【SC】情報処理安全確 ..
[2ch|▼Menu]
62:名無し検定1級さん
17/10/19 23:24:00.72 Bud2/5ap.net
>>59
うちの会社でいうクラウド管理者は、
サーバとか仮想ネットワーク作るぐらいの権限なんだけど
Zクラウドの管理者はOSログインどころか
Webのコンテンツも書き換えれる権限をもってる。
権限持ちすぎ

63:名無し検定1級さん
17/10/19 23:26:18.26 ipw0Og11.net
>>56
「バックアップの作成時刻」という言葉は
一般論でいえば「作成開始時刻」ではなく「作成完了時刻」と取ってもらえると思うから
少なくとも0点ってことはないと思うわ
「処理が完了した時刻」というよりは「完全な形のバックアップを作成した時刻」というニュアンスになるけど
それでも文意には反してないと思うし
同じ意味で「バックアップの取得時刻」も点貰えると思う

64:名無し検定1級さん
17/10/19 23:59:05.19 wQvlflVj.net
結局管理端末を認証する方法はクライアント証明書なのか
そう書いた俺でもUUIDだと思ってたんだが

65:名無し検定1級さん
17/10/20 00:04:52.06 SAtM2iZk.net
あの問題は脈絡がないよ。
UUID認証というだけじゃPC端末どうすんだろってなるし、
クライアント証明書ってのも一体どこから出てきたのだか。

66:名無し検定1級さん
17/10/20 00:12:03.31 157h7lZY.net
>>37
まぁ、いいたいことはわかる。
俺も図4のTLSの「実装上の問題がなければ成功は困難と考えられている」の一文がなければ
TLS1.2使えって書いた。
まぁ、TLS1.2だけだと見れなくなるサイトとか未だにあるしなぁ・・・。

67:名無し検定1級さん
17/10/20 00:17:30.39 nNlD+V16.net
>>64
正直意味わからんのよね
運用上って話だからUUIDかなと思ったけど確実に認証する方法はクライアント証明書
ITECの回答もクライアント証明書だがそんな話は出てこなかったわけで

68:名無し検定1級さん
17/10/20 00:20:32.43 JFT6yL5H.net
ZカメラもZクラウドもリコールしろ
現実としては>>42なんだろうけどこの問題は管理者が全権握ってるようだからカメラに暗号化させるしかない
ちなみに共通鍵での暗号化だからそんなに負荷ないよ
つーかあったらそもそもTLSもWPA2/CCMPもできねーんじゃねーの感

69:名無し検定1級さん
17/10/20 00:22:13.73 xDf2fj3F.net
ファームは利用者に通知してアプデさせるんじゃなくて
カメラから定期でクラウド見に行って更新するのよね
ダウンロードとアプデで10分くらい停止するとして
アプデの変更仕様や時期を公開せず勝手に書き換えるのも微妙だが
公開して(防犯)カメラが止まる時間告知するのはもっといけてない
リコール推奨

70:名無し検定1級さん
17/10/20 00:34:01.29 Rsn/IiEW.net
>>66
あれはいわゆる知識型の問題なんでしょ。
条件からしてIPアドレスでの制限は適さない、となるとクライアント証明書くらいしか方法はないわけで。
この答えにたどり着いた人がけっこういるみたいだし、過去問で対策してれば解けてしかりの問題だと思う。

71:名無し検定1級さん
17/10/20 05:49:50.25 QOf/Ue4x.net
>>62
問題文に書かれてるものをそのまま書く問題で勝手な言葉を書いてるってことは、
他の問題でもやらかしてないか?

72:名無し検定1級さん
17/10/20 06:30:50.89 4oAE3iPh.net
べつに問題文に書かれてるものをそのまま書けって問題ではないだろ
そういう問題は「文中の語句を使って」みたいな表現がちゃんとある

73:名無し検定1級さん
17/10/20 06:55:57.86 mX8f0tla.net
午後II 問1 [ 設問3] (7)の平常時と異なる状況だと判断って、
リスクベース認証の事を答えたけど違ってたのか

74:名無し検定1級さん
17/10/20 06:58:32.08 QOf/Ue4x.net
>>71
問題文の書き方が
「バックアップの開始と終了の時刻、〜か記録」
なので、そもそもそういう指定が出来ない。
答えとしては「バックアップ」「終了」「時刻」を書けばいいだけなんだけど、
「問題文にある単語を組み合わせて答えよ」
なんて問題にわざわざ書いてないだけ。
「終了」を「完了」くらいなら正解だろうけど、「取得」や「実行」だと
○にはならないだろうし、その原因が問題文の単語軽視。
まずは問題文の単語を使って答え作れるかを意識すべきなのよ。

75:名無し検定1級さん
17/10/20 07:06:10.61 vwzVpoyb.net
かかれてないことを勝手に断定してるのはお前やんけという話か

76:名無し検定1級さん
17/10/20 07:28:31.74 KV+I4N8V.net
あえて開始時刻と終了時刻が文中にあるか考えれば当然分かる問題なので甘い採点は期待できない

77:名無し検定1級さん
17/10/20 07:34:22.99 vwzVpoyb.net
所詮はすべて14%様に帰結するための茶番ということか

78:名無し検定1級さん
17/10/20 07:59:37.77 FdtDDxxg.net
模範解答と違う表現がどこまで許容されるかの議論は不毛な気がするな〜

79:名無し検定1級さん
17/10/20 08:04:53.59 KV+I4N8V.net
ボーダーギリのやつは必死だからなw
結果59点というオチ

80:名無し検定1級さん
17/10/20 08:12:32.86 df5P0CpH.net
無勉初めてで午前通ってたからいいや

81:名無し検定1級さん
17/10/20 08:14:08.72 MpLUa2GP.net
問題文にある単語を使ったほうが、安全というだけの話。採点者のレベル、状態に左右されない。ある程度の表記の揺れは採点前にすりあわせてるとは思うけどね。

82:名無し検定1級さん
17/10/20 08:15:40.81 vwzVpoyb.net
どうせ採点甘くするならこれじゃなくて後半の問題にしてほしい感はあるな

83:(*´∀`)
17/10/20 08:19:05.78 +USERDzn.net
>>59
Webサーバの管理は完璧。作業ログあるし、動画暗号化をWebサーバで行うからHTTPで十分。

84:名無し検定1級さん
17/10/20 08:37:32.71 7vEaxO6d.net
>>72
問題の前提に、Zクラウドと利用者しか知らない情報を使えって書いてあるから、リスクベースではないね。

85:名無し検定1級さん
17/10/20 08:38:51.63 7vEaxO6d.net
>>83
あ、ごめん。問題見間違えたわ。

86:名無し検定1級さん
17/10/20 08:51:47.75 FdtDDxxg.net
>>82
「Webサーバの管理は完璧」って、どこかに書いてある?

87:名無し検定1級さん
17/10/20 08:56:20.08 Z8xGlfaA.net
>>85
バカに触れちゃダメ

88:名無し検定1級さん
17/10/20 10:34:36.01 0zPbpGG7.net
ここで何を言い合ったところで決めるのは採点者だからな
点数は分かるけど各問題がどれだけずつ点数もらえたのかさえ公表されない
考えるだけ無駄だから結果発表まで試験のことは忘れるべき

89:名無し検定1級さん
17/10/20 10:47:30.25 vwzVpoyb.net
そろそろセキュリティ試験も論文形式にすべきなんだろう
部分点あるかどうかなんて試験側の都合でしかないし
論文で最適なセキュリティソリューションを提案させて
ABC判定のほうがしっくり来るわ

90:名無し検定1級さん
17/10/20 13:09:33.58 0parfYEL.net
セキュリティあまあまのこの国で採点できるやついないだろ

91:名無し検定1級さん
17/10/20 13:47:56.01 c/FTi2Fu.net
現行試験をセキュスペに戻して支援士は小論文の別資格というのは面白いかもな

92:名無し検定1級さん
17/10/20 14:43:35.61 J31veFaX.net
共通鍵はZアプリで作るのだと思うのが、スマホは複数代に対応しているわけだからスマホ→カメラ間はBluetoothでいいとしてスマホ→スマホ間はどうやって共有するのかなんともワカラン
と考えるとwebサーバ側が鍵持つのかもしれん

93:(*´∀`)
17/10/20 15:53:34.02 +USERDzn.net
>>85
2ページの図1の注記3により、作業はログに記録してるから人的に動画閲覧はムリ。
通信相手は、
[WebアプリケーションサーバはHTTP] - [Webサーバ] - [インターネットはHTTPS]
だから、Webサーバが動画を暗号化すれば、動画は誰も見れない。

94:(*´∀`)
17/10/20 15:56:56.48 +USERDzn.net
>>92
カメラ転売、複数起動してるZアプリを考慮すると、
HTTPSの標準機能である「共通鍵の受け渡し」で十分だと思う。
Webサーバにはその機能が標準であるでしょ(*´∀`)

95:名無し検定1級さん
17/10/20 16:46:30.63 G0UE2JhXv
>>92 故意か過失か問わずって言ってるんだから
「ログに記録してるから〜」は無理筋だわ。故意の閲覧は抑止できるかもしれないけどね。Zクラウド上システムを使わず暗号化を実現しろって解釈が自然だしどう考えてもBluetoothでの共有が正解だろう

というかTACの午後II設問3の解答無茶苦茶じゃないか?

(6) 転売される可能性を考えたら「利用者番号」じゃなくて「初期設定パスコード」だと思う
(7) ログイン失敗の閾値設定とかリスト型攻撃に何も対策打ててないしw

96:名無し検定1級さん
17/10/20 17:13:08.47 Jqv0ZDxs.net
>>93
何も知らないなら黙ってろよ

97:名無し検定1級さん
17/10/20 18:11:12.26 q/bSlK/7.net
>>93
こいつさっきから問題に対する妄想がひどすぎ

98:名無し検定1級さん
17/10/20 18:29:15.63 FdtDDxxg.net
>>91
自分も鍵生成は(カメラかアプリか決められずに)アプリにしたのだけど、
前スレに、カメラで生成してアプリはそれぞれ個別にカメラからもらうってのが出てて、
その方がいいという気になった。

99:名無し検定1級さん
17/10/20 19:32:20.77 Rsn/IiEW.net
そういえばカメラの転売って話もあったな
転売を考えるならカメラに鍵を持たせるのはそもそも不味い
APサーバ別立てなのにWebサーバで暗号化するなんて実装はありえないから、
鍵の生成と暗号化はWebAPサーバ、複合はZアプリ、という線も考えられる。
しかし鍵がユーザにしか渡らない方法が思いつかない。
どの答えもどこかが矛盾してる。

100:名無し検定1級さん
17/10/20 19:33:07.90 DG/B9iWR.net
高度最弱と言われていたセキュスペと比べて難易度的にどう?
問題みた限り、技術的な問題は増えたような気はするが、難易度には大差ないかと思ってんだけど

101:名無し検定1級さん
17/10/20 19:42:07.69 KUybSev5.net
SAとDB取ったけど、それらよりはかなり簡単に感じたよ。
DBの午後一は特に時間がないから、いきなり設問から読む必要があったけど、今回同じようにやったら時間余ったよ。
これで受かってなかったら笑えるけど。

102:名無し検定1級さん
17/10/20 19:57:21.93 m8KwIWZ7.net
まず年2回開催の時点で受験機会的に年1の区分より楽だからな

103:名無し検定1級さん
17/10/20 20:05:52.94 YN++wds7.net
>>98
カメラが他利用者IDに再登録されたら、
カメラに鍵再生成の命令送ればいいだけでしょ。
パスコード再発行はカスタマセンタ連絡だから
そのタイミングでもいいし。
既存の動画データは、アプリに鍵コピった後なので
復号できるし、最


104:悪、動画はダウンロード機能つかって 別保存してもらえばいい。



105:名無し検定1級さん
17/10/20 20:08:53.12 SAtM2iZk.net
いろいろもろもろ考えたうえで最大公約数的に最適な解を出すと、
鍵生成:DBサーバ
暗号化:WebAPサーバ
復号:Webサーバ
これだろ。説明はできないがね。

106:名無し検定1級さん
17/10/20 20:15:48.54 KV+I4N8V.net
>>99 更に弱体化してるな もう応用以下かもしれん

107:名無し検定1級さん
17/10/20 20:43:04.82 wmMM7IZQ.net
普通に難しいんだけど。
データベースとかと違って、曖昧な答えが多すぎて難しく感じる。

108:名無し検定1級さん
17/10/20 20:58:08.31 Rsn/IiEW.net
>>102
いや、鍵が再生成される前にカメラから鍵を抜き取られる可能性があるからダメじゃね?
・・・ここまで書いてて思ったけど、そもそも監視システムの鍵を監視カメラに置くってダメじゃね?
カメラ盗まれたら鍵も盗まれるわけだし。
やっぱりカメラで暗号化は×の気がしてきた(そして俺は落ちる)

109:名無し検定1級さん
17/10/20 21:15:30.13 G0UE2JhXv
>>106
もちろんどこに鍵を置いたところでそこが狙われたらリスクに決まってるけど、
今は「特にZクラウドの管理者に観られないことを重視した場合」を答えろと言われてる。
セキュリティの試験じゃなくて現代文の試験なんだから重箱の隅つつく前に題意に従うべき

110:名無し検定1級さん
17/10/20 21:04:56.61 QOf/Ue4x.net
>>103
共通鍵生成はクラウド外。それだけは確定だよ。

111:名無し検定1級さん
17/10/20 21:05:23.90 YN++wds7.net
>>106
カメラから鍵とられても、利用者IDとパスワード、
もしくはアプリのUUIDがないと動画データにアクセスできないから大丈夫だよ。
Zクラウド管理者はすでに動画データに
アクセスできる状態だから対策が必要なだけ。

112:名無し検定1級さん
17/10/20 21:14:17.43 Rsn/IiEW.net
>>109
言われてみりゃそうだな

113:名無し検定1級さん
17/10/20 21:18:13.21 kvK4f8IX.net
>>99
フロントサイドの俺には午後2は難しかったよ。
インフラ寄りの人は解きやすいのかもしれんが。
でも難易度は多分例年並み

114:名無し検定1級さん
17/10/20 21:22:15.59 zH76f6QI.net
ネットワークとセキュリティのレベル4だしな

115:名無し検定1級さん
17/10/20 22:18:06.50 D8AAIvSd.net
内部者を意識して
って言うちょっと変わった設問だからそれだけ考えて素直にクラウド外で完結させればいいだけ
現実に置き換えるだけ無駄や

116:名無し検定1級さん
17/10/20 23:08:20.02 rYxe2Hpi.net
◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆  \\ ≪ ワカヤマンとは和歌山のIT系資格試験マニアです ≫ //
◆◆
 @和歌山県和歌山市出身の40代前半で都会に対して強い憧れを抱いている。脂性である。
 A自称和歌山大学システム工学部卒(偏差値48程度)の自宅警備員(引きこもり)である。※URLリンク(www.facebook.com)
 B社会復帰を目指しているが社会適応能力が著しく欠如しており、実質2chに明け暮れている。レスポンスの早さには定評がある。
 C就業に支障を来たす程、語彙が乏しく、貧弱な一行レスを多投する。資格試験においても読解問題や記述問題で相当苦労している。
 DパソコンやIT系資格試験に強い関心があり、お勧めの本はないかと話題を振ることが多く、自作自演でレスをする。書込みID確認に強い拘りを持つ。
 E首都圏在住の資格合格者に根強い憎しみを抱いており、とりわけコテハン9氏やアナル男爵氏に対する思い入れが強く、「氏ね」等連呼


117:する。  FH24NW試験において9氏に直接対決を挑むも惨敗を喫する。9氏は野球やTVゲーム等に夢中になりながらも合格。この年の和歌山県合格者はわずか1名。  GNW試験の出題予想を披露するがあまりにもスカタンであり、嘲笑の的となる。H22〜28年度NW試験7年連続不合格である。  HH25〜29年度AU試験を受験する。語彙力、文章能力が著しく欠如しているため、受験自体見当違いであり、不合格となる。和歌山県合格者は2年連続ゼロ。  INW試験前後は男性の性器を象ったAAでスレ住人、とりわけ合格者に対して度重なる挑発行為を行う。  J気に入らないことがあると発狂し、AAの連投、スレの乱立、過疎スレへの誘導、センスを感じさせない煽りや一行レス自演を披露する。  KH26年度合格発表時に他人の合格に便乗しようとするが和歌山県の壊滅的な合否統計情報に阻まれ、嘗てないほど精神不安定に陥っている。  L真昼間から頻繁に自宅ADSL回線でntwkym0*****.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jpというホストを利用して書き込みをしている。 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



118:名無し検定1級さん
17/10/20 23:17:49.42 SAtM2iZk.net
>>108
クラウド管理者はDBサーバにはアクセスできないと仮定すればどうだろう。
アクセスできないといけない理由はないしー

119:名無し検定1級さん
17/10/20 23:21:27.76 JFT6yL5H.net
管理者がDBアクセスできなかったらDB管理できねえじゃん

120:名無し検定1級さん
17/10/20 23:24:34.55 SAtM2iZk.net
DB管理者という別人がいる

121:名無し検定1級さん
17/10/20 23:27:50.80 JFT6yL5H.net
そんな記載はない
記載がないから勝手に都合のいい仮定をつけるな、とまでは言わないけど、
あからさまに出題者の意図とは外れている方向性だから正解の可能性はかなり低い

122:名無し検定1級さん
17/10/20 23:30:38.31 lc4OdIb6.net
支援士試験はもう終わりだな

123:名無し検定1級さん
17/10/20 23:34:59.42 SAtM2iZk.net
・クラウド管理者はインターネット経由で運用管理している
・インターネットからWebサーバへの接続は、HTTPSだけが許可されている
・DMZから内部ネットワークへはWeb-WebAPのHTTPだけが許可されている
・Webサーバのコンテンツ、WebAPサーバのプログラムは、クラウド管理者だけが実施できる
、、、見える。DB管理者の存在が見えるぞ。

124:(*´∀`)
17/10/20 23:49:24.99 +USERDzn.net
>>115
HTTPのWebDAVでメンテする。これもWebサーバ経由。

125:名無し検定1級さん
17/10/20 23:54:36.03 qPGHcHfz.net
>>121
素人はIパスからやり直せ

126:(*´∀`)
17/10/21 00:09:32.56 uzjBo17D.net
>>122
SVNくらいでメンテできるのは有りでしょ。

127:(*´∀`)
17/10/21 00:14:04.70 uzjBo17D.net
URLリンク(www.ibm.com)
IBM Domino Designer Basic 版 ユーザーガイドおよびリファレンス
サードパーティー製ツールと WebDAV を使用してアプリケーションを開発する

128:(*´∀`)
17/10/21 00:15:37.13 uzjBo17D.net
Oracle VBOX使って、Net豆IDEでPHPのデバック、SVN管理くらいは出来るんだけど。

129:(*´∀`)
17/10/21 00:19:02.09 ACxM3t9o.net
>>122
早くキッカケでもつかめるといいね!ファイト(*´∀`)

130:
17/10/21 00:23:49.44 uzjBo17D.net
>>126
成りすましは良く無いなぁ。

131:名無し検定1級さん
17/10/21 00:35:50.31 pFlepo1O.net
SVNとか草しか


132:カえない



133:名無し検定1級さん
17/10/21 00:36:23.26 Nu2pgYwV.net
>>126
バカヤマ君はそんな顔文字使わない

134:名無し検定1級さん
17/10/21 05:26:41.10 CXa9pyuH.net
やっぱクラウド側で鍵管理しない前提なんかじゃあなんの共通鍵なんだよ

135:名無し検定1級さん
17/10/21 06:38:27.63 DwbF9V1q.net
とりあえず。
TAC
URLリンク(www.tac-school.co.jp)
ITEC
URLリンク(www.itec.co.jp)

136:
17/10/21 06:54:43.77 uzjBo17D.net
これが正解だろうな。
     (10)共通鍵の生成= Webサーバ
       動画の暗号化= Webサーバ (理由はWebアプリケーションサーバ間がHTTPだから)
       動画の復号化= Zアプリ
       共通鍵の安全な共有方法= 鍵にデジタル署名をWebサーバが付与

137:名無し検定1級さん
17/10/21 07:00:33.50 STx4buEu.net
支援士からセキュリティスペシャリストに戻って欲しいなぁ。
合格しても、登録して更新するほどお金無いし…

138:名無し検定1級さん
17/10/21 07:02:15.46 b/CLrLOF.net
それだけはないわぁー

139:
17/10/21 07:32:37.68 uzjBo17D.net
選挙も 希望を「きぼ」って書いても有効票に扱うのだから、
国語のテストではないので、意味が分かる程度の誤字は正解にしてほしいよね。

140:名無し検定1級さん
17/10/21 07:39:39.70 hL7rbLkD.net
>>135
なら受けるのやめろよ
アホ自慢キモい

141:名無し検定1級さん
17/10/21 07:52:52.71 e+ihkA44.net
クラウドに鍵を置いちゃいけないことが納得できない人はこの試験向いてないよ。

142:名無し検定1級さん
17/10/21 08:42:38.93 tB7eMCqT.net
>>132
デジタル署名は暗号化を意味しないからワンチャンないぞ
仮にクラウド側で暗号化するとしてもWebサーバとAPサーバ別立てなのに
Webサーバで暗号化するってのはありえんと思うけどなぁ。どうやって実装するんだろ。
WebAPサーバのほうがなんぼか可能性あるんじゃない?

143:名無し検定1級さん
17/10/21 08:55:12.77 b/CLrLOF.net
コテのアホ自慢うぜー

144:名無し検定1級さん
17/10/21 08:57:22.68 8RN7fDUu.net
第2回支援士試験合格発表まであと60日。

145:
17/10/21 09:43:25.04 uzjBo17D.net
キーエンスが.NETのPMを募集してる
URLリンク(www.ecareerfa.jp)

146:名無し検定1級さん
17/10/21 10:06:44.87 9jYaihoa.net
>>139
アホだからだろ

147:名無し検定1級さん
17/10/21 10:30:37.61 zV/SDDek.net
試験問題わかりにくい云々とか言うけど、それをいかに読み解けるか、その力も問われてると思うんだが。
知識だけで答えられるような試験ならもっと合格率高いし誰でも受かる試験やん。それじゃ意味ない。

148:名無し検定1級さん
17/10/21 10:55:43.42 zEv7Lq5I.net
>>143
その前提の上で、今回の試験は文中のヒントが少なかったってことだと思うんですが

149:名無し検定1級さん
17/10/21 10:59:10.24 rU0IRMv+.net
組織やシステムに対するセキュリティ実装の合理性を問うべき試験で、
技術的には複数のアイデアが考えられるしどれも適切といえるが
テスト的にはIPAの要求するものだけが正解であり他は部分点あるいは0点
しかも部分点か0点かは回答内容の妥当性というよりは点数調整の都合で左右される
みたいな現状に果たしてどんな意味があるのだろうね
俺は論文化に賛成

150:
17/10/21 10:59:54.26 uzjBo17D.net
>>138
暗号化が必要なのはHTTPの部分だけ。

151:名無し検定1級さん
17/10/21 11:02:03.26 a0csHziO.net
確かに論文になっても良いのだけど
ipaが回答候補を複数用意してそれを掲載してくれればそれで良いと思う

152:名無し検定1級さん
17/10/21 11:17:56.17 fMk3rlO/.net
>>144
そりゃ残念
またね

153:名無し検定1級さん
17/10/21 11:17:58.64 U1fn2Bf9.net
>>115
それってDBサーバを誰も管理してない、って仮定にならない?

154:名無し検定1級さん
17/10/21 11:24:45.23 tB7eMCqT.net
>>146
何言ってるかわかんないけどデジタル署名は完全に的外れで出てくる余地ないよ
>>57と同じ人?経路の暗号化とファイルの暗号化を混同しているし、完全にずれてるよ。
ていうか午後1まで合格してる自信あるの?

155:名無し検定1級さん
17/10/21 11:33:40.62 tB7eMCqT.net
高度試験って昔っから出題ごとに当たりハズレがけっこう激しくて、
そこそこスッキリ答えを導き出せる問題もあれば、今回みたいに答えを
突き合わせてもハッキリしないクソ問もある。
そして解答発表されてから絶叫したくなるのが真のクソ問。
ここで議論しているよりも遙か斜め上の解答が用意されているのかもしれない。
その時は運がなかったと思って次回がんばるしかない。

156:名無し検定1級さん
17/10/21 11:41:47.75 sTb25KS7.net
午後2あたり80点が実質的な満点かなと思う。それ以上は読解力を超えたエスパースキルが必要
プレイヤーよりの試験は論文向きではないだろうし

157:名無し検定1級さん
17/10/21 11:49:59.22 jh54f5ZA.net
>>149
他にDB管理者がいる。
・クラウド管理者はインターネット経由で運用管理している
・インターネットからWebサーバへの接続は、HTTPSだけが許可されている
・DMZから内部ネットワークへはWeb-WebAPのHTTPだけが許可されている
・Webサーバのコンテンツ、WebAPサーバのプログラムの変更は、クラウド管理者だけが実施できる
上3つを素直に読めば、クラウド管理者はDBサーバ含めて内部ネットワークには直接アクセスできない。
4つ目が、DBサーバが管轄外であることを示唆している。

158:名無し検定1級さん
17/10/21 13:30:01.66 XnNpkxY/.net
未だに解答が割れてて結論出てないのは本当問題だと思う

159:名無し検定1級さん
17/10/21 14:05:06.86 xYrbEjyd.net
応用99%受かったから来ました
先輩方、なにかアドバイスください

160:名無し検定1級さん
17/10/21 14:20:07.52 m1If1jGN.net
応用と同じように勉強進めりゃまあ受かるんじゃないスカね

161:名無し検定1級さん
17/10/21 14:28:22.32 m1If1jGN.net
>>153
その理屈だとクラウド管理者は内部ネットワークにあるWebアプリサーバにもアクセスできねーことにならんかい

162:
17/10/21 14:29:19.19 uzjBo17D.net
>>153
WebDAVでDBはメンテしてるんだってw

163:名無し検定1級さん
17/10/21 14:34:02.03 jh54f5ZA.net
>>157
その通り。
つまり登場するクラウド管理者はコンテンツとプログラムの管理者であって、サーバー管理者は別にいるということだね。

164:名無し検定1級さん
17/10/21 14:41:24.39 m1If1jGN.net
さいですか

165:名無し検定1級さん
17/10/21 14:49:32.26 zEv7Lq5I.net
>>155
午後2も勉強しとけ

166:名無し検定1級さん
17/10/21 14:51:34.84 FipNzHoP.net
やっぱり実務経験ないと受かるのって難しいのかな

167:名無し検定1級さん
17/10/21 14:52:36.90 f2eB/ZtS.net
勉強すれば受かるでしょ

168:名無し検定1級さん
17/10/21 14:54:31.69 5nAwkoTm.net
実務経験あれば楽だけど、なくても受かると思う

169:名無し検定1級さん
17/10/21 15:01:19.12 xYrbEjyd.net
>>161
ありがとうございます。
…午後1と午後2ってどう違うんですか?

170:名無し検定1級さん
17/10/21 15:12:51.32 rTV+EPxi.net
>>158
ばーーーーーーか

171:名無し検定1級さん
17/10/21 15:23:28.03 tB7eMCqT.net
いやZクラウドはパブリッククラウド事業者W社のIaaS上に構築してるわけだから
W社提供のコンソールで各サーバインスタンスに直でログインできるでしょ
オンプレの場合の物理ログインと同等のことができないとそもそも構築できなくない?
DB管理者が別に居るっていうのはちょっと飛躍してるきがするけど・・・

172:名無し検定1級さん
17/10/21 15:34:57.69 qIk7D+d2.net
>>167
IaaSの仕様次第だろうけど、普通できないでしょ?

173:名無し検定1級さん
17/10/21 15:49:22.95 tB7eMCqT.net
>>168
Azureはできない(外部からリモデ接続)
AWSは知らん。
クラウドじゃないけど、さくらのVPSなんかだと仮想コンソールからのログインできるよ。
web経由だけど、対象のサーバとは全然別の管理用アドレスからログインするの。

174:名無し検定1級さん
17/10/21 16:04:25.78 jydaSuXn.net
意識高い系なのにセキュリティ意識の低そうな人がバカッターに出現。
ガキ相手のチョロいシステム作ってるような自称ゲーム屋ってこんなアレな人ばかりなんすかね。
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)

175:名無し検定1級さん
17/10/21 16:06:55.36 a0csHziO.net
なぜこのスレに来た。。

176:名無し検定1級さん
17/10/21 16:20:57.42 0/iUXrea.net
>>169
AWSもできないよ。

177:
17/10/21 17:28:52.88 uzjBo17D.net
>>165
差異はページ数だけ

178:名無し検定1級さん
17/10/21 17:53:14.00 wzBRjAM0.net
40点ぐらいで落ちてそう

179:名無し検定1級さん
17/10/21 17:55:22.96 a0csHziO.net
同じく

180:名無し検定1級さん
17/10/21 19:47:31.34 zEv7Lq5I.net
俺も

181:
17/10/21 22:24:24.30 uzjBo17D.net
午後2は40〜50点で落ちてるだろうなぁ。午後1は合格してると思う

182:名無し検定1級さん
17/10/21 22:29:42.21 c0U5s46e.net
>>177
また落ちるの?これで何回目ですか?

183:
17/10/21 22:58:03.62 uzjBo17D.net
>>178
4回目。

184:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 08:50:33.15 lkdhCNyu.net
ちなわたくしは
1回目午後2:50点
2回目午後2:57点
今回3回目、いずれも無勉でし。仕事忙しすぎるんでし。

185:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 09:01:23.44 LUrnFPhE.net
14%には入ってない自信あるわ

186:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 13:30:36.73 jsgSAZmK.net
>>162
国語偏差値30でも一発。

187:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 13:41:22.74 GtoPNbPg.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)
少しでも参考になるアドバイスを!!
【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】
【学  歴】
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

188:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 14:47:19.53 1o2PLUtP.net
教えてください
次回の春試験の合格発表はいつでしょうか?
大体、6月第三水曜日ですか?

189:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:43:54.20 n0Ir8pxG.net
>>183
合格発表してからまたこいや

190:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 18:29:41.82 4/0VFHcE.net
>>173
そうなんですねww
では両方とも過去問やっていこうと思います。
参考書を買おうと思うのですが、
合格教本と教科書、どちらがよいですか?
また、12月まで待って来年度用のものを買ったほうがよいですか?

191:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:29:43.30 ujKa8YlX.net
>>186
午後2はセキュリティインシデント対応が比較的多く出題されるし、読解力もより必要だよ。
参考書はなんでも良いと思う。
それより過去問解くことの方が大事。
と、今回午後2で死んだ俺が言ってみるw
午後2の演習足りなかったわ。

192:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:50:36.59 Iw9cW5WO.net
>>187
同感。午後2と午後1は、個人的には全然違う。
特に初めの頃は、解の候補の可能性がいくつか思い当っても、
それを一つに絞り込むために、最初から丁寧に読みながら条件を探すということを繰り返すので、
集中力も時間も消耗する。
しかも今回のように、試験後も意見の分かれるほど解釈に困る問題が出たりする。

193:名無し検定1級さん
17/10/22 20:04:50.57 4/0VFHcE.net
>>187



194:>>188 ありがとうございます。 午後Uの方が難しいってことですね、肝に銘じておきます。 参考書は教科書を買おうと思います! ただ、セキスペから情報処理安全確保支援士に変わったので、 出来るだけ新しいものを買ったほうがいいのか悩んでます。 試験の内容がほとんど変わらないなら早く買っちゃおうと思いますが… みなさんどう思いますか?



195:名無し検定1級さん
17/10/22 20:07:30.65 +f/oBeMK.net
合格教本にリバースブルートフォース攻撃が記載されてなかったことを少し根に持っている
他の参考書に載っていたかは知らんが

196:名無し検定1級さん
17/10/22 20:19:36.72 4/0VFHcE.net
>>190
29年度の応用情報の合格教本には載ってませんでしたね…

197:名無し検定1級さん
17/10/22 20:31:26.95 ujKa8YlX.net
>>189
個人的には参考書もう買っちゃっていいと思う。
それより早めに午後問解いた方がいい。
午後対策は早ければ早いほど良い。
むしろ知識不足は過去問解いて知らない知識をググって調べるくらいのスタンスで十分な気がする。
ネットワークスペシャリストの問題も時間あったら解いた方がいいかもね。
今回の午後もネットワークの前提知識が必要な問題多かったし。

198:名無し検定1級さん
17/10/22 21:10:00.24 4/0VFHcE.net
>>192
なるほど・・・
ネスペをやる発想はありませんでした・・・
セキスペ受かったら次はネスペを受けようと思ってたので、
余裕があれば勉強してみようと思います。

199:名無し検定1級さん
17/10/22 23:40:17.71 R029dVTV.net
2015年夏以降のキチガイワカヤマンの悪行
・あまりのキチガイぶりに資格スレで罵倒されるが応戦せず逃亡する。
・臆病な低能IT馬鹿であり、間接攻撃他人を欺こうとするが返って墓穴掘る。既に手詰まり感が否めない。
・自分を揶揄する人を全て「9」と決め付け、「カス」「気持ち悪い」「怖い」「発狂」「粘着」「消えろ」等小学生並みの煽りを繰り返す。
・書き込みは逐次チェックしており、馬鹿にされると堪えきれず癇癪を起こす。
・嫌なことがあるとAAを用いた最大自虐ネタ(これからは〜)に走り、嫌悪感を隠蔽しようとする。
・試験に対する不満から本スレの存在を知りながら後を追う様にスレを建て、ネスペ Part56を悪意を持って重複させる。
・2012年NW不合格をネタにされることを今でもなお拒絶する。合格証書の話題はタブーとしている。
・不合格以来、当たり構わず合格証書を見せろと喚くことはめっきりなくなる。
・五重苦(高卒、無職、独身、過疎地居住、財政難)のため資格取得に過剰な期待を抱いている。
・複数の人間に対して少なくとも7年以上険悪な関係でいる「9」だと罵ってきたが相手が別人と分かると、謝罪もなく逆切れする。
・「bot」「もはや」「スルー」「放置」などの多用により、2012年の投稿と酷似したため、生存が確認される。その後、1年以上同一内容の投稿を自粛する。
 スレリンク(lic板:614番)
 スレリンク(lic板:90番)
 スレリンク(lic板:261番)
 スレリンク(lic板:304番)
 スレリンク(lic板:78番)
 スレリンク(lic板:83番)

200:名無し検定1級さん
17/10/22 23:40:40.48 R029dVTV.net
・キマったときには突拍子もない予言や公算が小さい強気発言をしてきたがこれまでのところ結果が全く伴ってない。
・同系統亜種のコテハンチンフェ(ハセカラ民)に完全に舐められている。秋試験は両者仲良く共倒れか


201:。 ・最高傑作の持ちネタ「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」をパクられ各種スレで弄ばれる。 ・秋期試験の申し込みが開始されるや否や秋試験スレで発狂。巨大AAにてスレを妨害。   http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1435246914/4-11   http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1435247215/4-11 ・引っ切り無しにあった「9さん9さん」とあらゆる罪を9になすり付ける投稿を一時的に控えるがテンプレに刺激されて再開。  ライブマイグレーションが出題されると豪語したがあっけなく不合格になった年の投稿「これからは〜」を晒されて逆上。  馬鹿にされる際に貼られてたAAを流用し、今度は全く無関係な住人に挑発行為を繰り返す。  弄られた時に恥じらいを隠すために自分を卑下するAAの投稿、試験前の挑発行為は数年来変わっていない。  http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1442504117/219 ←試験日到来で一時終了するが刺激されて再開。  http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1435249005/803 ←各種スレにも貼り続けるが高度論文スレでは控え目。  http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1442504117/634-640 ←試験前後の発狂は恒例行事  http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1442504117/715-721 ←試験前後の発狂は恒例行事  http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1445952429/112-125 ←試験前後の発狂は恒例行事 ・削除依頼板にて接続元ホスト情報(和歌山県)を勘違いにより晒す。オウンゴールで2015年を締めくくる。   437 :まとめなおし:2015/12/26(土) 14:03:42.46 HOST:ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ・2016年NW和歌山県合格者ゼロを受けて発狂。情報処理関連スレ乱立、埋め立て荒らしを実行する。



202:名無し検定1級さん
17/10/22 23:41:24.19 R029dVTV.net
『『『試験直前にワカヤマンが生存確認される。もはや自作自演で応戦するしかない!?』』』
   2012年から続く煽りに酷似していると住人の指摘により発覚!それ俺じゃなぁ〜い。私じゃなぁ〜い!?
   「キチガイ、基地、基地外」「bot」「もはや」「スルー」「放置」などバカの一つ覚えのオンパレード
   何を言っても無駄な馬鹿は今もなおネットワークスペシャリスト合格を夢見ているのか!?
722 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 23:45:39.61 ID:m1XZs+1g
>>721
ちなみに昨日のお言葉
ログ検索したら3年前もほぼ同じ発言あり
614 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 20:53:51.92 ID:3oRC3/jO
基地を通り越して、もはやBot になったやつに何を言っても無駄、スルー吉
90 :名無し検定1級さん:2012/12/08(土) 15:20:32.86
もはや、基地外を通り越し、人外の物、botと化した物に何を言っても無駄。このスレは放置。
78 :名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 21:12:37.09
>>63
9さんは基地外の段階を超え、botになられました。
もはや目的など無く、コピペを繰り返すだけの存在です。
83 :名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 21:18:26.91
>>78
やつの当初目的はアフィサイトで稼ぐっじゃなかったっけ。
本末転倒を繰り返し、botにまで落ちぶれたか
723 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 00:24:42.78 ID:AVa39oQ5
↑うーんこの酷似ぶりは。
「も?や」佐野氏でも黙ってられない。
あくまでも酷似ということでどんまい。

203:名無し検定1級さん
17/10/22 23:41:44.51 R029dVTV.net
261 :名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 23:55:16.55
               / _⌒ヽ⌒ヽ
              /   ` ゚` :.;"゚`ヽ
              /     ,_!.!、  ヽ.
             /      --- ,, ヽ
             /       Y    ヽ
            /         八    ヽ
           (      __//. ヽ ,, , )
           丶1,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''!
            | "  ==ュ  r== j
            |  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'|     ニート君はもはや外に出れないから、いじめられる心配は無いか。ククク
             |:::   `ー 'ノ  !、`ー ' |
304 :名無し検定1級さん:2012/12/13(木) 00:24:12.68
               / _⌒ヽ⌒ヽ
              /   ` ゚` :.;"゚`ヽ
              /     ,_!.!、  ヽ.
             /      --- ,, ヽ
             /       Y    ヽ
            /         八    ヽ
           (      __//. ヽ ,, , )
           丶1,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''!
            | "  ==ュ  r== j
            |  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'|     ククク 馬鹿だから同じコピペしかできん訳か 出来損ないのbotが。
             |:::   `ー 'ノ  !、`ー ' |

204:名無し検定1級さん
17/10/22 23:42:06.24 R029dVTV.net
993ワカヤマン2016/10/13(木) 19:44:47.34ID:D468f+vh
       ,-──-、
     /        \
    //!ノヽ∧ト、ト、ト ヽヽ
   /  __    ・  _,.、  ヽ!
   ,' 'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ  |f⌒i
   i  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'  |__ノ
   ゙l  `ー 'ノ  !、`ー '    |     同じことを三度も言ってしまいました ククク
   l  . ,イ   'ヽ      | 
   l  ゚ ´...:^ーlj:':...   ゚  ,'
    l  r ζ竺=ァ‐、    /  
    ' 、丶  `二´  丶 ,'
    /\______/
  /          |
 (_⌒) ・    ・ ||
   l⌒ヽ     _ノ |
   |  r `(;U;)   )__)
   (_ノ  ̄ / /
        (_ノ

205:名無し検定1級さん
17/10/22 23:42:34.39 R029dVTV.net
199ワカヤマン2016/08/17(水) 18:15:36.89ID:ECpi8lwP
                          ,-──-、
                        /        \
                       //!ノヽ∧ト、ト、ト ヽヽ
                      /  __    ・  _,.、  ヽ!
                      ,' 'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ  |f⌒i
                      i  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'  |__ノ
                      ゙l  `ー 'ノ  !、`ー '    |
                      l  . ,イ   'ヽ      |
                      l  ゚ ´...:^ーlj:':...   ゚  ,'
                       l  r ζ竺=ァ‐、    /
                       ' 、丶  `二´  丶 ,' 一つ大きいのをブチ込んでください
                         ,. -‐‐-\______/
           ,.. - - 、、     _/ ,         <
       ,ィ´      ` ー< __/  ,.        ヽ'
.       /    , '´      `ヽ  ノ       ,   } . .
 .  .   ,'     !        ヽ       ,′  / . .. : . .
 . . .  l     ●        ヽ.      ,./   /: . . : . .
 :.   ,.-|     .:l:.           l   _._/   / . . .: .
. . /ス,、/l    (;;;)(;;;)        レ' ̄. ./   /.: . . :
. :. ヽ{」_ケ!      | |           l . . . : /   ;′: . ..
 . . . : `j      ∪゙、         ! . . /   /: . :. .
. . : . ,. へ、    /. . `、        l : ./   / . :. : .
.: ./        / .  : . ヽ       l ;ノ   /. :. . .:
/      / . : : . . . 丶    lrん<.  ノ: . .: .
     ,. '´.: .: . : . :./ ー-   ハ」_{ l^ン′.

206:名無し検定1級さん
17/10/22 23:43:02.89 R029dVTV.net
212 :ワカヤマン:2016/08/23(火) 17:44:15.26 ID:fAbKv/In
             /_⌒ヽ⌒ヽ  
            / ` ゚` :.; "゚` ヽ  
            /   ,_!.!、   ヽ.  
           /    --- ,,   ヽ 
           /      Y     ヽ
          /       八     ヽ   
          (     __//. ヽ   ,, , )
         丶1,,,,;;:::::::::: 八.,:::::::''''''''''!
           |"'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ j 
           |  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ' |
           |   `ー 'ノ  !、`ー '  |
           |   .,イ  'ヽ     |  チンフェは私を恐れて
           |   ゚´...:^ー^:':...    | とうとう逃げ出してしまいました ククク
           |   r ζ竺=ァ     |    
           |     ` 二´      |
           /⌒`〉.    、  〈´⌒\
         /  _〉,ノ ー--― ' 'ゝ,〈_ ヽ.
.         / //              \ \
      〈  ' /    _ ー ─- - _   ヽ` 〉
      /⌒\─|,. ._ ‐    ̄ ‐- _.  、|─/⌒ヽ.
     /     \|     ∴∴∴∴     |/     ヽ
     |  i´  .\..∴∴∴∴∴∴∴../    `i  |
     |  |\    `ヽ、∴ 、;、;、:、.∴,γ´    /|  |
   _ノ  ノ  \__ノ  'ミ*ミ;  ヽ__/  ヽ  ゝ_
  (_二ノ.      \∴. ゙"゙"゙ ∴/      ゝ二_)
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

207:名無し検定1級さん
17/10/23 08:36:51.53 D1NWHDDS.net
>>190 午前2の過去問にあったような

208:名無し検定1級さん
17/10/23 11:01:38.36 lCXSIN2k.net
>>201
教本にないのか全く役に立つ立たないな
ちなみにh26か27の午後1の問3(パスワードの組み合わせの計算の問題)に出てるし、知らなくても問題文読んで問1を避ければ良かった。

209:
17/10/23 17:23:51.67 izTAH0zZ.net
>>190
普通、Googleで他の攻撃は?とかおもって検索してみるだろw
その辺りが自分で行動できる人と、指示されないと動けない人の違いだろう

210:名無し検定1級さん
17/10/23 17:34:00.05 kvlcuGcF.net
>>203
でもお前また落ちるんだろ?

211:
17/10/23 19:17:42.43 izTAH0zZ.net
>>204
請負ってるから製造責任はデフォルトで発生してるから、あえて同じ意味の脆弱性の改修を契約に入れなくてもいいか、
と思って、秘密保持契約すると書いてしまった
多分落ちる。

212:
17/10/23 19:23:02.30 izTAH0zZ.net
>>205
訂正。 委託と問題中に書いてあった。 じゃぁ、回答は請負契約にする。が正解。

213:名無し検定1級さん
17/10/23 21:10:13.07 d2h5/bU8.net
ほんと自分が正しいと思い込むタイプなんだな
なぜそんな知ったかぶりしてズレたことを言いまくるの?
そういう趣味なの??
契約に盛り込むべき条項の問題なら前スレから何度もそれっぽい解答が出てるのに
自分のほうが正しいと思い込んでるんだな

214:名無し検定1級さん
17/10/24 01:35:47.73 Uac310Tg.net
そいつそもそも午前Iで落ちてると思うよ

215:名無し検定1級さん
17/10/24 02:42:23.07 +AGlQ8YW.net
>>208
顔文字は今回まで免除ありだったはず

216:名無し検定1級さん
17/10/24 07:24:10.48 O1fKW5Ho.net
顔文字くんやべぇなwww

217:名無し検定1級さん
17/10/24 07:58:43.99 Uac310Tg.net
午後Iの間違いやったわ

218:名無し検定1級さん
17/10/24 08:16:24.77 IJXlU3J8.net
午後2って、調整入るんだろうか…

219:(*´∀`)
17/10/24 09:38:40.88 aWOXEC5W.net
不合格を想定して、春に向けてマークシート丸暗記Excelシート作成するか・・。

220:(*´∀`)
17/10/24 10:16:59.01 aWOXEC5W.net
>>213
マークシートだけ。 解答は右の余白に書いてあるから、コピペして採点してくれ。
URLリンク(dotup.org)

221:(*´∀`)
17/10/24 10:17:18.03 aWOXEC5W.net
>>214
ダウンロードパスワードは 1234

222:名無し検定1級さん
17/10/24 10:19:06.27 cr17q2+U.net
>>211
いやいや、間違ってないよ。

223:名無し検定1級さん
17/10/24 10:25:41.23 DEaRs41u.net
>>214
ウイルス注意

224:(*´∀`)
17/10/24 10:37:21.04 aWOXEC5W.net
落ちたと思うヤツは読むと元気が出てくる。
「師」と「士」の違い
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
国語の通信簿が3だった人は、専門的な解説で使う漢字は書けるように練習すべき。
記憶のニーモニックにもなる。小学校で習う漢字だよ。

225:(*´∀`)
17/10/24 10:38:17.50 aWOXEC5W.net
生卵は毎日食べろよ。 卵黄レシチンが記憶の維持に効くから。

226:(*´∀`)
17/10/24 10:39:12.96 aWOXEC5W.net
>>217
カスペルスキーで調べてある。ウイルスは無い。

227:名無し検定1級さん
17/10/24 11:23:32.66 keXFtrIA.net
>>214
マルウェアなのでDLしないように

228:名無し検定1級さん
17/10/24 12:53:34.13 cr17q2+U.net
>>217
ちょっとウンチしてきます。

229:名無し検定1級さん
17/10/24 15:14:09.51 DNYhbIip.net
午後二の2の話は全く出ないが、選んだやつ相当少ないの?
ぱっと見あっちのが難しそうだったからやめたんだが

230:名無し検定1級さん
17/10/24 15:22:51.71 IRAJUKi8.net
同じく午後2は問1やな

231:(*´∀`)
17/10/24 15:55:48.43 aWOXEC5W.net
URLリンク(www.jitec.ipa.go.jp)
午後問題の解答が出てるぞ。

232:(*´∀`)
17/10/24 16:26:58.23 aWOXEC5W.net
>>225
時間制限もつけて解いてみると、SGなのに落ちる。80点と58点。

233:名無し検定1級さん
17/10/24 17:43:01.93 PdHMbMIg.net
お前にはまだ早いということだ

234:(*´∀`)
17/10/24 18:09:04.77 aWOXEC5W.net
>>225
同じ日のテスト、SGの選択問題にSCの解答がでてくるとは。。(*´∀`)

235:名無し検定1級さん
17/10/24 18:19:14.07 DyeBdzAD.net
>>226
お前はIパスから頑張れや

236:名無し検定1級さん
17/10/24 21:03:31.70 KRJvCNY7.net
>>213
なにそれ?
なににつかうの?

237:名無し検定1級さん
17/10/24 21:04:45.73 w8n9VV82.net
>>230
標的型攻撃じゃね

238:名無し検定1級さん
17/10/24 22:28:48.74 fsixdQmc.net
|┌─────┐ 経歴書
||    /      \      | ┌───────────
||  /  ─    ─\    | |氏名:ファイトキチガイ連呼終身名誉死刑囚バカヤマ
||/    (●)  (●) \ | ├───────────
|||      (__人__)    |. | |年齢:40代 現住所:和歌山県
||\      ` ⌒´   ,/.  | ├───────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、   | |ホスト情報:ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
||   |  '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├───────────
||   |  \/゙(__)\,| i  | | |一言:誘導する奴等は全員ファイトキチガイと見なします。
|└─────┘ └───────────
| ┌──┬─┬──────────────
| |      |  |          経歴
| ├──┼─┼──────────────
| |・本スレに誘導が行われると間を置かず無差別にファイトキチガイ、ファイキチと罵る。
| | ファイトキチガイは特定の人物ではないらしい。
| |・スレ乱立40代無職。実務に関する話題が苦手である。実はファイトネタの生みの親である。
| |・トラップでIPを抜かれる。その際、何が起こったのか理解できず沈黙の後、
| | 「怖い」と動揺を隠し切れない様子であった。
| |・ホスト情報を晒してまでよく運営に殴り込んだが悉くスルーされた。
| |・資格スレではご丁寧に試験会場(近畿大学和歌山キャンパス)を晒す。
| |・発狂。誰と戦っているの。ワカヤマンはもういない。ワカヤマンではないと泣き付く。
| |・見ての通り文章能力が乏しく論述試験でも不合格を繰り返している。
| |・無関係のスレ住人複数を有名コテと見誤り、罵る等迷惑行為を重ねてきた。
| |・被害に遭った住人にHPや試験委員を通じてIPAに通報される。
| | 自分でうっかり晒した画像やホスト情報等も提供されており、IPAに人物特定される。
| ├──┼─┼──────────────


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1271日前に更新/296 KB
担当:undef