【格付け】基本情報技 ..
[2ch|▼Menu]
163:名無し検定1級さん
18/01/14 22:28:01.51 SJpOsZA2.net
ITだけ知りたいからITだけで作り直して

164:名無し検定1級さん
18/01/17 19:39:52.36 c3MSuF8U.net
>>149
マジレスすると基本と応用の出題レベルは大差ない。(基本はマークシート、応用は記述式という回答形式の違いはあるが。)
そして応用と高度の差はかなり大きい。
実務への直結という観点ではベンダー資格は全体的に過小評価、IPAの試験は過大評価だと思う。IPAの試験はほとんど実務の役に立たんし。

165:名無し検定1級さん
18/01/17 19:48:53.23 c3MSuF8U.net
>>1 >>153 【IT関連資格の難易度格付けランキング】
★は国家資格。
【ランク10】
★ITストラテジスト ★システム監査技術者 ★技術士(情報工学) ★中小企業診断士
【ランク9】
★プロジェクトマネージャ ★ITサービスマネージャ ★システムアーキテクト CCIE オラクルマスタープラチナ (日商簿記1級)
【ランク8】
★ネットワークスペシャリスト ★データベーススペシャリスト ★エンベデッドシステムスペシャリスト CCNP オラクルマスターゴールド PMP
【ランク7】
★情報処理安全確保支援士 ★情報セキュリティスペシャリスト LPICレベル3 MCP上位資格
【ランク6】
★応用情報技術者 ★ソフトウェア開発技術者 CCNA オラクルマスターシルバー LPICレベル2 MCP基本資格 (★宅地建物取引士)
【ランク5】
★基本情報技術者 ★初級システムアドミニストレータ (日商簿記2級)
【ランク4】
★情報セキュリティマネジメント CG-ARTS検定(エキスパート) J検SE認定/PG認定(旧J検2級) オラクルマスターブロンズ LPICレベル1
【ランク3】
★ITパスポート CG-ARTS検定(ベーシック) 情報活用試験1級(旧J検準2級) ITILファンデーション (日商簿記3級)
【ランク2】
(★普通自動車運転免許) 情報活用試験2級(旧J検3級) MOS
【ランク1】
(★原付免許) 情報活用試験3級

166:名無し検定1級さん
18/01/22 21:17:52.09 WtJyrTGh.net
IT関連資格の難易度格付けランキング
※★は国家資格。
※上に行くほど難易度が高い。


↑ ★ITストラテジスト ★技術士(情報工学)

↑ ★システム監査技術者 ★プロジェクトマネージャ ★中小企業診断士

↑ ★ITサービスマネージャ ★システムアーキテクト CCIE オラクルマスタープラチナ (日商簿記1級)

↑ ★ネットワークスペシャリスト ★データベーススペシャリスト CCNP オラクルマスターゴールド PMP
↑ 
↑ ★情報処理安全確保支援士(旧・情報セキュリティスペシャリスト) ★エンベデッドシステムスペシャリスト LPICレベル3 MCP上位資格

↑ ★応用情報技術者(旧・ソフトウェア開発技術者) CCNA オラクルマスターシルバー LPICレベル2 MCP基本資格 (★宅地建物取引士)

↑ ★基本情報技術者(旧・初級シスアド) ★情報セキュリティマネジメント CG-ARTS検定(エキスパート) (日商簿記2級)

↑ ★ITパスポート 情報検定(J検) CG-ARTS検定(ベーシック) オラクルマスターブロンズ LPICレベル1 ITILファンデーション (日商簿記3級)

↑ MOS (★普通自動車運転免許)



167:名無し検定1級さん
18/01/22 21:25:46.19 WtJyrTGh.net
IT関連資格の難易度格付けランキング
※★は国家資格。
※上に行くほど難易度が高い。


↑ ★ITストラテジスト ★技術士(情報工学)

↑ ★システム監査技術者 ★プロジェクトマネージャ ★中小企業診断士

↑ ★ITサービスマネージャ ★システムアーキテクト CCIE オラクルマスタープラチナ (日商簿記1級)

↑ ★ネットワークスペシャリスト ★データベーススペシャリスト CCNP オラクルマスターゴールド PMP
↑ 
↑ ★情報処理安全確保支援士(旧・情報セキュリティスペシャリスト) ★エンベデッドシステムスペシャリスト LPICレベル3 MCP上位資格

↑ ★応用情報技術者(旧・ソフトウェア開発技術者) CCNA オラクルマスターシルバー LPICレベル2 MCP基本資格 (★宅地建物取引士)

↑ ★基本情報技術者(旧・初級シスアド) ★情報セキュリティマネジメント CG-ARTS検定(エキスパート) (日商簿記2級)

↑ ★ITパスポート 情報検定(J検) CG-ARTS検定(ベーシック) オラクルマスターブロンズ LPICレベル1 ITILファンデーション (日商簿記3級)

↑ MOS (★普通自動車運転免許)



168:@基本情報技術者試験合格者
18/01/24 16:52:31.45 E7tOKScb.net
>>1
IT関連資格の難易度格付けランキング
★は国家資格。
【ランク10】
★ITストラテジスト ★システムアナリスト ★システム監査技術者 ★技術士(情報工学) ★中小企業診断士
【ランク9】
★プロジェクトマネージャ ★ITサービスマネージャ ★システムアーキテクト ★上級システムアドミニストレータ (日商簿記1級) CCIE オラクルマスタープラチナ
【ランク8】
★ネットワークスペシャリスト ★データベーススペシャリスト ★テクニカルエンジニア(情報セキュリティ) CCNP オラクルマスターゴールド PMP
【ランク7】
★情報処理安全確保支援士 ★情報セキュリティスペシャリスト ★エンベデッドシステムスペシャリスト LPICレベル3 MCP上位資格
【ランク6】
★応用情報技術者 ★ソフトウェア開発技術者 ★情報セキュリティアドミニストレータ (★宅地建物取引士) CCNA オラクルマスターシルバー
【ランク5】
★基本情報技術者 ★初級システムアドミニストレータ (日商簿記2級) 旧J検1級 LPICレベル2 MCP基本資格
【ランク4】
★情報セキュリティマネジメント CG-ARTS検定(エキスパート) J検SE認定/PG認定(旧J検2級) サーティファイ情報処理技術者能力認定2級 オラクルマスターブロンズ LPICレベル1
【ランク3】
★ITパスポート CG-ARTS検定(ベーシック) 情報活用試験1級(旧J検準2級) ITILファンデーション (日商簿記3級)
【ランク2】
(★普通自動車運転免許) 情報活用試験2級(旧J検3級) MOS
【ランク1】
(★原付免許) 情報活用試験3級

169:名無し検定1級さん
18/01/24 17:00:08.42 E7tOKScb.net
必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)

170:名無し検定1級さん
18/01/25 21:35:18.56 KPJOFidD.net
>>1
主要資格の難易度を情報処理技術者試験(基本情報技術者など)で換算するスレ
スレリンク(lic板)
【ITストラテジスト(旧・システムアナリスト)よりも難関】
医師免許 司法試験 公認会計士
【ITストラテジスト(旧・システムアナリスト)と同レベル】
司法書士 弁理士 税理士 不動産鑑定士 一級建築士 技術士 アクチュアリー 国連英検特A級
【午後2が論文の高度試験(システム監査技術者、プロジェクトマネージャ、ITサービスマネージャ、システムアーキテクト)と同レベル】
航空従事者 気象予報士 原子炉主任技術者 中小企業診断士 社労士 土地家屋調査士 獣医師 歯科医師 通訳案内士 日商簿記1級 英検1級 国連英検A級 TOEIC900
【情報処理安全確保支援士(旧・情報セキュリティスペシャリスト)、スペシャリスト(ネットワーク、データベース、エンベデッドシステム)と同レベル】
第3種電気主任技術者(電験3種) ひよこ鑑定士 管理業務主任者 マンション管理士 行政書士 海事代理士 農協監査士 薬剤師 環境計量士 英検準1級 国連英検B級 TOEIC750
【応用情報技術者(旧・ソフトウェア開発技術者)と同レベル】
海技士1級 二級建築士 放射線取扱主任者 宅地建物取引士(宅建) 通関士 工事担当者総合種 管理栄養士 測量士 一般計量士 エネルギー管理士 証券外務員 日商簿記2級
【基本情報技術者(旧・初級システムアドミニストレータ)、情報セキュリティマネジメントと同レベル】
大型自動車運転免許 危険物取扱者甲種 電気工事士1種 社会福祉士 看護師 臨床検査技師 衛生管理者 運行管理者 作業環境測定士 FP技能士2級 英検2級 TOEIC500
【ITパスポートと同レベル】
普通自動車運転免許 二輪免許 小型船舶操縦士 アマチュア無線技士1級 保健師 理学療法士 登録販売者 毒物劇物取扱責任者 調理師 介護福祉士 日商簿記3級 英検準2級

171:名無し検定1級さん
18/01/28 21:36:40.70 NH4hHoXg.net
必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)

172:安倍晋三@
18/01/29 18:34:01.96 E4NVp58d.net
>>1
ちなみに俺のイメージね。
IT業界における資格価値格付けランキング(簡易版)
※上に行くほど評価が高い。
※必ずしも難易度だけでは決めてません。
【マジですげえ】
ST AN AU 技術士(情報工学) CCIE オラクルプラチナ
【大したもんじゃないか】
PM SM SA NW DB LPICレベル3 中小企業診断士 日商簿記1級 PMP 英検1級・準1級 TOEICスコア750点以上
【少しはやるな】
SC RISS ES AP SW CCNP オラクルゴールド LPICレベル2 MCP上位資格 日商簿記2級
【持ってて当たり前、最低限のレベル】
FE SG AD CCNA オラクルシルバー MCP基本資格 LPICレベル1 日商簿記3級 普通自動車運転免許 英検2級・準2級 TOEICスコア500点以上
【門前払い、IT業界に来るな】
Iパス J検 MOS オラクルブロンズ ITILファンデーション 原付免許 英検3級以下

173:名無し検定1級さん
18/01/30 18:54:13.07 Xxw7t7fV.net
必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)

174:名無し検定1級さん
18/01/31 00:49:35.35 qSD4LYzi.net
医薬理工ランキング
SS:ノーベル科学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大東工大博士、MIT博士)
69:東大医師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
理系の秀才はみな医学部に行くのか? URLリンク(blog.livedoor.jp)
65: 難関大医学部入試>>医師国家試験
64:
63:薬剤師+難関大薬学部入試
62  技術士 アクチュアリー  司法試験(早慶明大卒前提)
60:1級建築士(一位日大理工 ) 国家公務員1種(商工省官僚)
59:  国家公務員1種(理工・農) 会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士
52:弁理士
ダム水路主任技術者
1級土木施工管理技士
【国家2種公務員】 国2種法務局→司法書士もらえる
【国家2種公務員】 国税専門(国2種)→税理士もらえる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁→弁理士もらえる
弁護士法に「弁護士は当然、行政書士税理士弁理士宅建士もらえる」
日本最大級の人事ポータル、HR総研によると、2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学 
青山学院大学  立教大学 中央大学 法政大学のローマ字の各頭文字をとったもの。
類は友を呼ぶ まさにその通りで、 人間性に溢れた質の高い社交をするためにも 学歴を積んだ方がよいのだね ビルゲイツやザッカーバーグと対等に社交しようと思ったら 大金持ちにならないといけないのはもちろん 一流大学に入学を認められるに相応する教養が必要なんだ
高学歴の世界は哺乳類の世界 低学歴の世界は爬虫類の世界

175:名無し検定1級さん
18/01/31 15:24:39.44 z3Ny73Da.net
>>1
ちなみに、資格の価値としては、
宅建 ≒ 基本情報 ≒ 日商簿記2級 ≒ 英検準1級
で、この4つは横並びだと思う。
どれもそれぞれの分野(不動産、IT、会計、英語)で飯を食ってくために必要な最低限の資格。
まあ、実際の合格難易度では、
英検準1級 > 宅建 > 日商簿記2級 ≧ 基本情報
だと思うが。

176:名無し検定1級さん
18/01/31 23:29:16.10 z3Ny73Da.net
>>1
【基本情報技術者】IT業界での資格価値格付けランキング
スレリンク(livejupiter板)
※なんj
【基本情報技術者】IT業界での資格価値格付けランキングができたぞ!!!!!!!!!!!!!!!
スレリンク(news4vip板)
※ニュー速VIP
★は国家資格
【S】マジですげえ
★ITストラテジスト(システムアナリスト) ★システム監査技術者 ★技術士(情報工学) CCIE オラクルマスタープラチナ
【A】大したもんじゃないか
★プロジェクトマネージャ ★システムアーキテクト(アプリケーションエンジニア) ★ITサービスマネージャ(システム管理) ★中小企業診断士 PMP
★ネットワークスペシャリスト ★データベーススペシャリスト LPICレベル3 日商簿記1級 英検1級・準1級 TOEIC750
【B】少しはやるな
★応用情報技術者(ソフトウェア開発技術者) ★情報処理安全確保支援士(情報セキュリティスペシャリスト) ★エンベデッドシステムスペシャリスト
CCNP オラクルマスターゴールド LPICレベル2 MCP 日商簿記2級
【C】持ってて当たり前。最低限のレベル。
★基本情報技術者 ★初級システムアドミニストレータ ★情報セキュリティマネジメント ★普通自動車運転免許
CCNA オラクルマスターシルバー LPICレベル1 日商簿記3級 英検2級・準2級 TOEIC500
【Z】門前払い。IT業界に来るな。
★ITパスポート ★原付免許 J検 サーティファイ MOS オラクルマスターブロンズ ITILファンデーション ドットコムマスター 英検3級

177:名無し検定1級さん
18/02/01 15:59:48.06 y4/jBbas.net
>>1
【基本情報技術者】IT業界での資格価値格付けランキング
スレリンク(lic板)

178:名無し検定1級さん
18/02/01 19:10:43


179:.52 ID:XHeqGQI6.net



180:名無し検定1級さん
18/02/04 02:28:39.47 rR3CdDeQ.net
簿記ブリが必死になってランキングコピペしまくるスレッドでございます。
簿記過大評価しまくり。
>>165
簿記2級は特に過大評価。

181:名無し検定1級さん
18/02/11 21:23:50.39 MIZaw3NH.net
>>1
ちなみに、情報処理技術者試験に合格することのメリットね。
【ITパスポート、情報セキュリティマネジメント、初級システムアドミニストレータ、基本情報技術者】
・公務員採用試験で有利になることがある。階級評価でも考慮される。
・基本情報は自衛官採用試験で優遇される。自衛隊での評価は英検準1級と同等。
・大学入試(推薦、AO)で優遇されることがある。また、大学入学後も単位認定の対象となることがある。
【応用情報技術者、ソフトウェア開発技術者】
・合格の日から2年間、高度試験の午前1が免除される。
・弁理士の科目免除
・中小企業診断士の科目免除
・警視庁の警察官採用試験に合格した場合、いきなり巡査部長からスタートできる。
・自衛隊での評価はなんと、英検1級と同等ですよ!
・一橋大学の推薦入試の条件
【スペシャリスト(セキュリティ、ネットワーク、データベース、エンベデッド)】
・合格の日から2年間、他のスペシャリストや高度の午前1が免除される。
・弁理士の科目免除
・警視庁の警察官採用試験に合格した場合、セキュリティは巡査部長から、それ以外は警部補からスタートできる。
【午後2が論文の高度】
・合格の日から2年間、他の高度の午前1が免除される。
・弁理士の科目免除
・中小企業診断士の科目免除
・警視庁の警察官採用試験に合格した場合、いきなり警部補からスタートできる。

182:名無し検定1級さん
18/02/11 21:24:50.93 MIZaw3NH.net
>>169
マジレスするとIT業界は低学歴が多く、英語や簿記が苦手な人が多い。
そもそも高学歴はIT土方になどならない。

183:名無し検定1級さん
18/02/13 18:23:02.98 LefMYi8m.net
>>1
ちなみに、IPAの資格を学歴で換算すると、
高度、支援士(セキスペ) ≒ 早慶
応用情報 ≒ 上智・理科大
基本情報 ≒ MARCH・関関同立
セキュマネ ≒ 日東駒専・産近甲龍
Iパス ≒ 大東亜帝国
って感じだな。
基本情報すら、IT初心者から見たら十分難関資格。
>>1
ちなみに俺のイメージね。
【文句なしの超難関資格】
医師免許 弁理士 技術士 ITストラテジスト(システムアナリスト) 一級建築士 司法試験 公認会計士 不動産鑑定士 司法書士 税理士 アクチュアリー
※技術士、ストラテジスト、建築士、税理士はやや格落ちかも。
【普通に難関資格】
航空従事者 薬剤師 気象予報士 電験3種 高度情報処理技術者 中小企業診断士 行政書士 社労士 マンション管理士 海事代理士 英検1級
※行書はやや格落ちかも。
【ギリギリ難関資格】
大型免許 看護師 放射線取扱主任者 危険物取扱者甲種 工事担当者総合種 基本情報技術者 二級建築士 宅建 社会福祉士 FP技能士2級 日商簿記2級
※基本情報はやや格落ち。

184:名無し検定1級さん
18/02/13 18:23:20.19 LefMYi8m.net
>>1
ちなみに、運転免許、宅建、情報処理技術者、日商簿記、英検、TOEICの難易度を比較すると、こんな感じだと思う。
上に行くほど難関です。

↑ ITストラテジスト(システムアナリスト) システム監査技術者

↑ 論文系の高度試験(プロジェクトマネージャ、システムアーキテクト、ITサービスマネージャ) 日商簿記1級 英検1級 TOEIC950

↑ スペシャリスト(ネットワーク、データベース、エンベデッドシステム) TOEIC800

↑ 情報処理安全確保支援士(情報セキュリティスペシャリスト) 英検準1級 TOEIC750

↑ 応用情報技術者(ソフトウェア開発技術者)

↑ 宅地建物取引士 日商簿記2級 TOEIC600

↑ 基本情報技術者 初級システムアドミニストレータ

↑ 情報セキュリティマネジメント 英検2級 TOEIC500

↑ 大型自動車 ITパスポート 日商簿記3級 英検準2級

↑ 普通自動車 日商簿記初級(4級) 英検3級

↑ 原付 小型特殊 MOS


185:名無し検定1級さん
18/02/17 07:18:45.14 M6KFkX92.net
医薬理工ランキング
SS:ノーベル科学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大東工大博士、MIT博士)
69:東大医師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
理系の秀才はみな医学部に行くのか? URLリンク(blog.livedoor.jp)
65: 医学部入試>>医師国家試験
64:
63:薬剤師+難関大薬学部入試
62  技術士 アクチュアリー  司法試験(早慶明大卒前提)
60:1級建築士(一位日大理工 ) 国家公務員1種(商工省官僚)
59:  国家公務員1種(理工・農) 会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士
52:弁理士
ダム水路主任技術者
1級土木施工管理技士
【国家2種公務員】 国2種法務局→司法書士もらえる
【国家2種公務員】 国税専門(国2種)→税理士もらえる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁→弁理士もらえる
弁護士法に「弁護士は当然、行政書士税理士弁理士宅建士もらえる」
日本最大級の人事ポータル、HR総研によると、2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学 
青山学院大学  立教大学 中央大学 法政大学のローマ字の各頭文字をとったもの。
類は友を呼ぶ まさにその通りで、 人間性に溢れた質の高い社交をするためにも 学歴を積んだ方がよいのだね ビルゲイツやザッカーバーグと対等に社交しようと思ったら 大金持ちにならないといけないのはもちろん 一流大学に入学を認められるに相応する教養が必要なんだ
高学歴の世界は哺乳類の世界 低学歴の世界は爬虫類の世界

186:名無し検定1級さん
18/02/17 07:47:49.48 UqOeyCCW.net
基本情報技術者とシスアドが同じ理由は?

187:名無し検定1級さん
18/02/25 06:12:11.13 aDjbJoBR.net
これ書いてる奴は、基本情報とJ検の、評判を落としたい簿記の受験者やで。
それも女。女性受験者の多い試験(簿記、英検、薬剤師、TOEIC)ほど過大評価してる。

188:名無し検定1級さん
18/02/25 06:20:24.74 aDjbJoBR.net
無理やり、宅建と簿記2級を同格扱いしてごまかしている。
診断士≒FP1級≒支援士≧旧情報1種≧応用情報≧ビジ会1級≧旧J検1級≧ビジ法1級≧英検1級≧簿記1級≒旧情報2種≒二級建築士≒宅建≧基本情報≧英検準1級≒AFP≧初級シスアド≧FP2級>ビジ会2級>旧J検2級>英検2級>簿記2級>ビジ法2級

二級建築士〜初級シスアドは、簿記1級の方が難易度が近いかな。
受験者のレベルもね。

189:名無し検定1級さん
18/02/25 06:28:08.04 aDjbJoBR.net
A 一級建築士、 診断士、FP1級、支援士、国連特A、旧情報1種、
B 応用情報、ビジ会1級、旧J検1級、ビジ法1級、英検1級、国連A
D 簿記1級、二級建築士、宅建、旧情報2種
E 基本情報、ビジ法準1級、英検準1級、AFP、国連B
F 初級シスアド、木造建築士、FP2級、ビジ会2級、
G 旧J検2級、英検2級、簿記2級、ビジ法2級 国連C
H 旧J検準2級、英検準2級、国連D

190:名無し検定1級さん
18/02/27 09:08:44.05 meDcttTV.net
【難易度ポジション 及び 試験合格と新卒価値の対応】
司法試験=日大法、中大法、私大文が中心
公認会計士= 中大、明大、慶大が中心
不動産鑑定士=私大文系中心
---------------------------上位難関ブランド大・ブランド資格の壁
技術士=私大理系
一級建築士=日大工
歯科医師=私大歯
薬剤師=私大薬
---------------------------中堅大学・資格と下位大学・資格の境目
司法書士=日大、私大
税理士=私大文系
弁理士= 日大
行政書士=日大
宅建士=日大
社会保険労務士=日大
マンション管理士=日大

191:名無し検定1級さん
18/03/09 14:18:29.22 bK4CEQfO.net
>>1
どうでも良いけど、IPAの試験で一番存在価値がない区分って、応用情報だよな(情報処理技術者試験自体の存在価値が低いってのは禁句な)
Iパスは「IT初心者の入門編」としては存在価値があるし、
基本情報は「ITエンジニアの登竜門」としての存在価値が高い上に、基本情報のアルゴリズムは応用情報のプログラミングよりもレベルが高い
セキュマネは「セキュリティに関しては基本情報や応用情報よりもレベルが高い」、利用者側ならむしろ基本情報や応用情報よりも重宝される
そして高度試験は言うまでもなく、各分野(セキュリティ、ネットワーク、データベース、組込みシステム、マネジメント、経営戦略)の専門家(スペシャリスト)として絶対必要です
しかし、応用情報だけは他の試験(高度、弁理士、中小企業診断士、公務員、警察官、自衛隊、大学入試)の科目免除以外ではマジで使い道がない
どの分野も中途半端だし、プログラミングは基本情報よりも簡単、セキュリティ分野はセキュマネよりも簡単

192:名無し検定1級さん
18/03/09 14:23:16.38 bK4CEQfO.net
>>175
今の基本情報はプログラミング言語の代わりに表計算を選べるから、初級シスアドと難易度変わらないよ、アルゴリズムがあるかないかだけの違い
少なくとも初級シスアドは今のIパスよりは間違いなく難しかった
>>176-178
「応用情報>英検1級」「基本情報>英検準1級」とか頭沸いてんのか
実態はこうだろ
論文高度 ≒ 英検1級 > スペシャリスト ≧ 支援士 ≒ 英検準1級 > 応用情報 > 基本情報 ≧ セキュマネ ≒ 英検2級 > Iパス ≒ J検 ≒ 英検準2級 > 英検3級

193:名無し検定1級さん
18/04/15 13:26:24.82 ovcP2ymL.net
>>1
安倍晋三です。久しぶりにカキコ。
先週、低圧電気取扱特別教育の講習を受講してきました。
【学歴】
Fラン薬学部中退
【現在の俺の保有資格】
国家資格:基本情報技術者、普通自動車運転免許、低圧電気取扱者
民間資格:J検SE認定、情報活用試験2級、ビジネス能力検定ジョブパス(B検)3級、英検3級
必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)

194:名無し検定1級さん
18/04/22 12:23:39.17 fTiD7QuL.net
>>1
安倍晋三です。先週、高圧・特別高圧電気取扱特別教育を受講してきました。
【学歴】
Fラン薬学部中退
【現在の俺の保有資格】
国家資格:基本情報技術者、低圧電気取扱者(実技7時間)、高圧電気取扱者(実技1時間)、普通自動車運転免許
民間資格:J検SE認定、情報活用試験2級、ビジネス能力検定ジョブパス(B検)3級、英検3級
必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)
>>1
ちなみに、情報処理技術者試験・日商簿記・英検の難易度を比較すると、こんな感じだと思う。
論文高度 > 英検1級 > 簿記1級 > スペシャリスト > 支援士 > 英検準1級 > 応用情報 > 簿記2級 > 基本情報 > 英検2級 > セキュマネ > 簿記3級 > 英検準2級 > Iパス > 英検3級
日商簿記2級は連結会計が試験範囲に追加されてから難易度が跳ね上がった。
>>1
ちなみに、情報処理技術者試験と危険物取扱者試験の難易度を比較すると、こんな感じだと思う。
応用情報 > 甲種 > 基本情報 > 乙4 > セキュマネ > Iパス > 乙種(乙4以外) > 丙種

195:名無し検定1級さん
18/05/03 18:10:47.87 ZdtuiSP2.net
【おまけ】
海外アニメ「悪魔バスター★スター・バタフライ」の主人公、スター・バタフライちゃんの水着姿
おへそがかわいい
URLリンク(d.facdn.net)


196:nkysynapsid/1480257097/1480257061.thekinkysynapsid_star_butterfly_by_cartoongirls-dagixnu.jpg https://i.pinimg.com/736x/a7/46/32/a746329b40aac82d635bc2883fa201f4--princess-star-star-butterfly.jpg ※「悪魔バスター★スター・バタフライ」はディズニー制作の魔法少女アニメです。「アメリカ版カードキャプターさくら」とも言われています。



197:名無し検定1級さん
18/05/03 18:11:59.62 ZdtuiSP2.net
>>1
【おまけ】
新幹線の駅の格付けランキング
※利用者数、停車本数、乗り換え路線などを考慮して、総合的に評価しました。
SS 東京
S+ 新大阪
S 名古屋 京都
A+ 品川 博多 大宮
A 岡山 広島 上野 仙台
A- 新横浜 小倉
B+ 静岡 新神戸 高崎
B 鹿児島中央 宇都宮 盛岡 新潟 長野 金沢
B- 小田原 浜松 姫路 熊本 郡山 福島
C+ 三島 豊橋 福山 富山
C 熱海 米原 八戸 新青森 越後湯沢 長岡
C- 徳山 新山口 小山 熊谷
D+ 新富士 掛川 西明石 久留米 那須塩原 軽井沢
D 三原 新下関 新鳥栖 川内 新白河 古川 一ノ関 上田 上越妙高
D- 三河安城 岐阜羽島 相生 新八代 北上 燕三条 佐久平 新高岡
E+ 新倉敷 東広島 出水 くりこま高原 二戸 本庄早稲田
E 厚狭 水沢江刺 新花巻 浦佐 飯山 糸魚川 黒部宇奈月温泉
E- 新尾道 新岩国 新玉名 新水俣 白石蔵王 七戸十和田 上毛高原
F+ 筑後船小屋 新大牟田
F- いわて沼宮内 安中榛名
必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)

198:安倍晋三@
18/05/05 19:48:13.11 jmESMFtV.net
>>1
関連スレ
基本情報技術者だが、お前らが持っている資格を教えてくれ
スレリンク(livejupiter板)
※なんj
司法試験板の住民が持っている資格(運転免許OK)
スレリンク(shihou板)
会計全般試験板住民が持ってる資格(運転免許OK)
スレリンク(exam板)
必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)

199:名無し検定1級さん
18/05/06 11:50:34.11 5I+1b1mS.net
>>1
【おまけ】
情報処理技術者試験の各区分の難易度を時系列で比較したみた。
※上に行くほど難関です。
※昔の区分(一種、SW、二種、ADなど)も含めております。
※比較しやすいように、目安として、日商簿記と英検も入れてみました。

↑ 論文高度(ITストラテジスト、システム監査技術者、システムアナリスト) 特種

↑ 論文高度(プロジェクトマネージャ、システムアーキテクト、ITサービスマネージャ、アプリケーションエンジニア、システム管理、上級システムアドミニストレータ)

↑ スペシャリスト(ネットワーク、データベース、エンベデッドシステム) テクニカルエンジニア オンライン マイコン応用システムエンジニア ソフトウェア開発技術者(SW) 第一種 日商簿記1級 英検1級

↑ 情報処理安全確保支援士(RISS) 情報セキュリティスペシャリスト(SC) 情報セキュリティアドミニストレータ(SU) 第二種 英検準1級

↑ 応用情報技術者(AP) 基本情報技術者(FE、表計算なし) 日商簿記2級(連結会計あり)

↑ 基本情報技術者(FE、表計算あり) 初級システムアドミニストレータ(AD) 日商簿記2級(連結会計なし) 英検2級

↑ ITパスポート(IP) 情報セキュリティマネジメント(SG) 日商簿記3級 英検準2級

必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)
>>1
俺がさっきVIPで立ててきたスレ
アフリカ版金田一少年の事件簿にありがちなこと
スレリンク(news4vip板)

200:名無し検定1級さん
18/05/06 12:10:09.60 7UyUU5sO.net
似たようなスレが乱


201:立してるが一本化したらいいのでは



202:名無し検定1級さん
18/05/06 13:56:26.64 MF6CKva0.net
やはりまとめた方がいいみたいだな

203:名無し検定1級さん
18/05/12 15:39:16.03 psDH5lQu.net
>>1
【おまけ】
新幹線の駅の格付け
※利用者数、停車本数、乗り換え路線等を総合して評価した。
SS:東京駅
S+:新大阪駅
S:品川駅、名古屋駅、京都駅
S-:新横浜駅、大宮駅
A+:広島駅、博多駅
A:岡山駅、上野駅、仙台駅
A-:新神戸駅、小倉駅
B+:静岡駅、盛岡駅、高崎駅、新潟駅、長野駅、金沢駅
B:浜松駅、熊本駅、鹿児島中央駅、宇都宮駅、郡山駅、福島駅
B-:小田原駅、姫路駅、福山駅、富山駅
C+:三島駅、豊橋駅、米原駅、新山口駅、新青森駅
C:熱海駅、徳山駅、小山駅、八戸駅、熊谷駅、越後湯沢駅、長岡駅
C-:新鳥栖駅、久留米駅、那須塩原駅、新函館北斗駅、軽井沢駅
D+:新富士駅、西明石駅、新下関駅、燕三条駅、上田駅
D:掛川駅、新白河駅、古川駅、一ノ関駅、佐久平駅
D-:三原駅、川内駅、北上駅、上越妙高駅、新高岡駅
E+:三河安城駅、相生駅、新倉敷駅、新八代駅、新花巻駅、二戸駅、糸魚川駅、黒部宇奈月温泉駅
E:東広島駅、新水俣駅、出水駅、くりこま高原駅、本庄早稲田駅、浦佐駅、飯山駅
E-:岐阜羽島駅、新尾道駅、新岩国駅、白石蔵王駅、水沢江刺駅、七戸十和田駅、木古内駅、上毛高原駅
F+:厚狭駅、筑後船小屋駅、いわて沼宮内駅
F:新大牟田駅、新玉名駅、奥津軽いまべつ駅
F-:安中榛名駅
必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)

204:名無し検定1級さん
18/05/13 12:47:14.43 XqTnw2U8.net
>>1
安倍晋三です。
俺は去年4月のFEには既に合格しております。
俺の会社(自動車関係)では、Iパスが資格手当の対象になってるにもかかわらず、FEが手当ての対象になってない、という不思議な現象が起きてる。
理由は、「Iパスは経営・マネジメント分野に重点を置いた試験なのに対し、FEはプログラムに重点を置いた試験だから」とのこと。
だから下位区分のIパスを取り直そうかと考えている。
学生時代、「FE持ってればIパスはいらんだろ」と思ってたので、Iパスは飛ばした。
ちなみに、AP・SG・高度も手当ての対象になってない。
もし俺がIパスを受けなおすとしたら、「FEには合格できたのに、Iパスに落ちたら恥ずかしいよな。」というプレッシャーに襲われるであろう。
意外と知られてないが、実はFEの午前よりもIパスのほうが難しいらしい。(FE午前はほとんど過去問からしか出題されないが、Iパスは過去問の使いまわしを避ける傾向にあるため。)
ちなみに、もし俺がIパスに落ちてしまったとしても、去年の4月のFEに合格した記録は消滅しない、とのこと。
ちなみに、うちの会社での推奨資格は、
ITパスポート 危険物(乙4) 衛生管理者(1種) 電気工事士(2種) アマチュア無線(3級) 電気取扱者(低圧、高圧)
だね。
特に衛生管理者は、「これを持ってないと出世できない」と言われるほど、うちの会社では超重要な資格とされている。
余談だが、俺と同じ新入社員で情報系出身者(大学、ポリテクカレッジ、専門学校など)と資格の話について語り合ったのだが、「情報系なのにFEはおろかIパスすら持ってない奴」が意外と多くて驚いた。
必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)

205:安倍晋三@
18/05/19 14:25:37.96 8gMbK3JE.net
>>1
【おまけ】
もし情報処理技術者試験のイメージキャラクターをさとうふみや(金田一少年の事件簿の作者)が描くとしたら
※IPAの試験の各区分を動物の子供たちに当てはめてみました
キツネの男の子(金田一はじめポジション) → 応用情報技術者(AP)、ソフトウェア開発技術者(SW)
ネコの女の子(速水玲香ポジション) → 基本情報技術者(FE)
ウサギ


206:の女の子(七瀬美雪ポジション) → ITパスポート(IP)、初級システムアドミニストレータ(AD) シマリスの男の子(鳴沢数馬ポジション) → 情報セキュリティマネジメント(SG)、情報セキュリティアドミニストレータ(SU) ※鳴沢数馬は「探偵学園Q」のキャラクターです 必死チェッカー http://hissi.org/read.php/lic/20180519/



207:名無し検定1級さん
18/05/20 01:43:39.71 knUMFUJf.net
IT業界って

なんで、
あんなに低学歴多いのだろうか・・
商業高校卒や専門卒が目立つ

208:@基本情報技術者試験合格者
18/05/20 12:32:42.65 XLLOLOoz.net
>>193
一応、大卒もそれなりにはいるが、ほとんどは日東駒専以下のFラン出身者
あと、ポリテクカレッジや工業高校卒も多いね
必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)

209:名無し検定1級さん
18/05/20 16:21:59.61 1GluvCH7.net
>>193
学生時代パソコンやゲームばっかりやってロクに受験勉強してなかったからだろ?
ちなみに俺は後者のダメ人間で高卒、基本情報持ちSEだ

210:名無し検定1級さん
18/05/22 00:53:01.47 3HVI1MT8.net
>>193
他人の学歴なんて知る機会そんなにあるか?
仕事してたら学歴なんて気にならなくなると思うが

211:名無し検定1級さん
18/05/22 12:17:14.10 m5JltuwM.net
>>196
高学歴の奴が話を振るからじゃね?

212:名無し検定1級さん
18/05/22 12:21:57.80 au/4zsEQ.net
>>197
そんな高学歴が周りのいるなら
今頃>>193は嘆いてないと思うぞ

213:@基本情報技術者試験合格者
18/05/22 21:00:03.25 RES7kRYj.net
>>196
ぶっちゃけ高学歴は東大と京大だけ
それ以外は国公立も早慶もMARCHもFランも専卒も高卒も同じ

214:名無し検定1級さん
18/05/23 01:36:32.26 /JaX63yb.net
>>199
自分がいるのは地方の地場企業だが、
そんな企業でさえ高卒、短大・専門卒、
高専卒、大卒、大学院卒でそれぞれ号棒(給与・昇進に影響)が違うぞ
高卒は1等級の1、大卒は2等級の8とかそういうのな

215:@基本情報技術者試験合格者
18/05/25 23:30:05.14 LIijQPTi.net
マジレスするとコミュ力や才能がある人間は、資格や学歴などいらない。運転免許だけ取れば十分。
起業して成功して、億万長者になっている人物の大半は高卒か中卒。
東大卒でも億万長者はほとんどいないし、
医者になって自己で開業してぼろ儲けしても、せいぜい年収2〜3千万だから、たかが知れてる。
実力もコミュ力も才能も根性も何もない人間は、せめて学歴か資格で武装しなければ、誰も雇ってくれない。
必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
>>1

216:名無し検定1級さん
18/05/26 16:00:01.76 Yu2vymIm.net
  情報セキュリティの受験者      基本情報の受験者
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,            _____
  _-'"         `;ミ、         /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ      |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。     |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {      |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
  '|   /       レリ*       |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
+  i  (       }ィ'        |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +        \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__           \_____/
     `i、-- '´   |ソ:

217:名無し検定1級さん
18/05/26 19:31:05.14 ySK9JASt.net
>>1
【宅建 危険物甲種】ギリギリ難関といえる資格で打線組んだ【基本情報技術者】
スレリンク(lic板)
1中 : 宅地建物取引士(宅建)
2二 : 二級建築士
3遊 : 放射線取扱主任者
4左 : 危険物取扱者(甲種)
5一 : 電気工事士(第一種)
6三 : 基本情報技術者(FE)
7捕 : 社会福祉士
8右 : 看護師
9投 : 衛生管理者(第一種)
必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)

218:名無し検定1級さん
18/05/30 20:08:05.73 7RLG4971.net
>>1
【おまけ】
VIPにスレを立ててきた
【画像あり】海外アニメのかわいい女の子キャラクターを紹介するよ!!!!!!!!!!!!!!!
スレリンク(news4vip板)
必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)

219:名無し検定1級さん
18/06/05 20:33:34.19 4QISodSK.net
>>1
主要資格に等級を付けるとしたら、こんな感じだろ
【S級資格】
医師免許 司法試験 公認会計士 不動産鑑定士 司法書士 弁理士 税理士 社労士 一級建築士 気象予報士 技術士 電験1種 高度情報処理技術者(論文) 獣医師 アクチュアリー 英検1級
【A級資格】
高度情報処理技術者 航空従事者 中小企業診断士 管理業務主任者 マンション管理士 行政書士 通関士 海事代理士 農協監査士 測量士 環境計量士 エネルギー管理士 電験2種・3種 歯科医師 薬剤師 管理栄養士 日商簿記1級 英検準1級 TOEIC800
【B級資格】
基本情報(FE) 応用情報(AP) 動力車操縦者 海技士 宅建 社会福祉士 ケアマネ 二級建築士 放射線取扱主任者 危険物甲種 電気工事士1種 工事担任者 一般計量士 看護師 作業環境測定士 衛生管理者1種 日商簿記2級 英検2級 TOEIC500
【C級資格】
普通自動車運転免許 小型船舶 ITパスポート セキュマネ(SG) 危険物乙4 電気工事士2種 調理師 食品衛生管理者 美容師 理容師 介護福祉士 歯科衛生士 保健師 助産師 理学療法士 登録販売者 日商簿記3級 eco検定 英検準2級 MOS
【D級資格】
原付免許 小型特殊自動車 フォークリフト ショベルローダー 玉掛け 低圧電気取扱者 防火管理者 栄養士 食品衛生責任者 司書 学芸員 ホームヘルパー 日商簿記初級 キータッチ2000 英検3級 J検 全工協の検定 全商検定 ご当地検定 趣味の検定
必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)

220:名無し検定1級さん
18/06/06 16:36:18.35 tCjiKTdw.net
医薬理工ランキング
SS:ノーベル科学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大博士、京大博士、東工大博士、MIT博士)
69:東大医師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
理系の秀才はみな医学部に行くのか? URLリンク(blog.livedoor.jp)
65: (((((((医学部入試>>医師国家試験 ))))))))))
64:
63:薬剤師+難関大薬学部入試
62  技術士 アクチュアリー  司法試験(早慶明大卒前提)
60:1級建築士(一位日大理工 ) 国家公務員1種(商工省官僚)
59:  国家公務員1種(理工・農) 会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士
52:弁理士
ダム水路主任技術者
1級土木施工管理技士
【国家2種公務員】 国2種法務局→司法書士もらえる
【国家2種公務員】 国税専門(国2種)→税理士もらえる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁→弁理士もらえる
弁護士法に「弁護士は当然、行政書士税理士弁理士宅建士もらえる」
日本最大級の人事ポータル、HR総研によると、2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学 
青山学院大学  立教大学 中央大学 法政大学のローマ字の各頭文字をとったもの。
類は友を呼ぶ まさにその通りで、 人間性に溢れた質の高い社交をするためにも 学歴を積んだ方がよいのだね ビルゲイツやザッカーバーグと対等に社交しようと思ったら 大金持ちにならないといけないのはもちろん 一流大学に入学を認められるに相応する教養が必要なんだ
高学歴の世界は哺乳類の世界 低学歴の世界は爬虫類の世界

221:名無し検定1級さん
18/06/09 10:11:53.00 6Hap3Qxl.net
>>1
【画像あり】グラビティフォールズのメイベルちゃん、かわいい
スレリンク(livejupiter板)
必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)

222:名無し検定1級さん
18/06/10 17:35:42.64 7jJa+HMr.net
>>1
情報処理技術者試験の難易度を大学受験で例えるならば、こんな感じだろ
論文系の高度区分(ITストラテジスト、システム監査技術者、プロジェクトマネージャ、システムアーキテクト、ITサービスマネージャ) ≒ 慶応
各スペシャリスト(ネットワーク、データベース、エンベデッドシステム) ≒ 早稲田
情報処理安全確保支援士(略号SC。旧・情報セキュリティスペシャリスト) ≒ 上智、東京理科
応用情報技術者(略号AP。旧・ソフトウェア開発技術者) ≒ MARCH上位(明治、青山学院、立教)、同志社
基本情報技術者(略号FE)、初級システムアドミニストレータ ≒ GMARCH下位(学習院、中央、法政)、立命館、関西学院、関大
情報セキュリティマネジメント(略号SG) ≒ 日大、東洋、駒沢、専修、京都産業、近大、甲南、龍谷
ITパスポート ≒ 大東文化、東海、亜細亜、帝京、国士舘
>>1
前スレ
情報処理国家試験(基本情報技術者など)の難易度を大学受験で例えるスレ
スレリンク(lic板)
必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)

223:名無し検定1級さん
18/06/11 10:51:00.67 B4AMPt1V.net
難易度
司法試験=日大法、中大法、明大法、早大法、私大文系ばっかり
公認会計士= 慶大商、明大商、私大文系ばっかり
不動産鑑定士=私大文系 ばっかり
---------------------------上位難関ブランド大の壁 3大国家資格
技術士=私大理系ばっかり
一級建築士=日大工
歯科医師=私大歯ばっかり
薬剤師=私大薬ばっかり
---------------------------中堅大学・資格と下位大学・資格の境目
司法書士=日大、私文系ばっかり
税理士=私大文系ばっかり
弁理士= 日大
行政書士=日大
宅建士=日大
社会保険労務士=日大
マンション管理士=日大

224:名無し検定1級さん
18/06/18 19:54:08.43 VDNF1eFK.net
必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)
>>1
関連スレ
司法試験板の住民が持っている資格(運転免許OK)
スレリンク(shihou板)
会計全般試験板住民が持ってる資格(運転免許OK)
スレリンク(exam板)

225:名無し検定1級さん
18/06/23 20:14:50.88 5myGBk+3.net
必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)

226:名無し検定1級さん
18/06/24 14:59:11.81 MJjQz3hi.net
必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)

227:名無し検定1級さん
18/06/24 17:35:36.82 KcOnu/6w.net
おすすめは、「資格誰でも取得モモチのガイダンス」というブログで成功できるらしいよ。ちょっと調べれば見られるらしいです。
DQTWP

228:名無し検定1級さん
18/06/25 19:55:57.47 Mh7an9GR.net
必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)

229:名無し検定1級さん
18/06/30 18:50:18.70 5VQK7h/j.net
>>1
情報処理技術者試験の各区分の難易度を英検やTOEICと比較してみた
※上に行くほど難関です

↑ TOEIC満点(990)
↑ ITストラテジスト(ST) システム監査技術者(AU)
↑ 英検1級
--------------- S級資格の壁 ---------------
↑ TOEIC950
↑ プロジェクトマネージャ(PM) システムアーキテクト(SA) ITサービスマネージャ(SM)
↑ TOEIC900
↑ ネットワークスペシャリスト(NW) データベーススペシャリスト(DB) エンベデッドシステムスペシャリスト(ES)
↑ ソフトウェア開発技術者(SW)
↑ 情報処理安全確保支援士(RISS) 情報セキュリティスペシャリスト(SC) 情報セキュリティアドミニストレータ(SU)
↑ TOEIC800
↑ 英検準1級
--------------- A級資格の壁 ---------------
↑ TOEIC700
↑ 応用情報技術者(AP)
↑ TOEIC600
↑ 基本情報技術者(FE) 初級システムアドミニストレータ(AD)
↑ TOEIC500
↑ 英検2級
--------------- B級資格の壁 ---------------
↑ 情報セキュリティマネジメント(SG)
↑ 英検準2級
↑ ITパスポート
↑ 英検3級

必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)

230:名無し検定1級さん
18/07/05 12:41:06.28 sPkbiyBc.net
ケータイ実務検定はSSだろ

231:名無し検定1級さん
18/07/05 19:04:18.87 H+5GLdop.net
>>216

必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)

232:名無し検定1級さん
18/07/14 21:28:47.28 k1tlDCR/.net
>>1
今は医師免許のほうが司法試験より難関だよな
【理由】
・学歴制限が違う。司法試験は予備試験さえ突破できれば高卒中卒でも受験できる。
一方、医師国家試験は医学部医学科を卒業した者じゃないと受験自体が許されない。
・大学のレベル(偏差値)が違う。司法試験は東大早慶どころかFランからも合格者が出ている。
一方、医学部医学科は国公立だと東大理一レベルのところが少なくないし、地方駅弁でも京大理工系や東工大レベルは当たり前。
また、近年は私立医大も難化しており、最底辺の私立医大でも早慶理工学部と同等かそれ以上の偏差値が必要。
・医学部医学科は進級判定が厳しく、国試受験前(卒業前)に留年、中退する者が少なくない。

233:名無し検定1級さん
18/08/04 18:18:29.35 yq1PeaNP.net
>>1
【基本情報技術者】ギリギリ難関と言える資格で打線組んでみた【宅建】
スレリンク(lic板)
1中 : 基本情報技術者(FE)
2二 : 宅地建物取引士(宅建)
3遊 : 二級建築士
4左 : 第三種電気主任技術者(電験) または 電気工事士(第一種)
5一 : 放射線取扱主任者
6三 : 危険物取扱者(甲種)
7捕 : 社会福祉士
8右 : 看護師
9投 : 日商簿記検定2級
【補欠】
・大型自動車運転免許
・衛生管理者(第一種)
・ファイナンシャルプランニング(FP)技能士2級
・実用英語技能検定(英検)2級

234:名無し検定1級さん
18/08/12 23:22:26.90 iMPd6vH5.net
>>1
公務員が持っている資格・免許【運転免許OK】
スレリンク(koumu板)
公務員のお前らはどんな資格持ってるの?
スレリンク(koumu板)

235:名無し検定1級さん
18/08/15 20:27:45.06 kGvj52dq.net
>>1
IT関連資格 難易度ランキング 2018/8/15版
★は国家資格です
S+:★技術士(情報工学)
S:★ITストラテジスト(ST)、★システムアナリスト(AN)
S-:★システム監査技術者(AU)
A+:★プロジェクトマネージャ(PM)、オラクルマスタープラチナ、CCIE
A:★システムアーキテクト(SA)、★アプリケーションエンジニア(AE)、★中小企業診断士
A-:★ITサービスマネージャ(SM)、★テクニカルエンジニア(システム管理)、LPICレベル3
B+:★ITパスポート(900点以上)、★ネットワークスペシャリスト(NW)、★テクニカルエンジニア(ネットワーク)、★データベーススペシャリスト(DB)、★テクニカルエンジニア(データベース)
B:★エンベデッドシステムスペシャリスト(ES)、★テクニカルエンジニア(エンベデッドシステム)、★テクニカルエンジニア(情報セキュリティ)、日商簿記1級、オラクルマスターゴールド、CCNP
B-:★情報処理安全確保支援士(RISS)、★情報セキュリティスペシャリスト(SC)、★情報セキュリティアドミニストレータ(SU)、★ソフトウェア開発技術者(SW)、PMP
C+:★ITパスポート(800点台)、情報処理活用能力検定1級(旧J検、現在は廃止されている)
C:★応用情報技術者(SW)、全経簿記上級、オラクルマスターシルバー、CCNA、MCP、LPICレベル2
C-:★基本情報技術者(FE、2008年まで)
D+:★ITパスポート(700点台)、★基本情報技術者(2009年以降、表計算禁止)、日商簿記2級(2017年11月以降)
D:★基本情報技術者(表計算選択)、LPICレベル1、ITILファンデーション、ドットコムマスターアドバンス
D-:★初級システムアドミニストレータ(AD)、日商簿記2級(2017年6月まで)、サーティファイ1級
E+:★情報セキュリティマネジメント(SG)、日商簿記3級、日商PC検定1級、旧J検2級(現在のPG認定またはSE認定)、サーティファイ2級、オラクルマスターブロンズ
E:★ITパスポート(600点台)、日商PC検定2級、情報活用試験1級(旧J検準2級)、MOS(エキスパート)、ドットコムマスターベーシック
E-:★普通自動車運転免許、日商PC検定3級、情報活用試験2級(旧J検3級)、サーティファイ3級、MOS(スペシャリスト)
F:★原付免許、日商簿記初級(旧4級)、日商キータッチ2000(ゴールドホルダー)、情報活用試験3級

236:名無し検定1級さん
18/08/16 00:58:01.69 P2dKO6Nz.net
>>221
さりげなく簿記入れてるのが工作員っぽくって草

237:名無し検定1級さん
18/08/16 13:41:18.01 +13bxHs2.net
>>1
【医者の卵】医学部医学科限定の大学格付けランキング in 資格板【目指せ医師免許】
スレリンク(lic板)
入試難易度、学閥、関連病院、医師国家試験合格率などを総合的に評価して、医学部医学科を格付けしてみた。
お前らの意見をよろしく。
S+ 東京大学(理科三類) 京都大学
S- 大阪大学 慶応義塾大学
A+ 東北大学 東京医科歯科大学 千葉大学 名古屋大学 京都府立医科大学 九州大学
A- 北海道大学 横浜市立大学 大阪市立大学 神戸大学 岡山大学
--------------- 東大(理一・理二)の壁 ---------------
B+ 筑波大学 金沢大学 広島大学 熊本大学 防衛医科大学校
B- 新潟大学 名古屋市立大学 奈良県立医科大学 長崎大学 自治医科大学 東京慈恵会医科大学
--------------- 京大上位学部(薬学部・理学部)の壁 ---------------
C+ 群馬大学 信州大学 岐阜大学 三重大学 和歌山県立医科大学 鹿児島大学 順天堂大学
C 弘前大学 鳥取大学 山口大学 徳島大学 日本医科大学 大阪医科大学
C- 札幌医科大学 福島県立医科大学 山梨大学 浜松医科大学 滋賀医科大学 産業医科大学 関西医科大学
--------------- 京大工学部の壁 ---------------
D+ 山形大学 富山大学 福井大学 香川大学 愛媛大学 大分大学 昭和大学 東京医科大学
D- 旭川医科大学 秋田大学 島根大学 高知大学 佐賀大学 宮崎大学 琉球大学 日本大学 東邦大学
--------------- 京大農学部、東工大の壁 ---------------
E+ 岩手医科大学 東北医科薬科 東京女子医科大学 国際医療福祉大学 近畿大学 福岡大学 久留米大学
E- 独協医科大学 埼玉医科大学 北里大学 杏林大学
--------------- 早慶理工の壁 ---------------
F 帝京大学 東海大学 聖マリアンナ医科大学 愛知医科大学 藤田保健衛生大学 金沢医科大学 兵庫医科大学 川崎医科大学
--------------- 上智理工、理科大、同志社理工の壁 ---------------


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1849日前に更新/126 KB
担当:undef