【御同朋】浄土真宗( ..
[2ch|▼Menu]
835:
19/10/14 09:39:14 m3Hc8/mA0.net
蓋といっても他者のあり様じゃないよな。あくまでも自身のこととしてみないとな。


「阿弥陀には まことの慈悲はなかりけり たのむ衆生をのみぞ助すくる」(一休宗純)
「阿弥陀には 隔つる心はなけれども 蓋ある水に月は宿らじ」(蓮如)

こんな手紙のやり取りがあったとか真宗関連のスレでよく見かけるけど、出典はどこに
あるのだろう? 

「月かけのいたらぬさとはなけれとも なかむる人のこころにそすむ」(法然『和語灯録』)
の本歌取りの歌に
「月影のいたらぬ里はなけれども 蓋ある水に影はやどさじ」という歌があるそうなのだが、
これまた出典がわからない。残念。

参考
WikiArc − 疑蓋
URLリンク(labo.wikidharma.org)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

222日前に更新/466 KB
担当:undef