大聖歓喜天・双身毘沙門天・三面大黒天 の秘密 at KYOTO
[2ch|▼Menu]
622:名無しさん@京都板じゃないよ
15/11/24 10:53:24.69 UQ4Mw2y0K.net
神峯山寺は本来世襲クラスの寺ではない。もっと重要な意味を持つ寺だ。
ついでに申せば、現行の活動は本義からはズレている。
双身毘沙門本山の祈祷寺院でありながらの霊園開発は言わずもがな。最近はコンちゃん、テレビでその双身毘沙門の図像をカメラの前に晒してしまった。
「神峯山修験」なる活動も始めたが、これも困ったことだ。実は古来、修験の七高山に数えられる「神峯山」とは、神峯山寺は無関係。
詳しくは今丁度、茨木市歴史資料館で貴重な展示が行われているから、そちらに足を運ぶと良いが、「神峯山」とは本来、当たり前だが「ポンポン山」のことではなく、茨木市の現在の竜王山を指し、
こちらはその修験寺院の筆頭であった大門寺、忍頂寺に熊野十二所権現の尊像はじめ古仏が多数伝わり(上記資料館で一部開帳中。大門寺像は(未整理だが)極めて貴重。)、
竜王山発掘調査でも相当古い時代からの修験遺物が出土している。…というより、竜王山中は多数のイワクラや行場など、明治の修験禁止令までフル稼働していた修験の祭祀遺構の宝庫なのだ。
それを意図的に混同してナンチャッテ修験を始めたり、墓地販売や紅葉観光にうつつを抜かすほど、神峯山寺は本来ヒマではないはずだし、毘沙門天というもっと重要な使命を帯している。
本道に立ち返る日を待ちたい。

623:名無しさん@京都板じゃないよ
15/11/24 15:59:42.16 zjf5pX3X0.net
神峯山寺は本来世襲クラスの寺ではないって言っても、今の副住職は住職の息子だし
世襲の道筋作ってるやん
住職の娘は今のお座主の孫に縁づいて閨閥づくりも抜かり無いし
大僧正になる日も近いんじゃない

624:名無しさん@京都板じゃないよ
15/11/24 21:19:40.15 UQ4Mw2y0K.net
天台宗の場合、年数と上納金さえしっかり稼いでおけばオートマチックに大僧正になれるので、若死にしなければみんな大僧正です。
どうみても僧侶としての基本さえお勉強できていない瀬戸内ナントカ氏が大僧正なんですから、普通にやってきた人が大僧正になれなかったら大問題となりかねず、当然のシステムとも言えます。これをインフレまたは投げ売りと申します。
コンちゃんを、こういった底辺の僧侶と比べるのはさすがに失礼というものです。
寺の経営や伝統の護持に関しては明後日の方向に突き進んでいますが、きちんと命を懸けて双身毘沙門さんを毎日拝んでいますし、上原大阿闍梨や青岸渡寺の息子の面倒も見てきました。
全く次元の異なる話であって、コネなどなくとも早々に大僧正です。
本山寺・百済先生ぐらい欲がなければ更に良いのですが、それでは面白くないでしょう。

625:名無しさん@京都板じゃないよ
15/11/24 22:01:42.69 lbKBvUqza.net
>>624
上原大阿闍梨って独身では?

626:名無しさん@京都板じゃないよ
15/11/27 23:42:39.08 PlPyFzbfK.net
命がけ

627:名無しさん@京都板じゃないよ
15/12/02 10:30:31.24 nh5VJBzrr.net
ヴィーナ可愛いよヴィーナ

628:名無しさん@京都板じゃないよ
15/12/12 20:16:02.50 8MDNR1CFK1212.net
双身毘沙門天は秘密が大杉

629:名無しさん@京都板じゃないよ
15/12/19 18:39:39.93 Psv3Iv3HK.net
下手に祀るとヤヴァイ神・仏
天部の像を祀ることの障りとは何か?

630:名無しさん@京都板じゃないよ
15/12/20 01:15:49.33 0/AB148iK.net
キタノーさんの大黒天に
コシキ茸さんの古流毘沙門天と
家田荘子の極道弁財天が合身して、
最凶のマシーンになる

631:名無しさん@京都板じゃないよ
15/12/20 16:08:18.39 2U/RvYuw0.net
合身して初めてわかることもある

632:名無しさん@京都板じゃないよ
15/12/21 01:04:17.70 Retle0DiK.net
合体で力が出る

633:名無しさん@京都板じゃないよ
15/12/30 22:26:13.68 g6xEmQPqK.net
合体の力は否定できない

634:名無しさん@京都板じゃないよ
15/12/30 23:44:53.63 LFwLN2Yo0.net
2時間、経をすると、力を発揮するのは、確かですのでな。

635:名無しさん@京都板じゃないよ
15/12/30 23:47:13.10 g6xEmQPqK.net
2時間?

636:名無しさん@京都板じゃないよ
15/12/31 01:27:32.56 xDvuu/z10.net
2時間、しとけよ

637: 【猿】 【60円】
16/01/03 05:42:45.00 ffK+wFE7K.net
必要悪

638:名無しさん@京都板じゃないよ
16/01/23 21:29:04.94 XRpaSoq/K.net
絶対悪ではない

639:名無しさん@京都板じゃないよ
16/01/24 01:03:50.73 KLTyZSuhK.net
大黒天と暮らしたい

640:名無しさん@京都板じゃないよ
16/01/24 03:53:23.70 78v52Olh0.net
毘沙門天と暮らしたい

641:名無しさん@京都板じゃないよ
16/01/30 12:01:35.97 TH6Z4PYe0.net
神峯山寺は今日、明日が節分なんやね
参拝しやすいように土日にするか、本来の2月3日にするか意見が分かれるところだけど

642:名無しさん@京都板じゃないよ
16/02/01 15:57:37.42 sdeXqukA0.net
>>641
誰か、神峯山寺の節分に行ったのかな?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3060日前に更新/119 KB
担当:undef