【FE】基本情報技術者試験 Part434 at LIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:フ問題 アルゴも同じ 言語もその言語の文法で国語やるだけ 言語の文法がわからないなら表計算をやる 表計算すらわからないならそもそも何でこの試験受けようと思ったのかという話になる



701:名無し検定1級さん
17/03/12 10:17:24.70 epantVHN.net
>>644
それ分かるわ!俺も同じかも

702:名無し検定1級さん
17/03/12 10:19:40.91 epantVHN.net
>>649
そんな長文書く時間あるなら勉強しろ。
マークシートなんだから勉強ゼロでも運が良ければ合格できるよ。

703:名無し検定1級さん
17/03/12 10:42:57.38 I9t/GynT.net
ん?マークシートなの?FEって
記述式もあるっしょ

704:名無し検定1級さん
17/03/12 10:47:23.77 0FM9iaZ0.net
きみバカでしょ

705:名無し検定1級さん
17/03/12 10:50:44.77 I9t/GynT.net
全部マークシートじゃねぇか...
もはやいけない気がしない

706:名無し検定1級さん
17/03/12 10:56:36.31 UF32WCIf.net
アルゴリズムというか疑似言語プログラムのトレースだよな

707:名無し検定1級さん
17/03/12 12:17:38.04 omYzy5NQ.net
>>649
かなりきつい 専門学校に通えば半年だが

708:名無し検定1級さん
17/03/12 12:35:24.52 EzGOCeZS.net
何で過去問に目を通さずに申し込むのかわからん

709:名無し検定1級さん
17/03/12 12:46:58.79 UNoa4Xmv.net
ここで>>650のような書き方してるやつなんかは
受かってないか
ギリギリで受かっただけのやつなんだろうな
というかこのスレにはそんなのしかいない感じがする

俺は今春初受験だが
まぁ落ちたとしてもそんなやつらにはなりたくないし
受かったとしてもギリギリで受かったなら嬉しさなんて感じないだろうな

710:名無し検定1級さん
17/03/12 13:13:57.11 uo70mbA+.net
>>659は不合格確定

711:名無し検定1級さん
17/03/12 13:16:58.71 cp822fah.net
>>659
>だろうな
>感じがする

情報処理技術者試験に受かろうという者が単なるフィーリングで話をしてはいかんなあ

712:名無し検定1級さん
17/03/12 13:26:50.84 epantVHN.net
>>659
真面目にやろうとすると時間足りなくなるよ。

713:名無し検定1級さん
17/03/12 15:19:26.66 G9vvrZhq.net
さて、そろそろ勉強始めるか

714:名無し検定1級さん
17/03/12 15:52:02.55 8ffNqVAr.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

715:名無し検定1級さん
17/03/12 17:28:48.31 lGQvY12B.net
あんだけ受かる受かる言ってた癖に試験日から近づいて保身に入りやがったか

716:名無し検定1級さん
17/03/12 17:43:47.16 nZjStdkE.net
アイデック模試難しい。

717:名無し検定1級さん
17/03/12 19:09:24.41 FiIFsebl.net
唐突だが基本情報とセキュマネの価値は全く同じ
これは確定的事実

718:名無し検定1級さん
17/03/12 19:21:19.42 K8595MUX.net
次の方、どうぞ

719:名無し検定1級さん
17/03/12 19:21:55.33 D0AithCB.net
アルゴリズムの問題文に載ってるサンプルを当てはめただけでは解けない設問を
どうしてるの
実際にC言語で動かしてみてもこれはちょっと理解し辛いなというのがあるんだが

720:名無し検定1級さん
17/03/12 19:50:19.85 wNikfF2K.net
505 名無し検定1級さん sage 2017/03/12(日) 19:07:40.54 ID:FiIFsebl
言ってる意味が分からんけど
資格の価値は基本情報=セキュマネ(完全に同じ)なので
あとセキュマネの問題と応用情報のセキュリティ分野の難易度も
全くの同レベルなので
大威張りで自慢できます

721:名無し検定1級さん
17/03/12 20:16:45.31 9Cg5dvpo.net
>>669
センスもあると思うので、どうしても分からないならアルゴリズム捨てて他を勉強した方がいい。

722:名無し検定1級さん
17/03/12 21:58:24.06 XIAA23Op.net
基本情報=セキュマネをITSSのスキルレベルが同じだからという理由で
同じ価値だと言ってるとすると、高度情報9区分は全部同じ価値ってこと?
そんなことは有り得ないわ

723:名無し検定1級さん
17/03/12 22:15:17.04 jPTFBd6p.net
セキュマネは無勉でパスしたのに、基本情報はサッパリわからん
。・゜・(ノД`)・゜・。

724:名無し検定1級さん
17/03/12 23:52:16.07 2vt8j78E.net
>>673
計算問題か?
無勉じゃそりゃ無理やで <


725:名無し検定1級さん
17/03/13 00:03:51.86 sdPGv6kK.net
CASL難しくね?
甘くみてたわ

726:名無し検定1級さん
17/03/13 00:30:09.89 Rh45cTyb.net
>>673
レベルは同じだけど、難易度は別物の試験やで。
シラバス見りゃわかるけど、中分類別分野数で見ても2倍以上ある。
しかもアルゴ・言語は短期間で対策しづらいから、今から始めるのはかなりキツい。

727:名無し検定1級さん
17/03/13 01:12:59.47 Z7CQyQqs.net
【合  否】 合格 
【得  点】 午前80%くらい、午後60%後半
【受験年度】 16年秋期
【受験回数】 1回目
【勉強方法】 独学
【勉強期間】 約1ヶ月半
【年  齢】 20歳
【職  業】 大学生(非情報系)
【使用教材】 栢木先生の基本情報技術者教室、過去問
【利用資格学校】 なし
【保有資格】 なし
【関連内容の学習経験の有無】 なし
【今の感想】 特に資格学校に通う必要性は感じなかった
【次の目標】 応用情報技術者

728:名無し検定1級さん
17/03/13 04:01:57.65 tMYieakD.net
今この時期にアルゴリズムと言語ができてないなら
アルゴリズムと言語の40点捨てて他で60点満点取る博打もあるよ
ただし、その場合は一問でも間違ったら不合格な

729:名無し検定1級さん
17/03/13 07:23:25.95 wal/c0NF.net
なあ、俺は4月から社会人で内定先から勝手に教材渡されて、申し込んで下さい言われて勉強してるわけだけど
基本情報とってどんなメリットがあるのか全く分からない。
資格イコール仕事出来るようになるわけじゃないでしょ。
転職しやすいってこと?
現場の人教えて下さい。

730:名無し検定1級さん
17/03/13 08:02:51.64 5CixpojL.net
なら受けなくていい

731:名無し検定1級さん
17/03/13 08:03:01.91 bPRzVLAY.net
基本情報を持ってる人がこれだけいますよと言えれば、営業をかけやすいというのはある
資格イコール仕事できるわけじゃないというのは、全くもってその通りだね

732:名無し検定1級さん
17/03/13 08:31:08.99 8BJWqZov.net
>>678
アルゴリズムって具体的に何のこと言ってる

733:名無し検定1級さん
17/03/13 08:39:33.41 FUp749x3.net
>>682
アルゴリズムはアルゴリズムだろ
バカかお前

734:名無し検定1級さん
17/03/13 08:56:19.57 gLruZiFI.net
>>679
何も知らない新人のくせに、これはOK/これはダメと勝手に判断するような
甘い考えを潰すための苦行には最適だろう。

735:名無し検定1級さん
17/03/13 08:57:14.23 ZZL21iKa.net
>>679
仕事できないアホが何言ってんの?

736:名無し検定1級さん
17/03/13 09:40:29.38 wal/c0NF.net
>>681
なるほどねー、モチベーション上がったわ

737:名無し検定1級さん
17/03/13 09:41:19.52 2c8ZW58l.net
こりゃ落ちたな

738:名無し検定1級さん
17/03/13 10:07:51.97 fAY/LOJG.net
一部だけど人のこと見下してるやつがいるけど
ここにいるってことはまだ受かってないんでしょ?
同じ穴の狢いじって優越感に浸って浅い連中だわ

739:名無し検定1級さん
17/03/13 10:29:45.61 H2bGXAsO.net
何言ってんだこいつ

740:名無し検定1級さん
17/03/13 10:30:06.13 ZqzPmltv.net
>>688
正に浅いレスだな

741:名無し検定1級さん
17/03/13 10:55:16.05 TpBJko9c.net
ニート発狂

742:名無し検定1級さん
17/03/13 10:55:43.62 4YvZjGPA.net
>>688はニート

743:名無し検定1級さん
17/03/13 10:58:51.29 R/ux4LYW.net
申し込み終わってたか。受けたかった。

744:名無し検定1級さん
17/03/13 11:09:01.06 fAY/LOJG.net
こんな時間に書き込んでる君らこそニートだろ

745:名無し検定1級さん
17/03/13 11:18:32.77 XepVZ5i4.net
スマホも知らないニート君

746:名無し検定1級さん
17/03/13 11:18:55.32 e6c8Pr5T.net
>>694
釣れますか?

747:名無し検定1級さん
17/03/13 11:25:58.73 fAY/LOJG.net
>>695
スマホで書き込もうがPCで書き込もうがかわらんでしょ
この時間ヒマなんでしょ?

748:名無し検定1級さん
17/03/13 11:45:31.35 uhUEaggV.net
日中に書き込んでる奴は全員ニートか
そりゃ浅いわな

749:名無し検定1級さん
17/03/13 11:49:34.11 fAY/LOJG.net
>>698
誰も全員なんていってないけど

750:名無し検定1級さん
17/03/13 11:55:55.23 LpR48vxi.net
重要なお知らせ


751: ■■■■■■■ ■2ちゃんは企業に2ちゃん管理人の権利(資格)を販売してます■ 2ちゃんは2ちゃん管理人の権利(資格)を買った企業のステマだらけです 2ちゃん管理人の権利(資格)を買ってるのは漫画喫茶、パチンコ店、パチンコ業界、インターネット工作会社(ピットクルー、イー・ガーディアンなど)、 自民党ネット工作部隊(J-NSC 自民党ネットサポーターズクラブ)など(他にもあるかも) 2ちゃん管理人の権利(資格)を持ってると、書き込んだ人がどこから書き込んだか分かるようです そしてその人が今2ちゃんのどこを見てるかも分かるようです(書き込みして無くても) だから2ちゃんは匿名の掲示板ではないです 2ちゃん管理人の権利(資格)を持っているとIDをいくらでも変えることができます 単発は2ちゃん管理人の煽りか2ちゃん管理人の権利(資格)を持ってる企業のステマです



752:名無し検定1級さん
17/03/13 12:02:05.05 1CRz5GBm.net
>>616
>>622
この問題をもう一度考えてみた
出版社にもメールだしたが
誤記ではないようだ

そして考えてみる

出てくる値としては等価ということだ
だがこれ、初期値にn=6だとどうなるか?
図5だとn=6でループ抜けするが、図6だとn=7でループ抜けする
nを保持して次に進むような場合は等価とはいえないのではないだろうか

753:名無し検定1級さん
17/03/13 12:34:01.05 H9bYISO8.net
そうなんだすごいね!

754:名無し検定1級さん
17/03/13 12:38:56.04 2jEXEO1r.net
>>688
受かってる奴もここにいるとは思わないんだろうか

755:名無し検定1級さん
17/03/13 12:39:29.23 ctebZ9GU.net
>>701
コテつけろやボケ

756:名無し検定1級さん
17/03/13 12:49:09.90 fAY/LOJG.net
>>703
思わなかったわ、浅いな
ごめんなさい

757:名無し検定1級さん
17/03/13 12:54:25.62 dTTm7J00.net
午後問題とくのに丸1日かかるけれど時間短縮するにはどうしたらいいだろう

758:名無し検定1級さん
17/03/13 12:59:21.09 1LVB8BX5.net
基本情報含め資格を取るのに後ろ向きならこの業界無理やろ
自社開発してるか上流の案件をコンスタントに取ってこれる企業ならまだしも、偽装請負が常態化してる以上、営業は社員を商品としか見てないんだから
勉強するのがイヤだったら一生監視オペとかヘルプデスクで低収入で人間扱いされない現場だぞ

759:名無し検定1級さん
17/03/13 13:01:15.73 BPKstzIa.net
>>707
どこの業界も無理やろ

760:名無し検定1級さん
17/03/13 14:14:32.39 1CRz5GBm.net
等価ではあるが値として等価であり
n=6以上が初期値入力されて、終了のまえにまだ数ステップあってnの値を利用するとなったらその図5と図6は等価じゃないだろう

だったら数値としては等価でありと書いておくべきだし
不親切だわこの本

761:名無し検定1級さん
17/03/13 21:21:32.97 jTnO3HZp.net
文系出身で先週ITパスに苦戦して受かったけどその流れでこれ受けると
しっぺ返しくらうかな?(流れ図とか未だチンプンカンプンだもんな)

762:名無し検定1級さん
17/03/13 22:06:34.42 PWbfwNO3.net
>>710
99.999%落ちる
やめたほうがいい

763:名無し検定1級さん
17/03/13 22:07:42.20 PcTW4zkj.net
と、過去の不合格者は語る

764:名無し検定1級さん
17/03/13 22:11:17.50 cMPIEeiX.net
情報系なんて
機械や電気や化学なんかに比べりゃ屁じゃね

765:名無し検定1級さん
17/03/13 22:16:47.09 JGoIw4Du.net
昼間のアホニート君マジで傑作だったな

766:名無し検定1級さん
17/03/13 22:18:49.92 PWbfwNO3.net
基本情報って合格するまに平均で何回くらい受けるんだろ

767:名無し検定1級さん
17/03/13 22:18:51.18 Rz4xBY6t.net
ニートを触るやつもニート

768:名無し検定1級さん
17/03/13 22:56:45.03 DP4mGzKm.net
>>715


769: 1回だな



770:名無し検定1級さん
17/03/13 23:00:15.22 pORfJqV7.net
午後がまじでわけわからん
データベースも表計算もアルゴリズムもわけわからん
前回午前満点で午後10点ぐらいで泣いた

771:名無し検定1級さん
17/03/13 23:39:46.85 HfcB/KML.net
ネタくさいけど
マジレスしとくと理解せずに暗記しすぎ

772:名無し検定1級さん
17/03/13 23:50:15.89 dzzLuxx2.net
>>718
勉強の仕方が間違えてる

773:名無し検定1級さん
17/03/14 00:24:20.26 g8PBMiBn.net
iパスの次セキュリティマネジメント飛ばしてこの資格受けても問題ないかな?

774:名無し検定1級さん
17/03/14 01:28:17.05 ni+dKF7Y.net
この試験、メモ用紙は何枚もらえます?

正直、自宅で何十問も計算やってると計算用紙がたちまち足りなくなる
用紙が一番不安

つか今時、電卓すら持ち込み不可って、本当に情報処理の試験なの?試験側が用意しろっつーの
簿記とか持込可だったけど

775:名無し検定1級さん
17/03/14 03:00:34.29 atUbf5Xk.net
>>722
貰えませんよ、確か

776:名無し検定1級さん
17/03/14 08:50:58.21 VH6wTbDX.net
>>722
電卓必要なほどの計算ないじゃん

777:名無し検定1級さん
17/03/14 09:47:21.84 NgmCWzK7.net
>>718
単にマークミスじゃね?
選択って所に選んだ問題の大問番号マークしなかったとか

778:名無し検定1級さん
17/03/14 10:13:38.86 ni+dKF7Y.net
マジでメモ用紙もらえないの?糞すぎじゃん
単純に鶴亀算レベルのことでも"確認しないといけない"から計算書くよね?万が一ケアレスしたら嫌だし
数が多いと、例えばべき乗とか指数部分いちいち-6とか覚えておくの?まじつらいいんだがw
漸化式とか単に回数だけこなすのなら紙に書くのが一番楽なんだけどな

つかメモ用紙ないってことは、アルゴリズムとかも余白で作業すんの?何考えてるんだ?この試験w
PCでコード書かせてprintf噛ませて変数に何が入ってるか確認させてもらった方が数倍早く回答できるだろw

779:名無し検定1級さん
17/03/14 10:23:29.00 8EbdYBMB.net
そのレベルの人材ならいらないって事だろ
落ちてから文句言えよアホらしい

780:名無し検定1級さん
17/03/14 10:29:14.63 5PGNto7V.net
>>726
こういう無能を切り捨てるための試験だもんな

781:名無し検定1級さん
17/03/14 12:24:54.04 uofYoFYP.net
さすがに釣りだろ?
本気ならみんな条件同じなんだから我慢しろよ。

782:名無し検定1級さん
17/03/14 18:44:08.62 otYsBf3O.net
俺算数とか全然わからないけど勘で合格したよ

783:名無し検定1級さん
17/03/14 19:11:19.13 H7TwmYkF.net
まあ頭の固い奴は合格出来んわな。

784:名無し検定1級さん
17/03/14 20:13:41.39 yN76VSL0.net
かんたん合格のテキスト買ったのですがこれは午前しか対策できないのですか?
午後はどうすればいいですか?

785:名無し検定1級さん
17/03/14 20:38:57.72 H7TwmYkF.net
>>732
テキスト一個じゃ対策出来んよ。
アイテックの午後対策がオススメ

786:名無し検定1級さん
17/03/14 21:16:20.04 733fTkvK.net
>>732
過去問見たらいい。
公開されてる。
午前を問題なく解ける知識があれば、午後は一回過去問やってりゃなんとかなるよ。

787:名無し検定1級さん
17/03/14 22:17:00.40 FVBtjjAY.net
|┌─────┐ 経歴書
||    /      \      | ┌───────────
||  /  ─    ─\    | |氏名:ファイトキチガイ連呼終身名誉死刑囚
||/    (●)  (●) \ | ├───────────
|||      (__人__)    |. | |年齢:40代 現住所:和歌山県
||\


788:      ` ⌒´   ,/.  | ├───────────────────── ||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、   | |ホスト情報:ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ||   |  '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├───────────────────── ||   |  \/゙(__)\,| i  | | |一言:IPAへの通報やファイトの元ネタ暴露は許しません |└──────────┘ └───────────────────── | ┌───┬─┬─────────────────────────── | |      |  |          経歴 | ├───┼─┼─────────────────────────── | |・本スレに誘導が行われると間を置かず無差別にファイトキチガイ、ファイキチと罵る。 | | ファイトキチガイは特定の人物ではないらしい。 | |・スレ乱立40代無職。実務に関する話題が苦手である。実はファイトネタの生みの親である。 | |・トラップでIPを抜かれる。その際、何が起こったのか理解できず沈黙の後、 | | 「怖い」と動揺を隠し切れない様子であった。 | |・ホスト情報を晒してまでよく運営に殴り込んだが悉くスルーされた。 | |・資格スレではご丁寧に試験会場(近畿大学和歌山キャンパス)を晒す。 | |・発狂。誰と戦っているの。ワカヤマンはもういない。ワカヤマンではないと泣き付く。 | |・無関係のスレ住人複数を有名コテと見誤り、罵る等迷惑行為を重ねてきた。 | |・見ての通り文章能力が乏しく論述試験でも不合格を繰り返している。 | |・被害に遭った住人にHPや試験委員を通じてIPAに通報される。 | | 自分でうっかり晒した画像やホスト情報等も提供されており、IPAに人物特定される。 | ├───┼─┼───────────────────────────



789:名無し検定1級さん
17/03/15 13:49:08.92 4IYKKN5U.net
偏差値的にjavaのシルバーよりこれの方が難しいという事になってるんだけど、そんなに難しいか?

790:名無し検定1級さん
17/03/15 13:49:56.59 JKEpyHRP.net
擬似言語についてだけど
どの本がいいだろう
数か限られてるからな

うかる基本情報 午後本 ←わかりづらい、説明のあとにある例題との難易度の乖離がある 説明不足ある
みやこアルゴリズム ←うかるよりは分かりやすい

とにかく問題演習が少なすぎるわ
というか数学の基本的な整数とかの定義でミスって失敗することが多すぎるので
もうそこまで全部書いてある本でよろしく

791:名無し検定1級さん
17/03/15 13:55:59.09 JKEpyHRP.net
考えさせてから、知識を与えるというスタイルなので、
時間がかかり効率が悪い。著者は読者に解けない問題を考えさせて、
悩ませて、その後解法を思いつかせるという経験をさせたいのかも知れないが、
苦手意識を助長するかも知れない


言葉にうまくできないがどうもしっくりこないとおもって
アマゾンレビューみてたらしっくりしっくりしっくりくることが書いてあったわ
うかる! 基本情報技術者 [午後・アルゴリズム編] 2017年版 福嶋先生の集中ゼミ

やっぱこれだめだ

792:名無し検定1級さん
17/03/15 14:04:23.11 JKEpyHRP.net
糞本買って損した
猫本とおなじだこれ地雷

793:名無し検定1級さん
17/03/15 14:38:43.53 H7RyXIT2.net
なんだ、いつもの養分君か

794:名無し検定1級さん
17/03/15 15:00:35.02 MlkfhxLR.net
>>736
試験の性格が違いすぎて、単純な難易度じゃ比べられないと思う。

795:名無し検定1級さん
17/03/15 18:49:23.60 p8Mfv8q1.net
プレス発表 平成29年度春期情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)試験および情報処理技術者試験の


796:応募者数について http://www.ipa.go.jp/about/press/20170313.html



797:名無し検定1級さん
17/03/15 19:31:03.33 GI0lj2M4.net
これ情報技術の試験じゃなくてただの知能テストだよね
これ合格しても情報技術なんか何も身につかないもん

798:名無し検定1級さん
17/03/15 20:30:57.46 QBeOMPkM.net
>>736
60点以上が合格する試験と表向きは説明されているが
実際は上位20〜30%弱の最下位が60点になるよう得点調整を施していると推測される
単純に6割正解すれば合格というわけではない
それゆえボーダーラインにいる人には難しい

javaのシルバーは絶対評価だからそれほど難しくない

799:名無し検定1級さん
17/03/15 21:34:07.58 GEBb7aJV.net
IPAのサイトにははっきり素点方式と書いてあるけど?憶測に見えるんですが?
調整入るなら、中央値補正法なのか標準化法なのか、
大学入試と同じようにあらかじめ提示しないと詐欺ですけど

800:名無し検定1級さん
17/03/15 21:59:31.02 Vi+cqZ8D.net
■ 6−1.採点方式・配点・合格基準

(4) 試験結果に問題の難易差が認められた場合には,
IT パスポート試験では得点調整を,その他の試験区分では
基準点の変更を行うことがあります。

と書いてある。
つまり年度によって合格率に差が出ないように調整が加わっている。

801:名無し検定1級さん
17/03/15 22:12:14.72 Aon+/M6N.net
>>745
これだけ回数重ねてるのに、いつもだいたい同じ合格率
操作していないと思うほうが不自然と思わないかね?

802:名無し検定1級さん
17/03/15 22:16:24.69 Rs5tb+sO.net
>>736
プログラムがまったくの未経験ならjavaシルバーの方が難しく
何かオブジェクト指向のプログラム経験があるなら基本情報の方が難しく
それぞれ感じると思うけど

803:名無し検定1級さん
17/03/15 22:45:11.72 5WoiJkZA.net
基本情報JAVAの選択者の合格率は3%
ベンダー試験Javaは60%

出題範囲が違うけど こんな感じ

804:名無し検定1級さん
17/03/15 22:49:48.05 VfjIoVdr.net
>>746
基準点(60点の合格ライン)はこれまで一度も変わったことがないと思うが?

>>747
毎回同じような難易度の問題に同じようなレベルの人が受験してるとは考えないのか

805:名無し検定1級さん
17/03/15 23:11:00.83 Ib9BI1VM.net
68 :NWスレ住人:2012/05/26(土) 10:52:51.00 HOST:ntwkym009179.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[219.104.52.179]
71 :NWスレ住人:2012/06/16(土) 20:38:58.00 HOST:ntwkym025042.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[125.1.99.42]
74 :NWスレ住人:2012/06/25(月) 20:57:48.00 HOST:ntwkym008232.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.232]
85 :NWスレ住人:2012/07/11(水) 19:46:10.00 HOST:ntwkym014036.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[210.131.84.36]
87 :NWスレ住人:2012/07/16(月) 08:19:03.00 HOST:ntwkym008041.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.41]
91 :NWスレ住人:2012/07/25(水) 18:34:48.00 HOST:ntwkym008167.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.167]
94 :NWスレ住人:2012/08/01(水) 22:21:37.00 HOST:ntwkym027075.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[125.1.101.75]
96 :NWスレ住人:2012/08/09(木) 18:08:22.00 HOST:ntwkym027108.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.101.108]
99 :NWスレ住人:2012/08/18(土) 21:26:10.00 HOST:ntwkym025101.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.99.101]
109 :NWスレ住人:2012/09/05(水) 20:01:43.00 HOST:ntwkym008062.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[202.219.151.62]
120 :NWスレ住人:2012/10/03(水) 21:32:02.00 HOST:ntwkym029071.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.103.71]
437 :まとめなおし:2015/12/26(土) 14:03:42.46 HOST:ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp

806:名無し検定1級さん
17/03/15 23:14:47.55 JKEpyHRP.net
ベンダー資格はゴミ
国家資格は至宝

民間企業はゴミ
国家公務員は至宝

おなじこと

807:名無し検定1級さん
17/03/15 23:34:24.16 xSAh6ulE.net
>>752
ゴミがレスすんなゴミ野郎

808:名無し検定1級さん
17/03/16 07:56:09.06 /fCfVfls.net
>>750
合格点のラインは変わらなくても、例えば午後問は設問毎の得点が非公開なのであとは察せ

809:名無し検定1級さん
17/03/16 08:19:55.37 FgTcMldM.net
>>750
はいバカ確定

810:名無し検定1級さん
17/03/16 11:14:01.05 qS2TSZNt.net
いつも>>750みたいな奴がFE落ちるんだな

811:名無し検定1級さん
17/03/16 11:43:03.03 72dXNXdO.net
>>750
何言ってんだこいつ

812:名無し検定1級さん
17/03/16 17:45:35.48 TJzS9+/e.net
まことの偏差値の低さは、例を見ない
ところが、本人は、どこまでも頭がいいと思っている

813:名無し検定1級さん
17/03/16 18:18:30.04 VCdpltKe.net
>>749
選択Javaって選んだひとの97%がおちるほど難しいとは思えないんだけど

814:名無し検定1級さん
17/03/16 19:50:28.08 pdqlLpC7.net
>>754
それはただの配点調整だね
基準点の調整とは無関係

本当に相対評価だったらこのスレの書き込み見ればわかるとおりバカばっかりだから
受かるのも楽だろうなw

815:名無し検定1級さん
17/03/16 19:54:23.32 zjbonMSn.net
と、受からないバカが涙目でファビョっております

816:名無し検定1級さん
17/03/16 20:31:48.07 +2Z6Iebv.net
合格率は操作していると考える方が自然かな
午前の合格率が低い試験回は午後の合格率が高くなっているし
おそらく1〜2ヶ月かけて午後の配点を調整しているんだと思う

817:名無し検定1級さん
17/03/16 22:17:02.76 8xJ8DigY.net
不自然だと騒いでたのは昨年の春試験だっけ?

818:名無し検定1級さん
17/03/16 23:36:18.62 0e7jRi3c.net
          /∧     /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |  ぷっ 自分だけフライングして周回遅れになってるのはおかしいよ
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /
    \_        ヽ―/   __/
     /          ̄ ヽヽ   \

ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」

979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・

出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。

シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?

スレリンク(lic板:979番)

819:名無し検定1級さん
17/03/17 14:02:09.87 SqR/37JP.net
>>679
基本情報で勉強する内容は、まんま実務で使うから。
OJTするにも、専門用語の意味がわからないと話にならないし。

820:名無し検定1級さん
17/03/17 17:27:05.15 MnnR2ZTg.net
最新シラバスで追加になった項目、語句一覧みたいなのってある?

821:名無し検定1級さん
17/03/17 21:03:43.54 +2Dzq/Hl.net
みなさん、一流大学卒ばかりで羨ましい

・・・

822:名無し検定1級さん
17/03/17 21:19:27.17 Fpr9f2+k.net
>>767
大学やめちゃったから高卒ですよー

823:名無し検定1級さん
17/03/17 21:55:00.81 IWplLU21.net
午後の問6、サービスマネジメントがしばらく出てないんだが
そろそろ出て来ないかな?

824:名無し検定1級さん
17/03/17 21:55:58.63 IWplLU21.net
そろそろ出て来ないかな?

825:名無し検定1級さん
17/03/17 22:13:06.67 Fk9CoQTq.net
>>739
猫本で午前がの得点が20点ぐらい上がったよ。でもすごいきつい読み方をしないと
いけない。公式は覚えられないから捨てるしかなかった
午後でそこら辺の問題が出たら終わる

826:名無し検定1級さん
17/03/17 22:27:09.35 vCAKr4Cv.net
FEは受験せずAPから始めて合格したけど、
FEはプログラム関係の問題が結構難しそうだな(´・ω・`)

827:名無し検定1級さん
17/03/17 23:09:10.98 M1QpIAPA.net
          ,, -─- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚゚-━- -━-oヽ:
      :|       (__人__)    |:  生IP表示も気付かずやっちゃったワカヤマン
      :l        )  (      l:  知っててやった?ハッハッハ、ワロス
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:

437 :まとめなおし:2015/12/26(土) 14:03:42.46 HOST:ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp

828:名無し検定1級さん
17/03/18 00:47:01.14 exJi/dBI.net
皆様

応用情報も取得されるのですか??

829:名無し検定1級さん
17/03/18 00:50:56.86 PXE0MqpX.net
はい

830:名無し検定1級さん
17/03/18 01:59:31.23 exJi/dBI.net
マジすか・・

取得したらなんかいいことあるんスカね??

831:名無し検定1級さん
17/03/18 03:04:15.79 uwuozd0J.net
レベルが2から3に上がる
昇進試験の受験資格が発生する
わずかながら報奨金が出る
わずかながら手当が毎月つく
FEしか持ってない人と区別される
高度持ってる人からはまだまだだなと鼻で笑われる
転職が少しはやりやすくなる

832:名無し検定1級さん
17/03/18 03:33:20.58 ZaKWsTeG.net
>>771
じゃあやっぱり糞ってことじゃん

833:名無し検定1級さん
17/03/18 08:26:22.61 LUwDk+xU.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

834:名無し検定1級さん
17/03/18 16:39:41.89 IqVdRnHj.net
隣接行列Aで表されるグラフはど〜



なに意味わかんない♪^^^^

835:名無し検定1級さん
17/03/18 17:14:45.44 IqVdRnHj.net
標本か猟師か富豪か

836:名無し検定1級さん
17/03/18 17:52:16.45 +DtjUJoI.net
試しに平成28年春の午前問題やったら67/70だった
こりゃもう午後に注力した方がいいな

837:名無し検定1級さん
17/03/18 22:58:33.12 PrIXEl9S.net
> /70
?

838:名無し検定1級さん
17/03/18 23:39:42.90 /WYjvFHo.net
残り10問は捨てたか時間切れか

839:名無し検定1級さん
17/03/19 00:14:59.54 VGUox2Fl.net
キタミ式とニュースペック午後試験対策で勉強をしています。
今日、午後の過去問をやってみたのですが
マネジメントの工数を求めるような問題が苦手です。

何か良い問題集、参考書、勉強法はないでしょうか?

840:名無し検定1級さん
17/03/19 00:18:48.83 b5JIF/20.net
80問あったのか 普通に勘違いしてた・・・

841:名無し検定1級さん
17/03/19 02:02:29.54 gkW8fFxZ.net
>>785
春に受けるならもう増やさない方がいいよ
同じ問題を何度か解き、同じ解説を読み込んでるうちに突破口が見えることがある

842:名無し検定1級さん
17/03/19 02:31:14.62 6QPXAMw9.net
午後がやっと6割取れた。アルゴリズムと表計算は時間をかけたのにあまり解けなかった
アルゴリズムをなんとかしたいところだけど頭は動いてもトレースする時間がない
表計算はちょっと最初の設問か


843:らして難しすぎる 今後勉強するとしたらアルゴリズムかな



844:名無し検定1級さん
17/03/19 04:24:19.34 2DimYAIt.net
アルゴリズムは時間がかかるからなぁ

845:名無し検定1級さん
17/03/19 13:35:34.03 yn2wdrqx.net
どうやって勉強したら良いか分からない。
Webで過去問解けば良いのか?それともノートに答えだけ書いて行きゃ良いのか?

つーか、キタミの本買ってみたけど、漫画のやりとり見てて余計に訳分からなくなったわ。

846:名無し検定1級さん
17/03/19 13:41:55.40 uGTpWvIa.net
>>790
今その段階じゃあ春には間に合わんよ
ドンマイ

847:名無し検定1級さん
17/03/19 13:59:44.27 BwSCRCLY.net
ドントモイモイ?

848:名無し検定1級さん
17/03/19 14:49:17.51 mGOqZaaS.net
午後のアルゴリズムと表計算を早く解く方法ってないのか?
時間が足りなくて全問解答できそうにない

849:名無し検定1級さん
17/03/19 14:57:39.48 bhMr/bBP.net
>>791
去年の秋も今年の春も申し込み忘れたわ。
つーか、勉強する暇も無いし、やり方も分からん。
みんなどうやって勉強してるの?
過去問解けって言うけど、ネットで解くのかノートに書かなきゃならんのかすら分からないわ。

850:名無し検定1級さん
17/03/19 16:42:54.87 9nG/etSF.net
>>794
キタミ持ってるならそれで基礎身に付けてから過去問道場やれば午前の部はOK
午後の部は国語力問われる問題だから、解説がしっかり乗ってる過去問を買う。
パーフェクトラーニングかアイテックあたりがオススメ
アルゴリズムはノートに書いて流れを掴む癖つけた方がいい。
言語はお好みで

851:名無し検定1級さん
17/03/19 16:44:22.56 9nG/etSF.net
>>793
各30分取れるように他の問題を解くスピードを上げるしかない
間に合わないならアルゴリズムに割いた方がいい
表計算も難易度上がってるからね

852:名無し検定1級さん
17/03/19 17:38:26.94 BlHzLwgI.net
IT勤務だけど数学ができないから基本から逃げて応用取ったんだけどことあるごとになんで基本持ってないのか聞かれる、勉強してもアルゴリズムわからないしどうにかしてスキルシート誤魔化せないだろうか

853:名無し検定1級さん
17/03/19 17:51:24.88 Rafq1X4I.net
応用持ってたら基本はいちいち報告しないもんだと思ってた(履歴書とか)
応用持ちの人って基本持ってるか聞かれるもんなの?

854:名無し検定1級さん
17/03/19 18:43:27.28 3BtS3aXD.net
基本はアルゴと言語を逃げずに受けた証
応用は基本とセットで初めて機能する

855:名無し検定1級さん
17/03/19 20:12:29.82 VgiiyO6v.net
>>797
feのアルゴリズムなんて国語の問題じゃん。
なんで分からないのかが分からないんだが。

856:名無し検定1級さん
17/03/19 20:15:46.07 vXE+n3jX.net
アルゴはギリギリいけそうだけど、
データベースは文系でも意味不明
他にも計算がいるようなやつはダメっぽいわ
基本情報は数学得意な人向けじゃね?

857:名無し検定1級さん
17/03/19 20:25:11.52 mGOqZaaS.net
俺も文系だがアルゴリズムがだめだがDBはいける。
まぁ、DBは自分で使っているからイメージが掴みやすいからかも。
MySQLとかを使ってみたらどうだろう?

858:名無し検定1級さん
17/03/19 20:42:05.84 BlHzLwgI.net
>>798
なんでわからないのか自分でもわからないんだけど、あまりにもプログラムとかそういうのができないってことで仕様書だけ書く方に回されてしまった

859:名無し検定1級さん
17/03/19 22:08:54.75 IFcGj2Uz.net
caslむじー
語ってなんだよ

860:名無し検定1級さん
17/03/19 22:48:10.26 SkckxZn7.net
午後試験今から対策じゃやべーよなぁと思いながらアルゴリズムのテキスト半分位まで読んだけど
コレ勉強しなくても問題ちゃんと読めば大体意味分かるんちゃう?

861:名無し検定1級さん
17/03/19 23:12:23.22 Rafq1X4I.net
アルゴリズム対策のテキストじゃなくて
実際に過去問やってみ

862:名無し検定1級さん
17/03/19 23:13:05.72 2DimYAIt.net
テキストと過去問の難易度は段違い

863:名無し検定1級さん
17/03/19 23:19:0


864:4.49 ID:7KqDIFga.net



865:名無し検定1級さん
17/03/19 23:25:09.85 2DimYAIt.net
そりゃ無理だわw

866:名無し検定1級さん
17/03/20 00:18:02.43 2y/Mz8ph.net
>>808
まああまりにも理解出来ないようならわるあがきで丸暗記も悪くないかもねwwww
何もやらないよりかはマシ

867:名無し検定1級さん
17/03/20 00:37:57.70 GlGAyLcU.net
>>806
サンクス
試しに圧縮解凍のアルゴリズム解いてみたらクッソ難しくて笑っちまった
まず指示のない関数?が何を示してるのかがよく分からんかった。

普通に解ける奴が居るという事実に驚く
理系ってスゲー

868:名無し検定1級さん
17/03/20 02:38:49.99 wkXJRW+4.net
選択問題5問やった後にアルゴリズムを解く頭にすぐに切り替わらないんだけど

869:名無し検定1級さん
17/03/20 02:54:08.52 VFEAzkjd.net
アルゴリズムが苦手なら福嶋先生の本でもやってみ
一月しかないから全部やってたら今からだと厳しいけど考え方は分かるようになる

ようつべにはいろんなアルゴリズムを解説する動画もあるよ
スマホアプリでもソートや探索のアルゴリズムを解説するものがある

870:名無し検定1級さん
17/03/20 02:56:19.93 VFEAzkjd.net
>>812
解く順番を変えたらどうよ
一番初めにアルゴリズムと言語を解くか
アルゴリズムと言語の間に選択問題を解くとか

871:名無し検定1級さん
17/03/20 12:02:48.46 Uf7oP4zn.net
システム部に配属された知識ゼロの高学歴が帰りの電車で二週間勉強しただけとかで受かっていく
基本情報は簡単とはいえ、頭がいいというのは有利だな

872:名無し検定1級さん
17/03/20 12:04:42.24 M/uUgYgv.net
知識ゼロではないだろ

873:名無し検定1級さん
17/03/20 16:09:53.27 ka63Jb11.net
高学歴の時点で基礎知識があって応用力も桁違いに高いから。
このスレの人間が何回も復習が必要なところを1回で覚えたり、
1回で理解できないところを1回で理解できたりと、
この資格を普通の人が受かるには2ヶ月掛かるところを2週間でやってのける。
当然のことだけど。

874:名無し検定1級さん
17/03/20 16:18:10.13 t0xLD1gM.net
全角の頭の悪さよ

875:名無し検定1級さん
17/03/20 17:08:58.97 OWTvK20i.net
数字はまだ許せる

876:名無し検定1級さん
17/03/20 17:11:34.72 LxnaYIw8.net
マジでそんなに素晴らしい能力がある人ならこんな肩書きだけの資格にかかずらったりしないんじゃね

877:名無し検定1級さん
17/03/20 17:48:47.29 ZJQfoapH.net
資格を取るのは意味は取るためにする勉強の過程とその結果にあるのであって云々

878:名無し検定1級さん
17/03/20 18:55:39.43 KOMFAwe+.net
そんな優秀な人が基本情報とか取らないよ
ってかそんな資格の存在すら知らないと思うぞ

879:名無し検定1級さん
17/03/20 19:02:43.12 UD0yIXQG.net
凡人の下位なんだけど、参考書丸暗記しないと受からない?

880:名無し検定1級さん
17/03/20 19:15:00.95 OWTvK20i.net
ところでぽまいら、午後のプログラミングの選択は何選ぶ?
自分はアセンブラかなと思ってんだけど

881:名無し検定1級さん
17/03/20 19:46:54.81 P2+p8EkB.net
昨日tac模擬試験受けたけど、午後43点だった。めっちゃ勉強したのに嫌になってくるわ

882:名無し検定1級さん
17/03/20 19:49:47.30 OWTvK20i.net
つーかFEって高度系より難しくね?

883:名無し検定1級さん
17/03/20 19:49:59.24 E8LfNlq/.net
言語がPHPしかできない俺は表計算です。

選択言語にインタプリタの言語も追加して欲しいよ

884:名無し検定1級さん
17/03/20 20:11:33.25 v12ZvPQP.net
午後はC言語を選びます.
あんまり書かないんだけど消去法で.

885:名無し検定1級さん
17/03/20 20:29:17.84 +BacUxSQ.net
次スレ
【IPA】基本情報技術者 Part435 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
スレリンク(lic板)

886:名無し検定1級さん
17/03/20 21:16:08.23 Ey3fYqq/.net
>>829
乙です

887:名無し検定1級さん
17/03/20 21:19:33.77 3ldY8aiI.net
>>824
俺は表計算だな

888:名無し検定1級さん
17/03/20 21:30:54.72 1ZFu/TvR.net
>>829は荒らしのスレなので無視

889:名無し検定1級さん
17/03/20 21:32:49.68 RvCbQGan.net
ワカヤマンの承認が下りてからでないとまた死ねってきれらるぞ

890:名無し検定1級さん
17/03/20 21:38:21.42 rT1DxXxF.net
ファイトキチガイまだ荒らしてるのか

891:名無し検定1級さん
17/03/20 22:41:07.60 AiW4QEjf.net
今日は三連休だからか頭の悪い自己紹介が多いな

892:名無し検定1級さん
17/03/20 22:45:13.29 ZJQfoapH.net
自分だけはバカじゃないという前提

893:名無し検定1級さん
17/03/20 23:56:02.53 FKxV5ERV.net
ブーメラン連投

894:名無し検定1級さん
17/03/21 07:42:12.52 l0EHmkr0.net
午後一通り勉強して
午前に戻ったらすっかり忘れててワロタ

895:名無し検定1級さん
17/03/21 14:42:13.87 Y3lJu/vc.net
>>813
福嶋のやるくらいならみや子すすめたほうがいいわ

896:名無し検定1級さん
17/03/21 14:43:24.62 Y3lJu/vc.net
そもそも福嶋のって公式hpのような場所で動画とか見れるようになってるけど
最初からDVDセットするなり、動画を分かりやすく説明して本にするなりできると思うんだけどな
改定してるくせにそれがなってないとかがおかしい

897:名無し検定1級さん
17/03/21 15:13:48.29 H5DAfBee.net
DVD付きだったらあの値段では買えないよ。
あの値段で動画まで見られるんだからコスパは良いと思う。

898:名無し検定1級さん
17/03/21 16:06:23.31 Y3lJu/vc.net
DVDいらねーからわかりやすい本にしろよって話だよ

899:名無し検定1級さん
17/03/21 16:41:06.50 6WkD2K5g.net
今から午後やって間に合う?
どんなことやればいい?

900:名無し検定1級さん
17/03/21 17:56:39.52 5sCtNzzv.net
理解できてないところから

901:名無し検定1級さん
17/03/21 17:56:47.61 dOgMHQuX.net
>>843
とりあえずオナニーすればいいと思うよ

902:名無し検定1級さん
17/03/21 17:59:34.64 6WkD2K5g.net
>>844
ありがとう、とりあえず全部か

>>845
ほぼ毎日してるから問題ない

903:名無し検定1級さん
17/03/21 18:24:17.81 H7b1c4UL.net
若いっていいな

904:名無し検定1級さん
17/03/21 18:25:35.66 Y3lJu/vc.net
フォールトトレランス
デュプレックスシステム
デュアルシステム
フォールトアボイダンス
フェールセーフ
フェールアウト
ルールプルーフ

905:名無し検定1級さん
17/03/21 18:28:12.21 0Lqis2R5.net
フェールオーバ
フェールバック
フォールバック
フェールソフト

も追加

あとフールプルーフな

906:名無し検定1級さん
17/03/21 18:35:56.33 aWnGSX68.net
>>834
早くキッカケでもつかめるといいね!ファイト*^o^*

907:名無し検定1級さん
17/03/21 18:38:49.17 5sCtNzzv.net
>>846
マジレスすると
得点源に繋がりやすいDBが優先
アルゴリズムは閃きもあるし後回しでいいよ

908:名無し検定1級さん
17/03/21 18:43:37.37 Y3lJu/vc.net
>>849
それはキタミ式にもニュースペックテキストにも載ってないから出ないよ

909:名無し検定1級さん
17/03/21 18:44:36.72 Y3lJu/vc.net
>>849
あとitecの基本情報技術者午前試験対策にも載ってないから試験にはでないね
絶対と言い切れるわ

910:名無し検定1級さん
17/03/21 18:46:57.51 Y3lJu/vc.net
ごめんなさいニュースペックテキストに縮退運転(フォールバック運転)が載ってました

フェールソフトときたらつづける重視、縮退運転これでええやろ
フォールバックとか混乱のもとだわ

911:名無し検定1級さん
17/03/21 19:00:51.92 6vq9+a1T.net
こいつ確実に落ちるな

912:名無し検定1級さん
17/03/21 19:10:53.75 JPSfDyJf.net
午後問題って、大問全問正解で点数加算されるの?

913:名無し検定1級さん
17/03/21 19:27:58.23 ORz3daqd.net
>>856
それは絶対にない

914:名無し検定1級さん
17/03/21 20:42:45.81 VYZlejYP.net
フェールアウトとかルールプルーフのほうがよっぽど混乱の元だわバカじゃねーの

915:名無し検定1級さん
17/03/21 20:52:12.35 FPuJPCnI.net
>>848
フェールアウトってなに?

916:名無し検定1級さん
17/03/21 21:12:22.91 qEVCeCN5.net
本試験で無理な問題が出たら困る。しかしこれ以上勉強する精神がない

917:名無し検定1級さん
17/03/21 21:16:55.62 /uoywNEt.net
>>856
それ鬼モードすぎないか

918:名無し検定1級さん
17/03/21 21:44:50.70 5sCtNzzv.net
試験日は4月16日だけど合否っていつ出るんだっけ?

919:名無し検定1級さん
17/03/21 22:12:49.62 9e/Q5jsY.net
>>862
だいたい1ヶ月後

920:名無し検定1級さん
17/03/21 22:17:18.58 r/ZHRRst.net
バカヤマンこのスレでも発狂してて草

921:名無し検定1級さん
17/03/21 23:29:00.70 nHeFjrAx.net
>>820
大企業であればシステムに配属されることもあるからな
人事なんて好き嫌いで選べないから仕方ない
3年〜4年でまた別の部署にいくとしても、自己啓発で基本や応用、セスペネスペ程度なら取るだろう

高度4ですら受験に比べれば遊びみたいなレベルなわけだし

922:名無し検定1級さん
17/03/22 00:40:31.66 o1Mh+/Ys.net
阪大理工系、東工大

みたいな一流国立大卒にとっちゃ

基本のアルゴ、言語なんて
朝飯前だろ

923:名無し検定1級さん
17/03/22 00:40:48.71 2fwhHBrx.net
で?

924:名無し検定1級さん
17/03/22 09:49:14.96 U90ngpyI.net
>>859
自分で書いておきながらよくわからないわ
フェールセーフ
フェールソフト
アボイダンス(人工衛星)
ソフトは実行重視だからそのときは縮退運転、これがフォールバック

フォーストレランスとかながいのは、デュアルとデュプレがあって
デュアルは同じの2つ同時信頼性高い
デュプレはスイッチあってきりかえ、主と福でコールウォームスタンバイ



落ちたら秋だな

925:名無し検定1級さん
17/03/22 14:03:56.25 mg/z5uvR.net
フォールトレラントじゃないかな

926:名無し検定1級さん
17/03/22 14:23:01.96 9HMCS734.net
>>868
わざと誤字らなくていいよ
面白くない

927:名無し検定1級さん
17/03/22 14:35:06.96 mg/z5uvR.net
デュプレって何?
デュープリケイションのこと?

928:名無し検定1級さん
17/03/22 15:37:12.81 mwDYL+A2.net
フォールトトレラントやろ

929:名無し検定1級さん
17/03/22 15:38:12.00 W+vuKkWD.net
デュプレックス

930:名無し検定1級さん
17/03/22 18:02:56.91 BnSpBHOx.net
JAVAと表計算ができる人に質問なんだが
それぞれ問題を解くのにどのくらいの時間が掛かる?

931:名無し検定1級さん
17/03/22 18:26:54.78 ANywPGFH.net
>>874
表計算は知らないがJavaは基本的に20〜30分ぐらい
ただ、Javaに関してはextendsやimplementsの使い方、スーパーコンストラクタの使い方など、
基本的な文法問題が問われる事も結構多く、簡単な回だと20分を切る事もある

932:名無し検定1級さん
17/03/22 20:00:14.44 6yMDoH7e.net
難易度は基本情報>応用情報ってほんと?

933:名無し検定1級さん
17/03/22 21:22:08.07 mTgvyX8c.net
人による
ソフトやってないとそうなる

934:名無し検定1級さん
17/03/22 22:35:53.98 uELElDjB.net
アルゴリズムと言語がわからないと、午後試験40点分がギャンブルになってしまう…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2559日前に更新/441 KB
担当:undef