土地家屋調査士の超リアルな現状【偽物注意】part53 at LIC
[2ch|▼Menu]
728:名無し検定1級さん
17/07/07 14:20:39.13 J5BweCWr.net
>>726
そういう話じゃないと思うぞ。

729:名無し検定1級さん
17/07/07 14:36:47.10 oE27IaSf.net
図面ってのは地積測量図のことな
隣地の立会も承諾もとらずにすぐに杭入れろって言うんだわ
アホかと

730:名無し検定1級さん
17/07/07 14:46:59.11 /7vdUqSS.net
文句言わずさっさと杭入れろ。土人が

731:名無し検定1級さん
17/07/07 15:00:04.96 oAA0GPym.net
>>729
測量図あるならば何も問題ないだろ
何故承諾や立会いが必要になるんだ?
測量図に問題があるならば立会い承諾って話は解るが、
不動産屋から切られたな。それは
俺ならば余裕で入れる。
声掛けはするけど。この測量図に基づいて入れておきますねってだけ

732:名無し検定1級さん
17/07/07 15:50:49.51 +VkbfU87.net
現地で容易に資料を基にポイントだしできる状況→「復元」
測量図があったとしても隣接周辺を測りポイントを精査する必要があるもの→「確定」
>>723は確定のことなんでしょ?

733:名無し検定1級さん
17/07/07 17:45:29.49 B0tYMyyJ.net
俺も余裕で入れる。
そんな難しく考えることじゃ無い。

734:名無し検定1級さん
17/07/07 19:37:55.74 WjAXK/xE.net
合ってようが合ってなかろうが隣地からすれば公平な目では見られず
クレームの対象になるわけだ。そのために立会して事情説明して納得して頂いてから入れるわけだ。
ただ杭入れるだけなら測量会社に安くやってもらえばいい。
境界に対する認識が甘い。

735:名無し検定1級さん
17/07/07 19:55:04.13 FAy/nabe.net
地積測量図がある場合を言ってるんだよね。
地積測量図といっても昭和40年代に作られたものと10年以内に作られたものとは
ちがうけど、ここで言ってるのは現況とそんなにおかしくなければ問題無いのでは
と言ってるんだろ。
復元してみて既存の塀とそんなに違わなければ問題無いだろ。
いちいち立会いなんてしないよ。
声掛けはするけど。

736:名無し検定1級さん
17/07/07 21:08:38.92 yQS4b+VE.net
まあトラブったことないならいいんじゃない。
沢山件数こなすとほんといろんなのに当たるからな。
何事経験だ。

737:名無し検定1級さん
17/07/07 21:09:14.51 1H/ysHps.net
自分と関わりのない現場で復元依頼された時は、
確定と同じくらいの費用かかるけど大丈夫?って回答してる。
結局、一から測量するのとほぼ一緒だもん。
いや、簡単にやるって人はそれでいいと思うよ。
俺は安請け合いできないって話。気が弱いんだよ。俺。

738:名無し検定1級さん
17/07/07 21:20:30.47 +VkbfU87.net
境界復元後、調査士から事後報告あった場合おれが隣接地主だったら、、
「うちの土地の寸法と面積は新しく入れた境界標の位置で確保できているのかね?」
と言うだろうな

739:名無し検定1級さん
17/07/07 21:23:13.38 yQS4b+VE.net
建築のために測量して隣地から文句来たら一瞬で信頼無くすしな。
座標通りで正しい!なんて関係ない。
いかに境界トラブルを無くすかのほうが大切だわ。

740:名無し検定1級さん
17/07/07 21:41:14.60 ECgbtS00.net
地積測量図が新しかろうが現況と復元点が一致しようが現地に杭が無い以上勝手に入れる訳にいかんだろ
利害関係人に声かけて承諾貰ってから入れないと変な奴に当たったらマジで栽培沙汰だぞ
俺は必ず声かけて立会の上で立会書にサインもらう
これが当たり前と思ってたけど怖いもの知らずが結構いるんだな

741:名無し検定1級さん
17/07/07 22:17:58.31 R24M9mW6.net
公平も何も、クレームしたかったら、そいつが新たに自費で
測量やればいいんじゃないかなあ。
復元したの気に入らないから抜くってのはできないしな。
よっぽどマヌケな調査士以外、全然違う場所に打ちこまないだろ。
たいてい合ってるわけで。
悪徳不動産屋とナアナアな調査士は非常に疑わしいので
争うことになるかもしれんけど。ほら、原野商法の場合とかね。

742:名無し検定1級さん
17/07/07 22:27:21.46 R24M9mW6.net
で、合ってても裁判するんだよな。
挨拶しなかった、お前は許さない!キ〜〜〜ッ!!
賠償金払えって。
クレーマーは、
勝てるように意図的に測量の改ざんでもするかね。
楽しみだわ。

743:名無し検定1級さん
17/07/07 23:04:49.64 u3BpIrPU.net
表題5万でやってる所は、
建て主にも同じ値段を請求してるかが問題だな。
もし登記代として所有権とごちゃまぜにして30万とか
取ってたら、あとでバレたら大変な問題になるね。
全部で15万で済むはずだからな。中抜きのクソ野郎は
建て主がここを見てない事を祈るだけだな。

744:名無し検定1級さん
17/07/07 23:05:29.36 u3BpIrPU.net
これで手抜きしてるカスは
全部やり直しだなw
ザマァ、さあ〜地主は
写真を撮って、法務局へ突撃だ!
境界杭の大きさが次のようなものについても
要領別表第3の容易に移動しないように埋設されている」ときに当たるものとする
(1)60×60×600mm以上で下部に根巻を施したもの
(2)90×90×900mm以上で根巻を施してないもの
境界標(永続性のある石杭又は金属標等の標識)の基準
根巻コンクリート杭、石杭
7.5から9センチ角以上+根巻コンクリート20cm厚×30cm四方
根巻コンクリート杭、石杭
9センチ角以上長さ60cm以上(なぜか90が60になってる?)
プラスチック杭。ただし中空のものは除く。
6cm角以上長さ45cm以上+根巻コンクリート20cm厚×30cm四方
アルミ合金杭
6cm角以上長さ50cm以上+根巻コンクリート20cm厚×30cm四方
金属標
強固なコンクリート構造物にねじ込み式アンカー等で水平に埋込設置したもの。
単に接着剤で張り付けたものは除く。

745:名無し検定1級さん
17/07/07 23:45:49.34 FAy/nabe.net
保身の為に1から測量してその費用を上乗せって、依頼した人も災難だな。
自分の身が大事って調査士に依頼したばっかりに、余計な出費をしいられるなんて。
かわいそうに。
そのお金があれば焼肉何回食べに行けただろう。

746:名無し検定1級さん
17/07/07 23:49:19.25 FAy/nabe.net
そうそう、保身の為に建物図面をセンチ止めにしてる奴もいるんだってね。
設計図はミリまで書いてあるのに。
それでクレーム来たらどう言い訳するんだろう。
保身第一の調査士としては、理屈はどうあれクレームが来た時点で負けなんだろ。

747:名無し検定1級さん
17/07/08 01:39:38.21 RE1POE+8.net
しかしさぁ、何だか違うんだよなぁ
座標があって、杭が飛んでいるのなら犯人がどこかにいるわけだろう
外溝屋か解体屋ぐらいしか思い浮かばない
そいつらが隣地に謝罪、納得してもらった上で調査士は復元するだけ
ってしておいた方が無難だぞ
復元作業している間は調査士はその隣地と一切接触しなくても良い、と
かの条件をつけておくべき

748:名無し検定1級さん
17/07/08 07:23:00.75 ZEMKPmqM.net
企業はクレームがないような仕事を目指してるわけだから
クレームが来た時点で未熟ってことだな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2486日前に更新/190 KB
担当:undef