【電験三種】第三種電 ..
[2ch|▼Menu]
270:名無し検定1級さん
17/08/19 11:08:28.81 PFwGslU40.net
高さ30mのビルの屋上に直径10mの円形広告塔が立っている。ビル屋上では風速10m/sの風が吹いており、そのためしっかりとした構造で施工されている。
以下の計算では、ビルによる縮流は無視してよく、
一様な風が円形広告塔には正面から吹いているとする。円周率πとして求めなさい。
(1)上記の条件での風のつくる抗力(風荷重)[N]を計算しなさい。空気密度は1.2kg/m^3 とし、抗力係数Cdは0.8とする。
(2)この広告塔を、風力発電風車に置き換えた場合、どれだけの発電出力[kW]が期待できるか。風車のパワー係数(エネルギー変換効率)Cpは0.3とする。
大きさと風速は広告塔と同じとする。
これって二種レベルの問題か?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

707日前に更新/234 KB
担当:undef