【御同朋】浄土真宗( ..
[2ch|▼Menu]
541:名無しさん@京都板じゃないよ
22/02/27 20:47:06.43 oCZuy7g8d.net
>>510
>また、釈尊の法門は八万四千あり、それぞれが機に応じる問題であるからして、念仏に納得がいかなければ、面々の御計らいで、それぞれの機に応じた法門を選んだらええよって言っとるで
それはその通りでしょう、自分で選べば良いと思いますね
しかしそんな事を聞いてるのでは無いです
阿弥陀仏を信仰したり阿弥陀仏への信心を促すのが勤めで修行自体が無いならば僧侶でなくても良いんじゃないのか、僧侶の存在意義って何だろうな、真宗僧侶って必要なのかと疑問に思った訳です
ぶっちゃけ修行期間が無いと言う事は「ニートや失業者が金儲けの為に講習受けて1ヶ月後には真宗僧侶として堂々とお布施受け取ってます」みたいな状態も可能な訳でしょ?
その辺の事を真面目な真宗僧侶は
どう思ってるの?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

293日前に更新/417 KB
担当:undef