第二種電気主任技術者試験 part67 at LIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:名無し検定1級さん
17/07/25 13:46:57.83 1bARTVSn.net
有効電力の需要と供給のバランスは周波数を監視することで容易に判定可能だが
さて、無効電力の需給バランスを系統全体にわたって監視する手段があるのだろうか?
局所的には送受電端での力率監視あるいは送配電線の末端の電圧上昇、低下などで漠然と無効電力の過不足がわかるが
系統全体で包括的に無効電力の需給バランスを判定する手段は現状では存在しないと理解している
そこで>779が書いた以下の二行を見ると
>「発電機で発電する無効電力」=「線路が消費する無効電力」+「負荷が消費する無効電力」
>電力需給の同時性は必ずありますからこういう等式が成立します。
この文章はどのような根拠をもって書いたのか非常に興味がある。
この文章で見ると何か系統全体を概括して無効電力の需給バランスを測定し発電所で必要に応じて無効電力の供給量を制御しているような印象操作をしているようだが
単なる素人の作文と判定するのが妥当でしょう。いわゆる電気工学的にはなんら意味がないという意味で

801:名無し検定1級さん
17/07/25 19:10:14.08 YARIuaUG.net
運転点自己制御もあるし

802:名無し検定1級さん
17/07/25 19:30:25.46 FjQLTMLv.net
>>797 >>800
さて此処からどうやって総崩れになるのか暫く観察しよう。

803:名無し検定1級さん
17/07/25 23:15:25.13 g5IupiA+.net
>>800
いわゆる電気工学的に意味のある文章になるように、
二一添削の五をしていただけませんか」?

804:名無し検定1級さん
17/07/25 23:52:41.50 Z3Yx292U.net
>>796
別にあなたを批判つもりはないので、ちょっと考えてみて。

>電力需給の同時性という言葉はかなりまやかしだな。

 発電機の出力が100wで負荷側が90w、これが直結された
 回路があるとき、余分の10wはどこいくの?


>発電出力 > 負荷 なら周波数が上昇することで負荷が増加して、負荷が発電出力に追随する。

 負荷を零に、つまり端子を開放した場合、負荷が発電出力に追従するということはないから
 上記の説明は成り立たないようだが

>ある瞬間には負荷が周波数変化にあうように変化し

 負荷が単なる電熱線の場合、その発熱量は周波数とは無関係であり
 やはり上記の説明は成り立たないようだが

805:名無し検定1級さん
17/07/26 00:30:26.76 p3d98NGO.net
単なる電熱線の場合90Wの発熱が100Wに近づいていく

806:名無し検定1級さん
17/07/26 05:03:32.54 bw0OG4I3.net
>>805
なんと!!。ではこれならどう。ただし送電損失等は無いものとする。
発電機、電流計1、電圧計、電流計2、電熱器の順番に繋がった回路があったとき
電圧計は10Vを示していたとする。
このとき、発電機側の電流計1が10Aで、電熱器側の電流計2が9Aということはありうるか、
あったなら足りない1Aはどこを流れているのか。

807:名無し検定1級さん
17/07/26 07:03:49.08 9iLhN0FZ.net
原動機出力≒負荷+損失+発電機の加減速エネルギー
励磁一定なら回転数が上がれば周波数とともに電圧も上昇する。
負荷は電圧の2乗に比例するから、結局周波数と電圧が少し
上昇した点でバランスする。

808:名無し検定1級さん
17/07/26 07:12:12.86 bw0OG4I3.net
>>807
周波数にこだわっているようですが、理想的な直流発電機の場合
どう説明されるのですか

809:名無し検定1級さん
17/07/26 07:24:54.76 9iLhN0FZ.net
発電機が交流の場合、漏電してないなら、負荷が9Aなら発電機側も9A。
原動機出力が大きい場合、発電機が加速し、電圧周波数が上昇し、
負荷電流、発電機電流とも最終的に10Aで落ち着く。
発電機が直流の場合、整流前の電圧が回転数に比例するから、
原動機出力を増すと、結局電圧が上昇し、負荷電流も増えてバランスする。

810:名無し検定1級さん
17/07/26 07:57:12.82 OTByt+n1.net
クソの役にも立たないカキコミ






したがって糞スレは終了しようw

811:名無し検定1級さん
17/07/26 11:50:12.59 XTmQHJhh.net
>>807,>>809
最近はインバータ負荷が増えてるからなあ。

電圧が下がると電流が増える。
電圧が上がると電流が減る。
周波数が変わっても電流は変わらない。
インバータ負荷が原因で電圧不安定現象が起きたと言う話もあるし、

誘導電動機も定電力特性があるんで、
電圧が下がると電流が増える。
電圧が上がると電流が減る。
しなあ。

電圧が上がると電力も上がる、だからバランスする
とは安易に考えない方がいいと思うが?

なかなか一筋縄では行かないと思うぞ?

812:名無し検定1級さん
17/07/26 12:19:21.58 ZD/BbMrN.net
>>810
逃げようとしているのが見え見えだな・・・

つ>電力需給の同時性という言葉はかなりまやかしだな。

813:名無し検定1級さん
17/07/26 12:28:10.82 OTByt+n1.net
通り魔が何やらほざいているようだな。

電験受験者で理屈にこだわる奴は学歴無しと相場が決まっているw

ムキになっても低学歴という事実はな〜んにも変わらないよ〜ん♪





大爆笑♪♪♪

814:名無し検定1級さん
17/07/26 12:48:59.36 XTmQHJhh.net
学歴無しでは理屈にこだわろうと思っても、こだわれないだろう。
低学歴の奴は理屈をこねたつもりで無学問をさらけ出す。

815:名無し検定1級さん
17/07/26 12:59:39.88 fU8rW+ct.net
学歴あれば電験の存在を知らない

816:名無し検定1級さん
17/07/26 15:07:04.80 ZD/BbMrN.net
>>797 >>800 >>810 >>813
逃げようとしているのが見え見えだな・・・
自分ではいたクソ(記事)は自分で始末をつけましょう!

つ>電力需給の同時性という言葉はかなりまやかしだな。

817:名無し検定1級さん
17/07/26 16:41:44.13 OTByt+n1.net
あぶり出し成功www

818:名無し検定1級さん
17/07/26 19:12:27.50 zPJn5cOG.net
日本って先進国なのか?

819:名無し検定1級さん
17/07/26 20:18:08.68 508kPbYx.net
G8とその参加国って知ってる?

820:名無し検定1級さん
17/07/26 21:50:35.99 cPiG1y0p.net
>>816
>779が書いた以下の二行が糞だからな。788は糞の上塗り

>「発電機で発電する無効電力」=「線路が消費する無効電力」+「負荷が消費する無効電力」
>電力需給の同時性は必ずありますからこういう等式が成立します。

821:名無し検定1級さん
17/07/26 22:37:38.47 ZD/BbMrN.net
>>820
とうとう自爆か・・・成仏しろよ!

822:名無し検定1級さん
17/07/26 23:38:51.47 XTmQHJhh.net
面白くないんで、爆弾投下!
↓の式、知ってる人、手を挙げて!、、、いない。そうだろうな。

無効電力損失Ql=X*(P^2+Q^2)/V^2 単位はP.U.

823:名無し検定1級さん
17/07/27 01:34:30.57 UKSs08+4.net
>>822
自爆テロ禁止デツ!

824:名無し検定1級さん
17/07/27 20:10:07.89 zxHTijv6.net
今年のきかいは自動制御来るぞ。間違いない。

825:名無し検定1級さん
17/07/27 20:39:40.00 xCGY0mQde
>>824
それは一次の話?

826:名無し検定1級さん
17/07/27 21:14:27.61 MjBEcpzG.net
リアプノフ制御の概論を説明した文章の穴埋め問題な

827:名無し検定1級さん
17/07/27 23:10:00.24 Q/zRuaep.net
キカイダーは自動制御か、手動制御か、
どっちダー

828:名無し検定1級さん
17/07/28 00:38:46.91 +DtABH4F.net
>電力需給の同時性という言葉はかなりまやかしだな。

有効電力に関しては此方を参照
URLリンク(www.meti.go.jp)


>無効電力の需給バランスを系統全体にわたって監視する手段があるのだろうか?

無効電力に関しては此方を参照
URLリンク(www.tepco.co.jp)

何れにせよその系単位で需給の同時性が成立し、規定値を逸脱しないように供給側が色々やっている。
負荷が供給側に合わせて動作すると言うのは昔の電力会社の考え方。
「電気を供給してやるから有り難く思え!」の思想。
未だに一部の電力会社の中には悪弊が残っているようだ。

829:ドヤ街のどてらい奴!タニ谷男!
17/07/28 03:02:28.77 qAhWiOVz.net
>>827
貴様をハカイダー!

830:名無し検定1級さん
17/07/28 06:19:12.39 ziTnVs43.net
>>828
大宮の馬鹿は先にやることがあるだろう
他人のふんどしじゃなく自分の言葉できちんと証明しろよ

>「発電機で発電する無効電力」=「線路が消費する無効電力」+「負荷が消費する無効電力」
>電力需給の同時性は必ずありますからこういう等式が成立します。

831:名無し検定1級さん
17/07/28 07:37:25.90 8zdS0gf/.net
>>829
おらは死んじまったダー

832:名無し検定1級さん
17/07/28 08:35:16.90 +DtABH4F.net
>>830
もう嬉しくなっちゃうね
こんな単純な物理的原理すら理解できない電力会社OBがいる
流石に頭狂電力だ
こんなのを飼っているのだから天下泰平

勉強しろよ!
このまま無職無資格で人生終るつもりか?
他人に寄生して悪口だけ言っていると蓮舫みたいになるぞ

833:名無し検定1級さん
17/07/28 11:05:31.48 yGuqGKQa.net
と高卒の工員が申しております。

834:名無し検定1級さん
17/07/28 19:06:06.17 /JkZ9jB/.net
もう少し程度の良い話をしなよ
二種スレよ?
適当に生きてる人間より頭いいはずなんだから
賢いかどうかは別として

835:名無し検定1級さん
17/07/28 20:30:49.75 nH4UJ2q+.net
とりあえず、実技試験の合否からどうぞ。

836:名無し検定1級さん
17/07/28 20:38:02.45 RCgEQ+QB.net
一線地絡時をテブナンの等価回路で求めて分流則でDGR入力電流を求めることはできるけど
ブリッジ回路の真ん中の抵抗を流れる電流の分流則でその他の電流を求められないのはなぜ?

837:名無し検定1級さん
17/07/28 20:38:59.55 RCgEQ+QB.net
一線地絡時→一線地絡電流

838:名無し検定1級さん
17/07/28 21:41:19.47 yEra4aDn.net
非電気学科の奴が電験シリーズ(1〜3種)に合格するのと、司法試験や弁理士試験に合格するのと、どちらも可能としたら、どちらの方が利するのかね?

839:名無し検定1級さん
17/07/28 22:12:25.18 8zdS0gf/.net
>>836
まだその問題自力解決してないの?
相当前だったよね、

2か月前?凄いね。

840:名無し検定1級さん
17/07/28 22:20:34.06 2qfUoOFC.net
>>838
グーグルでおのおの画像検索してみるとわかる。
URLリンク(www.google.co.jp)
特許庁
裁判所
発電制御室

841:名無し検定1級さん
17/07/28 22:34:53.99 8zdS0gf/.net
>>836
これか↓
スレリンク(lic板:628番)

でかい口をきく割に自分じゃ何も解決できないってか。
せいぜいいつまでも教えて君でいたら?

842:名無し検定1級さん
17/07/28 23:19:23.40 RCgEQ+QB.net
>>841
3種スレでテブナンの等価回路について力説してくださった方ですか?一種の問題まで持ち出して…

その後どうですか?テブナンの等価回路の新パターンに馴染めましたか?

843:名無し検定1級さん
17/07/28 23:27:16.93 8zdS0gf/.net
自分で考えて解く習慣をつけないとね。
いつまでも人に頼ってばかりじゃだめだよ。
ま、頑張ってね。

844:名無し検定1級さん
17/07/28 23:33:18.01 UmlSDC+9.net
>>838
自分なら司法試験や弁理士選ぶね。デンケソ資格捨ててもいいよ。

845:名無し検定1級さん
17/07/28 23:57:04.54 Ax3sygK8.net
そもそも難易度がぜんぜん違う
URLリンク(shikaku-fan.net) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b5e5bdea0dd3a95f52c5ebd99dd73fb1)


846:名無し検定1級さん
17/07/28 23:59:30.87 lruiYAGQ.net
>>845
税理士とか司法書士の奴が作ったんだろうなというランキングだな。

847:名無し検定1級さん
17/07/29 00:01:39.21 AlFqBPTY.net
>>836
もしかして一種スレでも質問しまくって、結局何も理解できなかったあの彼も君か?
三種、二種、一種スレと頓珍漢な質問で荒しまくってるね。
大体1ケ月周期で蒸し返し質問してる。

何も理解できていないとは、、、
甚だ御愁傷様です。

848:名無し検定1級さん
17/07/29 00:35:54.60 6q9r0DGf.net
>>847
ここの方々は自分の分からない問に対して厳しいですね
そういうと教える義理は無いと言うのでしょうが

分からない・教える気がないなら黙っていた方がいいということです
スレが荒れることもないです

849:名無し検定1級さん
17/07/29 07:58:10.70 xd8v5j5Y.net
>>845
電験が実際より低くみられるのは、たぶん下記の理由。
第一種電気・・・
第二種電気・・・

主任技術者より、工事士のほうが、合格者数が100倍以上と圧倒的に多い。
一般の人がおめにかかるのは、99%工事士。
工事士受けた人の感想がどうしても混ざってしい、大きくポイントを下げてしまう。

また、試験によらず認定取得の人もいるので、こちらもポイントを下げてしまう。
おそらく、5~10ポイントは低くみられていると思う。

850:名無し検定1級さん
17/07/29 08:32:09.80 isT+ylmM.net
ぉまぃら つまらん書き込みしてないで、勉強しよお
一次まで35日だべ

851:名無し検定1級さん
17/07/29 09:20:16.37 3/CHxb97.net
オレたちは1次なんて眼中じゃないんだよ
あんなものいつでも取れる
本番は2次だが11月まではまだまだ時間あるから、こーしてダベっているw

852:名無し検定1級さん
17/07/29 09:35:08.83 AlFqBPTY.net
Out of the 眼中 だな

853:名無し検定1級さん
17/07/29 11:30:06.91 pHQPVvRzR
>>850
よぉ〜っし!がんばんべ〜

854:↑
17/07/29 11:26:35.45 Y4c84mIy.net
こいつ、万年スパイラーヲヤジです。

855:名無し検定1級さん
17/07/29 14:34:08.34 N8JNNDAU.net
2種持ちのヤンエグ通ります

856:名無し検定1級さん
17/07/29 22:12:18.39 AlFqBPTY.net
エグいのお

857:名無し検定1級さん
17/07/29 23:08:28.94 1DJCtZpY.net
この時期は、3種の復習も意外に役に立つ。

858:名無し検定1級さん
17/07/30 08:16:30.83 +8RjHhxf.net
>>836
>ブリッジ回路の真ん中の抵抗を流れる電流の分流則でその他の電流を求められないのはなぜ?

お前小学生だろ?
変数(抵抗)がいくつあって、式(電流)がいくつあるんだよ。
回路はどうなってるんだよ

そう言うことが必要だって事がわからないのか?

859:名無し検定1級さん
17/07/30 08:20:45.52 +8RjHhxf.net
中学生だったら判るぞ

860:名無し検定1級さん
17/07/30 08:40:12.51 OKerPDD4.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)
少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】
【学  歴】
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

861:名無し検定1級さん
17/07/30 09:39:30.91 oqqzr89g.net
>そう言うことが必要だって事がわからないのか?
↓これが今考えているブリッヂ回路です
URLリンク(ja.wikipedia.org)
右上図、電源・R2を含めた抵抗すべて定数値です。テブナンの定理を用いて検圧計に流れる電流を求めたとします。
テブナンの等価回路上で検圧計に流れる電流の分流でその他抵抗に流れる電流を求めることができません

↓一応一線地絡時の等価回路も
URLリンク(www.shiken.or.jp)
この場合ですと、地絡点に流れる地絡電流を求めて、その分流からZCT通過電流が求められます

この差はなんでしょう?

862:名無し検定1級さん
17/07/30 10:11:29.08 +8RjHhxf.net
テブナンの定理を使わずとも、単純計算で個々の抵抗に流れる電流は計算できるでしょ。
たとえばΔY変換とか使うんです。それだけですよ。
キルヒホッフでもいいし。

計算が合わないのはあなたの計算力が未熟なせいでしょう。
貴方がどういう計算をしているか、アップしてみたら?

863:名無し検定1級さん
17/07/30 11:49:57.94 oqqzr89g.net
URLリンク(i.imgur.com)
これでどうでしょうか

864:名無し検定1級さん
17/07/30 15:56:14.75 v2L6zalp.net
>>854
>>857
そやな

>>851
>>852
これ↓解いてみぃ 3種の過去問やでぇ

定格周波数の定格電圧のもとに定格出力を出すときに、滑り0.04で
回転するかご型三相誘導電動機がある。

この電動機を定格の1/2の周波数で定格の1/2の電圧を加えて運転し、
定格電流に等しい一次電流を流したときの発生トルクは、定格出力時の
トルクの何倍になるか。

ただし、電動機の一次1相の抵抗を0.25〔Ω〕、一次1相あたりに
換算した二次抵抗を0.25〔Ω〕とし、励磁リアクタンスの飽和は無視
できるものとする。

865:名無し検定1級さん
17/07/30 19:09:03.62 P+Ay89T84
0.25倍?

866:名無し検定1級さん
17/07/30 19:05:13.15 vrxXjnJK.net
知恵袋さん
「電験一種の難易度はどのくらいでしょうか?
国立院卒で電験二種はあまり難しく感じず合格しました」

なんでそんなスペックあるやつが一種の難易度を知恵袋で聞いてるんだ・・・

867:名無し検定1級さん
17/07/30 20:24:41.95 ha7NBPLV.net
国立院卒で電気科で電験2種楽勝ならすでにかなりのレベル。
平均的な合格率は次のようになると思う。
初年度  5%
次年度 15%
翌年度 10%
1種は主に電力会社向けだから、電力会社勤務なら、さらに5%づつアップするイメージ。
平均的な合格率2ー5%と比較すると、かなり高くなりそう。
学力が低下しないうちに、連続して受験したほうがいいだろう。

868:名無し検定1級さん
17/07/30 22:55:32.49 EINePBYC.net
電験2種一次試験用の完マスが全部売り切れになってるんだけど、近日中に新しい版が出るかな?

869:名無し検定1級さん
17/07/30 23:21:40.81 +8RjHhxf.net
>>863
解いてみました。
普通のテブナンの定理の計算で出た答え、I=1/3[A]はあっています。

キルヒホッフで解いた答えのI1=19/15[A]はあってますが、
ここからさらにI2=14/15[A]を引かないとIにはなりません。
I=(19/15)-(14/15)=1/3[A]となりキルヒホッフでもI=1/3[A]になります。
したがって、この2者の答えは一致します。

テブナンの等価回路は未検討です。これから考えます。
このような計算で良いと、どこに書いてありましたか?

870:名無し検定1級さん
17/07/30 23:39:02.81 oqqzr89g.net
>>869 
>このような計算
というのがテブナンの等価回路にて分流計算にて電流を求める行為をいうのであれば、
してもいいという記載を見たこともありません
というか、なぜできないかということを聞きたいというのがもともとの疑問です

強いて言えばH28電験二種電力管理問4ではテブナンの等価回路から分流でZCT通過電流を求めています
これと比較して何が違うのか?

871:名無し検定1級さん
17/07/31 00:15:15.45 JT1kjqSA.net
テブナンの等価回路と称する回路では電流I1を右側の2Ωに流れる電流としていますが
では電流I2はどこを流れているのでしょうか?

キルヒホッフの電流設定ではI1とは逆方向に流れていますから等価回路では同じ2Ωを
下から上へ電流が流れているのではないでしょうか?そうすると2Ωに流れる電流は
結局1/3[A]のような気がします。分流計算ではもとまらないのではないでしょうか? 
検証した意見ではありません。

少なくとも電流I2がどこをどう流れているのか考える必要がありますね。

872:名無し検定1級さん
17/07/31 00:20:38.36 TUHYOy3I.net
Youtuberヒカルが月収を明らかに!!おはよう朝日です出演
URLリンク(www.youtube.com)
第1回案件王ランキング!YouTuberで1番稼いでるのは誰だ!
URLリンク(www.youtube.com)
ユーチューバーの儲けのカラクリを徹底検証!
URLリンク(www.youtube.com)
【給料公開】チャンネル登録者4万人突破記念!YouTuberの月収公開!
URLリンク(www.youtube.com)
誰も言わないなら俺がYouTuberのギャラ相場を教えます
URLリンク(www.youtube.com)
YouTuberになりたいのは馬鹿じゃない!YouTuberになる方法
URLリンク(www.youtube.com)

最高月収5000万円だとさ。年収じゃなくて「月収」な
おまえらもyoutubeに動画投稿したほうがいい
顔出したくないならラファエルみたいに仮面かぶればいい
手っ取り早く視聴数稼ぐにはシバターみたいな有名ユーチューバーへの物申す系動画がオススメ

873:名無し検定1級さん
17/07/31 06:40:20.15 2BFF6I/8.net
>キルヒホッフの電流設定ではI1とは逆方向に流れていますから
これはブリッヂの検圧計の位置の2Ωの話ですよね?
私の興味がある箇所とは違います(必要な検討なのだとしたらすみません)

874:名無し検定1級さん
17/07/31 08:01:44.21 JT1kjqSA.net
>>873
2Ωを取り違えていましたね。とりあえず840は撤回します。

キルヒホッフの電流ループi1、i2、i3について、それがテブナン等価回路?でどういう
回路になっているか調べてみました。

キルヒは
i1は2Ω、2Ω、4Ωで、電源なし。
i2は2Ω、8Ω、6Ωで、電源なし。
i3は4Ω、6Ω、10Vの電源ありになります。

一方、等価回路をたどると、
i1は2Ω、2Ω、4Ωで、2Vの電源あり。
i2は2Ω、8Ω、6Ωで、2Vの電源あり。
i3は4Ω、6Ω、電源なしになります。

2つを比較してみると抵抗値の出現順序と値は一致しますが、
電源の有無と電圧が違います。これでは等価だとは言えないと思います。

明らかに両者の電流が違ってきます。このあたりに問題がありそうです。
つまりテブナン等価回路?が正しいのか?と言う疑問です。

テブナンの等価回路?の出典を教えてください。

875:名無し検定1級さん
17/07/31 08:34:13.73 eeI3SlZW.net
くぐれば出てくることをわざわざ聞くということはネットの情報じゃ駄目ってことですかね?URLリンク(ja.m.wikibooks.org)電気回路理論/鳳-テブナンの定理

876:名無し検定1級さん
17/07/31 08:43:09.38 JT1kjqSA.net
双対回路的な考え方と感じますが、正しく双対回路になっていないのでは?と思います。
URLリンク(power.nagaokaut.ac.jp)

私は双対回路を使ったことが無いので判りませんが。

877:名無し検定1級さん
17/07/31 08:50:20.84 JT1kjqSA.net
>>875
そのページの説明ではだめですね。

>>863の図形の中段左側の回路図の導出根拠です。
これが等価回路として正しいと言う根拠です。

878:名無し検定1級さん
17/07/31 08:58:33.52 JT1kjqSA.net
あなたが書いた>>863の.jpgの中段左側の等価回路?に疑義を感じています。
図の導出根拠(正当性)を教えてくださいと言う事です。

879:名無し検定1級さん
17/07/31 09:05:52.82 JT1kjqSA.net
>>874 をしっかり読んでみてください。

880:名無し検定1級さん
17/07/31 12:45:11.83 eeI3SlZW.net
>>878
残念ながら私にはその正当性を説明できません
検圧計端子開放端から見た電源短絡時のインピーダンスを求めるときは、私の画像中段の回路の右側を計算しますというだけです
ですので、図の中にあるとおりの抵抗配置をそのまま適用できるかは分かりません(恐らくこの場合は出来ないのでは?もしくは等価回路?の書き間違えか)
→ならできる条件は何?という疑問です
最初に見抜かれたとおり小学生レベルの脳みそなので、正当性だとか正しいという根拠だとかは聞かないでいただけると助かります

881:名無し検定1級さん
17/07/31 20:07:40.92 3X+dmzg7.net
横からだけど
デブナンてのは最初に解放した箇所の、局所的な解析にしか使えないから
そこから全体に遡って分流だの求めようとしているのが間違い
これで理解できなかったら説明しようがない

882:↑
17/08/01 06:14:31.86 +AgXIct2.net
横から全く価値の無い書き込み

883:名無し検定1級さん
17/08/01 07:52:40.52 EwVGBtrz.net
横から全く価値の無い書き込み ←含蓄のある御言葉なのに、気が付かない君ってやはりね。

884:名無し検定1級さん
17/08/01 08:11:04.44 8J4gI/Eh.net
なんども言いますが
h28電験2種電力管理問4見てください
話はそれから

885:名無し検定1級さん
17/08/01 08:21:11.96 8J4gI/Eh.net
>>881
>>883
直近の20レス程度も読めないなら首突っ込まないほうがいいですよ

886:名無し検定1級さん
17/08/01 08:23:45.30 vRxIHGoU.net
自分が理解できないことは全て無価値である

887:名無し検定1級さん
17/08/01 08:26:08.35 EwVGBtrz.net
けだし名言。

888:名無し検定1級さん
17/08/01 08:35:04.21 EwVGBtrz.net
>>884
君の、でたらめ等価回路でのでたらめ理論による解法と
h28電験2種電力管理問4は全く無関係。
h28電験2種電力管理問4はちゃんとした問題。

ちゃんとした問題を引き合いにして、自分のでたらめ解法をさも正しいかのように
誤魔化そうとするのはよした方が良い。
ここは二種スレなのだから、多くの人は君のでたらめさが判っている。
悪あがきはやめないと、いつまでもそのレベルのまま。

ところで三種スレの大コンデンサも君か?

889:名無し検定1級さん
17/08/01 08:57:36.46 EwVGBtrz.net
一種スレの、↓も、ほとぼりが冷めたので、そろそろ復活かい?

832名無し検定1級さん2017/07/26(水) 01:32:30.34ID:PNuKXUrv>>866
>>856
> 負荷端のアドミタンスであればIr/Vr以外にない。
このIr, Vrとは、開放時?短絡時?がわからないです。
開放時ならIr=0だし、短絡時ならVr=0になってしまうような。

890:名無し検定1級さん
17/08/01 09:21:43.09 EwVGBtrz.net
>>884
>なんども言いますが
>h28電験2種電力管理問4見てください
>話はそれから
まだあきらめきれないのかな?理解できないのかな?終わった話を蒸し返さないでほしいな。

h28の解き方を真似ようとして、でたらめ等価回路を考え出し、でたらめ解法で解けなかった。
ただそれだけ。最初に見るべきところは>>863でしょ。

891:名無し検定1級さん
17/08/01 12:28:10.37 8J4gI/Eh.net
ちゃんとした問題と私のデタラメな問題の境を聞いてるわけです

私は最近まで>>881氏の言うように局部的な解析にしか用いることができないと思っておりましたが、前々から提示しております「ちゃんとした」問題では局部に留まらない解析をしていますよね?

私のデタラメさを説明できるこのスレの多数派さま、どうぞボコボコにしてください

892:名無し検定1級さん
17/08/01 18:21:22.28 wc6SwKpQ.net
h28は事故点の電流E/Zより以降の部分の式はデブナン関係ないから、等価回路とにらめっこししても解けないよ
デブナンで事故点の電流を求める→問題文の回路に戻って、並列回路のうちzctを通過する分流比を掛け算する
もう一度言うがデブナンは局所的な解析にしか使えない
解答が解説としては不親切なのはわかるが、何故わからんやつに限って上から目線なのか

893:名無し検定1級さん
17/08/01 19:40:38.65 qhFtvHsg.net
なんでずっとデブなんって言ってるの?デブなの?

894:名無し検定1級さん
17/08/01 19:46:52.84 vRxIHGoU.net
デブニャン

895:名無し検定1級さん
17/08/01 21:09:04.85 Wn0Q6sCTl
手無難?

896:名無し検定1級さん
17/08/01 21:37:36.51 p6+IQGow.net
カナブンのAV

897:名無し検定1級さん
17/08/01 23:39:30.85 EwVGBtrz.net
>>842
>その後どうですか?テブナンの等価回路の新パターンに馴染めましたか?

結局、テブナンの等価回路の新パターンってのはなんだったんだ?
単なる君の妄想、でたらめ等価回路だったんだね。バレちゃったね。

正当性も説明できない等価回路なのに、自信だけはあったようですね。
水泡と消えましたが、残念でした。

898:名無し検定1級さん
17/08/01 23:49:25.42 EwVGBtrz.net
3種スレでテブナンの等価回路について一種の問題まで持ち出して力説したんだけど、
全然理解していただけなかったようで、残念です。

899:名無し検定1級さん
17/08/02 01:27:17.82 4xODWSZ7.net
>等価回路とにらめっこししても解けないよ
>デブナンで事故点の電流を求める→問題文の回路に戻って、並列回路のうちzctを通過する分流比を掛け算する
なるほど 確かにそのような考え方ならば納得がいきます
「テブナンの等価回路(インピーダンス個別表記)」=「問題の回路の等価回路」となる問題であったため
私は「テブナンの等価回路」から分流比計算したと思ったことが発端で、今に至るわけですね

大変参考になりました。ありがとうございました。

>>897 
あなたが一種の問題を持ち出してまで私に説明したのはせいぜい
先に>>881氏にも指摘を受けた、「局所的な解析しかできない」
これのみです
それを説明し終えたところで例の問題を提示すると途端にだんまりでしたよね
それ以降のことを聞きたかったのにドロンされちゃって……

新しいパターンとは、あなたがテブナンの等価回路を一つの電源、インピーダンスと主張したように
私もセンターの問題を持ってきてそうとは限らないのかもしれませんよと言ったまでです
私と同じようにあなたも読解力に問題がありますね

まあお互い勉強になってよかったじゃないですか
次もよろしくお願いしますね

900:名無し検定1級さん
17/08/02 07:12:51.24 u36Vig5s.net
私も随分と勉強になりました。
いくら教えてあげても、全く理解しない、想像外のお馬鹿がいるってことを。
いくら教えてあげても、全く理解しない、想像外のお馬鹿がいるってことを。
いくら教えてあげても、全く理解しない、想像外のお馬鹿がいるってことを。

こりゃ無理だなと思ったら、それ以上はやめますよ。時間の無駄だから。
こりゃ無理だなと思ったら、それ以上はやめますよ。時間の無駄だから。
こりゃ無理だなと思ったら、それ以上はやめますよ。時間の無駄だから。
随分時間を無駄にしました。

はっきり言ってあなたとはもう相手したくないです。
お馬鹿は嫌いです。
お馬鹿は嫌いです。
お馬鹿は嫌いです。
でも、間違ったことを言ってる人を見たら、それ間違いだよって指摘する性分なので、
いつまでもあなたの発言にレスするんでしょうね。匿名投稿なので投稿者不明だし、
あなたのお馬鹿投稿は死にまでやまないでしょうから。

しかし教えてもらう方が凄い上から目線なのには驚きますね。
こんな人もいたんですね。某女性国会議員とまるで同じですね。
あの人は学歴は超優秀なようですが、あなたは超お馬鹿、そこは大違いですが。

何を言っても無駄な、桁違いの超お馬鹿がいるんだなあってことですね。
勉強になりました。電験の役には立ちませんが。

>私もセンターの問題を持ってきてそうとは限らないのかもしれませんよと言ったまでです
それも大きな間違いだったんでしょ。不確実(間違い)なことを公言しないでくださいな。
しかしこんな強弁をするとはね。
頭の中を疑いたくなります。最初からそう思ってましたが。

901:名無し検定1級さん
17/08/02 07:43:12.58 u36Vig5s.net
>あなたがテブナンの等価回路を一つの電源、インピーダンスと主張したように

それは私の主張では無いです。
世間一般で認められている理論です「テブナンの理」と言います。
そんな常識も知らないんですかね?

相当ですね。それで電験を受けるなんて、絶句です。

902:名無し検定1級さん
17/08/02 08:11:31.99 u36Vig5s.net
そうか「テブナンの理」も知らなかったから、
あんなお馬鹿等価回路を考えたんだ。

無知って怖いなあ。

903:名無し検定1級さん
17/08/02 08:13:07.48 u36Vig5s.net
しかも検証もしないで使うなんて。

904:名無し検定1級さん
17/08/02 08:23:13.59 u36Vig5s.net
答えが一致しないんだから、これはお馬鹿等価回路が悪いって考えないのかな?
そこが普通の人とは違うところだね。

>H28電験二種電力管理問4ではテブナンの等価回路から分流で
>ZCT通過電流を求めています これと比較して何が違うのか?

自分の考えた等価回路が間違いだってことはまったく頭にないんだね。
「テブナンの等価回路から分流で」ってのも超お馬鹿なんだけどね。

905:名無し検定1級さん
17/08/02 12:29:35.45 flgRg/Az.net
デソケソ受験生は、主体が低学歴

理屈等、細かい事にこだわる傾向がある

ま、言ってしまうと

大学受験勉強をきちんとすべき時にしなかったオマエが悪いんだけどな(大爆笑)

906:ついに勝負の8月到来!谷タイガー!
17/08/02 14:52:03.18 WFf2U4DO.net
8/2、今日はパンツの日だそうです……

907:名無し検定1級さん
17/08/02 15:31:51.81 ot6qJT0i.net
自分が大学で習った頃の電気回路では、ホーテブナン 鳳-テブナンといってたなー

908:名無し検定1級さん
17/08/02 16:23:31.18 qsgyD7sf.net
ドラクエ楽しいお\(^o^)/

909:名無し検定1級さん
17/08/02 16:42:55.10 fV65n9eQ.net
>>908にバシルーラを唱えた

910:名無し検定1級さん
17/08/02 16:49:26.91 KeWvRPgb.net
>>905
あながち 外れてない...

911:名無し検定1級さん
17/08/02 16:57:21.24 mM29YLeE.net
>>908
ドラクエなんざ、届いたけど封も開けてない。
勉強も全くしてないけどなw

912:名無し検定1級さん
17/08/02 20:28:36.38 nZflZcaz.net
ちょうど一ヶ月後なんだね試験

913:名無し検定1級さん
17/08/02 22:39:39.00 ixYHG2vj.net
今年の理論は前年の反動で鬼畜難易度

914:名無し検定1級さん
17/08/03 00:37:43.07 RSSMOCpq.net
前年そんなに簡単だったか?
あの過渡現象には殺意を覚えた

915:名無し検定1級さん
17/08/03 08:28:06.63 biSDBVCw.net
科目別合格率(10年間平均) 理論  28.77%

H28年度 20.5%
むしろ難化の年やね

916:名無し検定1級さん
17/08/03 08:33:02.28 6oe5o0Gj.net
H24、27あたりを難化と言うのはわかるが、H28なんて並の範囲だろ。

917:名無し検定1級さん
17/08/03 08:50:51.72 biSDBVCw.net
理論
H24年度 32.0%
H28年度 20.5%

何をもって難化といってるのかわからんが
客観的な指標ではこれが現実

918:名無し検定1級さん
17/08/03 09:37:18.08 5OP6/FIR.net
合格率ちゃんと確かめてから貼れよ(笑)

919:名無し検定1級さん
17/08/03 09:50:02.12 OvnzHdFQ.net
Fラン大学って↓の意味だったのか、知らなかった。A,B,C,,Fなのかと思ってた。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>すべての大学は、大手予備校が実施する模擬試験の偏差値によって完全に段階分けされている。
>そして、受験偏差値の低い、つまり志願者の少ない大学は、入学が選抜機能を果たさずフリー
>に入れる状態になっている。こうした大学は、「FREE」の頭文字を取って「Fランク大学」
>と呼ばれていることは、周知の事実だろう。

>驚くほど無知な大学生がむしろ増加しているのではと危惧させるような現実がある。

大学生ばかりでは無いようで、
おあとがよろしいようで。

920:名無し検定1級さん
17/08/03 09:57:57.67 biSDBVCw.net
>>918
URLリンク(denken321.com)

921:名無し検定1級さん
17/08/03 10:05:45.42 5OP6/FIR.net
一次資料見ろっていってるんだよ。
そこのデータ間違ってるからな。そもそも、全体の合格率は例年あまり変わってないのに
科目合格率だ近年極端に低くなってるのおかしいと思わないわけ?

922:名無し検定1級さん
17/08/03 10:19:06.41 6oe5o0Gj.net
合格最低点見ても、やっぱH24、27が難化と言えて、28は「普通」な内容だな。
合格率だけじゃ判断はできない。

923:名無し検定1級さん
17/08/03 11:08:00.71 biSDBVCw.net
>>915
科目別合格率 理論 
17.07%(10年間平均) 
20.5% (H28年度)

すまなかったね。訂正するわ

924:名無し検定1級さん
17/08/03 11:13:07.97 biSDBVCw.net
>>490
これも訂正しとく

科目別合格率(直近10年平均)
理論 17.07%
電力 42.65% 
機械 26.56%
法規 36.45%

925:名無し検定1級さん
17/08/04 06:53:54.00 0pxFbig4.net
求人みると実務経験5年とか多いけど
資格とっても金はそんな貰えないのかね

926:名無し検定1級さん
17/08/04 08:10:16.50 1XFL2Ocy.net
転職のために二種取得。

結構、瀬戸際の人がいるんだなぁ〜
ガンガレ!!

夜勤の暇つぶしに勉強して取得するもんだと我は思っていたwww

927:名無し検定1級さん
17/08/04 08:53:36.94 ZfgFkEEN.net
>>925
実務5年が多いのは、それ以下は採用しちゃいけない事になってるから。以下だと扱いが異なる。

928:名無し検定1級さん
17/08/04 08:53:40.88 Mph3xmHU.net
2種の次は作文一種取らないと転職は難い

929:名無し検定1級さん
17/08/04 13:42:45.92 0pxFbig4.net
>>927 そうなのか 電気工事士とかってこと?

930:名無し検定1級さん
17/08/04 16:07:59.20 v5DjjaDR.net
>>927
kwsk

931:名無し検定1級さん
17/08/04 18:00:45.08 vakPxtHm.net
管理技術者協会のことだろ

932:名無し検定1級さん
17/08/04 18:02:03.61 vakPxtHm.net
電気主任の外部委託に関係あるような

933:名無し検定1級さん
17/08/04 18:03:12.87 tGdphicI.net
この転職力診断で予想年収が350万円以下だとマジで池沼レベル !
URLリンク(goo.gl)

ブラック企業関係者の本音!ブラック企業を見破れ!!
URLリンク(goo.gl)

35歳で職歴ボロボロだけど転職サイトに登録した結果
URLリンク(goo.gl)

934:名無し検定1級さん
17/08/04 18:05:22.88 A7xhrb/p.net
>>932
正解に近いぞ、頑張れ!

935:名無し検定1級さん
17/08/04 19:32:11.52 2Twdx5bA.net
管理技術者なんて3種でも出来る仕事だろ
2種スレで語るような話ではないね

936:名無し検定1級さん
17/08/04 20:30:48.35 5wdsKKMa.net
管理技術者は三種にこそ必要な資格。
二種以上はどうでも良い。

937:名無し検定1級さん
17/08/04 22:04:17.39 DonSBDth.net
台風近づいてきた。

938:名無し検定1級さん
17/08/05 01:08:53.86 Vhujxzme.net
ここではワカヤマンのAA(アスキーアート)を詳細表示をしています。
      / ̄ ̄\
    /   _ノ  \  まぁ落ち着け
    | u   ( ●)(●)   ____
.    |     (__人__)  /:::::::::  u\
     |     ` ⌒´ノ/ノ└ \,三_ノ\    ,∩__
.     |        /::::::⌒( ●)三(●)\ fつuu
.     ヽ       |:::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ |  |   |  わわわ和歌山の何がいけないんだお!
      ヽ      \::::::::::   ` ⌒´   ,/ _ |   |
@和歌山県和歌山市出身。年齢は40代半ば。ニートであることを隠し続けてきたが最近ようやく吹っ切れた。ツキに恵まれないタイプである。
A一時期和歌山大学出身を名乗っていたが高卒であることが判明する。学歴や業務の話には一切首を突っ込んでこない。
B学歴に強いコンプレックスを持っている。慶大などの高学歴者に激しい怒りをみせた一幕もある。国語力が低いため物事の本質を理解できない。
C性格は至って単純。生真面目な部分に好感を持たれている。短気で洒落や冗談が殆ど通じない。精神面で浮き沈みが激しい。
Dコミュ力ゼロに等しく、人に絡むのが苦手であり、論破されやすい性質である。劣勢になると他人の威を借りることも多い。
E定型処理に関して並外れた能力を持つ。一方、臨機応変な対応は大の苦手。知恵がなく空回りすることが多い。
FIT系資格取得並びにIT業界への再就職という目標を掲げ、和歌山県の実家でひっそりと療養中と考えられる。
G根っからのIT系資格マニア。特にネットワークスペシャリストをはじめとする情報処理技術者試験に挑戦継続中。試験対策本に詳しい。
H和歌山県の不便な土地に生息しておりながら曜日を問わず長時間外出している時間帯がない。
I一年通して資格全般板を留守にすること殆どない。3分以内のレスを心掛けている中、昼間は資格の勉強も頑張っている。
J深夜と昼過ぎの数時間を睡眠に充てているが少なくとも5年以上前から睡眠障害が慢性化している可能性が高い。
K鬱病など何かしら精神疾患を患っていると見られる。病名や薬に精通しており、健常者相手に病名で罵ることも頻繁にある。
L2000年初頭にシステム関係の仕事をしていたこともあり、パソコンスキルはそこそこ高い。

939:名無し検定1級さん
17/08/05 05:47:04.44 FPPNWDW7.net
どっかで見た>>938に1票!

940:名無し検定1級さん
17/08/05 08:23:49.54 aulAkzMR.net
三種受験時のやる気がわかない

941:名無し検定1級さん
17/08/06 00:10:14.73 qPzypKPv.net
          /∧     /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |  ぷっ 馬鹿が予想外して落ちても惨めなだけでしょ
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /
    \_        ヽ―/   __/
     /          ̄ ヽヽ   \

ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」

979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・

出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。

シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?

スレリンク(lic板:979番)

942:名無し検定1級さん
17/08/06 22:35:17.42 /wGH6BPP.net
二種受けようか迷うんだが電力、大手企業でもない限り必要ないよな?
みんな仕事で必要だからうけてる?
それとも転職狙い?自己研鑽?資格マニア?

943:名無し検定1級さん
17/08/06 22:39:14.54 /32l9Tp4.net
>>942
俺は二種は一発合格して昨年度一種受かったけど力試して感じだったかなあ
あと一種試験合格するとなんか自信つく

944:名無し検定1級さん
17/08/06 22:45:54.72 /wGH6BPP.net
一種すげえ…いや二種一発もだが
仕事で必要な感じ?

945:名無し検定1級さん
17/08/06 22:49:21.38 /32l9Tp4.net
>>944
そうだよ
一種は大学で単位取ってたから認定もありやったんだろうが…

二種は論述式だからなあ
会社に5年選手のスパイラーとかザラにいるわ

二種計算の攻略

マジオススメ

946:名無し検定1級さん
17/08/06 22:54:44.66 /wGH6BPP.net
なるほど論述式やばいよな〜
でも少し燃えてきた
おすすめサンクス

947:名無し検定1級さん
17/08/06 22:55:16.18 /32l9Tp4.net
あ、あと俺みたいに慶○出て大企業勤めてても、もうすぐ魔法使いの素人童貞だから全然すごくないよ
人として終わってるわ

友達も彼女もいないから資格に没頭してただけで同い年で高卒で結婚してる人の方がよっぽど立派

948:名無し検定1級さん
17/08/06 22:56:33.28 /32l9Tp4.net
>>946
頑張ってください

あと過去問やった方がええよ(^^)/

949:名無し検定1級さん
17/08/07 00:03:28.88 lN2BTHY5.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)
少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】
【学  歴】
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

950:名無し検定1級さん
17/08/07 00:26:05.25 y6HzwMSv.net
>>947
慶○出て大企業勤めてても、その強みを生かせてないお前さんはほんと不思議君。
羨ましがられる境遇なのに。

もうすぐ魔法使いとか意味不明なこと言ってるからじゃね?

951:名無し検定1級さん
17/08/07 06:07:05.69 akeCZiYB.net
そうですね

952:名無し検定1級さん
17/08/07 06:27:14.59 nyf/IJm9.net
今時大学で電気工学を専攻する馬鹿な人はいない

953:名無し検定1級さん
17/08/07 23:32:17.94 yT7pewlN.net
>>952
そもそも今の大学には電気工学科が無い。
工学部も無い。

954:名無し検定1級さん
17/08/07 23:59:46.10 M4Xanc6g.net
無いところが多いってだけな
あるから

955:名無し検定1級さん
17/08/08 00:24:19.73 POLL8BJG.net
名前はコロコロ変わってるけど中身はあんまり変わってないよ
ただバリバリに強電だけやってるところはあんまりないかもね

956:名無し検定1級さん
17/08/08 05:00:33.05 mveFtO6e.net
そろそろ勉強してみるか・・・
二次試験4回惨敗、6年目突入
ブランク7年w

957:名無し検定1級さん
17/08/08 09:02:17.59 nzuHmZMp.net
まだ早い、お盆開けから開始。

958:名無し検定1級さん
17/08/08 11:54:31.69 9l1S+fnj.net
1種の過去問もやっておいた方がいいの?
1種の過去問がそのまま2種に降りてくることもある?

959:名無し検定1級さん
17/08/08 16:26:49.28 bJcbXoga.net
電子回路と電気回路はどちらが難しいですか

960:名無し検定1級さん
17/08/08 19:35:30.65 q7ecphSK.net
>>958
あったね、去年もあったみたいだよ
ただやること一通り終わった人が次やるくらいじゃないと時間が勿体無い気がする

961:名無し検定1級さん
17/08/08 20:07:03.49 9l1S+fnj.net
おおっ、あったんですね
確かに消化不良になったら逆効果になりそうだし
基本はやらなくてよさそうですね

962:名無し検定1級さん
17/08/09 08:16:57.05 nTmyoMz+.net
発電機の進相運転の目的の1つにフェランチ効果対策が入らないのはなぜ?

963:名無し検定1級さん
17/08/09 16:05:58.71 nTpAJlue.net
>>962
効かないからだと思う。

964:名無し検定1級さん
17/08/09 16:44:02.67 U7S9uyA/.net
一次複数年、二次一発という人はけっこういる。
求められる能力が全く違う

965:名無し検定1級さん
17/08/09 20:13:19.54 KUgAp7J/2
一次は何度でも合格できるけど、二次でこける人は何が足りないのか?

966:名無し検定1級さん
17/08/10 07:31:51.23 /fq6h2kw.net
来年二種受けよう思ってるんですが二次試験の採点は数検の二次みたいな感じで採点されるくらいの感覚でいいんでしょうか?

967:名無し検定1級さん
17/08/10 08:39:54.48 maTVVhea.net
うん、そうだよ。

968:名無し検定1級さん
17/08/10 11:59:24.05 N4E7njVY.net
【電気資格の実際のランク】
・一級:電検一種
・準一級:電検二種
・二級:電検三種
・三級:一電工
・四級:ニ電工
※特に二種、三種の受験の方は十分ご注意下さい。
(二種は二級、三種は三級だと自己判断しないで下さい)

969:名無し検定1級さん
17/08/10 12:11:03.68 6A6cVFDD.net
数検の二次が分からんが
記述式で部分点ありと思われる

970:名無し検定1級さん
17/08/10 12:32:02.28 g75eico9.net
>>968
電験三種は三級でいいだろ。
てか、電験三種と電工は同じグループでいい。
一線を越えることの出来ないカスの集まりと見なせるからなw

971:名無し検定1級さん
17/08/10 14:34:15.69 LFGf5j+A.net
電験1、2種「マーク塗りつぶすだけのやつと一緒にしないでくれ」
電工1、2種「マーク塗りつぶすだけのやつと一緒にしないでくれ」

972:照明無効65.0
17/08/10 15:41:02.34 iNhyrVsF.net
見てろよクソザコ2種、来年吠え面かかせてやる!

973:名無し検定1級さん
17/08/10 16:50:29.71 N4E7njVY.net
>>970
先ずは二種受かってから、
一種スレで吠えましょうね。

974:名無し検定1級さん
17/08/10 16:58:45.71 Lc7b5wo2.net
受験票きた?
まだ。こない、。

975:名無し検定1級さん
17/08/10 17:23:46.67 dCQlbUFd.net
変圧器の二次側の電流が巻き数の逆数ってのがいまいち納得できないんですが。
二次側にどんな電流が流れるかは、つなげる抵抗の大きさによって変わってくるのでは?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2473日前に更新/256 KB
担当:undef