274 60.0%
1466 60.0%
1514 60.0%
1566 60.0%
1586 60.0%
1639 60.0%
1679 60.0%
1705 60.0%
2024 60.0%

795:名無し検定1級さん
17/12/05 00:25:50.66 H2HTR3r3.net
50%の部
30 50.0%
32 50.0%
53 50.0%
86 50.0%
101 50.0%
154 50.0%
171 50.0%
174 50.0%
182 50.0%
188 50.0%
226 50.0%
249 50.0%
307 50.0%
316 50.0%
319 50.0%
331 50.0%
352 50.0%
361 50.0%
402 50.0%
444 50.0%
456 50.0%
472 50.0%
519 50.0%
538 50.0%
548 50.0%
576 50.0%
591 50.0%
706 50.0%
721 50.0%
723 50.0%
739 50.0%
844 50.0%
849 50.0%
856 50.0%
859 50.0%
887 50.0%
1036 50.0%
1055 50.0%
1115 50.0%
1296 50.0%
1431 50.0%
1525 50.0%
1526 50.0%
1564 50.0%
1701 50.0%
1749 50.0%
1853 50.0%
1880 50.0%
1937 50.0%
1970 50.0%
1976 50.0%
2020 50.0%
2074 50.0%
2194 50.0%
2273 50.0%
2282 50.0%
2531 50.0%
2677 50.0%

796:名無し検定1級さん
17/12/05 00:28:35.74 H2HTR3r3.net
40%の部
20 24 34 36 52 57 58 62 63 67 68 75 80 83 99
100 106 109 127 136 139 153 162 191 193 202 219 237 242
243 244 255 260 262 276 278 281 312 315 320 330 342 344
348 359 360 366 380 381 395 407 408 415 417 418 427 428
433 435 436 446 448 450 453 455 483 494 496 501 504 507
512 520 521 557 561 573 581 602 603 631 633 658 663 677
682 709 716 727 732 755 756 772 818 823 835 853 854 864
929 932 936 955 963 966 969 975 990 992 1010 1039 1044 1069
1082 1095 1107 1112 1114 1126 1144 1146 1150 1171 1199 1208 1220 1242
1247 1250 1254 1261 1277 1305 1328 1351 1353 1365 1370 1391 1403 1404
1409 1416 1427 1430 1443 1449 1453 1456 1460 1474 1483 1487 1488 1500
1504 1506 1516 1528 1563 1565 1569 1577 1579 1587 1605 1611 1636 1643
1675 1677 1688 1696 1706 1708 1721 1725 1736 1744 1762 1802 1806 1807
1808 1813 1816 1819 1821 1827 1832 1836 1837 1860 1866 1879 1928 1930
1934 1942 1947 1949 1950 1954 1958 1988 2002 2013 2015 2022 2025 2049
2082 2090 2116 2119 2146 2157 2162 2182 2185 2210 2215 2266 2288 2298
2416 2505 2528 2543 2563

797:名無し検定1級さん
17/12/05 00:31:51.57 H2HTR3r3.net
30%の部1
1 8 10 12 21 22 23 25 40 42 46 47 60 64 65
66 70 71 82 84 85 87 91 92 97 98 104 105 111
112 113 116 120 121 125 128 129 131 134 135 138 140 142
145 148 149 150 157 158 159 161 166 167 169 170 178 186
194 198 199 205 206 208 209 210 216 220 222 224 225 230
234 236 245 248 256 258 266 268 284 287 292 293 298 300
308 321 322 326 332 341 345 347 351 354 355 356 365
368 374 377 378 386 387 389 390 391 401 403 410 411
414 416 423 426 429 431 438 439 451 457 459 460 464
465 466 480 481 482 486 493 498 511 518 526 529 530
532 536 537 542 546 549 559 562 564 565 566 569 572
578 582 586 598 605 606 613 614 615 617 619 623 638
640 642 645 651 655 661 678 680 681 685 688 695 696
698 699 704 705 707 714 719 720 722 730 735 736 745

798:名無し検定1級さん
17/12/05 00:32:25.86 H2HTR3r3.net
30%の部2
757 763 776 781 783 785 786 788 800 806 808 809 813
814 816 821 824 827 830 832 845 846 848 858 871 875
878 884 888 894 902 904 907 913 924 926 930 931 940
941 942 946 959 960 972 978 981 991 997 999 1000 1006
1007 1011 1012 1013 1016 1021 1023 1027 1031 1038 1040 1043 1047
1051 1052 1062 1064 1072 1074 1079 1083 1091 1093 1101 1111 1118
1123 1127 1136 1143 1148 1149 1160 1161 1174 1176 1178 1181 1191
1193 1196 1200 1202 1205 1210 1213 1217 1219 1226 1228 1237 1238
1244 1251 1252 1257 1259 1264 1283 1288 1290 1293 1294 1297 1298
1299 1300 1301 1302 1304 1308 1313 1315 1320 1321 1323 1327 1332
1333 1334 1342 1347 1348 1349 1356 1357 1358 1372 1377 1386 1388
1399 1410 1411 1412 1419 1421 1422 1432 1435 1437 1440 1444 1450
1452 1461 1465 1471 1475 1476 1477 1479 1486 1490 1497 1502 1503
1509 1515 1518 1520 1523 1530 1533 1538 1540 1545 1546 1548 1549
1559 1570 1575 1582 1583 1592 1595 1597 1598 1599 1600 1618 1620
1626 1628 1630 1631 1640 1641 1655 1656 1661 1665 1666 1667 1669
1672 1674 1681 1689 1702 1711 1712 1714 1717 1729 1730 1738 1743
1752 1754 1755 1756 1763 1767 1771 1773 1774 1775 1779 1782 1784
1786 1791 1792 1794 1796 1800 1801 1809 1812 1820 1823 1824 1826
1834 1844 1848 1851 1869 1870 1871 1872 1883 1886 1888 1895 1901
1903 1906 1907 1914 1918 1919 1922 1926 1931 1936 1938 1952 1963
1966 1968 1974 1977 1980 1982 1985 1987 1990 1994 1995 1998 2016
2029 2030 2036 2045 2046 2056 2061 2067 2071 2076 2085 2091 2092
2096 2108 2110 2114 2118 2123 2133 2140 2143 2149 2150 2154 2159
2160 2166 2167 2187 2189 2202 2204 2213 2248 2306 2312 2325 2330
2359 2366 2369 2376 2391 2414 2440 2463 2484 2489 2504 2524 2527
2584 2654

799:名無し検定1級さん
17/12/05 00:32:38.91 ez4gp35D.net
ならオレは受験番号で応えよう。
末尾三桁514なり。

800:名無し検定1級さん
17/12/05 00:36:28.84 H2HTR3r3.net
いまだあたりのない0%の部!今年、初の栄冠をつかめ!
16 49 90 93 118 137 155 156 160 164 176 190 246 251
270 275 288 289 290 301 304 317 325 328 349 358 369
384 413 421 425 434 473 488 489 490 491 506 515 517
527 543 553 570 625 627 632 635 641 644 656 660 665
666 671 673 675 684 713 740 742 749 750 760 767 787
795 796 797 799 803 804 815 834 836 889 892 899 906
912 943 950 953 954 956 971 974 988 1001 1009 1019 1020
1025 1028 1057 1060 1065 1076 1077 1097 1098 1103 1110 1122 1130

801:名無し検定1級さん
17/12/05 00:39:19.48 H2HTR3r3.net
0%の部2
1139 1165 1180 1183 1184 1185 1197 1206 1207 1209 1216 1223 1225
1227 1229 1235 1249 1258 1271 1278 1311 1331 1335 1339 1360 1366
1383 1389 1406 1413 1414 1436 1445 1451 1458 1459 1470 1478 1484
1496 1501 1505 1507 1508 1512 1519 1544 1571 1589 1601 1610 1617
1632 1645 1647 1652 1654 1658 1659 1664 1670 1682 1686 1691 1693
1710 1716 1722 1726 1731 1746 1751 1753 1768 1797 1818 1850 1852
1859 1868 1898 1902 1920 1925 1940 1945 1951 1961 1973 1981 1992
2001 2007 2008 2011 2019 2028 2032 2042 2062 2069 2072 2075 2077
2084 2087 2088 2094 2097 2098 2101 2103 2106 2107 2109 2128 2138
2139 2145 2148 2164 2188 2191 2195 2198 2201 2209 2243 2246 2251
2253 2256 2257 2261 2268 2269 2272 2276 2277


802:2280 2284 2289 2290 2291 2295 2300 2304 2305 2308 2314 2319 2324 2326 2328 2333 2338 2339 2341 2342 2349 2352 2353 2354 2357 2360 2362 2363 2365 2367 2371 2374 2375 2377 2378 2379 2382 2385 2386 2387 2392 2394 2397 2405 2406 2407 2408 2417 2423 2428 2429 2430 2431 2433 2434 2441 2444 2447 2452 2454 2456 2461 2464 2466 2467 2470 2471 2475 2476 2477 2479 2488 2490 2491 2492 2498 2506 2514 2515 2520 2533 2535 2537 2542 2544 2545 2550 2560 2571 2573 2574 2575 2576 2582 2585 2586 2591 2592 2595 2596 2599 2600 2604 2605 2606 2607 2608 2610 2611 2613 2614 2622 2623 2629 2630 2631 2635 2637 2638 2644 2645 2646 2648 2650 2657 2659 2661 2663 2665 2667 2674 2681 2682 2684 2686 2690 2691 2692 2693 2694 2695 2696 2701 2702 2703 2705 2706 2707 2709 2710 2711 2712 2714 2716 2717 2718 2719 2721 2725 2729 2730 2732 2735 2736 2738 2740 2745 2746 2748 2749 2751 2752 2755 2758 2760 2764 2765 2768 2770 2771 2773 2774 2775 2776 2777 2778 2779 2780 2782 2783 2784 2786 2787 2788 2790 2791 2793 2794 2795 2796 2797 2804



803:名無し検定1級さん
17/12/05 00:42:18.09 H2HTR3r3.net
0.0% 446
10.0% 755
20.0% 768
30.0% 529
40.0% 230
50.0% 58
60.0% 17
70.0% 2
総計 2805

804:名無し検定1級さん
17/12/05 00:58:59.20 kyHVE+Du.net
触発されて過去の合格番号ページ見たけど、意外とあっさり見つけられそうだね
ページ開いたらすぐ分かりそう(´・_・`)
そして思った以上に穴あきだ

805:名無し検定1級さん
17/12/05 01:13:05.47 Pet2EIGK.net
番号早いほうが合格率高いな
多年度で早く申し込んでるからか

806:名無し検定1級さん
17/12/05 02:17:12.95 ez4gp35D.net
今月『企業診断』買って読んでるんだけど、東洋大学も診断士&MBAコース(2年)てのがあるのね。
おいくら万円位なんだろう。
2年で200万円なら考えちゃうんだけど。

807:名無し検定1級さん
17/12/05 06:35:08.15 Y4B952CV.net
いつの間にやら、あと3日

808:名無し検定1級さん
17/12/05 07:58:57.10 bpeYi5Br.net
27、28と合格者絞ってるから29は合格者1200人、合格率25%超えと信じたい

809:名無し検定1級さん
17/12/05 09:07:55.22 exlyF46T.net
少しでも合格者を多く.. お願いします
カスリもしないかもだけど

810:名無し検定1級さん
17/12/05 11:55:06.39 ZEeQJp6n.net
>>791
プラス50位で、通学費用や交際費、診断実習
の際の現地までの旅費など諸々がかかるね。

811:名無し検定1級さん
17/12/05 12:02:01.30 4pkgWazk.net
もう少し経済的な敷居を低くしてくれれば候補に入るんだけどね

812:名無し検定1級さん
17/12/05 12:51:21.37 YP9/Ng/o.net
これくらいちゃんと採点してほしい
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

813:名無し検定1級さん
17/12/05 14:11:44.10 IMZ606do.net
合格したかもと思っている人はほとんど落ちるってマジ?

814:名無し検定1級さん
17/12/05 15:11:02.17 bMojiJ/a.net
過去の結果から自分の受験番号探すの、楽しそうやからやってみたけどもすぐ判明してしまうな。。そして基本落ちてる…\(^o^)/思ったより精神にくる

815:名無し検定1級さん
17/12/05 15:48:10.50 L8E2mTmx.net
合格したかもって思える人なんて、ストレート生の不揃い組ぐらいだろう。



816:рヘ採点サービスで合格見込みを複数貰ったけど、受かっている気があまりしない。 出来なかった箇所が沢山あって自信がない。 落ちてても何も不思議ではない。



817:名無し検定1級さん
17/12/05 16:36:22.85 YP9/Ng/o.net
自分も事例4でやってしまっていて、1から3はすごくいい評価をもらったけど、不安でしょうがない。やった直後は最初のピークで、中盤は半分忘れていたけど、ここに来て「カリカリ」する感じの不安に変わって来た、、、

818:名無し検定1級さん
17/12/05 17:24:47.18 5w8icIGT.net
scoreの追加添削申し込んでそろそろ10日ほど経つがまだ来ないなー、来た人いる?ソワソワして来た

819:名無し検定1級さん
17/12/05 17:29:08.51 h0ZL9JW3.net
>>801
事例Wの事故はきついよね。
他の事例だと部分点や事故じゃない可能性もあるけど。
でも終わったことはしょうがないから、来年に向けて心の準備を
しながら待ちましょう。

820:名無し検定1級さん
17/12/05 17:35:12.89 YP9/Ng/o.net
>>803
ありがとう。多分40点台。んで、他はひととおりLECだとA。つらい。

821:名無し検定1級さん
17/12/05 17:42:03.70 lOrF0MsQ.net
でも、70点台が一科目でもあれば合否ラインにのってますよ。
自分も事例四で沈んだので、他事例での爆勝(70点以上)に期待しています。

822:名無し検定1級さん
17/12/05 17:49:43.83 h0ZL9JW3.net
私もそうだけど、落ちても死ぬなよ。
ここまで来ること自体、本来はすごいことなんだから。
そこは自信を持って良いと思う。
俺たちは本当に良く頑張った。

823:名無し検定1級さん
17/12/05 17:55:57.47 H2HTR3r3.net
>>803
自信があるのかもしれないけど、意地の悪いこといいなさんな。
あなたは晴れて来年から診断士として世の経営者に希望に満ちた
診断とアドバイスを送るたぐいまれな人物なんだから。
こうしている今もホスピタリティを高めて能力の向上に努めようよ

824:名無し検定1級さん
17/12/05 18:24:46.60 H2HTR3r3.net
>>804
このブログ面白いです。
URLリンク(fuxin24.net)
4でいい点とれたと思っている人の方が例年危ないということもあるようです

825:名無し検定1級さん
17/12/05 18:54:28.88 k3xBzNCg.net
>>802
SCOREって今年から始まったサービス?
去年の合格者が個人でやってるのかもね

826:名無し検定1級さん
17/12/05 18:58:52.85 5w8icIGT.net
そうです。個人で無料だからあまりわがままも言えないしなあー。とは言えもう3日前になるし、知るならボチボチ知りたい。精神衛生上よろしくないわ(^^)

827:名無し検定1級さん
17/12/05 19:32:27.32 exlyF46T.net
>>810
同じくまだこない
もうあと3日だし、気にしないことにしました

828:名無し検定1級さん
17/12/05 19:52:07.84 os7SDjsG.net
優先度はSLA SCORE LECかなー?
LECは大外しするからね。

829:名無し検定1級さん
17/12/05 20:06:08.18 5w8icIGT.net
>>811
そうですね。自分もそうするか、、、
>>812
ここまでの話を総合するとそんな感じですよね?SLAを信じていきます!

830:名無し検定1級さん
17/12/05 20:20:35.03 8kd8bBJA.net
scoreの追加採点にとりあえず申し込んでみたけど俺も10日くらい返答ないな
さすがに発表後に来るなら結果を相手に通知しなくても良いよね

831:名無し検定1級さん
17/12/05 20:25:24.64 LHSpIrtD.net
>>814返事来る日時の指定なかったの?

832:名無し検定1級さん
17/12/05 20:45:44.29 5w8icIGT.net
>>815
自分は10日前後で返答とあったけど、まだ来てないです。まあ前後だから7日でも14日でも文句は言えないと言うことですが、、、。変に結果出てから来ると傷に塩を塗るので嫌です

833:名無し検定1級さん
17/12/05 20:46:35.84 5w8icIGT.net
>>816
補足です。10日前後とは提出から10日前後。もう少なくとも10日は経ってます

834:名無し検定1級さん
17/12/05 20:52:16.57 QkPfKygP.net
>>815
そんなんあったか?
俺の場合は追加受付申し込んだら「このメアドに直打ちで送ってくれ」って書いてあっただけだったぞ
送った後も特に受付確認が来るわけでもなかったが

835:名無し検定1級さん
17/12/05 21:05:20.85 4g9hkj95.net
>>780
枠順というか、競馬の予想みたいなデータになってきてワロタ

836:名無し検定1級さん
17/12/05 21:13:06.58 H2HTR3r3.net
>>819
2024なんて、選ばれしスト生みたいで縁起のいい番号でしょ?

837:名無し検定1級さん
17/12/05 21:19:47.19 os7SDjsG.net
おいおい、今更SCOREの点数なんてどうでも良いでしょう。どちらに転んでも耐えうる精神状態に持っていくために己と向き合う期間ですよ。悟りを開くのです。この試験の意味を。そして今後の己の未来を。アーメン。
なんちゃって。

838:名無し検定1級さん
17/12/05 21:30:43.55 JZNk6fic.net
口述対策に身が入らない人いる?

839:名無し検定1級さん
17/12/05 21:50:08.57 nBI1TGu9.net
>>822
やって意味があるのか?
いや、あるんだ!
やって意味があるのか?
あるんだ!
の繰り返し

840:名無し検定1級さん
17/12/05 22:49:55.45 ez4gp35D.net
落ちてる確信があるから、対策してないわ。

841:名無し検定1級さん
17/12/05 22:52:43.87 JZNk6fic.net
>>823
俺は手がつかないわ

842:名無し検定1級さん
17/12/05 23:09:55.32 IGRDtE12.net
とりあえず、予備校の模範解答集めたし、解説会も行ったし、2chで議論したしで
あらかた頭に入ってるから、発表後からでも口述対策は全然いけるやろってなってるわ
日々思いだして、もっとこうしとけばよかったってなってて、忘れたくても忘れられへんw

843:名無し検定1級さん
17/12/05 23:22:31.85 nBI1TGu9.net
>>826
圧縮記帳について、2分で説明してください。

844:名無し検定1級さん
17/12/05 23:26:18.50 ez4gp35D.net
>>827
圧縮して、
記帳します。

845:名無し検定1級さん
17/12/05 23:31:13.76 WhpJnQ8b.net
ノートとってるときにページ足らなくなって、字小さくしたり空白部分に無理やりねじ込んだらすること。

846:工場作業員
17/12/05 23:41:51.75 3r43k4WU.net
補助金などを利用して固定資産を購入した場合に、補助金分を損金処理することで、正しい儲けを出すための処理です。
とか、適当に答えとくわ
実際はよくわからん

847:名無し検定1級さん
17/12/05 23:49:46.95 IGRDtE12.net
>>827
そんなんが聞かれるんか!?
>>830の工作員みたいなことを事例の具体例なんかをいれて長ったらしく言うぐらいやなw

848:名無し検定1級さん
17/12/05 23:54:46.09 6FrP7Tn6.net
>>827
会計処理の方法は二種類あります。
一定の利益が獲得できている場合、圧縮記帳には、税金の支払いを遅らせる効果があります。
損金参入できる減価償却費の総額には影響がありません。
このくらいじゃない?

849:名無し検定1級さん
17/12/06 01:35:55.80 48JLPZDc.net
SCOREきました
CABA.. 上位30%.. うーん..怖い

850:名無し検定1級さん
17/12/06 05:47:02.52 lyLrk/yk.net
>>153
SCORE!きてた。
11/24依頼だから12日経ってるけど、コメントが超丁寧(各問題ごとに100字程度ある)ので、そりゃまあ時間かかりますわな、と思いました。
ちなみに、前々スレ(76)の153-158 の回答で、AAAA


851:の上位20%とのことでした。



852:名無し検定1級さん
17/12/06 06:11:29.68 9RxSdcqX.net
>>834
優秀ですね!予備校に通われてましたか?

853:名無し検定1級さん
17/12/06 06:50:31.14 nE+O5hhn.net
自分はAAACで30パーセント。今回は母集団が優秀だから事例4のもそんな心配ないから合格狙えるって。素点は240超えてた

854:名無し検定1級さん
17/12/06 07:31:31.63 SDTNex4q.net
>>836
事例Wは計算問題どの程度合ってCでしたか?

855:名無し検定1級さん
17/12/06 07:34:58.19 nE+O5hhn.net
>>837
自分は第1問の指標選びが一つだけ異彩を放って配点が低くなり、第2問は売電価格だけ間違え、第3問は58で各1点、第4問で適当なこと書いたけど半分くらいって感じです

856:名無し検定1級さん
17/12/06 07:56:47.86 SDTNex4q.net
>>838
私は多分あなたよりも出来が悪かったので下手すりゃDですね
事例1から3は自信あるので辛い
参考になりましたありがとう

857:名無し検定1級さん
17/12/06 08:09:10.22 a90yAh5H.net
12月8日は風俗行くぞ

858:830
17/12/06 10:10:21.00 FWaW+Sir.net
>>834
各設問ごとにコメントと評点くれるのはすごいよね
遅いなーとは思ってたけど、ここまですごく丁寧にやってくれてるとは逆にびっくりした

859:名無し検定1級さん
17/12/06 10:46:37.48 BL56xvlz.net
もう明後日のこの時間には、運命が決まってるんだよな・・・。
合格した!今までありがとう!って家族に言いたい。

860:名無し検定1級さん
17/12/06 11:22:52.16 ZCND5aHr.net
周りには常々、「またもう1年勉強だろうね」と期待を抱かせないようにしとるよ

861:名無し検定1級さん
17/12/06 12:12:02.82 lyLrk/yk.net
>>835
予備校は通わず過去問の演習と分析に時間を割きました。吉と出るか凶と出るかは明後日にしかわかりませんが。
あと去年落ちた2年目受験生なので優秀ということはありません〜。
>>841
正直これで無料というのはびっくりだよね。
肝心の精度は、合否発表と得点開示してみるまでわからないけど。

862:名無し検定1級さん
17/12/06 13:25:12.56 SR3u8gK8.net
8日の何時から発表なの?

863:名無し検定1級さん
17/12/06 13:57:22.37 BL56xvlz.net
10時

864:名無し検定1級さん
17/12/06 14:39:13.82 5ssFOSsj.net
俺は郵送を待つ派

865:名無し検定1級さん
17/12/06 15:52:52.40 a90yAh5H.net
合格者1100人以上なら見る派

866:名無し検定1級さん
17/12/06 16:31:36.21 1e3j4ScT.net
>>848
合格者数も同時発表されんの?

867:名無し検定1級さん
17/12/06 16:33:46.22 NZwQxANZ.net
不合格通知は来週の金曜発送だから、かなりギリギリまで合格率の調整はしてそうですね。
素点のブレや偏差値算出に相当神経を使ってそうなイメージですけどね。一次の協会の体たらくぶりを見ると実際は違うかもしれませんが。

868:名無し検定1級さん
17/12/06 16:50:45.07 sPknN1fb.net
流石にもう合格人数は決まってんじゃね

869:名無し検定1級さん
17/12/06 19:01:09.96 jNOkbjq0.net
>>850
えっ?もっと早く通知郵送で来るんじゃないの?9日とか

870:名無し検定1級さん
17/12/06 21:24:34.18 D8CFliomt
今年の合格者は初の1300人超えかな。

871:名無し検定1級さん
17/12/06 22:46:45.78 1+Kxnnjt.net
>>852
口述試験に進めない人の成績は、一週間あとに発送なのよ。
口述試験の資格がある人だけ、今週発送。

872:名無し検定1級さん
17/12/06 22:52:19.28 D8CFliomt
合格者はもうとっくに決まってるでしょ。
今は郵送の準備で大忙し。

873:名無し検定1級さん
17/12/06 22:52:52.32 LlpcuMbM.net
>>808
事例1や4でAでない点を取るのは難しいよな。

874:名無し検定1級さん
17/12/06 22:56:39.38 X4HfxHQo.net
え?そうなの?
合格してても郵便事故で届かない場合、不合格だったと
勘違いして口述試験、欠席する可能性あるって事?

875:名無し検定1級さん
17/12/06 23:06:55.64 eT8vWtTM.net
何のための合格発表だよw
受験番号載ってるのに通知届かなかったら問い合わせればいいやん

876:名無し検定1級さん
17/12/06 23:13:28.68 42k9UEP6.net
合格発表を見る勇気はないし、赤紙が来るのを待とうと思う。

877:名無し検定1級さん
17/12/06 23:16:29.54 X4HfxHQo.net
いや、ネット環境無い人の場合

878:830
17/12/06 23:30:42.47 vQh9+g71.net
怖いの分かるけど、俺は発表を見る
出張中だが10時前後だけは予定を空けておいた
開くまで何分かかかりそうだけど

879:514
17/12/06 23:35:54.84 h/7ceDKZ.net
オレも出先でスマホを確認するわ。
落ちている確信はあるが、問題は何点取れているか、だな。

880:名無し検定1級さん
17/12/07 00:55:03.11 JrOzObS+.net
もうあとは時間しか解決できないな
あと2回寝れば結果がやってくる
果報は寝て待てって今のような状況のことをいうんだな

881:名無し検定1級さん
17/12/07 00:58:58.17 MP055QJ5.net
金曜日に結果発表てのは、受かってても落ちてても飲みまくるだろうことへの配慮かな?
なんて思ったり

882:名無し検定1級さん
17/12/07 07:00:05.73 +U1sx4uD.net
>>864
やけ酒は本人の適量範囲なら止めないが、勝利の美酒はほどほどに口述対策しなくちゃ。口述落ちたら筆記合格もパァだぞ。

883:名無し検定1級さん
17/12/07 07:43:34.57 upZc0mRG.net
口述落ちる奴とかおらんやろー

884:名無し検定1級さん
17/12/07 09:09:43.74 QfkPCZOK.net
口述の最大の難関は、
インフルエンザと身内の不幸

885:名無し検定1級さん
17/12/07 09:26:04.39 xs/WVKLj.net
>>867
インフルエンザで40度の熱が出ても行くよ。
身内の不幸でも、嫁と子ども以外だったら行く。

886:名無し検定1級さん
17/12/07 09:27:52.15 4O9n5S9M.net
ついに明日か…
これから転職活動するので
合否で割と人生変わる
駄目でも頑張るしかないけど

887:名無し検定1級さん
17/12/07 10:53:59.88 wzyTRYNM.net
明日かー
結果が出てしまう寂しさがありますね

888:名無し検定1級さん
17/12/07 10:59:39.86 rVz6JFZe.net
お前らいよいよだな!
ここ見てる5人中4人はまた来年だ。やはり狭き門だよな。
またここから1年と思うと心折れると思うが、俺みたいに養成課程だけは絶対に行くなよ。
2次試験から逃げて養成で診断士になっても全く嬉しくないし、死ぬまで後悔する。
一生コンプレックスが付いて回る。この辛さ、肩身の狭さは半端じゃない。
2次合格組から馬鹿にされたりは全くないが、自分自身が逃げた負け犬を責め立て続ける。
明日、不合格になった奴はまた来年挑め。それが出来ないのなら潔く撤退しろ。
養成課程だけは絶対に行くな。地獄行きの片道切符になる。

889:名無し検定1級さん
17/12/07 12:11:34.49 3YWbjcBa.net
コピペ?

890:名無し検定1級さん
17/12/07 12:37:54.59 Mnq0XH+a.net
>>870
そうだね
でも合格してたら何しよう

891:名無し検定1級さん
17/12/07 12:39:39.35 zGZeg+HI.net
札幌なんで一瞬で識別が終わるぜ。
非常に無機質な作業になりそうだな。

892:名無し検定1級さん
17/12/07 12:54:57.24 cby2MzCN.net
やめの合図後も書いてたおっさんいたが受かってんのかな
注意してなかったし、試験官


893:気づいてなかったのかも



894:名無し検定1級さん
17/12/07 13:51:09.71 X24cMD69.net
>>871
またお前か。
養成スレで大暴れしてるサイコ野郎だな。
人の人生の岐路で適当な嘘言うな。
いろいろ言われるが、養成という道も悪くないよ。
今回残念だった人は、また1年試験勉強するのもいいが、
養成課程でコンサルになるための勉強をするのもいい。

895:名無し検定1級さん
17/12/07 14:18:29.49 9Z9HyXh1.net
正式に認められたルートなのにひどい言い草だと思うわ>養成課程
行く金がない自分には関係のない話ですが。。

896:名無し検定1級さん
17/12/07 15:10:29.29 NMBikwRr.net
・とりあえず有資格者になりたいだけなら2次
・コンサルの実務力つけたいなら実践演習で経験を積む養成。
あと養成同期との人脈ができるのもデカい。
ただ金と時間がかかるので個人がこのルート選択するのは余程意識高い人で独立後にかけた金と時間以上のものを回収する気概の人が多い。
ほとんどが機関派遣。

そもそもが2次に受からないから養成いくとかいうものではない。
あんな2次試験で6割とれたからって診断実務がすぐにできるわけないんだから。
クライアントにペーパーでレポート提出して終わりってわけじゃない。
社長を前に説明し、理解してもらうコミュニケーション能力、改善提案を実践してもらうためのモチベーターとしての能力が重要。
その演習を養成でやるのは、ほんとにコンサルとして独立したい人には価値が高いでしょ。
まあ、個人で金と時間かけて養成行って独立する人は2次受かって独立する人よりも覚悟ができている分、肝は座ってると思うわ。

897:名無し検定1級さん
17/12/07 17:00:44.06 hremgIIB.net
勉強云々は二次合格者もしたきゃ出来るわけで。
この程度の試験にも通れなかったという事実が重いってことだろな。
勉強したきゃ気の済むまですりゃいいだけ。

898:名無し検定1級さん
17/12/07 17:53:04.10 WxlGdzD7.net
ちょっと明日のシミュレーションさせてくれ

10時
うわ、なんだこの合格率
東京地区 ポチ
ない
落ちたああああああああ」
よし

899:名無し検定1級さん
17/12/07 17:57:20.19 ACDU9WJi.net
合格率20%超えるか否か…

900:名無し検定1級さん
17/12/07 17:57:59.57 7j6Hi8jh.net
俺は土曜日に赤巻紙が来るのを待つ。

901:名無し検定1級さん
17/12/07 19:05:04.32 h3cDqcIX.net
もう>>748に乗っかる人いない?
5人くらいかな?

902:名無し検定1級さん
17/12/07 19:12:42.87 Kw5fcWVX.net
赤巻紙ってなに?

903:名無し検定1級さん
17/12/07 19:54:58.16 KT/3tMDD.net
ワシは明日明鏡止水の心境で10時に確認する。結果はどっちであっても受け入れる。

904:名無し検定1級さん
17/12/07 20:05:09.26 uGjtle6X.net
養成へ行って欲しくない二次試験専門予備校の
暗躍がウザイな

905:名無し検定1級さん
17/12/07 20:05:11.48 +U1sx4uD.net
>>878
養成でコンサル力つくかは謎。大学校の落ちこぼれとかきついこと言われるらしい。泣き言ブログ見たことある。
2次でも人脈は作れるよ。活動次第では?

906:名無し検定1級さん
17/12/07 20:39:38.43 D6F1anth.net
ウチの県協会の某先生が先週東京で開かれた口述面接員会議に行ってきたらしいけど
今年は筆記合格者は少なくなるよって言ってた
面接員の数が少なかったらしい
東京でも実務補習の募集人数が少なくなってるからやっぱり今年は減るみたいね

907:名無し検定1級さん
17/12/07 20:45:18.85 WxlGdzD7.net
>>888
おい
やめろ

908:名無し検定1級さん
17/12/07 20:52:13.84 9cPeHEiK.net
国家試験の合格者数とか漏らしていいの?
もし本当なら調査が必要だ。
何処へ報告すれば良いか教えて?

909:名無し検定1級さん
17/12/07 20:56:09.69 R8Ova1r3.net
デマに決まってるだろ

910:名無し検定1級さん
17/12/07 20:58:54.45 /AfM9JLN.net
周りに反応するでない。
今は自分自身と向き合うのだ。

911:名無し検定1級さん
17/12/07 20:59:53.73 eiFSXbV9.net
わいの受験番号は1111やで

912:名無し検定1級さん
17/12/07 21:17:57.08 AI/HOSZDe
たぶん、みんなが期待している事例4の得点嵩上げはほとんどないだろうから
今年は合格者数少ないだろう。俺は事例4足きりを覚悟している。

913:名無し検定1級さん
17/12/07 21:11:00.36 VtpmcLh8.net
>>888
すでにハートがセンシティブなんで、そういうのやめてください
今年は1,000人行くでしょ!!

914:名無し検定1級さん
17/12/07 21:11:07.29 U/tBzAvZ.net
もう明日かーー
さすがに緊張するな…

915:名無し検定1級さん
17/12/07 21:13:02.99 X24cMD69.net
>>879
「この程度の試験」というのはどの口が言うんだ?
診断力がはかれる試験じゃないことは認めるが、
けして優しい試験じゃないことは受験生ならわかるだろ!
100点をとる人はおらず、60点前後が団子状態の試験だ。
合不合は紙一重の差だろ。

916:名無し検定1級さん
17/12/07 21:19:54.81 KBGrSykW.net
>>878
まったく同感。
そもそも2次試験は予件に調査や分析結果まで書いてあるけど、本来これも診断士の仕事。
2次試験を受かっただけじゃ、コンサルなんて全然できないのは受験してみてわかった。

917:名無し検定1級さん
17/12/07 21:23:43.54 KBGrSykW.net
>>887
じゃあ、どこでコンサル力つけるというんだ?
もちろん、コンサルファームに就職すりゃ一番勉強になるんだけど、
勉強のために行く場所じゃないしな。
養成以外にあるなら教えてくれよ。

918:名無し検定1級さん
17/12/07 21:26:24.27 a5Rt4DpG.net
>>899
実戦では駄目なのか?

919:名無し検定1級さん
17/12/07 21:31:42.97 BnaVXZLd.net
試験と実務が違うなんて会計士も税理士も一緒だよ。考えるだけナンセンス。コンサル力つけたいならコンサル務まるか冷や汗かきながら実務積むかどちらかでしょ。

920:名無し検定1級さん
17/12/07 21:33:11.02 BnaVXZLd.net
試験と実務が違うなんて会計士も税理士も一緒だよ。考えるだけナンセンス。コンサル力つけたいならコンサル勤めるか冷や汗かきながら実務積むかどちらかでしょ。

921:名無し検定1級さん
17/12/07 21:35:43.14 QcopGlFK.net
しかし、落ちたら養成通うか本気で悩む
また来年は辛いな

922:名無し検定1級さん
17/12/07 21:44:41.68 LpeK9ga4.net
10時発表でいいの?

923:名無し検定1級さん
17/12/07 22:00:07.50 MV8THjtZ.net
12時間後

924:名無し検定1級さん
17/12/07 22:02:16.10 szVT5wg0.net
10時前にはわからないんだ?

925:名無し検定1級さん
17/12/07 22:02:27.15 Kw5fcWVX.net
養成も選抜試験あるんでしょ?
2次よりはヌルいの?

926:名無し検定1級さん
17/12/07 22:12:48.48 5Iz9vQf4.net
>>902
なりたての診断士に仕事が来ると本気で思ってます?

927:名無し検定1級さん
17/12/07 22:19:55.84 e3A77bJT.net
>>908
独立直後は公的機関で経験積めば良いだろ

928:名無し検定1級さん
17/12/07 22:26:04.47 f1VUzSZU.net
>>748
ではロクを戴きます

929:名無し検定1級さん
17/12/07 22:30:16.98 IjP4GFgr.net
>>907
養成の選抜試験は人を見られる試験だから単純に比較できない
こいつを診断士にしていいか見られる

930:514
17/12/07 22:37:22.29 GKsIn0s1.net
明日はここに書き込みしながらヤケ酒飲むんだ。

931:名無し検定1級さん
17/12/07 22:39:02.90 HYe18goE.net
>>748
ではナナを頂きます

932:名無し検定1級さん
17/12/07 22:42:02.68 BnaVXZLd.net
>>908
だから、そんなこと言ったら弁護士だって税理士だって会計士だって一緒だよ。
特に診断士なんて独占業務じゃないから資格取得と仕事を取る、できるとは関係ないよ。
コンサルでか経験積むか、


933:人脈広げたり、成功してる同業の真似したりして、少しづつ仕事を獲得して頭に汗かきながら自分なりに経験積んでくしかないよ。



934:名無し検定1級さん
17/12/07 22:43:02.20 szVT5wg0.net
過去に不合格だった年の点数を開示請求により取得したけど、自信のあった事例がやたら低かったり、想定外の事例が高かったりした。
今回不合格した方には開示請求することを勧めるよ。
合格への道のりがハッキリするから。
A判定でも60点から100点まで幅があるから、
出来るだけ結果を正確に知って置くべきだよ。

935:名無し検定1級さん
17/12/07 22:52:17.15 AKuK72/8.net
二次よりきつかったら誰も養成なんて行かないと思われ。

936:名無し検定1級さん
17/12/07 23:06:24.92 GKsIn0s1.net
いや、キツイらしいぞ。
一年会社休んで養成機関に専念するならともかく、仕事しながら学校通いだもの。

937:工場作業員
17/12/07 23:44:50.57 R2wuFY06.net
明日は合格発表なわけだが、二次試験に挑んだ皆に伝えたいことがある。
お前らと今年度の二次試験を戦えて楽しかったよ。
なんやかんや、ただただ単純作業ばかりしていた毎日に、診断士試験は張り合いを与えてくれた。
本試験当日は緊張感があり、本当に楽しかった。
結果はわからないけれど、俺たちは合格したら力を合わせて、中小企業に関わっている人のためになろうぜ。
長文すまん。
おっさんのぼやきだ。気にしないでくれ。
お前らも早く寝ろよ。
明日、皆に幸あれ。

938:名無し検定1級さん
17/12/07 23:48:02.45 BSb/8T9w.net
おい、工作員!!
それ、明日言うことやろ〜www

939:名無し検定1級さん
17/12/07 23:50:59.72 Kw5fcWVX.net
養成って半年コースのところ、あるよね?

940:名無し検定1級さん
17/12/08 00:01:42.35 g7/UMNHh.net
絶対合格勝ち取る!

941:名無し検定1級さん
17/12/08 00:03:47.13 KD1Gcee3.net
札幌組はおらんか?

942:名無し検定1級さん
17/12/08 00:05:49.39 RLqWvvcp.net
協会HPで番号確認する勇気のないアナタ。
代りに私が確認しますよ?
受験番号を5chで晒せないでしょうから、
例えば、
東京地区の1〜10の内、合格番号は何番か?
のように指定してください。
あなたの代わりに確認しますよ。
それでは、明日。
合格してると良いですね。

943:名無し検定1級さん
17/12/08 00:15:47.50 CKj2kEQD.net
養成か、そりゃ誰だって行きたくないわ!試験合格できれば世話ない!俺は明日合格するんだ!

944:名無し検定1級さん
17/12/08 01:03:59.79 SLw0azxz.net
>>924の俺は明日合格するんだ!がフラグすぎてワロタ

945:名無し検定1級さん
17/12/08 01:29:04.81 LYZgNdMH.net
いや、選抜試験の話ね。大金払ったり仕事しながら通うのはもちろんきついと思うよ。その上選抜試験が二次より厳しかったら誰も行かないんじゃない?ってこと。

946:名無し検定1級さん
17/12/08 02:01:19.30 Y1pnt9fV.net
俺の知り合いが養成経由で診断士になったんだけど、入学は一次の簡易版程度の試験と面接だったそうだよ。

947:名無し検定1級さん
17/12/08 03:37:39.81 gLNBsBrh.net
緊張してきた(*_*)

948:名無し検定1級さん
17/12/08 04:57:31.57 bv+t7XzO.net
あと5時間ほどになりました。目が覚めてしまった。

949:名無し検定1級さん
17/12/08 04:58:13.54 bv+t7XzO.net
あと5時間ほどになりました。目が覚めてしまった。

950:名無し検定1級さん
17/12/08 06:01:26.29 aDQ0mlMf.net
あと4時間ほどになりました。試験前夜も眠れなかったことを思い出しました。

951:名無し検定1級さん
17/12/08 06:31:50.55 +KCbBesB.net
おはよう。

952:名無し検定1級さん
17/12/08 07:00:35.67 CoCi0YoK.net
残り3時間

953:名無し検定1級さん
17/12/08 07:12:21.94 f3oIC6/ao
緊張して吐きそう。

954:名無し検定1級さん
17/12/08 07:13:04.75 f3oIC6/ao
合格者数は900名弱と予想。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

66日前に更新/272 KB
担当:undef