第二種電気主任技術者 ..
[2ch|▼Menu]
607:名無し検定1級さん
17/07/09 13:23:42.63 ksnja0v7.net
>>603-605
スコットトランスで大規模なものはJRで使われている。
どの様な結線が使われているかはネットで調べればデータが出ているから自分で調べてみれば良い。
自説も何もない。
電気工学の正解は工学上の事実としてある。
>>606
仮にT座の端子をT1,TN,T2として、M座の端子をM1,MN,M2とする。
TN,T2,MN,M2端子を短絡し接地した場合変圧器はどうなるか?
A:容量が半分になる。
B:短絡事故になるので焼損する。
C:接地した端子間の容量はゼロになるが、容量は変わらないので残りの端子と接地端子間で容量分の使用が出来る。
D:二次側に無負荷時には電圧が出るが負荷時には高インピーダンス回路になるので出力が出せない。
E:二次側に電圧が出ないので使用できない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2486日前に更新/256 KB
担当:undef