第二種電気主任技術者 ..
[2ch|▼Menu]
345:320
17/06/11 14:10:18.95 B1HAp1Oq.net
みなさん、色々コメントありがとうございます。
電子工学部は間違いで、工学部の電子工学科です。
業務命令といえば業務命令ですが、就業時間内に勉強とか絶対ムリです。
それでなくても人が少なくて、仕事が回りません…。
7時出社、22時退社みたいな会社なので。
自分を含めて何人か声を掛けられています。
二種を取れと言われているのが自分を含めて、40代後半の2人。
自分は4月に異動で今の部署に来て、今年初挑戦だけど、もう一人の人は
勉強自体は二年前からやっていて、試験は昨年初挑戦で科目合格2教科と
聞きました。
若いやつらは三種を取れといわれて言いるようで、三種合格後、経験を積んで
二種認定を目指すということらしいです。
過去問見ましたが、難しすぎでした。40代も半ばを過ぎた自分には厳しい
気がします。どう考えても若いやつが二種目指すべきだと思いますが…。
とりあえず参考書見に本屋に行ってきます。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2485日前に更新/256 KB
担当:undef