【実務・コテ禁止】第二種電気工事士 Part.383 at LIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8a2e-g8M3)
17/02/25 07:00:06.18 RDyyGRIH0.net
200

201:名無し検定1級さん (オッペケ Sr23-7w6Y)
17/02/26 11:44:29.43 Dno0XrNIr.net
脳が痛くなってきた。
コンセントプラグは何で二極あるんだ?
コンセントも穴1つじゃダメなのか?
まんこと尻の穴か?
調べてみるか

202:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8a39-xmzK)
17/02/26 11:47:09.95 +6LvTWrC0.net
電気の基本だろ

203:名無し検定1級さん (オッペケ Sr23-7w6Y)
17/02/26 11:58:36.39 Dno0XrNIr.net
基本を理解してないから勉強してるんだろw
コンセントは交流電流が流れてる。
2つ繋がないと線にならず、
電流が流れないから2穴ある。
交流電流は正弦波でプラスマイナスを
繰り返すから、一方の穴をアースにすれば
+→0 0→➖と電流が流れる。

204:名無し検定1級さん (オッペケ Sr23-7w6Y)
17/02/26 12:01:33.31 Dno0XrNIr.net
現場の200v3穴コンセントが理解できんな。

205:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8a39-xmzK)
17/02/26 12:12:36.61 +6LvTWrC0.net
URLリンク(eleking.net)

206:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8745-0Xgh)
17/02/26 13:27:29.45 pu0r958O0.net
なんで2極かって、1極だったらどうなるか考えればわかるだろ。
まず、コンセント部分を考えると、差した瞬間に、短絡する可能性大。
ランレセみたいな構造にしたとしても、コードがねじれるから不可。
そもそも、電流は水の流れと同じだから、入口と出口が必要。
出入り口が近くなれば、これも短絡の危険性が増す。
などなど、いろいろあるが、つまるところ、安全性、生産コスト、
耐久性から、今の形があるってことだろ?

207:名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b39-FpMc)
17/02/26 13:31:03.03 3vbKkGMG0.net
>>203
>一方の穴をアースにすれば…
アースせずに両側を浮かせていても電流は流れるよ(トランスの二次側を接地するのは、混触した場合の危険防止のため)
送電線はどの相も接地されていないし

208:207 (ワッチョイ 6b39-FpMc)
17/02/26 13:45:09.92 3vbKkGMG0.net
書き忘れた
6600V送電線の場合ね

209:名無し検定1級さん (スフッ Sdaa-7X5r)
17/02/26 17:23:06.11 yf74SIM3d.net
技能の参考書いつでるの?

210:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8afb-g8M3)
17/02/26 17:26:14.77 4aM2CY930.net
シーズンオフモード

211:名無し検定1級さん (アウアウウー Sacf-8lb6)
17/02/26 17:43:35.03 GfLHzTIca.net
>>209
来月みたいだな
2017年版 第二種電気工事士技能試験公表問題の合格解答
URLリンク(shop.ohmsha.co.jp)

212:名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp23-ehdK)
17/02/26 18:56:10.67 JjBY3xtgp.net
鞘の形状が手にフィットしてて本体はいいんだが、マーベルの電工ナイフはケースが脆いんだよなあ
定番の未来電工マックはある程度使い慣れてるしケースが頑丈だから重宝してるけどさ
俺の研ぎ方が悪いんだろうけど切味も低下してるし買い換えたいけど微妙に高額だよね

213:名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b39-ryHB)
17/02/26 21:12:00.25 3vbKkGMG0.net
>>212
マーベルの電工ナイフなんて何種類もあるんだぞ
全種類使ってからの感想か?

214:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8745-0Xgh)
17/02/26 22:32:03.73 pu0r958O0.net
タジマのタタックナイフはどうだ?

215:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0afb-WLWd)
17/02/26 23:47:57.78 fYvJQcUa0.net
さっさといなくなれ。

216:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1e16-D+ve)
17/02/27 02:22:29.47 1kK3A+Bb0.net
今週から今度の筆記試験の勉強するつもりだが間に合うんだろうか
最近集中力無いし心配だ

217:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0afb-WLWd)
17/02/27 07:16:52.25 Dk5vp7hA0.net
早いな。GW過ぎてからが勝負。
ただ買うだけ、少しずつ読むだけは勉強のうちに入らない。
集中力で勝負だ。
これは勉強ではない。
己の集中力のなさとの根競べだ。

218:名無し検定1級さん (アウアウウー Sacf-8lb6)
17/02/27 10:24:03.88 vjt5t4Soa.net
>>216
テキスト買って勉強するのは4月に入ってからでいいと思うけど。
筆記は極端なこと言うと10年分の過去問やるだけでも合格は可能なので心配いらない。

219:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0aea-joMb)
17/02/27 10:34:10.03 rF24onBa0.net
>>211
昨日本屋に行ったらもう売っていたよ

220:名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp23-VlbX)
17/02/27 11:33:12.30 R6HKXGSMp.net
>>216
技能の基本作業だけで良いのでは?
輪作りとか

221:名無し検定1級さん (ファミマ FFb3-g8M3)
17/02/27 11:57:51.69 viC3T25NF.net
>>219
3月は国試受験参考書のコーナーできるでしょ

222:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8ad8-8lb6)
17/02/27 12:51:02.47 RyiEFuhy0.net
やっと免状届いた
思えばお盆の勉強開始から長かったがココともサヨナラだ
これからの人は頑張ってくれ

223:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1e1e-g8M3)
17/02/27 13:09:10.48 NCxnca180.net
卒業おめ

224:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1e1e-g8M3)
17/02/27 16:41:42.04 NCxnca180.net
でとう。

225:名無し検定1級さん (ワッチョイ bbf2-wFaf)
17/02/27 19:09:49.93 9EgEbfA80.net
過去問のスマホアプリでクイズ感覚で勉強するだけでたぶん合格できる。
アプリにも解説ついてるけど、理解できない点をテキストで勉強すると効率良いと思うよ。
テキストを頭から真面目にやるとモチベ下がるかも。

226:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8afb-g8M3)
17/02/27 19:55:35.93 nv/WBGmB0.net
>>222
おめ!
ココの卒業生は底辺資格を回遊するパターンだから
またどっかで会おう

227:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8afb-g8M3)
17/02/27 22:01:25.81 nv/WBGmB0.net
>テキストを頭から真面目にやるとモチベ下がるかも
2種電のテキストって
最初はオームの法則と計算問題だもんなぁ
そこで使用歴終わってて
後半まっさらな中古本がけっこうあるし

228:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0afb-WLWd)
17/02/27 22:20:10.48 Dk5vp7hA0.net
はっ、笑止。
それはきれいかもしれないが、お得とは言えない。
そもそも、前の持ち主は挫折しているじゃないか。
そういうものをお勧めするとは鬼だな。
節分は終わったんだ。
納豆でも食って、心の鬼を追い払え。

229:名無し検定1級さん (コンニチワ 0896-d54K)
17/02/28 02:14:22.91 JBLdZMVT8.net
筆記はすいーっと合格を3回読む、それからオーム社の過去問集で3周すれば合格できる
計算問題全部捨てても大丈夫だが、2、3問簡単な問題あるので解けるようにした方がよい
実技は、何でもいいが黒本おすすめ。施工条件の注意点が書いある
工具はホーザンのセット (DK-18)おすすめ
後は練習素材は準備万端がおすすめ、DVDの内容が役に立つ。

230:名無し検定1級さん (オッペケ Sr23-+JNI)
17/02/28 06:33:26.31 NRmB/Uv1r.net
計算はサービス問題だからしっかりやった方がいいよ
簡単に点稼げるから

231:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1e1e-g8M3)
17/02/28 12:13:03.07 /9qHZEvW0.net
何が笑止。だよ( ´艸`)

232:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8afb-g8M3)
17/02/28 19:26:19.03 x9pIrIGi0.net
>>225
試験の過去問もスマホアプリって時代じゃ
本なんてますます売れないし
本屋がつぶれるわけだな

233:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0afb-WLWd)
17/02/28 19:33:13.56 shhD5FDv0.net
>>232
資格試験慣れしてないな。
本でもアプリでもいいものを使うに限る。
単にアプリをありがたがるとは、どれだけ盲目なんだよ。

234:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1e23-xV3R)
17/02/28 20:09:39.34 TLnFHO3R0.net
筆記の問題文の日本語
初めて読んだとき 『何だこれ? はぁぁぁ?』でした。
疑問文(問い)になっていない
・・・で適切なものは。
・・・の許容温度は。
問題文ならば
・・・で適切なものは何か答えよ。
・・・の許容温度は何度か。
と書くべき。
何でこんな変な日本語なんですか。

235:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1e5a-Pl42)
17/02/28 20:35:42.92 VN/f/BPe0.net
>>219
きみが見たのは筆記試験用か、去年の技能本じゃないか?

236:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0afb-WLWd)
17/02/28 20:42:37.07 shhD5FDv0.net
>>234
君は何を言うんだね。
近い将来、向こう側の人間になるのに。
君もそういう日本語を使うようになる。

237:名無し検定1級さん (アウアウカー Saeb-LqKA)
17/02/28 21:09:37.47 jaCIjYm3a.net
>>232
スマホって、ここっていうページをすぐに出せないから、試験向きじゃないよ
弱点をしおりに挟んで、試験前にさっとチェックできる便利さは本にかなわない

238:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0afb-WLWd)
17/02/28 21:15:46.60 shhD5FDv0.net
>>235
先んずれば人を制すという言葉を知らないのか。
アマゾンを見てみろ。
技能でさえ、丸わかりやすぃーっと本が売っている。
除夜の鐘とともに勉強を始めたものははるか先まで勉強している。
差がつくというのはこういうことを言う。

239:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1e19-+JNI)
17/02/28 21:23:39.04 IdCFZfKx0.net
アプリも使ったけど
画面見るのが疲れるから本の方が合ってた

240:名無し検定1級さん (ワッチョイ cf38-LqKA)
17/03/01 00:28:32.94 uZ7lFGBz0.net
絶対評価の試験に差がつくもクソもねーよ
入試じゃあるまいし

241:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8afb-g8M3)
17/03/01 08:34:33.04 13QBqN8b0.net
60点取れればいいんだしね

242:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0afb-WLWd)
17/03/01 10:56:03.85 2ljqb9El0.net
60点とれば、通過ではあるが、
誰も60点ぎりの勉強がいいとは言ってない。

243:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0aea-joMb)
17/03/01 16:50:41.30 fIflX88a0.net
60点で合格でも100点で合格でも違いは無い
余分な部分に拘る人が不合格になる

244:名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b05-0mS7)
17/03/01 19:30:12.36 8PwQ7q110.net
まずは、単位作業を確実にだね

245:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8afb-g8M3)
17/03/01 19:30:47.92 13QBqN8b0.net
ワッチョイ 0afb-WLWdや辻元清美のような
上から目線で能書き垂れたいのが底辺スレにいる

246:名無し検定1級さん (ワッチョイ 2f07-wqRM)
17/03/01 20:15:34.19 sBp0+kiy0.net
理論捨てても受かるけど、捨てると某コテみたいになるからw
というか2種レベルの理論は点稼ぎどころだからね

247:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0afb-WLWd)
17/03/01 20:24:42.07 2ljqb9El0.net
>>245
違う、違うんだ。
自分は能書きなんて垂れたくはないんだ。
わかってくれ。

上から目線でいたいだけだ。
わかったか。

248:名無し検定1級さん (ワッチョイ 2ab4-lc9x)
17/03/01 21:14:35.58 Krtmb3pa0.net
今の仕事が塗料製造なんだがもういい加減シンナーを吸い続けるのが嫌で資格を取って転職を考えてるんだけど
第二種電気工事士の難易度について知りたい
この前会社から取れと言われて危険物甲種を取ったんだけど筆記は危険物と比べてどの程度難しいのかな?
自分は実技には全く自信がないから筆記がそこまで難しくないなら実技にかなり時間を割こうと思ってるんだけど

249:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b37-v1+C)
17/03/01 21:23:09.94 WiYNhHwp0.net
>>248
やる気のあるやつだけが受かる試験だね。
おまえさんはやる気あるみたいだから受かるよ。
ちなみに工具とテキストと練習材料で4,5万円掛かるよ。
揃えるモンも揃えないでろくに勉強しないやつは落ちる。だって頭ん中に入ってないんだもの。

250:名無し検定1級さん (スプッッ Sd4a-3bU7)
17/03/01 21:32:56.84 +wueHUUZd.net
今年の下期に向けて基礎からゆっくり勉強しようと思ってるんだが
なんせ完全に素人なんで
オススメの参考書か問題集あったら教えてくだせい

251:名無し検定1級さん (ワッチョイ 2ab4-lc9x)
17/03/01 21:42:31.37 Krtmb3pa0.net
>>249
ありがとう
費用だけで5万円か
手痛い出費だが先のことを考えると惜しくはないね

252:名無し検定1級さん (ワッチョイ bb5a-yAnO)
17/03/01 21:47:29.46 FaKgbVE50.net
>>248
昨年の合格率はだいたい学科58%実技70%位なので、まじめにやればまず受かる。
甲種どころか乙四より楽なんじゃないか?

253:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ae4-d4M5)
17/03/01 21:54:15.37 gSDThGRE0.net
昨年度前期でガバったから、実技は絞ってくる可能性あるよ。
といか採点基準変わるかもとのうわさ。
それでも合格する奴は合格する程度の変動だろうけど。

254:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8afb-g8M3)
17/03/01 22:05:30.04 13QBqN8b0.net
>>248
一発合格めざして がんばってな
現場カーストじゃ
大工、左官、鳶の身分が上で、電気屋(電工)は最下層扱いだけどさ

255:名無し検定1級さん (スフッ Sdaa-7X5r)
17/03/01 22:22:29.76 VMiz9PHud.net
筆記受かってからでも技能は間に合う?

256:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1e19-+JNI)
17/03/01 22:45:35.03 auFY9/BN0.net
余裕やで
1ヶ月あれば納得いくまで練習出来るだろう
俺は筆記の翌日から毎日1問練習してたが後半飽きてた

257:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0afb-WLWd)
17/03/01 23:33:17.84 2ljqb9El0.net
転職話しているのに、資格だけの素人がなんのアドバイスしてる。
仕事さっさとやめて、職業訓練所に行った方がまし。

258:名無し検定1級さん (ドコグロ MMbf-Y1yA)
17/03/02 06:59:21.51 S/F4RGcDM.net
>>257
> 転職話しているのに
そろそろスレ違いってことに気づこうか

259:名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spef-gqmq)
17/03/02 07:02:24.46 /WgipDdEp.net
>>250
初心者は、オーム社の「すぃーと」シリーズがお勧め。
基本作業について、DVD付きで販売している。

260:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa2f-BJNc)
17/03/02 09:43:21.27 34ueeRD+a.net
>>250
参考書はこれ
これならわかる! 第二種電気工事士筆記試験 改訂2版
URLリンク(shop.ohmsha.co.jp)
問題集は過去10年分のものならどこでもいい
まぁ、とりあえずオーム社のススメておく
2017年版 第二種電気工事士技能試験公表問題の合格解答
URLリンク(shop.ohmsha.co.jp)

あと、下期は受験者が少ないから受験会場が遠方になる場合があるので上期受験を推奨

261:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0f19-rMTE)
17/03/02 16:32:44.04 MNpkBpr40.net
免状届いたけど紙に写真乗せただけでめっちゃショボいw
ケースもないし

262:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0f1e-VeAd)
17/03/02 19:50:06.05 Rm7o7qRk0.net
>>258
>>257
上から目線のキャラ気取りたいんだろ
ムリ杉w

263:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ffb-VeAd)
17/03/02 21:19:04.14 3X2uofXl0.net
>下期は受験者が少ないから受験会場が遠方になる場合があるので上期受験を推奨
過去スレをググればわかるけど
意外と盲点かも

264:名無し検定1級さん (ワッチョイ 3b45-pIxw)
17/03/02 22:11:05.12 bPfChZGz0.net
スレチだが、今日、認定講習受けてきた。
気になる話があったから、一応報告。
       
今の資格体制になった理由が、施工ミスによる事故が増えたこと。
99.9%完璧な施工ではダメ。常に100%にすること。
   
当たり前のことだけど、二種の試験会場にも行ってるということも
言ってたから、実技の試験は本気で練習したほうがいいと思う。
ただ、認定講習はザルだな。いびきかいて時間の半分以上居眠り
してる奴いたが、講習修了書もらっていやがった。

265:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ffb-VeAd)
17/03/02 22:28:17.63 3X2uofXl0.net
>>264
大量の死人が出るようなデカい事故でも起きたら
いっときはもっと厳しくするだろうね

266:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b6c-m04e)
17/03/02 23:08:05.25 RFXfMTVr0.net
>>254
電気屋の下に盤屋がいます

267:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b6c-m04e)
17/03/02 23:14:22.54 RFXfMTVr0.net
>>264
無理やりな短納期、突貫工事、徹夜もザラ
ミスを誘発する取引慣行を是正しないと
試験を厳しくしても事故はなくならないよな
電工二種とっても給料全くあがらんし

268:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f39-J82F)
17/03/02 23:44:27.96 yEcoRCUC0.net
>>267
資格何それってなる日本がおかしいよな

269:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa2f-BJNc)
17/03/03 00:12:27.58 1180P0Nua.net
町の電気屋 御用聞きで、年商9000万円「家電メーカー弱体化が追い風に」
URLリンク(thepage.jp)

270:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ffb-m4jB)
17/03/03 07:34:48.77 EZHJyyup0.net
>>264
わかった。センターにメールして進言しよう。
筆記も100%でないと不合格。
認定も理解度試験ありに変更。
もちろん、100%でなければ、不合格。
ただし、筆記はWebで毎日受験できるようにする。
システム開発費として、受験料は1回1万円だ。
良かった。
これで、施工ミスは激減する。

271:名無し検定1級さん (ドコグロ MM2f-Y1yA)
17/03/03 08:34:10.86 KYsfjPWSM.net
名前貸し+闇業者で事故多発の未来しか見えない

272:名無し検定1級さん (ガラプー KK7f-e5E/)
17/03/03 09:57:23.08 UzBQB5IaK.net
第2種電気工事士の実技が厳しくなるのは大歓迎だな
ビルメン志望の不器用なあほ野郎があっさり取得して
大切な現場で事故おこす危険性を回避できる

273:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ffb-VeAd)
17/03/03 19:34:13.68 8ksrjHt10.net
今年度のマトモな受験生が書き込むのは
申込み受付が始まってからだな

274:名無し検定1級さん (ワッチョイ ab9f-YlPa)
17/03/04 01:37:01.38 lXtDu68O0.net
ビルメンだけど、工事はしないよ。
協力会社に出してる。

275:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b75-9OG8)
17/03/04 02:24:18.35 Xa4SoTYu0.net
>>261
>ケースもないし
私はダイソーで買ったA7硬質カードケース(透明)に入れてます。
A8だと縦が少しはみ出てしまいます。
ラミネートより、こっちの方が見栄えがいいように思えます。

276:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ffb-VeAd)
17/03/04 14:22:38.79 5Nch+htr0.net
ココの住人100均大好きだな

277:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa2f-BJNc)
17/03/04 18:31:04.87 4TpJZZgSa.net
いまは、下手な文房具屋より品数豊富だからな
使ってみて具合悪かったら捨てればいいし

278:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ffb-m4jB)
17/03/04 19:30:37.28 K8uvahdW0.net
明日は認定の講習会日だ。
どんな服装が電工としてふさわしいのだろうか?
非礼がないように第二の正装である赤のチェック柄のシャツで挑む。

279:名無し検定1級さん (ワッチョイ ab9f-YlPa)
17/03/04 19:42:34.48 lXtDu68O0.net
暑い時期に行ったけどさ、ハーパン、Tシャツで行ったよ。

280:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ffb-VeAd)
17/03/04 20:02:13.38 5Nch+htr0.net
服なんてなんでもええがな
どうせ野郎しかいないんだろ

281:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ffb-m4jB)
17/03/04 21:11:22.76 K8uvahdW0.net
いや、そういう意気込みではだめなのだ。
これからずっとやっていくためには。
しかし、下期の忙しい時に日曜日に講習会されたのでは、
過労で死ぬことになりかねん。
寝ている奴は平日は仕事熱心なのかもしれん。

282:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0f4b-XQcr)
17/03/04 21:31:20.09 eSuZi9gK0.net
俺は失礼のない様にスーツ着てネクタイ締めて技能試験受けたわ
もちろん落ちた

283:名無し検定1級さん (ワッチョイ 6bd7-mquI)
17/03/04 22:33:19.35 HnR5Ec/o0.net
>>282
練習のときからスーツじゃないと、いざというときに実力を出せないんだね。おれは練習のときからスーツだったから、余裕で合格できた。

284:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ffb-m4jB)
17/03/04 22:54:38.87 K8uvahdW0.net
会場は有楽町だ。
自分は電工らしく、弁当を買っていこうと思う。
ひよっこなので、オリジン弁当だ。
間違っても、グルメなどしようと思わない。

285:名無し検定1級さん (アウアウカー Sa6f-ctKp)
17/03/04 23:06:00.97 ErII9XJ3a.net
昨年度合格組なんだけど、会場は愛知県だったんだけど、金山のホームで地下鉄待ってたら工具箱ぶら下げたオッサンが何人かいたけど、工具箱丸出しはどうかと思ったなぁ。
会場入り口付近では作業着に安全帯ぶら下げてチャカチャカ鳴らしながら気合い入ってるあんちゃんもおったぞ。とにかく面白かったな。
チャンネーからキモヲタまで色んな人種が居たねぇ。

286:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f46-tCEH)
17/03/05 09:30:49.26 07MZvRsP0.net
技能が難しくなったせいでかなり難しくなったな
時間もギリギリだし

287:名無し検定1級さん (ワッチョイ 3b61-M3Ci)
17/03/05 09:39:57.97 6VzvMud/0.net
難しくなった?
候補問題は例年と変わらんように見えるけど
欠陥のことなら無しで作ればいいだけだろ

288:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ffb-VeAd)
17/03/05 15:26:30.30 KLZjQn7V0.net
そりができるレベルに達すれば受かるって

289:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa2f-BJNc)
17/03/05 17:12:11.17 61fXcyLYa.net
>>286
軽欠陥の数でクレームをつけてくる不合格者が
ただ邪魔臭いから基準を変えたってことにして
多分、いままでと実質は変わらないと思う
極端に合格者が減っても具合が悪いからなw

290:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5bed-T7IB)
17/03/05 17:25:53.72 lm/ibQYv0.net
センターから正式発表がないから技能試験を
どのように判定するかは次回の試験が終わらないと傾向はつかめない
でも心配は無いですよ、欠陥が無いように作業するのは以前と変わらないのですから

291:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ffb-VeAd)
17/03/05 18:52:06.09 KLZjQn7V0.net
せやね

292:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ffb-m4jB)
17/03/05 20:03:53.40 USPmFbTp0.net
認定講習を受けてきた。
御多分に漏れず、寝てしまった。
正直、実務経験が少ないものが受けるべきものではなかった。
実務ついてないと知らないことばかりで頭に入らない。
これって、1日でやる意味あるのだろうか?
ちなみに、エアコン工事も素人ができる、太陽光JOB対応、施工ミス多発により、
内線規程が大幅に変更され、認定の講習会内容も大幅に変わっているようだ。

293:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ffb-m4jB)
17/03/06 07:58:08.19 3O9Zt1vS0.net
今日は認定の申請があると言って、会社をフレックスにした。
嘘だ。
住民票はマイナンバーカードで22時までコンビニで印刷できる。
写真撮影は夜遅くでもできる。
郵便局は大きいところでは簡易書留は日曜も21時まで対応している。
ただ、昨日の寝不足で寝ていたいだけだ。

294:名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b37-ctKp)
17/03/06 09:25:49.26 WLXqwglW0.net
変なのが湧いてきたな

295:名無し検定1級さん (ガラプー KK7f-e5E/)
17/03/06 16:22:19.15 omtLs7QCK.net
ビルメンに認定電気工事従事者は必要かな?

296:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa2f-BJNc)
17/03/06 16:47:44.24 i1o5nG0La.net
>>295
なんでも即 業者に頼むところなら必要ないけど
ある程度 設備員で対応するところなら
受けておいた方がいかも

297:名無し検定1級さん (ワッチョイ eb39-9OG8)
17/03/06 16:52:24.61 bHDl2XIP0.net
>>295
500kW未満なら必要

298:名無し検定1級さん (アウアウカー Sa6f-prdN)
17/03/06 16:59:58.72 PyIRwIQKa.net
明日認定講習受けるんだけど、ハガキの内容ろくに確認せず家に置いたまま会社来ちゃったんだけど、何か今日中に用意が必要なものってあったっけ?

299:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fec-BJNc)
17/03/06 17:21:39.66 vf5hniem0.net
>>298
「受講票・写真票」に縦4cm×横3cmの写真を貼ること
「受講票・写真票」がまだ届かないならそのハガキを忘れないこと

300:名無し検定1級さん (アウアウカー Sa6f-prdN)
17/03/06 17:58:42.51 PyIRwIQKa.net
>>299
サンキュ。
え、事前に届くのはハガキだけじゃないのか。ポストの中身整理しなきゃ。

301:名無し検定1級さん (ササクッテロレ Spef-gqmq)
17/03/06 18:22:35.65 wpK8o/zPp.net
今年度の第二種電気工事士の受験案内が配布されたようだね。
上期受ける人は、お金を。

302:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ffb-VeAd)
17/03/06 19:09:11.35 qwQYknYq0.net
受けるんでゼニ
受験準備でゼニ
受かってもゼニ
つー試験ですから

303:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0f23-wq+0)
17/03/06 19:54:16.66 Whi+vNV30.net
電気工事士試験は金がかかりすぎる

304:名無し検定1級さん (ササクッテロリ Spef-c3r2)
17/03/06 23:12:08.83 J9rAu3N+p.net
明日免状申請行ってくるでー。

305:名無し検定1級さん (スプッッ Sd3f-+jL1)
17/03/07 09:55:06.03 nWaAS4n4d.net
>>301
いや、それよりも役員募集のプレスリリースに魅力を感じたよ。

306:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa2f-BJNc)
17/03/07 11:04:11.08 1Wul0x7Ua.net
みんな役員に応募しようず(`・ω・´)

307:名無し検定1級さん (アウアウカー Sa6f-G4bc)
17/03/07 12:28:00.06 Lk4i53bta.net
向こう側の人間になって、
お金がかからない改革を行って欲しい。
講習会とか多過ぎ

308:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0f0b-2BvX)
17/03/07 13:08:14.24 OfTC9iYY0.net
こんなの出来レース
もう役員になる人は決まってる
天下りにならないように公募してるだけ

309:名無し検定1級さん (スプッッ Sd3f-+jL1)
17/03/07 14:50:11.22 nWaAS4n4d.net
年収1000万円超えてるんだよな。
エレクトリシャン・ドリーム。

310:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f39-2BvX)
17/03/07 14:53:34.29 Tt3gQIAM0.net
理事長   年俸1860万円
専務理事 年俸1680万円
専務理事に応募してくるお・・・

311:名無し検定1級さん (ワッチョイ ab29-NqFr)
17/03/07 15:06:10.17 9KCrXYV80.net
経産省ノンキャリ叩き上げ課長補佐の天下り先

312:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f39-2BvX)
17/03/07 15:44:39.78 Tt3gQIAM0.net
専務理事に採用されたら受験料を2倍にして役員報酬を引き上げるお・・・

313:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f46-BJNc)
17/03/07 15:45:14.59 XYjdGhgu0.net
今年の試験はお勧めしないな
技能が難しくなったのは見ての通りだが筆記も多分難しくなってる
しかも今年が一発目だから対策も満足に出来ん
電験もそうだが電気はわりと難しくなる傾向があるな

314:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f39-2BvX)
17/03/07 15:47:19.91 Tt3gQIAM0.net
年に1度の試験なんだから躊躇わずに受験するべきだよ
心配なら後期受験で

315:名無し検定1級さん (スップ Sd3f-U7BB)
17/03/07 16:53:42.00 onwQb0FQd.net
>>313
そうだね。過去問の丸暗記だけでは、60点取れないと言う噂があるよね!しっかりとした理解力が求められるみたいな。

316:名無し検定1級さん (ササクッテロリ Spef-c3r2)
17/03/07 17:02:18.99 ky1+N32mp.net
申請してきたずー。
一ヶ月も待つらしいず。

317:名無し検定1級さん (スプッッ Sd3f-+jL1)
17/03/07 17:25:01.85 nWaAS4n4d.net
>>313
逆だと思うよ。
制度の変わり目あたりは採点甘い。
筆記の場合だけど。

318:名無し検定1級さん (アウアウカー Sa6f-prdN)
17/03/07 17:34:59.53 nHby1VWja.net
筆記で採点甘いってどういうことだよ…
正解はアだけどウでもおまけで正解!的な

319:名無し検定1級さん (ワッチョイ ef08-NqFr)
17/03/07 18:10:05.72 19mhPrVG0.net
>>318
どちらでもOKな問題も出てきそう。。。
もしくは正解なしで全員2点+とかw

320:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ffb-m4jB)
17/03/07 18:42:07.59 HcG/v/Vm0.net
>>308
>>313
ダメそうだからとか、難しいからと言って、肝心な試験を回避するのか?
この試験は就職に直結する人いる。
不退転の覚悟で挑め。
2種を主席合格して、役員応募するくらいじゃないとダメだ。

321:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f39-2BvX)
17/03/07 19:13:32.79 Tt3gQIAM0.net
2種取って専務理事に就職するお・・・

322:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f46-BJNc)
17/03/07 19:24:41.04 XYjdGhgu0.net
技能はミスが全く許されなくなったのに時間は一緒だから熟練の奴でも何かの拍子で落ちる

323:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ffb-VeAd)
17/03/07 19:34:07.04 AxN3eMBb0.net
>>315
先輩ズラして
「一夜漬けの過去問丸暗記で充分」とか
抜かす輩の言うことを鵜呑みにしないことでしょう
底辺国試もここ数年で難化している

324:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ffb-m4jB)
17/03/07 19:35:05.27 HcG/v/Vm0.net
職業訓練校の講師のブログを見たけど、生徒なら10分台でやれと言っているらしい。
だから、落ちるようなやつはものにならない。
真の実力者のみが食っていけるのだ。
「今は趣味で電工してます」というやつなど、いくらでもいる。

325:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa2f-prdN)
17/03/07 20:29:44.08 Kkmv0x1Ja.net
なんでそんなに報酬たかいん?
俺らの受験料全部渡してもそんな報酬確保できんよな
税金なの?

326:名無し検定1級さん (スププ Sd3f-ZyfF)
17/03/07 20:52:40.38 YNPNSLkId.net
正直簡単な時代に受かってしまったから後輩たちに先輩面出来ないなと思っている
複線図の書き方もわからないまま筆記受かった自分のようなのはね…

327:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fea-I6Z4)
17/03/07 21:17:40.74 ZLCaAKeE0.net
騙されるな技能試験はやさしくなったんだよ
レセップを割っても欠陥じゃないからね

328:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ffb-m4jB)
17/03/07 22:07:25.35 HcG/v/Vm0.net
NGワードが見つかりました。

329:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0f19-SNvA)
17/03/07 22:36:35.15 GFXggaJv0.net
どんなにバカでもたくさん練習すれば脳死でいけるから安心しろ

330:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ffb-VeAd)
17/03/07 23:36:52.49 AxN3eMBb0.net
そりは真実

331:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0f16-bSi4)
17/03/08 00:36:19.63 NTtS4C5M0.net
筆記試験勉強しようとするものの全く集中できん
3ヶ月でどうにかできるのかこれ

332:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa2f-BJNc)
17/03/08 01:29:40.41 DU2I/BCka.net
>>331
誰でも理論でつまずくのでそこを後回しにすると簡単

333:名無し検定1級さん (ワッチョイ ef91-HqPE)
17/03/08 01:30:21.60 OCIWG7dw0.net
>>331
2ヶ月あれば余裕だろ

334:名無し検定1級さん (ドコグロ MM2f-Y1yA)
17/03/08 07:21:34.70 9O992UQ1M.net
>>331
> 全く集中できん
まずそのエロサイトと2chブラウザを閉じろ

335:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f39-swil)
17/03/08 11:38:10.97 d6OiiLPv0.net
全く何もわからない初心者以下でもわかりやすい参考書を知りたい
本屋で見たけど全部よくわからんw

336:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f46-BJNc)
17/03/08 11:45:46.46 j0K06/8p0.net
漫画で分かる電気工事でいいだろ

337:名無し検定1級さん (スッップ Sd3f-bSi4)
17/03/08 12:34:33.85 WMTJ8Z4fd.net
>>334
ああ、なるほど

338:名無し検定1級さん (ワッチョイ cb39-xJH3)
17/03/08 13:42:14.31 /Tr/b4Oj0.net
オンテ今井でイメージトレーニング

339:名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b37-ctKp)
17/03/08 15:32:08.73 2oN5CrbU0.net
オンデマンド今井VSかずわん先生

340:名無し検定1級さん (スッップ Sd3f-FvGs)
17/03/08 15:50:24.06 FMmivr6Pd.net
そろそろ始めようと思ってるんだけど
間に合います?

341:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f46-BJNc)
17/03/08 16:15:48.32 j0K06/8p0.net
あまり興味のないことでも集中して出来るのは才能だからな
ただ単に才能がないだけにすぎん
やれば出来るんじゃない
出来ないから無能なんだ

342:名無し検定1級さん (ササクッテロレ Spef-xJH3)
17/03/08 17:06:29.87 SYMcPTFfp.net
ここんところ
カズワンも押されぎみすから

343:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa2f-BJNc)
17/03/08 17:15:06.37 doSvm2l3a.net
>>340
4月くらいから初めても大丈夫

344:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ffb-m4jB)
17/03/08 17:54:27.80 +6gHw6tg0.net
>>331
中途半端にやろうとするからダメ。
やろうかな?ではだめ。 1週間様子を見ろ。
やりたいではだめ。 1ヶ月様子を見ろ。
やらないとではだめ。 2ヶ月様子を見ろ。
間に合わないではだめ。 半年様子を見ろ。
何もしなかった・・・。
その時に思い返せ、本当に受験したかったのか?と。
心のそこから勉強したいと思ったときに始めろ。
そうすれば、集中力とか言っていられなくなる。

345:名無し検定1級さん (スッップ Sd3f-FvGs)
17/03/08 20:02:55.31 FMmivr6Pd.net
>>343
レスさんくす
オレ馬鹿だから今日から始めるわ
1日1時間、休みにめいっぱいやるわ

346:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ffb-VeAd)
17/03/08 20:03:36.16 M3D7jQRf0.net
>>343 >>340
訓練校の4月開講コースは
上期に受けさせるんでしょ
それで間に合うって証拠

347:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ffb-m4jB)
17/03/08 21:01:51.94 +6gHw6tg0.net
>>346
あんなの試験以上のことを一日中やるんだよ。
一緒にするな。

348:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b5b-swil)
17/03/08 21:33:50.61 JCNG+mx/0.net
漫画で分る電気工事売ってなかった…

349:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa2f-BJNc)
17/03/08 21:48:13.82 Fzhu6SHka.net
>>346
証拠もクソもとりあえず去年の過去問やってみな
全く無勉強でもある程度は点がとれるから
それでだいたいどれくらいの勉強が必要か感覚的にわかるから

350:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ffb-m4jB)
17/03/08 22:34:35.90 +6gHw6tg0.net
>>348
1件やそこらであきらめるのか。
インターネットでもある程度在庫検索できるし、実売店に電話して確認してもいい。
要はやる気。
もう、試験、いや試練は始まっている。
あなたの努力はその程度か。

351:名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp57-xX7A)
17/03/09 07:12:27.87 E18Eksnnp.net
>>335
少年ジャンプのサイズの黒本買っとき
筆記も、技能もそれで余裕。計算問題は捨てたらあかん。一見難しいがそのままでる
340
余裕つか一カ月あれば大丈夫。両方で二か月

352:名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp57-xX7A)
17/03/09 07:15:11.18 E18Eksnnp.net
>>347
やらねえよ。授業中寝てる奴クソ多いぞ。
あ、でも実しやかに語られたのがおっさんは受かりやすく若い奴は落ちる。職業訓練校の顔を立てて、技能試験はおっさんは受かりやすく若い奴は落ちる。って情報が流れていた

353:名無し検定1級さん (アウアウカー Sa7f-66Hr)
17/03/09 12:54:39.64 8Ig21hqpa.net
>>352
おっさんは生活かかってるし、
再就職の年齢制限かかってるし、
理解力と暗記力?が劣ってきているから、
覚悟が違うはず。
半端ないと思う。

354:名無し検定1級さん (ワッチョイ 2246-2hGO)
17/03/09 17:27:44.99 PFXi4Tk90.net
何度も言うがやる気の有無は才能だから
才能ないから勉強できない
やれば同じくらいの成果が期待できるとしてもやる気という才能がないから出来ない

355:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa93-2hGO)
17/03/09 18:21:11.20 CMuEl5Wfa.net
答えがわからない(´・ω・`)
URLリンク(pbs.twimg.com)

356:名無し検定1級さん (ワッチョイ be91-fiD0)
17/03/09 18:34:58.69 EGOdm8Xa0.net
>>355
誰もわからねーわそれ

357:名無し検定1級さん (ワッチョイ 2246-2hGO)
17/03/09 18:57:27.99 PFXi4Tk90.net
>>355
陰毛乗せて撮影しないで欲しいな

358:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7239-WmR+)
17/03/09 19:25:24.33 0yc5MNNC0.net
>>355
わろ

359:名無し検定1級さん (ワッチョイ aff9-2hGO)
17/03/09 19:52:06.20 PhhHDA8b0.net
>355 はとは、0だろ

360:名無し検定1級さん (アウアウカー Sa7f-pXJL)
17/03/09 20:26:38.10 RZ6h7Wi5a.net
はとはみんなの心の中に居ます

361:名無し検定1級さん (ワッチョイ 72fb-mFAz)
17/03/09 22:45:37.87 gtdXDGKL0.net
>>355
今日び筆記は軟化しちょるな

362:名無し検定1級さん (ワッチョイ ef29-TnxS)
17/03/09 23:13:51.73 OZtuqVEC0.net
電気理論がさっぱりわからんw
試しに過去の試験問題を本番さながらにやったら59点ですよ
よーしパパ頑張っちゃうぞぉ!

363:名無し検定1級さん (ワッチョイ f739-/f89)
17/03/10 00:34:28.88 KRmL6kMt0.net
筆記は楽勝。技能も楽勝だけど、技能はうっかりの一発があるから気をつけて。
筆記は楽勝だよ計算問題捨てるな。まんまでるよ。

364:名無し検定1級さん (ワッチョイ 2246-2hGO)
17/03/10 02:48:13.49 M92lKSHe0.net
筆記はともかく技能の難しさは半端ないぞ

365:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7239-WmR+)
17/03/10 03:14:11.97 pZtu4a4z0.net
極端な早さ追い求める意味あるのかねえ
トヨタの期間工予備校じゃねーんだし

366:名無し検定1級さん (スプッッ Sd27-xX7A)
17/03/10 10:32:39.98 31KnAshZd.net
認定講習の日程出た
休めないから、何としても日曜日に受けたい
日付かわったら速攻web申し込み

367:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa93-2hGO)
17/03/10 11:44:51.63 iTXGttoYa.net
>>365
いざ、練習するようになると技能の40分って割りと長いよ

368:名無し検定1級さん (スッップ Sd92-TnxS)
17/03/10 12:49:48.77 VzzhC+6Ld.net
学科の2時間の方が長すぎだろw

369:名無し検定1級さん (ワッチョイ 72fb-mFAz)
17/03/10 14:52:56.66 00PVJ7SU0.net
>>367
そう感じたら
すでに合格圏

370:名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp57-xX7A)
17/03/10 17:00:28.12 NB7tf8Abp.net
というこっちゃ

371:名無し検定1級さん (オッペケ Sr57-5lcG)
17/03/10 17:34:09.37 qfBC8zW9r.net
技能通過あっての認知度と需要‥
踏ん張りドコな訳ですよ。

372:名無し検定1級さん (ワッチョイ 72fb-mFAz)
17/03/10 19:31:47.54 00PVJ7SU0.net
学科と技能を同じ日にやって
通しで2時間でいいんじゃね
学科終わった奴から
隣の教室へ移って技能作業にかかる

373:名無し検定1級さん (スップ Sdb2-tuLN)
17/03/10 21:09:37.38 Byr8zXBId.net
>>372
めんどくせぇーーーっ

374:名無し検定1級さん (ワッチョイ f2e4-csvI)
17/03/11 06:33:32.67 ALGBhXqH0.net
筆記権利と技能権利
みたいに作って、初受験者や1次からの奴は
筆記権利+技能権利 で使い切り
筆記ダメダメ君は、 筆記権利+筆記権利 で2回受験チャンス持て
技能ダメダメ君は、 技能権利+技能権利 で2回受験チャンス
※ただし、同じ権利を使うものは、同日でなく、前期+後期と分ける形
 になってもいいんじゃないかね?

375:名無し検定1級さん (ワッチョイ e76c-N4EP)
17/03/11 07:41:53.09 xY7oFA7Y0.net
>>366
認定講習って別の組織がやってるのな
無断に縦割りなのは役人から天下った
役員に大勢いるからか・・・

376:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7229-ynXw)
17/03/11 08:50:17.92 R34AYWYZ0.net
>>374
ごちゃごちゃうるせーよ
どうあがいても
実技は不器用は落ちるよ

377:名無し検定1級さん (ワッチョイ 2246-2hGO)
17/03/11 10:44:06.76 v/+N2AZh0.net
今年から難しくなるみたいだから早く受けた奴の感想が聞きたい

378:名無し検定1級さん (ワッチョイ 72fb-9O7/)
17/03/11 10:44:09.68 TsRtt/RN0.net
>>375
東京都の会場、すごいところにある。
自分としては五井でもいいくらい。

379:名無し検定1級さん (ワッチョイ 72fb-9O7/)
17/03/11 10:48:00.97 TsRtt/RN0.net
>>376
筆記は技能のおまけの位置づけならば、
技能を先にするのがよかろう。
筆記はまじめに勉強すればいいが、60点も10点も変えらない。
そもそも50点くらい、一般常識。
数点勉強すれば、足切りには届く。

380:名無し検定1級さん (スプッッ Sd27-xX7A)
17/03/11 11:13:51.16 w9hEnqFXd.net
>>378
どこなの?

381:名無し検定1級さん (ワッチョイ aff9-2hGO)
17/03/11 11:48:18.42 qTfzJarv0.net
>374 一年以上筆記覚えてると思うか?

382:名無し検定1級さん (スプッッ Sdb2-tuLN)
17/03/11 11:58:56.12 U2FRslL9d.net
>>355
この問題は小さいお子さま用に平仮名を多使っているけど、次の問題、次のページの問題に漢字を使っていることの方に興味がわいてくる。

383:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa93-2hGO)
17/03/11 17:37:47.50 ONxLi/TIa.net
物事は常に注意深く様々な視点から見るべきだと思う。
ただ漫然と一点から眺めるだけでは物事の本質は見えてこないから。
今日はこいつにそれを教えられました。
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

この人、間違って猫缶買ってしまったらしい

384:名無し検定1級さん (ワッチョイ 72fb-mFAz)
17/03/11 19:38:02.25 n+OEZIG60.net
>>378
ボイラー会場の五井へは小旅行だよ
思い出作り

385:名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp57-xX7A)
17/03/12 04:32:10.22 wMoydcqGp.net
>>364
課題発表されてまず、まんま出るぞ。
ぶっちゃけ三回回して合格レベルにいかず、うっかりミス以外で落ちたら恥ずかしすぎる笑

386:名無し検定1級さん (ワッチョイ 72fb-9O7/)
17/03/12 13:10:59.94 ivCTNJHA0.net
五井を体験してこそ、大人。

387:名無し検定1級さん (スップ Sd92-tuLN)
17/03/12 17:10:15.19 2u90Zp3Ed.net
書店で次年度技能教本をパラパラと立ち読みしたけど、赤文字で1つでも欠陥があると不合格と書いてあった。
建前はそうかもしれないが、実際は例年通りだと思うよ。
防護管は記載無かったからスルーでいいかと。

388:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa93-2hGO)
17/03/12 17:18:10.84 41xCVdVaa.net
>>386
バス代 ケチって歩いていこうとしてひどい目にあったことがある(´・д・`)

389:名無し検定1級さん (スププ Sd92-QrWB)
17/03/12 17:19:35.66 2pD82LzTd.net
認定講習終わり。
また4700円払って申請かよ。
即日交付でいいじゃねえか

390:名無し検定1級さん (ワッチョイ 72fb-mFAz)
17/03/12 17:44:35.51 iK0gUeps0.net
>>388
漢だらけでスシ詰めの旧型の小湊バスに乗らにゃw

391:名無し検定1級さん (ワッチョイ 72fb-9O7/)
17/03/12 18:12:40.26 ivCTNJHA0.net
申請がめんどうなこともあるだろう。
男ばかりのバスに乗らなければならなときもあるだろう。
これらをじつとこらえてゆくのが男の修行である。
by 山本五十六

392:名無し検定1級さん (スププ Sd92-8Zku)
17/03/12 20:52:31.66 EfMp9aVwd.net
>>387
根拠は?

393:名無し検定1級さん (ワッチョイ 3619-+SWP)
17/03/12 22:31:50.96 9Ec0M0Km0.net
防護管は不意打ちで来るかも知れんな
繰り返し練習する程のものでもないから頭の片隅に入れておけばいいかも

394:名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM0e-yGFi)
17/03/13 00:53:34.01 HtHrajoOM.net
>>386
五井に車で向かった俺に隙はなかった
…まさかインターからあんなに離れてるとは思わなかったw

395:名無し検定1級さん (スップ Sdb2-tuLN)
17/03/13 10:58:38.85 GGiFvTSsd.net
>>393
それは無いと思うよ。
もし出題するつもりならガイドpdfに施工方法を載せてるよ。

396:名無し検定1級さん (ワッチョイ aff9-2hGO)
17/03/13 13:28:24.44 uWdwjxgf0.net
今年の試験申込明後日からだぁ〜 
もうそんな時期になったんだなぁ〜

397:名無し検定1級さん (ワッチョイ aff9-2hGO)
17/03/13 13:36:10.52 uWdwjxgf0.net
>393 >395 
防護管の施工条件ないんで、そんな筈あるかいと疑問に思ったので
pdf の案内読み返しちまったぜい
そもそも公開問題の出題に入ってないじゃん
今回は防護管の記述がないのも納得です・・
来年は、別の「電気工事士の技能試験に係る「欠陥の判断基準」が公開されるんだな

398:名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp57-xX7A)
17/03/13 15:09:39.51 k0cdUpXip.net
申し込み金1万振り込んだら
覚悟を決めて
一発クリア目指して頑張りませう

399:名無し検定1級さん (ワッチョイ 72fb-mFAz)
17/03/13 19:28:05.10 ziAbVagk0.net
>>396
本屋に2017年版のテキスト揃ってきたし〜

400:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa93-co2e)
17/03/13 19:41:47.37 uOn2eF3Ca.net
去年は申し込んだのに試験に行かなかったけど、今年は行くぞ〜

401:名無し検定1級さん (ワッチョイ bf45-ncpU)
17/03/13 20:26:04.14 5VRK6Lpb0.net
>>400
今年から難しいって話だから
去年受けてれば良かったなんて後悔しないように頑張れよ

402:名無し検定1級さん (ワッチョイ 72fb-9O7/)
17/03/13 20:44:31.08 96dLbD5h0.net
>>400
黙れ。
大きな目標を掲げ、周りにちやほやしてもらうのが好きなんじゃないか?
で、結局何もやらない。
結果がすべて。
最後までもくもくとやっていけ。

403:名無し検定1級さん (ササクッテロリ Sp57-HfSi)
17/03/13 20:53:34.12 y1LtGcmqp.net
>>400
受験料ドブに捨てたも同じですね

404:名無し検定1級さん (ワッチョイ f739-/f89)
17/03/13 21:00:28.98 aLyHC0Gp0.net
筆記は簡単だけど、実技は一発があるから気をつけるんやで
両方とも一ヶ月。毎日2時間は勉強しないと合格できないからそのつもりで。
合計120時間入ると思う。がんバレー

405:名無し検定1級さん (ワッチョイ 52d2-gctf)
17/03/13 21:07:12.60 fvziGtcJ0.net
昨年は下期で、地区ごとに違う4問が技能で出題された。
今年はどうだろ?

406:名無し検定1級さん (ワッチョイ 72fb-mFAz)
17/03/13 21:22:07.98 ziAbVagk0.net
昨年だけが例外だったとは考えにくい
昨年のパターン踏襲で東西日本別、地域別の可能性が高いんでないかい

407:名無し検定1級さん (ワッチョイ 334b-/f89)
17/03/13 21:41:04.78 9TFmqZV40.net
 認定電気工事従事者認定講習w受講してきました。
7時間は長かったで。疲れたぁ(o´Д`)=з
認定証交付申請もしてきた。

408:名無し検定1級さん (ワッチョイ 2246-2hGO)
17/03/13 21:50:53.45 Z36U25Zi0.net
一種合格したから認定はそのまま申請したわ

409:名無し検定1級さん (オッペケ Sr57-5lcG)
17/03/13 21:56:29.35 ADzxA23or.net
そう、試験会場には魔物が居る、目をつけられる
のは電気をナメ腐った考えでいる奴がメインだけ
どね。

410:名無し検定1級さん (ワッチョイ 72fb-9O7/)
17/03/13 22:02:23.16 96dLbD5h0.net
>>407
すばらしい。その段取り。
事前に調べておいて、一挙に申請までもっていく姿勢。
出来るものではない。
電工の鏡だ。
寄付ありがとうございます。
さいたま新都心の緑化に役立てます。

411:名無し検定1級さん (ワッチョイ 727e-B7n4)
17/03/13 23:02:53.62 retvIuvb0.net
178だが、3/10に不在通知が入っていて3/11に免状受領した。交付日は2/27。
1ヵ月掛かると言われていたけど2週間で済んだのは、交付申請のピークが
過ぎたからかなぁ。
この後は、認定講習受けるか1種目指すか、どうするかな。
さてこの場をお借りしてお礼をば。
このスレには大変お世話になりました。
試験の準備から技能試験当日の流れまで詳細に記載されていたので、
筆記も技能も心の準備ができた状態で臨めました。
特に助かったのが技能の持ち物に有った養生テープ。
布尺やゴミ袋を固定できたおかげで作業がスムーズにできました。
皆さんどうも有難うございました。

412:名無し検定1級さん (ワッチョイ 72fb-mFAz)
17/03/13 23:07:07.48 ziAbVagk0.net
>>411
卒業オメ

413:名無し検定1級さん (ワッチョイ 2246-2hGO)
17/03/13 23:39:54.58 Z36U25Zi0.net
一種は二種受かったその年でしか取れないよ
現役で工事してる奴でも取れないからな
やらないともう取る機会はないだろう

414:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7eb8-csvI)
17/03/14 00:10:45.95 xcHGn9TJ0.net
>>411
おめ。オレも1か月かかるって言われてるけど約半月か。
そうすると、3/7に申請したから3/23くらいかな。待ち遠しいなぁ。

415:名無し検定1級さん (アウアウカー Sa7f-0XPA)
17/03/14 06:30:08.56 j1xgRi6xa.net
今年度の受付明日からやね
ツレが受けるみたいだから応援したいね

416:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa93-2hGO)
17/03/14 10:05:21.62 n+SMY3hia.net
>>405
そんな出し方するってことは変なヤマをはらず
ちゃんと候補問題 全部練習してこいって
ことなんだろうな

417:名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp57-xX7A)
17/03/14 10:45:45.62 mUqzE3ccp.net
そういうこと

418:名無し検定1級さん (ワッチョイ c75b-mFAz)
17/03/14 12:58:57.41 LK0lGL/60.net
>>416
普通13問はひと通リやるだろう

419:名無し検定1級さん (ワッチョイ dbf1-r5Tr)
17/03/14 13:06:00.48 vjHZ7XEG0.net
認定電気工事従事者の講習ってすぐ申し込まないと埋まっちゃう?

420:名無し検定1級さん (ワッチョイ affb-5MFn)
17/03/14 13:06:06.18 DiM2is0u0.net
受験票見たら山梨が関東扱いになってた
まあ東京神奈川に隣接してるし関東…ってことでいいのかね

421:名無し検定1級さん (ワッチョイ aff9-2hGO)
17/03/14 13:12:16.31 RtEsJlHu0.net
>419 今申し込みやってない(笑 夏以降だな
ちょっと前のスレで去年下期組みの奴が合格待たずに申し込みしてたがどうなったやら
合格しても免状発行に間に合わず申請料あぼーんか、試験自体不合格だったか
現在j結果の報告はないな

422:名無し検定1級さん (スプッッ Sdb2-tuLN)
17/03/14 13:46:29.48 pJteCt7Fd.net
>>420
「首都圏」みたいな感覚かな?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2621日前に更新/262 KB
担当:undef