【御同朋】浄土真宗( ..
[2ch|▼Menu]
916:名無しさん@京都板じゃないよ
22/03/12 08:29:12.99 +CNx72EH0.net
>>861
他人と話をするのであれば用いる言葉の意味を共有しないと話が続かない。
よって言葉の定義と第三者によって確認出来る根拠が必要ということから
こんなことを前のレス(>>747)に私は書いています。
法然や親鸞がそうしたように、自身の信仰を語る上でも経論からの引用は必要でしょう。
A.経、または論に説かれている。
B.宗派の教義や学術論文などで広く知られていて、それが本などで確認出来る。
C.自身の考え、信仰
これら三つをごちゃ混ぜにして語られても困るし、
さらには「ぼくの考えた○○の教え」全開で批判されてもどうしようもないから。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

293日前に更新/417 KB
担当:undef