▲最強の天部 三面大 ..
[2ch|▼Menu]
213:名無しさん@京都板じゃないよ
14/03/12 09:21:20.64 .net
>>212 違う  6日の23時から7日の午前1時までが子の刻だと思った

   ヤフー知恵袋に質問があったね
   検索したほうがいい

   

214:名無しさん@京都板じゃないよ
14/03/13 00:28:34.10 .net
>>213
ありがとう

215:名無しさん@京都板じゃないよ
14/03/29 19:55:04.73 .net
愛染明王から大黒天に崇拝対象を変えたら物欲が物凄くなった

216:名無しさん@京都板じゃないよ
14/04/02 14:50:56.85 .net
【お知らせ】

2ちゃんねるのサーバーおよび経営が不安なので
おーぷん2ちゃんねるに避難所を開設しました

おーぷん2ちゃんねるのURLを貼れないので、
空白を作って貼り付けます。
この空白を詰めてから
ブラウザのアドレスバーに貼り付けてください。

URLリンク(ikura.ope) n2ch.net/kyoto/

217:名無しさん@京都板じゃないよ
14/04/25 14:16:50.74 .net
比叡山で「通年で」天部の祈祷を受けられる場所は
大黒堂と弁天堂だけですか?

218:名無しさん@京都板じゃないよ
14/05/29 22:51:20.64 .net
>>108
浴餅供の意味って何

219:名無しさん@京都板じゃないよ
14/06/03 18:35:19.33 .net
>>9
天台って天狗(天魔)使って自作自演してたとかなんとか
まあ現代、現実には関係無いんですけどね(笑)

220:名無しさん@京都板じゃないよ
14/07/30 03:08:52.62 .net
保守

221:名無しさん@京都板じゃないよ
14/08/21 17:34:23.72 .net
甲子なんで仏尊の周りの掃除と赤飯お酒のお供えをしてみた。

222:名無しさん@京都板じゃないよ
14/08/21 18:46:04.07 .net
午前3時より三面大黒天浴油供を厳修した。

223:名無しさん@京都板じゃないよ
14/08/26 12:55:13.83 .net
大黒天信仰の総本山ってどこですか?

224:名無しさん@京都板じゃないよ
14/08/26 22:26:03.71 .net
>>223
自称なら沢山あるけどな・・・

225:究極の天部!本願寺聖天
14/09/17 11:41:45.02 .net
【浄土真宗の御本尊】
外部の一般門徒さま向け: アミダ神
少し玄人さま向け:骨灰を塗りたくった御影堂の親鸞聖人像
深秘の教えを学んだ御仁向け:前門さまの股間の巨大な活ける阿弥陀ブツ
真宗最奥の秘儀を理解した方向け:親鸞聖人・蓮如上人の切り落とされたチンポ(即身ブツ)を金糸で結んで一体となした、本願寺聖天さま
(選りすぐったオボコ門徒から搾った愛液による日々の浴油供により、まるで生きているかの如く、赤黒くテラテラ・ヌラヌラと輝く)

226:名無しさん@京都板じゃないよ
14/09/17 12:52:36.30 .net
>>225
それだと聖天と言うより…むしろ「双身大黒天」になりはしないか?…それはそれで凄そうだが

227:名無しさん@京都板じゃないよ
14/09/18 11:38:51.49 .net
>>224
なんで大黒は自称ばかりなんですかね
チンピラとか部落民とかばっかり
救いの対象なんでしょうね

228:名無しさん@京都板じゃないよ
14/09/18 11:39:50.70 .net
やっと本物見つけましたわ

やれやれ

229:名無しさん@京都板じゃないよ
14/10/19 15:34:47.77 .net
明日は甲子ですよ〜!

>>213
甲子の日の子の刻って今晩23時からじゃなくて明日の23時からになるんですか。
知恵袋のURLってわかります?

230:名無しさん@京都板じゃないよ
14/12/18 13:30:05.70 .net
大黒天大好き

231:名無しさん@京都板じゃないよ
14/12/18 20:10:55.16 .net
明日は甲子ですよ〜!
しかも天赦で一粒万倍日で九星の陽遁になる日ですよ〜!!

232:名無しさん@京都板じゃないよ
15/01/04 13:08:13.34 .net
黒チンポ浮上! ズンズン!

233:名無しさん@京都板じゃないよ
15/01/13 23:21:04.07 .net
ご利益厨 自殺へ
URLリンク(blog.livedoor.jp)

234:キタノーさん@真言宗護國派大本山蓮臺寺
15/01/17 00:37:43.52 .net
一寺でも大僧正♪
二寺でも総本山♪
三寺でも宗派♪
四寺でも管長!

自分で自分に大僧正位♪
自分で書いた任命状♪

持ち回り♪ オナニー♪

235:名無しさん@京都板じゃないよ
15/02/11 19:15:04.26 .net
本日18時から見てるNHKBSプレミアムで
「京都人の密かな愉しみ」『縁結び編』
“わたしの大黒さん”
なかなか楽しいドラマやね・・・

236:名無しさん@京都板じゃないよ
15/02/17 18:50:12.25 .net
初甲子なんで初大黒の浴餅供行ってきた。

237:名無しさん@京都板じゃないよ
15/02/17 20:08:23.44 .net
天部を従える「天」である私の紹介。
URLリンク(www.history-archives.fks.ed.jp) (MEIJI-MUTUHITO) URLリンク(pbs.twimg.com) (エルミタージュ美術館にある当家の紋章)
URLリンク(pbs.twimg.com)(天皇陛下、当方、アメリカ大統領) URLリンク(pbs.twimg.com)(当方、MEIJI、ロシア大統領、カール大帝) URLリンク(pbs.twimg.com) (ロシア首相、大統領)
URLリンク(pbs.twimg.com) (インドネシア神ハヌマーン・ラーマ王子の部下、日本神・龍神) 、URLリンク(pbs.twimg.com) パラシュ・ラーマ(ビシュヌ神の化身)
URLリンク(ww2.sinaimg.cn)(琉球王・髭の特徴、眉毛の間隔、輪郭が一致)
URLリンク(pbs.twimg.com)(SYOUWA、当方、中国国家主席)
URLリンク(pbs.twimg.com) 当方と、フルールドリス(日本では五三桐)、金剛鈴・十字の関係。
URLリンク(pbs.twimg.com)(天冠、当方、ベトナム皇帝が授けられた冕冠)外国・世界が依頼した子を量産する唯一の対象(他の量産しているのは、偽者です)
 URLリンク(jvtacademy.com) カメハメハ大王
URLリンク(pbs.twimg.com) (関帝、始皇帝) URLリンク(pbs.twimg.com) 孝元天皇ひ孫・武内宿禰、藤原鎌足(当家の分家の血筋) 神仏・GODには、これらにティラカが天然毛で付いている。 私は、本物なので全部そろってます。
当方は、世界の王族・皇族の始祖の血筋だと言われている。民間、在野に居る、皇族。 URLリンク(blog.goo.ne.jp)
民間・在野に居る皇族(李王家に間違えられるが、冕冠〜鯱(天守閣)の髪型になるので、もっと上。李王家は私より格下である。)。
陛下ではない天皇の実子で、神の直系子孫で、国内外から女性が大量に用意されているが全然手を出さないのでキープが多い。

238:名無しさん@京都板じゃないよ
15/04/15 03:53:36.84 .net
blog.livedoor.jp/ikeikezeke/archives/36085552.html?guid=ON

239:名無しさん@京都板じゃないよ
15/04/15 04:08:07.04 .net
三面大黒天様は、人によって相性ってあるんでしょうか?
↓の事は、本当なのでしょうか?

373 : 愚魯 2015/01/11(日) 17:35:12 ID:rDyhLe2w
三面大黒天なんか、最低、三年は信仰しないとだめやのに。
聖天さまだって過去、大ピンチのとき必死で一日一万遍の真言、愛染呪1200、光明真言1000
、尊勝ダラニ21、毎日浴油で半年かかったわ。

240:名無しさん@京都板じゃないよ
15/04/15 14:23:00.07 .net
>>239
真っ直ぐな気持ちで向き合えば相性など気にする必要はありませんよ。きちんと答えを出して下さいますから。ちなみに下の輩の書き込み。この手の情報はあまり参考にしない方がよろし。

241:名無しさん@京都板じゃないよ
15/04/15 22:43:03.76 .net
>>240
書き込みありがとうございます。
去年夏に勤めいたところを急にくびになり、落ち込んでいたところ
こちらのスレにたどり着き
皆様の書き込みを読ませていただて
ネットで三面大黒天像を購入しました。
その後も、よくない事が続くので
自分はもしかして三面大黒天様に嫌われているのかもしれない
そして、外国住みで貧しいうちなので
三面大黒天様が、こんな所にいたくないのかもしれないと
申し訳なく悲しく思うようになり、どうしたらいいものかと
思い書き込みをしてみました。
241様の書き込みで、元気が出てきました。
ありがとうございます!

242:名無しさん@京都板じゃないよ
15/04/18 20:40:28.36 .net
甲子

243:名無しさん@京都板じゃないよ
15/04/18 22:53:21.46 .net
>>241
寺でなくネットか

244:名無しさん@京都板じゃないよ
15/04/19 03:26:13.94 .net
天部は単体掛け持ちはアウトだけどこの場合はよろしいのでしょうか?
聖天様のように2コイチで換算のように3身一体で換算なのでしょうか?

245:名無しさん@京都板じゃないよ
15/04/19 04:46:24.14 .net
>>240

246:名無しさん@京都板じゃないよ
15/04/19 04:53:39.22 .net
>>243
はい、ネットで購入しました。日本に帰国するのが
一年に一度位なので、海外発送をしていただけるところで
お願いしました。
www.butsudanya.co.jp/shop_hudoumyouou.html

247:名無しさん@京都板じゃないよ
15/04/20 05:15:22.32 .net
>>246
お米や日本酒、お線香などが入手できるようなところかな?
天部尊は祀り方もいろいろ気を遣うしお給仕が大事だから、大変そうですね
発送に日数がかかるような遠いところなら、開眼済みとされてる三面大黒天さんも
長旅お疲れだったかもしれませんね(海外輸送はけっこう粗雑な扱いされますので)
そういうこともお詫びの気持ち込められて、しっかり読経やお供えをがんばってください

248:名無しさん@京都板じゃないよ
15/04/20 05:20:31.86 .net
>>244
掛け持ちって、三面さんですでに掛け持ちってこと?
双身歓喜天さんも三面大黒天さんも合体してるので一尊という認識でいいと思うけど

249:名無しさん@京都板じゃないよ
15/04/20 07:53:16.77 .net
つまりは超人バロムワンと一緒なんだろう。

250:名無しさん@京都板じゃないよ
15/04/20 16:10:37.32 .net
ダイアポローン! 合身!

251:名無しさん@京都板じゃないよ
15/04/21 03:12:40.62 .net
>>247
ありがとうございます。
近くに日系のスーパーがあるので、お米、日本酒お線香は入手できています。
去年8月に日本から我が家にいらしていただきましたが
ずっと不安がつきまとっています。

お供えや読経の仕方等、こちらで皆様からアドバイスいただくことができましたら、ありがたいです。

252:名無しさん@京都板じゃないよ
15/04/21 06:13:57.61 .net
>>251
供物や読経の仕方とかは、具体的な質問をすると詳しい人が答えてくれるかも
もし不安な案件がどうしてもなくならないようなら、以下のスレで相談してみたら、
もしかしたら密教行者のギョーザさんが答えてくれるかもしれませんよ
【天部】天部信仰の光と闇【利生】 Part2 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(kyoto板)l50
 (今荒れてるのであまりおすすめできないけど)
【密教】行者を語るスレ【修験道】 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(kyoto板)l50

253:名無しさん@京都板じゃないよ
15/04/22 02:36:49.40 .net
>>252様 
ありがとうございます。
そうですよね、具体的な質問でないと
教えていただく事できませんよね。
まったく無知なも
でいったい何を質問して
よいのか、わからない状態なので、自分の中で整理して
また質問させていただきますね。

254:名無しさん@京都板じゃないよ
15/05/23 21:03:56.21 .net
保守

255:名無しさん@京都板じゃないよ
15/05/25 08:37:24.02 .net
比叡山

256:名無しさん@京都板じゃないよ
15/06/09 14:24:54.40 .net
良スレあげ

257:名無しさん@京都板じゃないよ
15/06/09 21:20:29.43 .net
明日から延暦寺大黒堂浴餅供!

258:名無しさん@京都板じゃないよ
15/06/09 21:25:57.28 .net
>>257
!!

259:名無しさん@京都板じゃないよ
15/06/09 23:48:54.90 .net
大きくてテラテラと黒く光る男根にザーメンをドクドクぶっかける熱い秘法!
デブ・ホモ・中年の繰り広げる暑い世界!
お下がりの白濁液を皆で飲み干せば、ほら、あなたもホモだちの1人!

260:名無しさん@京都板じゃないよ
15/06/10 12:26:28.79 .net
ブッカケ開始上げ!

261:名無しさん@京都板じゃないよ
15/06/27 18:49:36.21 .net
週末あげ

262:名無しさん@京都板じゃないよ
15/06/28 11:10:16.11 .net
上に書き込みしました海外住みのものです。
日本に一ヶ月ほど帰国する事になったのですが
その時に三面大黒天様をどうしたらいいのか
迷っています。一緒にお連れした方がよいのでしょうか。
どうかアドバイスお願いいたします。

263:名無しさん@京都板じゃないよ
15/06/28 12:09:47.74 .net
3つのマシンが合体し♪
ホモ! デブ! 中年!…ドッキングだ!
炸裂するスパーク・ビーム♪

264:合体パワー
15/06/28 13:33:49.81 .net
2号機! 1号機にドッキングせよ!
デブ「はいな!…よっこらしょ!」
ホモ「…あはん…」
3号機! 2号機にドッキングだ!
中年「おう!…オラッ!」
デブ「…はひん!」
ホモ「…ハァハァ!三身合体、完了!パワー全開!ハァハァ!」
2号機、3号機、腰を使いながらコントロールを1号機に渡せ!
デブ、中年「オラオラ…了解!ずんずん」
ホモ「前立腺キタキタキタキタキターッ!三連チンポコスパーク発射用意!エネルギー伝導管、接続!…ウッ!」
デブ、中年「オラオラ…ずんずん!」
ホモ「5、4、3…あぁ、たまらん…早漏!発射!」
どくじゅるどどどどぴゅっどぴゅっびゅっびゅっびゅっ!…たらーん
浴餅供、性交!

265:名無しさん@京都板じゃないよ
15/06/28 14:53:47.50 .net
>>262
僧籍を持つ人たちがやってくるこの掲示板で聞いたほうがいいです。
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

266:名無しさん@京都板じゃないよ
15/06/28 16:15:37.50 .net
>>265
その掲示板に僧籍を持った人はいないのでは?
自称している者がいるようだが偽証を疑われいまだはっきりと判明して
ないし、精神不安定な人物のようでこの板でも散々叩かれており
相談するのは危険と思います
>>262
もし質問するなら、ものすごい質問スレ、行者スレ、他の天部信仰スレで質問
するのが安全ですよ
ちなみに豊川稲荷スレで過去に類似の話題が出たときは、
いつまで家を留守にするか丁重に奏上すればOK、というレスがありました

本当に答える資格のある人が見るかもしれないので、あげておきますね

267:名無しさん@京都板じゃないよ
15/06/30 12:35:10.12 .net
四天王寺の大黒さん効き目あるか。
かなり参拝者多いけどね。

268:名無しさん@京都板じゃないよ
15/06/30 21:19:49.63 .net
>>267
四天王寺は僧侶の質を疑問視する人がいるけど。

269:名無しさん@京都板じゃないよ
15/06/30 22:03:30.71 .net
四国の八十八箇所霊場札所の足摺岬の某お寺さんのご本尊が三面大黒様。
ちなみに、真北辺りに出雲大社?

270:名無しさん@京都板じゃないよ
15/07/10 08:15:18.67 4MYuLbK/0.net
なるほど

271:名無しさん@京都板じゃないよ
15/10/14 19:57:27.99 frGCW6c+x.net
みなさん、明日は甲子ですよ〜♪

272:名無しさん@京都板じゃないよ
15/10/28 17:41:42.11 KCFgfuPI0.net
>>180
延暦寺 三面大黒堂 浴餅供
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
これ?

273:名無しさん@京都板じゃないよ
15/10/28 17:42:52.55 KCFgfuPI0.net
延暦寺 三面大黒堂 浴餅供
これ?
アドレスはろうとすると勝手に消えるんだけどなんだろ

274:名無しさん@京都板じゃないよ
15/10/28 18:37:35.00 KCFgfuPI0.net
>>218
延暦寺 三面大黒堂 浴餅供 で検索
アドレスはろうとしても警告が出て出来ない

275:名無しさん@京都板じゃないよ
15/10/28 18:38:34.39 KCFgfuPI0.net
おかしいな貼れてた
その代わりにお気に入りも全部消えたけど
PC買ったばっかりなのに壊れたかな

276:名無しさん@京都板じゃないよ
15/10/28 18:40:20.34 KCFgfuPI0.net
>>180
URLリンク(tenshyo.com)
これ?

277:名無しさん@京都板じゃないよ
15/10/31 22:20:13.37 SOtyVu2w0.net
祈祷専門のお寺を教えてください
永久保先生の漫画に出てくるお寺です

278:名無しさん@京都板じゃないよ
15/11/11 13:01:13.26 pT5mGLQFx1111.net
『ムー』の今月号に大黒天の特集があるね。
全部読んでないけど、家康のスタンダードな大黒天VS秀吉の三面大黒天みたいな内容だったかな?

279:名無しさん@京都板じゃないよ
15/11/25 18:28:13.05 k64s/ke+x.net
数年前に一度行ったけど、今年は忘れとったわw
◎宝積寺 大黒天福祭 冬至祭
11月23日
打出と小槌が唐土より伝えられた日を祝うお祭りです。
この日は大黒様のご利益のききめが大きく、
この日に願ったことはすべて叶うといわれています。

280:名無しさん@京都板じゃないよ
15/12/13 19:25:55.13 t6/LEN4wx.net
みなさん、明日は甲子の日ですよ〜!
さらに一粒万倍の日で天赦日で九星気学で陰遁から陽遁に変わる日ですよ〜!

281:名無しさん@京都板じゃないよ
15/12/13 20:45:12.46 ie4xfKkkK.net
>>277
大井聖天

282:名無しさん@京都板じゃないよ
15/12/16 03:12:16.50 0rpEY4sD0.net
>>277
平井聖天

283:名無しさん@京都板じゃないよ
15/12/29 20:15:28.93 sikMstGMKNIKU.net
絵をかざってお水お供えしてる

284:名無しさん@京都板じゃないよ
15/12/29 20:49:52.92 XJepRduS0NIKU.net
Mikey@Jedi Knight @mikey_prophoto 小林正委
フザケルナ
今すぐ 日本政府は東京駅前 国会議事堂前 そして首相官邸前に
世界最大級の慰安婦像を建設しろ
そして東京オリンピックを即刻中止 平昌オリンピックを全力で支援しろ
大好きな韓国に対して毎年10兆円の資金援助
天皇皇后そして皇族一族を皆死刑にしろ
日の丸の掲揚を禁止し、今すぐ焼却処分しろ
大好きな韓国を日本はもっともっと支援し毎日謝罪と賠償を行え
これはウェザーニューズ代表である小林正委の貴重なプレミアム意見だ
今すぐ拡散し大好きな韓国をもっともっと支援しろ

285:名無しさん@京都板じゃないよ
16/02/04 12:39:35.22 JJ5f9pLQx.net
四天王寺大黒堂 旧正大黒天祈祷会
2月8日 午前9時00分〜午後3時半迄
古来より、この日に大黒天にお参りすれば、一年を無事に過ごせ、
より一層のご利益に預かるといいます。
大黒堂ご本尊「三面大黒天」は商売繁昌、子孫繁栄、福徳円満、家内安全、
その他数々のご利益があると伝わる仏様です

286:名無しさん@京都板じゃないよ
16/02/08 07:43:40.24 nlmkcRiH0.net
お役立ち情報ですた

287:名無しさん@京都板じゃないよ
16/02/12 19:17:14.37 koBv888Rx.net
今日は甲子の日だった。
すっかり忘れてたw
今からでもお酒とお菓子をお供えしてもいいよねw

288:名無しさん@京都板じゃないよ
16/02/13 17:16:22.79 Xq/JlwtJa.net
†◇心配ごと、憂いごと、後悔・・
重くのしかかる心配、明日への不安、失望・・。。
生きているだけでも重いような社会、
何時からこうなったのか。何が原因なのか自問する日々。この闇の世界からの脱出の道は……??
Q-CHAN牧師の伝道部屋生放送in ニコ生毎朝7時&毎晩8時より 約7年間ほぼ毎日放送!
URLリンク(www.youtube.com) (うつからの脱出!)
URLリンク(www.youtube.com) (人は見た目ではありません!心です!)
URLリンク(www.youtube.com) (スカイプ相談が沢山あり面白い回でした))
URLリンク(www.youtube.com) 「墜落事故で臨死・そこで見たものは?」(他番組より)等など
権威権力、組織・拝金主義、プレッシャー等なんにもありません。 ※偽HPあります゜・:.。

289:名無しさん@京都板じゃないよ
16/03/25 17:13:24.33 R5Nq1rxy0.net
週末あげ

290:名無しさん@京都板じゃないよ
16/04/12 17:26:36.44 d0NawRh+x.net
甲子だすw

291:名無しさん@京都板じゃないよ
16/04/12 18:59:18.26 ZT9kTIRO0.net
一度は比叡山の大黒堂に参拝したいなあ…。

292:名無しさん@京都板じゃないよ
16/04/12 19:40:43.26 uyUj2FKC0.net
甲子ですぅ

293:名無しさん@京都板じゃないよ
16/05/03 18:21:14.15 6TtVmk/40.net
連休       な の で         (´∀`∩)↑age↑

294:名無しさん@京都板じゃないよ
16/05/03 19:54:57.83 4tVjyHPr0.net
連休だからこそアゲで

295:名無しさん@京都板じゃないよ
16/05/20 18:27:54.06 Eygg7ce9H.net
比叡山三面出世大黒天浴餅供
平成二十八年六月四日(土)〜十一日(土)
六月四日 (土)午後二時  開闢
六月八日 (土)午前十一時 中日
六月十一日(土)午前十一時 結願

296:名無しさん@京都板じゃないよ
16/05/20 20:05:47.72 OPeWznNu0.net
情報 乙です

297:名無しさん@京都板じゃないよ
16/05/20 21:21:42.14 b/CQl7uPK.net
>>295
ホモ! デブ! 中年!
流れる汗! 飛び散るザーメン!
禁断の呪法が今、再び!

298:名無しさん@京都板じゃないよ
16/05/20 21:28:38.76 b/CQl7uPK.net
修法=チンポへのブッカケの後、皆でザーメンを分け合ってゴックンがこのイベントの真髄。

299:名無しさん@京都板じゃないよ
16/05/30 12:34:15.32 awCZ3Mcmr.net
そんなわけあるかいなw

300:名無しさん@京都板じゃないよ
16/06/04 15:37:48.52 jZWzpMc1x.net
>>295
本日、開闢!

301:名無しさん@京都板じゃないよ
16/06/04 17:00:23.00 jwGBo5Hqd.net
>>300
男根に白濁液をブッかける禁断のホモ祭典! お下がりのザーメンをググッと一気飲み!!

302:名無しさん@京都板じゃないよ
16/06/11 21:02:36.50 30/r3O+P0.net
本日甲子大安なので、四天王寺三面大黒天様に参詣しますた。

303:名無しさん@京都板じゃないよ
16/08/03 09:37:14.99 7hDjLgUkN
豊臣秀吉

304:名無しさん@京都板じゃないよ
16/08/08 19:03:50.33 POooYcNZx0808.net
みなさん、次の甲子の日は8月10日ですよ〜w
この日は一粒万倍日ですよ〜www

305:名無しさん@京都板じゃないよ
16/10/06 18:28:28.67 m8PVCyHGx.net
次の甲子の日は10月9日ですよ〜w

306:名無しさん@京都板じゃないよ
16/11/23 06:50:18.83 meN9wYuxx.net
宝積寺 冬至祭
2016年11月23日 法要/11:00〜
通称を「宝寺」と呼ばれる宝積寺で、秋の大祭「冬至祭」が行われます。
五穀豊穣と無病息災を祈り、小槌宮大黒天堂で法要が営まれ、大般若経転読が行われます。
境内では大根とカボチャの焚き出し(有料)もあります。
鎌倉時代の傑作とされる本尊の十一面観音像をはじめ、
閻魔王と眷属御影など、その名の通り寺宝が多い寺として知られます。
URLリンク(www.jalan.net)

307:名無しさん@京都板じゃないよ
16/11/26 08:32:55.46 dR74Hpdi0.net
今年最後の甲子の日
12月8日(木) 天赦日 一粒万倍日
ついでに来年
2月6日(月)
4月7日(金) 一粒万倍日
6月6日(火) 九星隠遁始め
8月5日(土) 不成就日
10月4日(水) 十五夜
12月3日(日) 天赦日

308:名無しさん@京都板じゃないよ
16/12/07 18:00:36.64 xTnhaXY2r.net
明日は甲子w

309:名無しさん@京都板じゃないよ
16/12/20 04:48:34.78 /fY4GoXfa.net
豊川稲荷の大黒天を勧請してる人いる?

310:名無しさん@京都板じゃないよ
17/02/05 17:58:33.86 zk53WzeMx.net
あしたは初甲子。
たしか比叡山の大黒堂で法要があったけな?
精進弁当付きで。

311:名無しさん@京都板じゃないよ
17/02/06 11:04:08.40 +F4OKeaq0.net
おい、今日は初甲子だぞ!

312:名無しさん@京都板じゃないよ
17/02/07 01:24:39.00 wdqRNEjx0.net
上野の護国院に参詣してきた

313:名無しさん@京都板じゃないよ
17/03/04 15:04:42.58 djQiRkk70
今年は御修法とかぶるせいか四月の比叡山の甲子会は19日のようですね。

314:名無しさん@京都板じゃないよ
17/03/09 03:09:59.80 sbw7fsaba.net
関東で一時千座法をやってるお寺はありますか?
大圓寺の甲子の日の祈祷はまた別のものでしょうか
スレチだったらすみません

315: 【かん吉】 !dama!
17/05/05 14:19:05.94 9oqdhEkYE0505.net
平成二十九年 比叡山大黒堂三面出世大黒天浴餅供
開闢五月三十日(火)午後二時
中日六月 三日(土)午前十一時
結願六月 六日(火)午前十一時
※期間中、朝座(午前六時)・日中座(午前十一時)・夕座(午後二時)の一日三座奉修。
※冥加料一件五千円以上【改定】
※五月十五日締切

316:名無しさん@京都板じゃないよ
17/06/25 02:16:20.75 gE06WnRn0.net
比叡山大黒堂に行ったら受付に「三面大黒天御分身」価格表があって、値上がりしていた。値段は下記のとおり。
純金製  500万円也
純銀製   60万円也
桧木(大) 30万円也
つげ木(小)20万円也
携帯お守り  3万円也
これでも授かる人がどんどん来るんだから、三面大黒は相当功徳があるんだろう。
大したもんだ。

317:名無しさん@京都板じゃないよ
17/06/25 02:47:40.88 3CMIDQXHd.net
えらい値上がりやな
自分のチンポ拝んでおけばそれで済む話なのに(携帯もできるし)

318:名無しさん@京都板じゃないよ
17/06/26 10:52:57.23 joTWGK0a0.net
>>316
月に純金製が10個売れたら、粗利は4500万っていうところか。
大黒堂の尼さん、ホストクラブで大豪遊できるな。

319:名無しさん@京都板じゃないよ
17/08/29 01:08:55.50 j8iP2ny7d.net
エッ!? 135万円から500万円!?

320:名無しさん@京都板じゃないよ
17/08/29 20:52:50.60 85fe6W2u0NIKU.net
ガメツイ経営者がカネを出すんだから、やっぱりそれだけ功徳があるんだろうな。

321:名無しさん@京都板じゃないよ
17/08/31 14:45:48.92 gJ7vqcbvd.net
500万で どれくらい売れるのだろうか

322:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/01 18:41:28.02 u1Ja3ozJE.net
4日は甲子

323:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/03 18:55:44.17 0o8RzJpU0.net
三面大黒天の真言って順番は決まってるの?
唱え易いから 弁天さん「 毘沙門さん 大黒さんの順番で三回x7で唱えてるんだが。
あと、お寺だと大黒さんの真言だけしか書いてないけど大黒さんだけの方が良いの?

324:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/03 20:19:12.03 LwCY5RBI0.net
大黒さま→生活に困らない程度の金が入る
三面さま→大金持ちになる
こんな認識で良いですか

325:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/06 04:23:31.90 rWumOszo0.net
家にお像がある場合
普通の大黒様だと甲子の日だけで良いみたく
書かれていますが、
三面様の場合、毎日お世話するものなんでしょうか。
そういう決まりなんですか。

326:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/06 08:46:35.93 p3DYOffBM.net
>>325
一面でも三面でも、毎日お世話するにこしたことない

327:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/06 09:02:34.75 cVhtTrUD0.net
>>326
三面大黒天の真言って大黒天だけの方が良いの?
それとも弁財天と毘沙門天も一緒の方が良いの?
三つを唱える場合の順番って決まってる?
あと、大黒天の変化の過程を考えると大日如来と不動明王の真言も必要なのかな?って勝手に思ってるんだけど間違い?
(三面大黒天の仏像はあるけど大日如来と不動明王の仏像は無い。)

328:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/06 09:45:01.39 p3DYOffBM.net
>>327
宗派によっても違うだろうから、お寺で相談しましょう
尊像持ち込みで、一見でも開眼してくれるお寺もありますが、相談相手のないまま素人がおまつりするのは危険だと思いますよ
お寺に通ってご縁を結んだ結果、ご住職と相談の上、尊像を自宅でまつるのが一番

329:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/10 18:00:31.88 mlpGJ1JP01010.net
大阪住みで三面大黒天様にお参りしたいと思ったらどこがお勧め?
四天王寺さんは参拝しました。
近々比叡山には行ってみようと思っています。

330:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/10 23:03:35.04 1vmUpRIPa.net
>>329
京都の東寺には伝弘法大師作の三面大黒がまつられてるよ
御利益は不明

331:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/11 18:09:18.37 aaIEI4eb0.net
ちなみに三面大黒最高の寺ってどこになるんだろ?

332:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/11 18:11:54.29 WeqxEr4G0.net
悪魔、車でひいたってもおいいぞ。

333:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/11 18:17:00.01 aaIEI4eb0.net
あ、次の甲子の日は12月3日で天赦日と被る良い日だよ。

334:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/16 17:50:15.08 yfTn87EI0.net
昔からテレビ局、無茶苦茶言うとるけどもな。TBSはこういうってった。黒ネコいれたれ。黒魔術の言いかたわかる、どういう意味かわかる。」

335:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/17 14:10:08.08 B1EJx0dH0.net
自営業のいとこら、プログラマーのキリスト入れて、ホームページ作ってみるか。

336:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/18 16:16:30.31 /tuydK7W0.net
羽曳野の大黒寺は本堂は大黒天のみで、その対面に七福神のうち大黒以外の六神も祭っているんだが、
脇の方のお稲荷さんの中にもしかすると三面大黒天が祀られているのかも?
箱があって、墨で毘沙門天 大黒天 弁財天と書かれていた。

337:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/21 22:22:32.95 oZHq64bw0.net
わくわくだね

338:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/26 23:20:17.26 j2UDPA7s0.net
喬正院の神将三面大黒って、どんな感じなんですか?
半跏の大黒天が三面(大黒天オンリー)って事?

339:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/27 17:50:11.58 reMCiWAh0.net
憤怒の大黒天と三面大黒天の両方が秘仏として祀られているそうな。
ご開帳は12月7日なので行って見たら?
とりわけ憤怒の大黒天は少ないし。

340:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/30 02:40:28.80 9+jnAyU40.net
こんばんは、今度大黒天・マハカーラのイメージでシンボルイラストを描くことになったのですが(商用ではありません)毘沙門天だと矛や百足とわかりやすいですが大黒天様だとわかりやすいシンボルってありますか?

341:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/30 03:01:25.14 d9P13vSdM.net
>>340
米俵、白い布袋、打ち出の小槌

342:名無しさん@京都板じゃないよ
17/11/02 16:46:43.49 j9eD1A2j0.net
大阪府八尾市の三面大黒天王会って何?
寺っぽいけどなんか新興宗教っぽい作りでもあるんだが。

343:名無しさん@京都板じゃないよ
17/11/03 18:55:55.54 AR5ZWTy40.net
三面大黒天様は正面大黒天のお顔 向かって右に弁才天のお顔 向かって左に毘沙門天のお顔が多いのですが、
圓徳院の三面大黒様は弁財天と毘沙門天のお顔が左右逆。
圓徳院そのものの意見は荒れるので兎も角、
太閤秀吉の持っていた大黒天もこのようだったようなのでどっちが正しいのだろうか?って疑問に思ったのですが・・・。

344:名無しさん@京都板じゃないよ
17/11/05 14:26:51.30 EbS4lQe40.net
次回の甲子の日は12月3日だよ。
大黒天の縁日だよ。
しかも3日は三面大黒天の縁日でもあるよ。
甲子の日で3日で天赦日と被るのは非常に珍しい日でもあるよ。
しかも日曜日。
三面大黒天日和!!
私は午前 自治会 午後仕事なので、こんな日に参加できず。
せめてお酒と何時もの三倍の数のご真言をお供えするくらい。
私の代わりに盛大に盛り上げてください。

345:名無しさん@京都板じゃないよ
17/11/10 14:52:19.09 l5s8cgvW0.net
昨日は大阪四天王寺で三面大黒堂の縁日だった。
のんびり真言をお供えしようと思って寄ったら凄い人だった。

346:名無しさん@京都板じゃないよ
17/11/12 08:07:05.02 LFa88kIDM.net
圓徳院の開眼された三面大黒天像は
一番安いのでいくらなんだろうか…
凄く欲しいです

347:名無しさん@京都板じゃないよ
17/11/12 18:06:15.79 Jb88tq4F0.net
>>346
むしろ、結縁灌頂みたいに自分と三面大黒天の縁を結んで欲しいんだけどってそんなのは無いよね。
圓徳院さんのは昔は2万の焼き物と5万の木彫りだったけど今は5万の木彫りだけじゃなかったかな?
焼き物は祈祷してるものがネット通販されてて現地では販売されてない。
ちなみに開眼供養だけってやってくれるお寺あるのかな?
開眼供養って三面大黒天を祭るお寺以外でも良いのかな?
お気に入りの三面大黒天の懐中仏があるんだけど。

348:名無しさん@京都板じゃないよ
17/11/12 21:41:33.66 sLnAgTG8a.net
>>347
大阪、天王寺の一心寺

349:名無しさん@京都板じゃないよ
17/11/16 09:14:08.20 1ROO8owzM.net
うちの大明神の御真言 オン ネコチャン モフモフ ソワカ

350:名無しさん@京都板じゃないよ
17/11/19 08:57:54.88 ce9LhuQl0.net
108煩悩とってお金もらえよ。

351:名無しさん@京都板じゃないよ
17/11/24 14:13:00.93 JXELlyo90.net
>>350
むしろ>>349は煩悩が増えていく一方だと思う。

352:名無しさん@京都板じゃないよ
17/11/24 18:59:40.14 u920u8f80.net
誰か教えてください。
大黒天の真言に
オン バサラ ボキシャ ボク ショテンサン ラキンナレイナラ
シカラダユバラバラダバ キリタジカラビタバ サバ
ラシャバソウキヤメイタブタ メイタバラカシャヤタ ニシアガタヤタ ガン
というのが有るそうですがどのような場面で唱えるのでしょうか?
記載されている経典など教えて頂ければ有りがたいです。宜しくです。 

353:名無しさん@京都板じゃないよ
17/11/25 09:46:36.27 sCOluSSB0.net
それ大黒さんの中呪だっけ?
で、大呪はこれ↓だっけ? あってるかな?
オン バサラ ボギシャ ボク ショテンサン アエントデイバサガソ ラキンナレイナラ シカラダユバラバラダバ キリタヂカラビタバ サバ ラシャバソウキヤニメイタブタ メイタバラカシャヤタ ニシラマタヤタ ガン
基本的に長い中呪や大呪はお坊さんといっしょに唱えるものじゃね?
お不動さんは中呪で覚えるとやりきった感が出るけど・・・。

354:名無しさん@京都板じゃないよ
17/11/25 13:13:23.10 2FFy5MpQ0.net
352さん
有難うございます。法供養などに唱えるって事ですね。
中呪、大呪と有るんですね。勉強になりました。

355:名無しさん@京都板じゃないよ
17/11/25 20:30:31.53 sCOluSSB0.net
>>354
ご真言って多分だけど唱える事に一生懸命だと単に言葉を発しているだけになるんじゃないかな?
これだと心が伴わない、ただ言葉を発してるだけかな?
ご真言を唱えている時に感謝の気持ちを心に思ってみたりって方が重要じゃね?って思うわけよ。

356:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/02 09:50:43.36 heCwRZqP0.net
明日は甲子の日だぜ。
醸造無添加の酒と黒豆準備したぜ。

357:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/08 08:02:40.30 uppgb9eRE.net
>>347
大阪のS宝瀧寺で12年前の御開帳の時、「大黒天灌頂」なるものをやったらしい。
受けた人のブログで大黒天の修法ができるようになったとかなんとか書いてたなw
今年の御開帳の時は大黒天の灌頂ではなかったみたいだけど。

358:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/09 15:23:58.61 gUiFGpeo0.net
>>357
七宝龍寺?
あそこ、蔵王権現様が似合うような不動明王の修験の寺だぜ。
大黒天あったかな?

359:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/09 20:47:43.10 uXe2fd9BK.net
>>357
今回は倶利伽羅明王の受明灌頂だった。
大黒天灌頂がなされたのは、当時の2ちゃんねるでも紹介されてたな。
でも感想は大して載ってなくて、とにかく開催された事しかなかった。
でも修法の伝授じゃなくて大黒天の一印明を授けただけの筈だから、それだけで修法なんか出来るのかねぇ…?

360:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/10 14:18:28.66 kpf/q3j3r.net
>>359
受けた人の話しだと不動明王の灌頂だと聞いていたけど、
実際受けたら違っていたらしいんですが
僧籍の有無とかお寺との関わりなんかで差をつけたんでしょうかね?

361:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/13 03:48:52.65 L+sQZN8ua.net
開眼するとやっぱ、何か生活に変化でますか?いいこと起きる?

362:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/13 12:51:50.91 fBP/AMW40.net
だいたいの人は開眼して満足して放置してるわぁ。
それだったら自らの力で開眼してやるってな意気込みで毎日読経する方が余程良いんでね?

363:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/13 21:41:12.21 ETrbhgM6a.net
大体いくらで開眼してもらってますか?

364:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/14 01:02:13.13 x9xvjJX/0.net
三面大黒天様におまかせしてみようかな・・・

365:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/14 03:09:48.51 5tUjYYdN0.net
>>346
圓徳院5万のはこれですか?
URLリンク(www.youtube.com)

366:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/14 13:28:05.71 d4bIfC9f0.net
>>365
圓徳院の三面大黒様は向かって右が毘沙門天で左が弁財天なんでそれじゃね?
ところで圓徳院の三面大黒天様は他の三面大黒様と毘沙門天と弁財天が逆なんだろ?
なんか云われとかあるのかな?

367:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/14 17:05:58.78 gBsLuATZa.net
圓徳院さんは商売寺だそうだ。地元談

368:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/15 01:11:26.04 JVRCF99Ca.net
1週間前にいってきたけど今は黒い2万円のしか販売してないそうだ。木彫りではないものだった

369:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/15 06:55:45.87 dvYq6ckD0.net
丙子

370:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/15 14:19:17.11 eh7jAAml0.net
英信寺の三面大黒天好き

371:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/16 02:04:19.04 pN/oZty2a.net
五万のも昔は売ってたのか。。どんな感じのだったんだろ

372:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/16 20:38:31.77 nHSNvHvX0.net
>>371
今年の夏位は焼物(2万)は販売中止で木彫り(5万)だけってなってたぞ。

373:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/16 22:33:22.83 j4Q5QHS+a.net
371
マジで?なら俺と話した圓徳院のおばちゃんが間違っているのかもしれん

374:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/17 09:49:19.64 IadgF1mF0.net
>>373
俺、窓口で2万の焼物の方くれと買いに言ったんだよ。
そしたら今は木彫りの5万しか無いって言われたよ。
んで楽天とかみると焼物が圓徳院開眼済みで販売されてるから、
木彫りは窓口でないと買えない 焼物は通販でないと買えないって理解してたんだけどな。

375:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/17 11:52:49.17 /LDhWrbgM.net
焼物って瀬戸物なんですか?

376:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/17 22:07:17.50 O8FkwdJB0.net
通販か円徳院か、どっちで買う?

377:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/18 01:24:40.68 Hg/M99o30.net
そら、円徳院でっしゃろ

378:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/18 13:48:00.27 nQdRXmGg0.net
ワシは比叡山で買いました

379:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/21 01:10:10.28 9YaYZTYaa.net
俺も来年京都で一つ買うかな

380:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/24 19:21:12.27 3RERSaQ4aEVE.net
ここのって本当に開眼してあるのかな?
適当ぽくてやだな

381:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/24 19:25:33.59 YoPLGa8adEVE.net
臨済宗の開眼なんてムニャムニャ…喝!に小読経だよ。
真言宗・天台宗・南都仏教・浄土宗共通のいわゆる開眼作法は行われない。

382:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/24 19:47:03.39 3RERSaQ4aEVE.net
日蓮宗の寺に持っていって再度開眼してもらおうかな バチあたるかな?

383:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/24 20:22:13.40 wlC1c5L1dEVE.net
>>382
日蓮系の開眼もナンミョーホーホケキョ!一発だから、開眼にはなっていない。
マトモな宗派の寺にゆくべし。三面大黒天なら比叡山三面大黒堂ででも開眼してもらうよろし。

384:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/24 20:56:57.56 3RERSaQ4aEVE.net
なるほど比叡山ね サンクス!

385:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/25 00:54:16.86 gXWw0lQzaXMAS.net
ネットで売ってる木彫りの三面大黒天に開眼と圓徳院の三面大黒天でもご利益は一緒?

386:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/26 17:01:37.82 vx/zHL0z0.net
仏像に開眼して貰う前に自分と三面大黒天様と結縁してもらいたい。

387:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/27 18:43:02.58 hKr1wOqX0.net
戊子

388:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/28 21:47:28.68 80Kyo0TJa.net
自分で開眼する場合どうすればいい?その木彫りの神仏のお経を読み上げればいいのかな?噛みながらでも

389:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/28 21:53:50.19 Y1v7A5dQ0.net
光明真言と大黒天の真言を内縛印を結んで100万回ずつ唱える

390:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/29 08:52:54.13 RNR1W284d.net
そういう問題ではない

391:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/29 19:41:12.49 xDs+1Zrm0NIKU.net
>>390
三面大黒様だと大黒天 毘沙門天 弁財天を各100万回な。

392:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/30 09:11:41.53 iARV9BWIr.net
伝授を受けてなきゃ開眼なんてまず不可能だよ。たまにお稲荷さんを自力で呼べる霊能者がいるけどその神仏と感応できているのが絶対条件だからね。

393:名無しさん@京都板じゃないよ
18/01/03 19:08:46.75 xCbVRP7za.net
開眼した宗派バラバラの一緒に祀っちゃ駄目だよね?例えば日蓮宗と天台宗とか

394:名無しさん@京都板じゃないよ
18/01/05 15:38:09.11 XW9nkl3oa.net
俺なら辞めとくかな

395:名無しさん@京都板じゃないよ
18/01/06 15:59:03.90 PHUD25Tg0.net
仏教もどきの創価学会とか立正佼成会のゴミダメ仏壇ならバチしかあたらないけどね。
日蓮は比叡山で修行した人だし天台宗と縁はあるだろ。
かつてはアウトだった高野山と天台宗も和解してるし、
高野山若しくは天台宗から派生してる宗派は大丈夫じゃね?と思うが。

396:名無しさん@京都板じゃないよ
18/01/07 03:35:50.40 FML4sJWfa.net
顕正会てカルトなんでしょ?しつこかったぜ勧誘 脅してまいたがな

397:名無しさん@京都板じゃないよ
18/01/07 15:10:07.26 GSYAYF/f0.net
>>396
日蓮宗ってわりと真面目なんだが修行が厳しいんだよね。
で、それから逃げ出した奴らが犬作やニッケーみたいなカルトを作る。
法華経は普賢さんと縁が強く女性の仏さんってのもあるけど、
日蓮宗から派生したカルトは女性を蝕み家を潰していくんだよね。

398:名無しさん@京都板じゃないよ
18/01/07 17:17:01.40 V3KfBGFHa.net
成る程、ようは半端なやつらの集まりか。カルトしか道がないのだな 失笑

399:名無しさん@京都板じゃないよ
18/01/07 18:08:27.90 GSYAYF/f0.net
>>398
挙句、神仏とは縁遠い政治に手を出すだろ。
犬作教は公明党でニッケー教は民主党⇒民進党⇒今は立憲の方かな?

400:名無しさん@京都板じゃないよ
18/01/07 22:50:09.82 qiWGDHHFd.net
>>397
日蓮系だけでなく日蓮宗も女性を蝕むカルトだわ
修行だってすき焼き鍋つつきながらのアマアマだし
なにしろ教祖から既にキチガイだし

401:名無しさん@京都板じゃないよ
18/01/08 10:49:17.26 hKmkk3ok0.net
>>400
そういう寺のうち、一定の指導力やカリスマのある人物がカルトになっていくんだよ。
まともな寺は他宗ではだいたいが根を上げる。
比叡山は1000日行を達成した僧の多くが日蓮宗の修行から逃げた歴史があるんで、
1000日行の内容を死の寸前までいくように改良した歴史がある。
ただ、日蓮宗からカルトが生まれ易いのは確かに日蓮そのものがキチガイで、
キチガイを隠す為に死後に厳しい修行を二代目以降が弟子に課したってのはあるんだがね。

402:名無しさん@京都板じゃないよ
18/01/08 13:25:49.73 mfKq9PGdd.net
>>401
>比叡山は1000日行を達成した僧の多くが日蓮宗の修行から逃げた歴史があるんで、
ソースを挙げてくれ笑
日蓮宗の中ではそういうふうに教えられているのか笑 カルトは恐いわ笑

403:名無しさん@京都板じゃないよ
18/01/08 17:29:58.04 sn1fvSca0.net
庚子

404:名無しさん@京都板じゃないよ
18/01/08 21:04:33.24 SYQ915P3a.net
うちは浄土真宗なんでもリアル主義です
修業しても煩悩はきえません

405:晴明公
18/01/16 09:04:56.13 wfokamdS0.net
悪魔にやさしいしとると、自分に返ってくるぞ。

406:名無しさん@京都板じゃないよ
18/01/17 09:21:44.95 c4PT3Ska0.net
>>405
悪魔って別に悪さをするもんでもないからな。
神⇒理想主義者
悪魔⇒現実主義者
王様と反逆者の関係性のようなもんで、
神⇒王様だから悪魔は反逆者になっただけの話。

407:晴明公
18/01/17 09:43:38.99 9PVIn/tC0.net
いとこ、悪魔は、悪党やで、悪魔になりたない、助けてほしい子らもおるで。

408:名無しさん@京都板じゃないよ
18/01/22 15:24:57.63 SeF7yqUN0.net
ここの売ってる三面大黒天みたけど、打ち出の小槌は金色であとは真っ黒だったけど、普通は小槌も黒いんじゃないの?なんか変だった

409:名無しさん@京都板じゃないよ
18/02/07 14:34:31.52 bY4qdfTB0.net
はっきり言ういとこら押さえたそう。ポイント、ポイントで、悪魔、おるやろう。

410:名無しさん@京都板じゃないよ
18/02/07 16:45:28.38 uHMrpF1Na.net
>>406
悪魔はホラ吹き

411:名無しさん@京都板じゃないよ
18/02/07 16:46:43.32 uHMrpF1Na.net
>>399
問い合わせID:3e94bc2174e9952f
ホスト:KD182251247005.au-net.ne.jp
名前: 名無しさん@京都板じゃないよ
E-mail:
内容:
>>406
現実主義者っていうのは分かるぞ。今の世の中暗黒世界だからな。

412:名無しさん@京都板じゃないよ
18/02/07 16:48:35.78 uHMrpF1Na.net
>>399
問い合わせID:3e94be0a502a944b
ホスト:KD182251247005.au-net.ne.jp
名前: 名無しさん@京都板じゃないよ
E-mail:
内容:
>>406
天と地が逆さま。お前らも逆さまw

413:名無しさん@京都板じゃないよ
18/02/07 17:15:44.24 FHVzSHTg6.net
本山で数日間の研修を受け、短い間に真言密教の奥義を極めた中村泰教、ある日瞑想中に宇宙と一体となる神秘体験をした。そして、ある夜夢で弘法大師から「お前は真言密教の継承者である」と真言九祖に指名された。
それ以来、拙僧は神仏やお大師様のお告げで未来を知る事ができるようになったり、手で病気を治すことができるようになった。
もっとも、予言と言っても、あらかじめ言ってしまうと誰も信用しないので、後で起こってから言うようにした。そして、完全に治してしまうと本人にとって良くないので、少しだけ治すことにした。
だが、そうしたことを「インチキ霊能力」とか「詐欺坊主」とかほざく元信者が本山に通報したせいで、拙僧は高野山大師教会本部に呼び出されてしまった。
南海線に揺られ高野山に近づくにつれて、心配になってきた。
「本山の高僧たちは真理がわからず、惑わされている。私はどうなってもいいが、人々を今後どうやって救済していけばいいんだ。」
その不安をかき消すために、電車に乗る前に買ったマックを食べることにした。
ガサゴソと包装紙からメガマックを取り出し口いっぱいにほおばる。たまらない。
ポテトの塩が濃かったのと車内が乾燥してるせいもあってLサイズのコーラはあっという間に空になった。
本部の一室に入ると、本部の幹部たちが無表情で拙僧をにらんできたので緊張して腹が痛くなってきた。しまった、トイレに行くのを忘れていた。
「落ち着け、自分は真言九祖だ。こいつらみたいな凡夫とは違う。」
そして、幹部の1人が私に対して一連の行状を並べ立てて、私を攻め立ててきた。その瞬間拙僧にすさまじい便意ととかつてない尿意に降りかかった。
「もぉダメェ!!我慢できないナリ!!漏れちゃうナリィィィィィ!!(ブリブリブリドバドビュパッブブブブゥ!!!!!ジョボボボボジョボボボ!!!!!!!ブバッババブッチッパッパッパパ!!!!!」
高野山真言宗から追放されようとしている大師教会教使の奇声が、大師教会本部の一室でこだました。

414:名無しさん@京都板じゃないよ
18/02/09 18:47:49.23 rLGyTsVqp.net
圓徳院で三面大黒天買って祀ってあるのですが、やっぱり毎日真言とかお経とか唱えなきゃダメですかね。
すでに祀ってる方、なにかアドバイス下さいませ。

415:名無しさん@京都板じゃないよ
18/02/09 20:54:45.82 Th2OPlFb0.net
寺に思ったこと聞いてみろ。

416:名無しさん@京都板じゃないよ
18/02/25 02:39:37.43 U9GBpghgd.net
三年拝むのです。

417:名無しさん@京都板じゃないよ
18/02/26 00:53:38.86 ZXiuYuNqM.net
結局どこで買うのが一番安いのん?
香合仏でもええで

418:名無しさん@京都板じゃないよ
18/02/26 11:15:23.92 qPnVNIRn0.net
ほんま、どこで買うたらええんや・・・

419:名無しさん@京都板じゃないよ
18/02/26 11:33:21.50 KXrXQdUSd.net
海自のMくんを許して復縁すべきか、
それとも
意味不明な天邪鬼なひろかわに連絡すべきか
大黒天様御教授下さい。

420:名無しさん@京都板じゃないよ
18/02/28 23:13:33.85 M7FBH9lgM.net
菩薩様、お不動様をお迎え出来た。
来ていただく準備は整った。

421:名無しさん@京都板じゃないよ
18/02/28 23:22:23.74 go/Fuan7M.net
不動尊と大黒天って相性どうなん?
あまり一緒にまってる例を知らないんだけど

422:名無しさん@京都板じゃないよ
18/02/28 23:34:38.61 CeO9Pr0x0.net
そう?結構あるよ。

423:名無しさん@京都板じゃないよ
18/03/02 18:59:32.88 Q6OZPjHQ0.net
大日如来→不動明王→大黒天
大日如来が下々の人間の願いを聞いてくださる時の姿が大黒天と思ってる。

424:名無しさん@京都板じゃないよ
18/03/14 18:29:40.24 jmacyYSs0Pi.net
三面大黒様に挨拶をするとき、
1南無三面大黒天様
2南無三面大黒天王
3南無三面大黒尊天
どれが正しいんだろ?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

453日前に更新/219 KB
担当:undef