▲最強の天部 三面大 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@京都板じゃないよ
13/07/28 NY:AN:NY.AN .net
135万で売っているんだから、比叡山の金運が最強であることは間違いない。

3:名無しさん@京都板じゃないよ
13/07/28 NY:AN:NY.AN .net
高野山は比叡山から三面大黒天わけてもらったらデリバティブの損を取り返せるかも

4:名無しさん@京都板じゃないよ
13/07/28 NY:AN:NY.AN .net
金満比叡山

5:名無しさん@京都板じゃないよ
13/07/28 NY:AN:NY.AN .net
市川市宮久保の高圓寺
URLリンク(www.ichikawa-kankou.jp)

崖を背にして本堂のある境内が広がる。
背後の崖の上に三面大黒堂。石段があって昇るとすぐに建っている。
霊験あらたかな大黒堂として知られていた時代もあったが、昨今は参拝者も少なく
大黒堂の周りが境内の広場として良い眺めの名所になりそうな場所だったが
寺の事情で墓地として整備が進められてしまっている模様。残念な気もするがどうしようもない。
都営新宿線を本八幡から伸延させるなら宮久保3丁目と東菅野4丁目の堺に
宮久保大黒参道駅を建ててほしい。

6:名無しさん@京都板じゃないよ
13/07/29 NY:AN:NY.AN .net
秀吉の三面大黒天を祀っている京都の圓徳院も相当金満風の寺だよ。
境内に店を出させてエライ繁盛しとる。寺の前の石畳の道は住職がポンと何億のキャッシュを出して直させたと聞いた。

7:名無しさん@京都板じゃないよ
13/07/29 NY:AN:NY.AN .net
やはり時代は、三面大黒天だな。
東寺にもまつってあるけど、あれは旧式らしいから、
ご利益がないのかも。
キチンと弁才天と毘沙門天がくっついたのがいいのかもね。
そういえば、四天王寺の三面さんも霊験あらたかだとか。

8:名無しさん@京都板じゃないよ
13/07/29 NY:AN:NY.AN .net
暗黒の神がいつの間にか

9:名無しさん@京都板じゃないよ
13/07/29 NY:AN:NY.AN .net
自作自演の宣伝坊主

10:名無しさん@京都板じゃないよ
13/07/29 NY:AN:NY.AN .net
>>9
天台宗本山が自演?
そりゃないと思うぞ。
明覚寺問題でカネが必要などこかと違って、ドエライ金持ちだからなあ。

でも135万円の仏像うちでも売りたいなあ。買ってくれる人がいるなら。。。

11:名無しさん@京都板じゃないよ
13/07/29 NY:AN:NY.AN .net
君は法力がないので無理。

12:名無しさん@京都板じゃないよ
13/07/29 NY:AN:NY.AN .net
私の自坊には、三面大黒天がお祀りしてある。
これに浴油して祈祷するんだよ。すばらしい験が出る。
誰にも言ってない。内緒。

13:名無しさん@京都板じゃないよ
13/07/30 NY:AN:NY.AN .net
比叡山の金の三面大黒天って過去どれくらい売れたんだろう?

14:名無しさん@京都板じゃないよ
13/07/31 NY:AN:NY.AN .net
祟られる心配がなくてパワーが強いという点では、三面出世大黒天が一番で間違いない

15:名無しさん@京都板じゃないよ
13/07/31 NY:AN:NY.AN .net
えんとくいんはえげつない

16:名無しさん@京都板じゃないよ
13/07/31 NY:AN:NY.AN .net
金の亡者やで

17:名無しさん@京都板じゃないよ
13/07/31 NY:AN:NY.AN .net
けんにんじ派は、みんなあんなんやで
六珍みてみ

18:名無しさん@京都板じゃないよ
13/07/31 NY:AN:NY.AN .net
円と区印は性悪い

19:名無しさん@京都板じゃないよ
13/08/03 NY:AN:NY.AN .net
高台寺ちかくだけはやめとけ。

20:名無しさん@京都板じゃないよ
13/08/03 NY:AN:NY.AN .net
auto

21:名無しさん@京都板じゃないよ
13/08/04 NY:AN:NY.AN .net
>>19
円○院の前住がラスベガスのカジノで大勝ちした話ホンマ?

22:名無しさん@京都板じゃないよ
13/08/04 NY:AN:NY.AN .net
>>21
本当だったら競売にかけられることもなかっただろうに

23:名無しさん@京都板じゃないよ
13/08/04 NY:AN:NY.AN .net
宮久保の高円寺にご参詣を

24:名無しさん@京都板じゃないよ
13/08/04 NY:AN:NY.AN .net
それは○満院の話じゃない?

三面大黒天が祀ってあって金満といえば、京都東山の○徳院のことでしょ。
URLリンク(www.kodaiji.com)

25:名無しさん@京都板じゃないよ
13/08/04 NY:AN:NY.AN .net
↑だけど、>>22さんに。

26:名無しさん@京都板じゃないよ
13/08/04 NY:AN:NY.AN .net
最乗寺の三面大黒天は仏様じゃないんだけどどうなのかしら?

27:名無しさん@京都板じゃないよ
13/08/05 NY:AN:NY.AN .net
円○院おめこ野郎

28:名無しさん@京都板じゃないよ
13/08/05 NY:AN:NY.AN .net
恥知らず。

29:名無しさん@京都板じゃないよ
13/08/06 NY:AN:NY.AN .net
バーチャル参拝
URLリンク(www.kodaiji.com)

30:名無しさん@京都板じゃないよ
13/08/06 NY:AN:NY.AN .net
>>24
どちらもかなりのご利益だよ。
私はたくさんのご利益・霊験をいただいた。感謝しかない。

31:名無しさん@京都板じゃないよ
13/08/07 NY:AN:NY.AN .net
>>30
よろしければ具体的にお願いします!

32:名無しさん@京都板じゃないよ
13/08/07 NY:AN:NY.AN .net
あかんでぇ!あそこの寺は!

33:名無しさん@京都板じゃないよ
13/08/09 NY:AN:NY.AN .net
ええでぇ!あそこの寺は!

どこか知らんけど

34:名無しさん@京都板じゃないよ
13/08/09 NY:AN:NY.AN .net
円町法輪寺住職後藤氏は神戸の十日夷をはじめ、盛況をきわめた大黒寺の住職の元を訪れた。そして寺の困窮を訴え、寺を盛り上げる知恵をくださいと懇願。
大黒寺の住職は、法輪にちなみ達磨を祀り、節分にあわせ達磨の祭りを提案。
そしてだるま寺となった。大黒のご利益で再建されただるま寺。

35:名無しさん@京都板じゃないよ
13/08/10 NY:AN:NY.AN .net
これが三面大黒天の霊験だ。千人を養う力。「歴史人」が特集。
URLリンク(www.rekishijin.jp)

36:名無しさん@京都板じゃないよ
13/08/10 NY:AN:NY.AN .net
円と区はだめ

37:名無しさん@京都板じゃないよ
13/08/10 NY:AN:NY.AN .net
日栄賛はいいけど高すぎ

38:名無しさん@京都板じゃないよ
13/08/11 NY:AN:NY.AN .net
四天王寺の三面大黒天の法要は、ナーンチャッテ一時千座法。あんな法要でも許されるの?

39:名無しさん@京都板じゃないよ
13/08/11 NY:AN:NY.AN .net
円徳院のウハウハボロ儲けっぷりを見ると、やっぱり三面出世大黒天は凄いと納得する。
論より証拠。行ってみなはれ。

40:名無しさん@京都板じゃないよ
13/08/11 NY:AN:NY.AN .net
円特淫は三面大黒天以外のウハウハ建仁寺派商法でボロ儲けしてるだけやん。
本来、三面大黒天は叡山=天台の専売特許みたいなもんやで。

41:名無しさん@京都板じゃないよ
13/08/11 NY:AN:NY.AN .net
比叡山大黒堂は昔行ったら尼さんがいた。
あの人が135万の仏像の性根入れやってくれるのかなあ?

42:名無しさん@京都板じゃないよ
13/08/11 NY:AN:NY.AN .net
ねねの道だけはあかんで

43:名無しさん@京都板じゃないよ
13/08/12 NY:AN:NY.AN .net
ねねの道作るいうてゴトーはんが10億円キャッシュで出したんやろ?

寺はパチンコ屋より儲かりおる

44:名無しさん@京都板じゃないよ
13/08/12 NY:AN:NY.AN .net
汚れた金やがな

45:名無しさん@京都板じゃないよ
13/08/12 NY:AN:NY.AN .net
六道珍皇寺
八坂の塔
圓徳院
高台寺…

手段を選ばぬ建仁寺派商法

46:名無しさん@京都板じゃないよ
13/08/12 NY:AN:NY.AN .net
ご利益ありまくりの寺院ばかりだね。
それに禅居庵を入れると、最強ご利益5か所寺院になる。
この板のキチガイには神仏のご加護はないけどねw

47:名無しさん@京都板じゃないよ
13/08/12 NY:AN:NY.AN .net
>>46
京都の内情を知らぬ余所者がしゃしゃりでてくるな!

48:名無しさん@京都板じゃないよ
13/08/12 NY:AN:NY.AN .net
汚れていようが何だろうが、ボロ儲けしているほうが魅力的だなあ。
だいたい比叡山だって元は僧兵抱えた圧力団体だし。

三面大黒天恐るべし。。。

49:名無しさん@京都板じゃないよ
13/08/12 NY:AN:NY.AN .net
>>47=>>48
ご利益をいただけない腹いせに嘘ばっかり書き込む
キチガイ多重人格糞コテワロタw

50:名無しさん@京都板じゃないよ
13/08/12 NY:AN:NY.AN .net
比叡山は渡邊前座主の時に山口組を締め出したのが財政上の命取りになった。
山口組だろうがなんだろうが、皆、仏性をそなえた人の子である。
無論、カタギの市民に迷惑がかからぬよう、そこは締めるべきところは締め、粛正すべきところはしっかりと自ら始末をつけて頂かなければならないのは言うまでもないが、
世間の法に媚びて、悉有仏性の教えを自ら曲げて山口組を締め出すようでは、
下卑な本願寺=共産党と、やってること変わらんではないか。
よしんば佐川マネーと手を切ったのも是とするならば、佐川マネーで建ててもらった灌頂堂等も汚れたカネまみれなのであるから、更地にして返すのが本義であろう。
…ところが、そのカネまみれの灌頂堂をネタに、さらにカネを巻き上げて毎年、灌頂を行っているのであるから、せめてそのアガリぐらいは佐川に返納すべきではあるまいか。
都合の良いところだけ懐にカネを入れて、都合が悪くなれば世間に媚びて切り捨てているようでは道理も信義も何もない。
「比叡山(やま)は崩れてぇえ〜♪」と浄土宗に歌われて文句を付けている暇があったら、自らの姿を鏡に映し、
…ああ、それから、もう少しマトモな字がかけるように練習ぐらいしたらどうかね、武覚超クン。(これもまた、随分と尊大な名前を付けたもんだね、えぇ?)

51:名無しさん@京都板じゃないよ
13/08/13 NY:AN:NY.AN .net
>>50
確かにその通り

52:名無しさん@京都板じゃないよ
13/08/13 NY:AN:NY.AN .net
一隅会館前の広場に面しています。伝教大師最澄が比叡山へ登った折、この地において大黒天を感見したところであり、日本の大黒天信仰の発祥の地と言われています。本尊の大黒天は、「三面出世大黒天」と言われ、大黒天と毘沙門と弁財天が一体になった姿をしています。
大黒天縁起、三面大黒天説明詳細はこちらをご覧下さい。
大黒天の縁日である甲子の日などに法要を行っています。詳しくは、こちらをご覧下さい。
URLリンク(www.hieizan.or.jp)

53:名無しさん@京都板じゃないよ
13/08/13 NY:AN:NY.AN .net
また、自称高野山真言宗僧侶が荒らしているのか。
このむやみに横長の書き込みはやつだからなw

54:名無しさん@京都板じゃないよ
13/08/13 NY:AN:NY.AN .net
>>52
大黒天信仰自体は最澄さん・空海さん以前から存在しますし、古い作例も東京・奈良の両国立博物館等に残っています。
もちろん、最澄さん・空海さんにより純密教形式の大黒天も輸入されますが、胎蔵曼荼羅中のあの姿は全く定着せず、現在でもお祀りされているのは、京都・因幡薬師・平等寺(真言宗智山派)他二例が知られるのみです。
ただ、現在の「大黒さん」の一般的なイメージ…お腹ポッコリ・大黒頭巾にニコニコ顔・袋を担いで…が造像されるようになるのはかなり後世になってからのことなので、
その意味で、比叡山の三面大黒天さんが最澄さんの時代まで遡れるのかにはついては実際には相当な無理があると思われます。
(秘仏御尊像が、授与されている金仏等と全く異なるお姿をされているならば話は別ですが。)
同時期の大黒天の典型的なお姿…スマートな出で立ちに怖い顔…を継承する基準作としては、天台・湖東三山・金剛輪寺さんの大黒天像が挙げられます。
時々の御開帳以外にも、熱心に信仰なさっている方には御住職様、御開扉なさっておられたので、御住職さまらしいな…と思っていたら先日、訃報が届き…。余りにもお若い悲報に絶句しております。
(御住職の濱中光礼・前宗務総長・大僧正さま…天台宗立教開宗1200年記念諸行事の全面指揮を執られ、他宗派との関係の見直しと云う意味でも、今日につながる新しい時代をお開きになられたのみならず、
文化財の保護と研究(金剛輪寺版八十一尊曼荼羅の完全複製等。廃仏毀釈によって惜しくも流出した原本は丁度今、東京・根津美術館にて公開中)にも傑出なさっておられたこと、
また近年は、天海=関東天台によって歪められる前の純・天台密教の姿を明らかになさろうとしておられただけに…ただただ残念であり、心寂しくもあり…涙が出ます。哀悼。)

55:名無しさん@京都板じゃないよ
13/08/14 NY:AN:NY.AN .net
日蓮宗の寺でも祀られている開運出世三面大黒天。
URLリンク(www.enjoji.jp)

56:名無しさん@京都板じゃないよ
13/08/15 NY:AN:NY.AN .net
名古屋とか秀吉って聞くだけで、下品すぎて大黒さんが可哀想になるんだよね。

57:名無しさん@京都板じゃないよ
13/08/15 NY:AN:NY.AN .net
>>50
秀吉が比叡山はじめ多くの社寺に莫大な寄進をしたことを知らんのか?

それから名古屋に熱田神宮があることを知らんのか?

58:名無しさん@京都板じゃないよ
13/08/16 NY:AN:NY.AN .net
>>57
熱田神宮はともかく、秀吉のほうはまた結局カネなのかww

自ら墓穴掘りすぎ>猫喰い名古屋人

59:名無しさん@京都板じゃないよ
13/08/16 NY:AN:NY.AN .net
三面大黒天はカネをもたらす。
最澄も三千人を食わせてくれると言っている。
カネがあれば品格は後からついてくる。

60:名無しさん@京都板じゃないよ
13/08/16 NY:AN:NY.AN .net
自作自演のせんずりスレ

61:名無しさん@京都板じゃないよ
13/08/16 NY:AN:NY.AN .net
>>60
比叡山大黒堂は尼さんらしいぞ。
「せんずり」と言うのか?

62:名無しさん@京都板じゃないよ
13/08/16 NY:AN:NY.AN .net
ひとたび祀れば、霊験自在のご利益がいただける。
外野にはわからんことだ。

63:名無しさん@京都板じゃないよ
13/08/17 NY:AN:NY.AN .net
>>59
結局、「品格」とやらは最期までついてこずに、小便垂れながら、家康らに「おひろいの事たのむ」と哀願して死んだじゃん>秀吉

64:名無しさん@京都板じゃないよ
13/08/17 NY:AN:NY.AN .net
えんとくはだめだな

65:名無しさん@京都板じゃないよ
13/08/17 NY:AN:NY.AN .net
建仁寺派だからな

66:名無しさん@京都板じゃないよ
13/08/17 NY:AN:NY.AN .net
生きてるうちに自分から天皇に向かって「オレは特別だ! 今すぐ大師号よこせ!」とぬかす不遜・傲慢極まりない栄西の図々しい精神を忠実に受け継いでいるのが建仁寺派。
円得淫、高代寺、極道チンコ寺…。

67:名無しさん@京都板じゃないよ
13/08/17 NY:AN:NY.AN .net
とくに円と区はだめ

68:名無しさん@京都板じゃないよ
13/08/18 NY:AN:NY.AN .net
栄西禅師の守り神といえば恵比須神だよ。
三面大黒天は関係ない。

69:名無しさん@京都板じゃないよ
13/08/18 NY:AN:NY.AN .net
円徳院三面大黒天は凄い!
www.rekishijin.jp/rekishijinblog/chiefeditor/13-0417/

70:名無しさん@京都板じゃないよ
13/08/18 NY:AN:NY.AN .net
>>68
栄西の守り神はカネだろ。

71:名無しさん@京都板じゃないよ
13/08/18 NY:AN:NY.AN .net
けんにん寺は摩利支天も祀っている

72:名無しさん@京都板じゃないよ
13/08/18 NY:AN:NY.AN .net
三面浴油供はすごい効き目がある。

73:名無しさん@京都板じゃないよ
13/08/18 NY:AN:NY.AN .net
>>72
四天王寺の末寺で毎月子の日にやっている。
URLリンク(kousenin.jp)

「日本でも修法する行者が極めて少ないとされる、 最上秘極深甚の行法であり、当院ではこの秘法によって、各位の商売繁盛・子孫繁栄・福徳円満を祈願いたします」
とのこと。

効き目やいかに?

74:名無しさん@京都板じゃないよ
13/08/19 NY:AN:NY.AN .net
それは浴餅供だから。私の伝法は浴油供、最上最高の秘法。

75:名無しさん@京都板じゃないよ
13/08/19 NY:AN:NY.AN .net
>>74
どちらでやっているのですか?

76:名無しさん@京都板じゃないよ
13/08/21 NY:AN:NY.AN .net
かすの寺

77:名無しさん@京都板じゃないよ
13/08/25 NY:AN:NY.AN .net
東寺の大黒堂にも三面大黒天が祀られているぞ。
天台宗の専売特許じゃない。

78:名無しさん@京都板じゃないよ
13/08/27 NY:AN:NY.AN .net
比叡山ボロ儲け

79:名無しさん@京都板じゃないよ
13/08/28 NY:AN:NY.AN .net
>>14
祟られるとか。オカルト脳内炸裂やな。お前は下ヨシ子の寺にでも行っとけw

80:名無しさん@京都板じゃないよ
13/08/30 NY:AN:NY.AN .net
>>79
あんたシロウトだな。なにも知らんようだな

81:名無しさん@京都板じゃないよ
13/08/30 NY:AN:NY.AN .net
>>80
ショウゲと言うものはあるが祟りは無い。どうせその辺の拝み屋無勢だろw

82:名無しさん@京都板じゃないよ
13/08/30 NY:AN:NY.AN .net
教えて君で申し訳ないのですが三面大黒天様には病気平癒のご利益もあるのでしょうか?

83:名無しさん@京都板じゃないよ
13/08/30 NY:AN:NY.AN .net
何でもかなえてくれるすばらしい天部だ。
おそらく最強の天部。

84:名無しさん@京都板じゃないよ
13/08/30 NY:AN:NY.AN .net
>>83
ご返答ありがとうございます。「三面大黒天 病気平癒」でググっても分からなかったので
ありがたいです。本当に感謝します

85:名無しさん@京都板じゃないよ
13/08/30 NY:AN:NY.AN .net
三面大黒天とはチト違うかも知れんが
大国主さんは少名彦と共に医薬の神様ですからね。

習合している三面大黒さんは病気平癒も余裕で行けるでしょう。

86:名無しさん@京都板じゃないよ
13/08/30 NY:AN:NY.AN .net
比叡山は最強の密教霊山だからね。
そんなの当たり前

87:名無しさん@京都板じゃないよ
13/08/31 NY:AN:NY.AN .net
三面大黒天は目に見える違いをもたらします。
体験した者が言うのですから本当です。
信じないのは勝手ですが、もったいないことです。

88:名無しさん@京都板じゃないよ
13/09/01 09:44:52.61 .net
【お知らせ】
シリアで戦争が始まれば、2ちゃんのサーバーは多分落ちます。
その場合の避難所はこちら

           ↓

神社仏閣@open2ch掲示板
URLリンク(ikura.open2ch.net)

89:名無しさん@京都板じゃないよ
13/09/08 13:31:53.69 .net
三面大黒天なんだか怖い

90:名無しさん@京都板じゃないよ
13/09/08 13:37:55.95 .net
すごい霊験あらたかです。
怖くはありません。たくさんご利益いただきすぎて怖いなあと思うことはありました。

91:名無しさん@京都板じゃないよ
13/09/08 18:53:03.03 .net
>>90
どんな祀り方とかお勤めの仕方をされているんですか?
当方もHE山の三面大黒天尊を祀っていますが現在ドツボなんで
なにかアドバイスお願いします。

92:名無しさん@京都板じゃないよ
13/09/08 19:47:50.71 .net
>>91
そちらはどんな風にお祀りされてますか?お唱えしているものも教えて欲しいです。

93:名無しさん@京都板じゃないよ
13/09/08 21:01:33.76 .net
2時間、祈っとけよ。

94:名無しさん@京都板じゃないよ
13/09/08 22:55:09.25 .net
>>91
円徳院の三面大黒天のほうがいいんじゃない?
寺自体が儲かっていそうだし

95:名無しさん@京都板じゃないよ
13/09/09 19:49:53.25 .net
>>91
本尊は大日如来、不動明王で別尊と言う形で脇に三面大黒天をお祀りしています。
お勤めはオーソドックスに開経偈・懺悔文・発菩提心・三昧耶戒真言・心経・光明真言・
諸尊真言・回向文って感じです。
以前は子の日に大黒真言二時間とかしてましたけど最近はしてないですね。
休日とか時間のある時は光明真言念誦をしています。

96:名無しさん@京都板じゃないよ
13/09/09 23:14:21.28 .net
>>95
最後の光明真言念誦ってなんですか?

97:名無しさん@京都板じゃないよ
13/09/10 19:03:42.79 .net
光明真言を30分から1時間くらいあげてます。

98:名無しさん@京都板じゃないよ
13/09/10 22:54:03.39 .net
光明真言は効果ある。一生懸命唱えれば様々な体験をする。

ただ大黒天の真言はどうかな? あとから作られたものじゃない? 唱えて心身に効果を及ぼさないものは本物の真言といえないよ。本物の真言は凄い。

三面大黒天は祀れば必ず富をもたらすよ。焦ることはない。一生懸命働き、人事を尽くして天命を待つことだ。

99:名無しさん@京都板じゃないよ
13/09/10 23:01:16.07 .net
光明真言なんか唱えてもまったくいいことなし

100:名無しさん@京都板じゃないよ
13/09/10 23:03:55.26 .net
仏様と天部を一緒に祀っているのか

101:名無しさん@京都板じゃないよ
13/09/11 10:17:28.39 .net
>>100
?ちなみにダメなんてすか?

102:名無しさん@京都板じゃないよ
13/09/13 01:54:35.42 .net
>>101
もちろんOKに決まっています。
変な人のいうことは気にしないほうがいいですよ。

103:名無しさん@京都板じゃないよ
13/09/13 10:49:54.93 .net
三面大黒天断固支持!

104:名無しさん@京都板じゃないよ
13/09/13 10:59:21.96 .net
三面大黒は紙一重のあぶないご利益。諸刃のつるぎ。

105:名無しさん@京都板じゃないよ
13/09/13 11:12:15.51 .net
なわけがない。ご利益だけ下さる最高の神仏。
それが三面大黒天様だ。

106:名無しさん@京都板じゃないよ
13/09/13 13:28:54.89 .net
正しい神仏への祈願
URLリンク(www.youtube.com)

107:名無しさん@京都板じゃないよ
13/09/13 23:24:23.96 .net
>>104
それは聖天では?
三面大黒天は大丈夫ですよ。

108:名無しさん@京都板じゃないよ
13/09/14 01:03:09.66 .net
いや、大黒天の本質を考えれば…ね。
それから、「浴餅供」は元々の意味からして、そんな軽々しいもんじゃない。

109:名無しさん@京都板じゃないよ
13/09/14 01:17:33.12 .net
>>107
天部と名の付くものはall危険やで。
まだ悪心を持ってる存在やからな。

110:名無しさん@京都板じゃないよ
13/09/14 06:19:19.20 .net
天部 あれの本質は人間以下の畜生なので貧乏になったから、
なんだからと信仰するのはお薦めしない的な事を言われたこと
があります。見返り求めてくるからと

111:名無しさん@京都板じゃないよ
13/09/14 07:00:07.80 .net
じゃあダキニ天もやばいんですか?

112:110
13/09/14 07:08:44.83 .net
天部を畜生とみなす説もあるのでしょうか?

113:名無しさん@京都板じゃないよ
13/09/14 08:37:58.69 .net
煩悩あるまだ解脱していない存在ですが、
仏に帰依してるわけですし、人間以下というのどうかと。

114:110
13/09/14 09:59:20.06 .net
実際に動くけんぞくが畜生ってことですかね。

115:名無しさん@京都板じゃないよ
13/09/14 10:27:21.75 .net
我欲だけの祈願は危ない。
だからショウゲ食らったとか良く聞くわけ。
それぞれ仏に対しての誓願ちゅうのがある。
それに基づいた願いをかける事で結果、
色々な福徳に繋がるちゅーこと。
最初から金だけ欲しいとか出世したいだけでは到底無理。
それと天部は我ら人間と一緒で寿命というのもちゃんとある。
如来や菩薩よりも身近な存在やしお伝えしやすいのは確かやな。
畜生以下というのは如何なものかと。

116:110
13/09/14 12:53:30.88 .net
餌を与えたら動く畜生だと言われたました。鬼神魔神の類いだと
何故なら金銭、飲食物を供えているうちは動いて、それか切れてると
人間と似たようなもので感情のおもむくままに切れるからだと

お経や菩提心を召し上がる菩提寺の本尊や先祖を拝めば
充分だと

正直、私には難しくどうすべきか明確な答えをみいだせていません

117:名無しさん@京都板じゃないよ
13/09/14 14:04:42.32 .net
どちらかと言うとそれは眷属さんの話やな。
悪鬼、悪神の類い。もちろん動物霊も入るわな。
厳密に言えば正確な天部への祈願は素人さんには
難しい話になってしまう。厳密に言えばよ。
でも心正しい願い、神様の誓願に繋がる事であれば
きちんと聞いてくれる。
逆に我欲の願いは眷属神が拾ってしまう事が多い。
そこをだいたい勘違いしてしまってるんだな。
そうなると払う代償もデカイわけよ。
これが所謂ショウゲつーやつだ。

118:110
13/09/14 14:16:02.28 .net
時として人間はあまりに先祖や前世から背負ったものが重たいと無縁霊ら天尊に
頼ってまでも成就したいものがあるのかもしれません

119:名無しさん@京都板じゃないよ
13/09/15 15:34:42.73 .net
人知の及ばない世界のことをあんまり深く考えても意味ないよ。

一生懸命仕事をして人事を尽くし、三面大黒天に祈れば、ビックリするような結果が生まれる。
そういう事実はある。
それ以上考えても分からんし時間の無駄。

120:名無しさん@京都板じゃないよ
13/09/15 15:36:33.94 .net
人事を尽くさなくても不思議なご利益があるのが天台系の三面大黒様ですよ。
ですから、人事を尽くさなければ、ご利益が得られないと言い訳をする
どこぞの宗派の神仏とは違います。正真正銘の天部です。

121:名無しさん@京都板じゃないよ
13/09/15 16:19:23.62 .net
>>120
どこぞの宗派←どこ?
正真正銘の天部←どんな天部?

122:名無しさん@京都板じゃないよ
13/09/15 18:30:03.84 .net
おっしゃる通りやね、
仕事に精を出し他人に良い事して
けっして怠惰にならず努力して
生活する。
それで初めて神仏への祈願は
成就しやすくなるんよ。
そんなんも何もせず都合の良い
事だけでは絶対通じないんだなこれが。

それと天台だろが真言だろうが
三面さんは三面さん。同じやで。

123:名無しさん@京都板じゃないよ
13/09/15 18:44:37.39 .net
円徳院の三面様は禅系か?

124:名無しさん@京都板じゃないよ
13/09/15 19:45:38.79 .net
天尊のご利益はあくまでも裁判とか金銭問題に、男女間のもつれ
あくまでも現実的な問題に御力を発揮されるという、それが得意分野
なのかな?

家運が衰退している場合は菩提寺、墓参、在家勤行に積徳を重視する
べきかなと

すいません、普通の感覚とは違う話をしてしまって、 つい
苦しみの本質は一体、何なのか?自分なりに真面目に考えすぎる
があまりに、真面目とノイローゼは表裏一体

125:名無しさん@京都板じゃないよ
13/09/15 22:46:15.84 .net
>>124
いや、それぞれの人の苦しみの本質がなんなのか考えて、それにフォーカスした祈願の仕方は
大事だと思いますよ。
三毒とか無明とか言うレベルはさておいて、実は一つのことがすべてを狂わせていたなどということは
ままありますね。またそれは自分ではなかなか判りづらい・・・。

126:名無しさん@京都板じゃないよ
13/09/15 23:40:33.47 .net
純金の意味あるのか?

127:名無しさん@京都板じゃないよ
13/09/15 23:46:57.85 .net
金は変動相場制なんだから、比叡山がずっと定額ならニセモノだろ

128:名無しさん@京都板じゃないよ
13/09/16 00:33:26.25 .net
>>127
これねえ。
URLリンク(www.baguamen.com)
合金製でも8万5千円っていうのが凄いな。ボロ儲けじゃん。

129:名無しさん@京都板じゃないよ
13/09/16 02:48:05.68 .net
>>125
それじゃ本末転倒やねん。
苦しみの根元は三毒やし
そこをちゃんと自覚してるのと
そうじゃないのでは
結果が違い過ぎる。

130:名無しさん@京都板じゃないよ
13/09/18 22:13:51.51 .net
三面大黒天って、元々最澄が唐で広く祀られているのを見て日本に持ち込んだんでしょ?
唐ではどういう風に祀られていたか、研究とかないかな?
本当は二面大黒天だったら笑っちゃうな。

131:名無しさん@京都板じゃないよ
13/09/18 23:08:30.49 .net
我が家に祀っているタイ王国からのブラフマー像(大梵天)は、
お顔が4面だよ。バンコクのエラワンプロムがご利益で有名。

132:名無しさん@京都板じゃないよ
13/09/19 01:59:25.15 .net
うちも40cmくらいのタイの金キラ金のお釈迦さん祀ってまっせ

133:名無しさん@京都板じゃないよ
13/09/19 02:16:41.05 .net
やっぱりキンキラキンにさりげなくですかね?

134:名無しさん@京都板じゃないよ
13/09/19 13:08:48.63 .net
キンキラキンの三面大黒天で金満々の比叡山

空海が最澄に金儲け教本の借用を依頼する

135:名無しさん@京都板じゃないよ
13/09/19 22:30:34.55 .net
圓徳院の御仏像・御札お下げ渡しっていくらぐらいかかりますか?

136:名無しさん@京都板じゃないよ
13/09/19 22:35:15.84 .net
比叡山へ車で行く時の有料道路なんとかなんないかね
無料にしろよ

137:名無しさん@京都板じゃないよ
13/09/19 23:34:04.84 .net
>>136
歩いて登ればタダ。
車だと行きにくい玉体杉とか石座とか面白いものが見れる

138:名無しさん@京都板じゃないよ
13/09/20 03:23:15.23 .net
まあ、ゴシンキ薄いよ
かんこーちだし

139:名無しさん@京都板じゃないよ
13/09/20 18:03:25.97 .net
比叡山大黒堂に行ってみたけど、伏見稲荷のような独特の雰囲気があった。

140:名無しさん@京都板じゃないよ
13/09/24 22:35:49.77 .net
聖癒の志という三面大黒天修法を教えてくれるところがあるのだが
誰かそこに依頼した人がいるのか
依頼した人教えてください。

141:名無しさん@京都板じゃないよ
13/09/24 22:39:04.09 .net
知らん

142:名無しさん@京都板じゃないよ
13/09/25 00:48:37.42 .net
>>140
料金表
URLリンク(www.ayanoseikou.com)
大黒様招来 250万円
病気平癒 末期がん・難病(バセド病等) 300〜400万円

143:名無しさん@京都板じゃないよ
13/09/25 00:54:41.51 .net
霊感商法の宣伝やめろ

144:名無しさん@京都板じゃないよ
13/09/25 08:43:06.53 .net
宣伝ではありません。どなたか行かれた方がおられましたら
どんなところか興味があったので・・・。140です。

145:名無しさん@京都板じゃないよ
13/09/25 10:14:23.54 .net
天台密教・師資相伝の最秘の法である三面大黒天法が、新興宗教に伝わってるわけないでしょう?
常識で考えて下さいよ。

146:名無しさん@京都板じゃないよ
13/09/25 10:18:29.67 .net
子姉送電の最卑の法とかどんな電波。

147:名無しさん@京都板じゃないよ
13/09/26 01:51:07.13 .net
観音修法祈願 観音様招来 250万円
週に一度で2年間(1回、2時間程度) 当方へお出で下さい。この修法は、観音菩薩を守護神として、招来する法になります。守護霊の背後に守護神(観音菩薩)を招来することにより、絶大な強運のパワーを授かることになります。向かうところ敵なし!
URLリンク(www.ayanoseikou.com)

148:名無しさん@京都板じゃないよ
13/09/26 08:56:46.70 .net
2013年内にユダヤ朝鮮権力が日本テロの可能性
by リチャードコシミズ氏

詳しくは、

リチャードコシミズ 独立党 で検索を。

149:名無しさん@京都板じゃないよ
13/09/26 10:16:07.77 .net
リチャードコシミズ氏と言えば池田大作在日説の先鋒みたいな人だが、
その根拠である池田本のゴーストライター説は否定的なのかな?

150:名無しさん@京都板じゃないよ
13/09/27 00:01:11.72 .net
>>147
こんなもん払う人いるかね?

151:名無しさん@京都板じゃないよ
13/10/02 18:32:01.67 .net
三面大黒天の真言ってあるの?

152:名無しさん@京都板じゃないよ
13/10/03 00:07:23.84 .net
>>151
個別の真言を全部唱えましょう。

153:名無しさん@京都板じゃないよ
13/10/03 13:28:12.96 .net
鞍馬寺の尊天(千手観音と毘沙門天と護法大魔王尊・三身一体の尊格)真言:
オン バサラ ダルマ キリ ベイシラマナヤ ダルマ ハラマソ マニ ウン ソワカ
…みたいなのはないのか?

154:名無しさん@京都板じゃないよ
13/10/03 18:27:09.68 .net
>>152
ありがとう
「南無三面大黒天」じゃ大雑把すぎるか・・・

155:名無しさん@京都板じゃないよ
13/10/03 20:07:39.27 .net
たしか オンマソベイソワカ だお
三天の種字からなる

156:名無しさん@京都板じゃないよ
13/10/04 00:01:45.37 .net
>>154
そっちのほうがいいと思うよ。バラモン教に源を発しない創作真言は効き目ないから。

157:名無しさん@京都板じゃないよ
13/10/04 18:13:18.70 .net
>>155
>>156
ありがとう
真言も合理的にできたらなと思ってさ。
本当は個別に唱えるのが面倒とか・・・

158:名無しさん@京都板じゃないよ
13/10/25 00:45:18.84 .net
比叡山大黒堂の尼さんって美人?

159:名無しさん@京都板じゃないよ
13/10/25 00:58:24.02 .net
>>156
霊験は真剣に信仰すれば、どんな方法でも得られるのでは?
真言でも天台でも、禅でも念仏でも法華でも、自分がこれ!
と思う方法でやるのが一番いいと思う。

結局は、自分の篤い信仰心が神仏と感応するか否かでしょ。

160:名無しさん@京都板じゃないよ
13/10/25 12:52:23.18 .net
甲子の縁日age

161:名無しさん@京都板じゃないよ
13/10/25 14:05:14.88 .net
次の「甲子」は、Christmas・eve!!

162:名無しさん@京都板じゃないよ
13/10/26 00:27:27.00 .net
>>159
真言は音そのものにパワーがあるから、こだわる必要あり。
他の道でも良き師匠につかねば魔境、畜生道へ。
最悪イカサマ宗教団体の詐欺被害者に。

163:名無しさん@京都板じゃないよ
13/10/27 05:38:04.30 .net
【定期ポスト】
2ch神社仏閣板スレッド避難所(天部信仰情報がメイン)
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

164:名無しさん@京都板じゃないよ
13/11/05 09:10:33.77 .net


165:名無しさん@京都板じゃないよ
13/11/05 09:52:26.37 .net
>>162
小さい頃読んだ昔話で、お経を唱えて病気を治すおばあさんのお話があった。
どんな病気でも治していたんだけど、
ある日お坊さんに間違いを指摘されて正しい文句にしたら
効力がなくなった、って話だった。

このお話は創作話だろうけど、
鰯の頭も信心から、みたいに
本人の思い込みと信仰心が強ければ
音のパワーを凌ぐのかな?
真言も現代日本語に訳すと、
笑い声だったり、「成就せよ!」って言ってたりで
内容的にはたいしたこと言ってないように思えるし。

166:名無しさん@京都板じゃないよ
13/11/05 14:59:48.24 .net
>>158
その尼、ヤらせてくれそう?

167:名無しさん@京都板じゃないよ
13/11/05 17:21:43.14 .net
>>122
同意。

168:名無しさん@京都板じゃないよ
13/11/05 18:03:52.84 .net
本来、真言の如何なる法流にも「三面大黒天」なんて存在しない。

169:名無しさん@京都板じゃないよ
13/11/05 18:09:41.92 .net
東寺には三面様がいらっしゃる。

170:名無しさん@京都板じゃないよ
13/11/05 18:42:23.58 .net
>>168
では三面大黒天のご利益というのは
どこからもたらされてるんだろう?
ご祈祷を行う方個人の法力?
もしくはその他の存在?

171:名無しさん@京都板じゃないよ
13/11/05 18:50:38.44 .net
天台の修法次第に手を入れているか、現代になって大黒天・毘沙門天・弁才天をムリヤリ合行にした私次第を使っているか。

172:名無しさん@京都板じゃないよ
13/11/05 22:30:26.88 .net
んー法流ね。
お前さんもまだまだと言う事だよ。

173:名無しさん@京都板じゃないよ
13/11/06 13:16:11.34 .net
>>172
醍醐を破門になった青山社の北野さんですか?

174:名無しさん@京都板じゃないよ
13/12/05 14:10:27.49 .net


175:名無しさん@京都板じゃないよ
13/12/05 20:08:21.42 .net
【2ちゃんねる速報】

IDが出る宗教板に
「聖天(歓喜天)&天部信仰」スレッドが
立ちました。

こっちなら荒らしが(比較的)来ないのではないかと思います。

スレリンク(psy板)

176:名無しさん@京都板じゃないよ
13/12/05 21:16:26.83 .net
マルチうぜ

177:名無しさん@京都板じゃないよ
13/12/28 22:07:24.86 .net
三面大黒天の縁日ってあるの?
某所は毎月3日らしいけど、他のところは見つからない

178:名無しさん@京都板じゃないよ
13/12/29 07:54:27.31 .net
>>177
甲子の日

179:名無しさん@京都板じゃないよ
13/12/30 14:59:42.44 .net
>>178
ありがとう
真言みたいに子と1・5・9月の初寅と巳のバラバラの縁日かと思った

180:名無しさん@京都板じゃないよ
14/01/10 00:58:39.81 .net
三面大黒天を祀るとマジで金がどんどん入ってきます。

181:名無しさん@京都板じゃないよ
14/01/11 18:59:26.98 .net
O山の油掛大黒天に御参りしてきた。
大黒天像に自分で油を掛ながら祈願するセルフ浴油。
全国にちらほらあるようだけど。

182:名無しさん@京都板じゃないよ
14/01/12 14:42:38.34 .net
どういうふうにするの

183:名無しさん@京都板じゃないよ
14/01/12 14:51:49.62 .net
油を掛けるとアラ不思議ご利益が、っていうのなにげに多いよね
油掛け地蔵とかさ

184:名無しさん@京都板じゃないよ
14/01/13 11:39:44.58 .net
大黒天のスレないのか

185:名無しさん@京都板じゃないよ
14/01/13 12:27:58.59 .net
今日って甲子?

186:名無しさん@京都板じゃないよ
14/01/13 15:31:48.28 .net
大黒天の手印を結びたいのですが、薬指をうまく立てる事が
できません。薬指だけ、金剛合掌のように交差してしまいます。
なにか、よい方法はありませんでしょうか?

187:名無しさん@京都板じゃないよ
14/01/13 21:42:38.40 .net
ローションとかじゃダメなんだろうか・・・

188:名無しさん@京都板じゃないよ
14/01/13 23:42:55.22 .net
手を内側に組みすぎじゃないか

189:名無しさん@京都板じゃないよ
14/01/14 07:47:44.11 .net
そわか

190:名無しさん@京都板じゃないよ
14/01/14 16:10:30.08 .net
真言の唱え方って例えば七回唱える場合
大黒一回→毘沙門一回→弁才一回×7? 
それとも大黒七回→毘沙門七回→弁才七回?

191:名無しさん@京都板じゃないよ
14/01/14 21:05:48.79 .net
>>190
それぞれ7

192:名無しさん@京都板じゃないよ
14/01/15 11:02:55.41 .net
そわか

193:名無しさん@京都板じゃないよ
14/01/15 19:49:32.39 .net
お金が欲しいんだが

194:「 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8)
14/01/15 21:11:41.59 .net
真言の唱え方

195:名無しさん@京都板じゃないよ
14/01/15 21:16:42.77 .net
なに

196:名無しさん@京都板じゃないよ
14/01/16 00:29:33.77 .net
三面大黒天の真言か?

197:名無しさん@京都板じゃないよ
14/01/25 11:41:20.84 .net
蓄財で最強なのか

198:名無しさん@京都板じゃないよ
14/01/26 02:35:47.48 .net
異性運にも効くらしい。
豊臣秀吉は信長と出会う前から三面大黒天を守り神にして身近に置いている

199:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/08 20:09:04.63 .net
大黒天の怖い話ある?

200:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/09 16:12:43.61 .net
ないアルよ

201:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/09 20:12:37.61 .net
あるのかないのかどっちなんだ

202:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/09 22:39:29.77 .net
>>5
あの絶景を墓地にしかできないなんてさびしい

203:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/10 08:33:28.59 .net
墓はいらない

204:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/15 01:18:32.02 .net
円○院の住職G氏がラスベガスで大勝したとの噂。

ボロ儲け三面大黒天。

205:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/25 11:48:35.39 .net
オレ、大黒天、豊川稲荷、毘沙門天、弁財天を信仰している
信仰して15年になります  
大黒天千座行 3回    2001年 2002年 2003年 

大黒天千座行中約3ヵ月は禁欲、暴飲暴食は慎む

   

206: 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8)
14/02/25 11:48:44.00 ?2BP(0).net
aaa

207:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/25 20:09:51.82 .net
>>205
なんだって神さんばっかりだこと

208:名無しさん@京都板じゃないよ
14/02/26 13:50:24.23 .net
>>165
おばあさんは誰にも憚らない確かに正しいと信じきっていた念があった。
それが出家の法師に間違いを教わり確信が揺らいだので念が弱くなってしまったのでしょう。

209: 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8)
14/02/26 15:48:11.54 ?2BP(0).net
aaaa

210:名無しさん@京都板じゃないよ
14/03/02 00:37:28.34 .net
おんまかきゃらやそわかおんまかきゃらやそわかおんまかきゃらやそわかおんまかきゃらやそわか

211:名無しさん@京都板じゃないよ
14/03/02 06:50:01.77 .net
おんまかきゃらやそわか

212:名無しさん@京都板じゃないよ
14/03/04 22:12:47.24 .net
例えば6日が子の日だとすると子の刻は5日の23時から6日の1時で合ってる?

213:名無しさん@京都板じゃないよ
14/03/12 09:21:20.64 .net
>>212 違う  6日の23時から7日の午前1時までが子の刻だと思った

   ヤフー知恵袋に質問があったね
   検索したほうがいい

   

214:名無しさん@京都板じゃないよ
14/03/13 00:28:34.10 .net
>>213
ありがとう

215:名無しさん@京都板じゃないよ
14/03/29 19:55:04.73 .net
愛染明王から大黒天に崇拝対象を変えたら物欲が物凄くなった

216:名無しさん@京都板じゃないよ
14/04/02 14:50:56.85 .net
【お知らせ】

2ちゃんねるのサーバーおよび経営が不安なので
おーぷん2ちゃんねるに避難所を開設しました

おーぷん2ちゃんねるのURLを貼れないので、
空白を作って貼り付けます。
この空白を詰めてから
ブラウザのアドレスバーに貼り付けてください。

URLリンク(ikura.ope) n2ch.net/kyoto/

217:名無しさん@京都板じゃないよ
14/04/25 14:16:50.74 .net
比叡山で「通年で」天部の祈祷を受けられる場所は
大黒堂と弁天堂だけですか?

218:名無しさん@京都板じゃないよ
14/05/29 22:51:20.64 .net
>>108
浴餅供の意味って何

219:名無しさん@京都板じゃないよ
14/06/03 18:35:19.33 .net
>>9
天台って天狗(天魔)使って自作自演してたとかなんとか
まあ現代、現実には関係無いんですけどね(笑)

220:名無しさん@京都板じゃないよ
14/07/30 03:08:52.62 .net
保守

221:名無しさん@京都板じゃないよ
14/08/21 17:34:23.72 .net
甲子なんで仏尊の周りの掃除と赤飯お酒のお供えをしてみた。

222:名無しさん@京都板じゃないよ
14/08/21 18:46:04.07 .net
午前3時より三面大黒天浴油供を厳修した。

223:名無しさん@京都板じゃないよ
14/08/26 12:55:13.83 .net
大黒天信仰の総本山ってどこですか?

224:名無しさん@京都板じゃないよ
14/08/26 22:26:03.71 .net
>>223
自称なら沢山あるけどな・・・

225:究極の天部!本願寺聖天
14/09/17 11:41:45.02 .net
【浄土真宗の御本尊】
外部の一般門徒さま向け: アミダ神
少し玄人さま向け:骨灰を塗りたくった御影堂の親鸞聖人像
深秘の教えを学んだ御仁向け:前門さまの股間の巨大な活ける阿弥陀ブツ
真宗最奥の秘儀を理解した方向け:親鸞聖人・蓮如上人の切り落とされたチンポ(即身ブツ)を金糸で結んで一体となした、本願寺聖天さま
(選りすぐったオボコ門徒から搾った愛液による日々の浴油供により、まるで生きているかの如く、赤黒くテラテラ・ヌラヌラと輝く)

226:名無しさん@京都板じゃないよ
14/09/17 12:52:36.30 .net
>>225
それだと聖天と言うより…むしろ「双身大黒天」になりはしないか?…それはそれで凄そうだが

227:名無しさん@京都板じゃないよ
14/09/18 11:38:51.49 .net
>>224
なんで大黒は自称ばかりなんですかね
チンピラとか部落民とかばっかり
救いの対象なんでしょうね

228:名無しさん@京都板じゃないよ
14/09/18 11:39:50.70 .net
やっと本物見つけましたわ

やれやれ

229:名無しさん@京都板じゃないよ
14/10/19 15:34:47.77 .net
明日は甲子ですよ〜!

>>213
甲子の日の子の刻って今晩23時からじゃなくて明日の23時からになるんですか。
知恵袋のURLってわかります?

230:名無しさん@京都板じゃないよ
14/12/18 13:30:05.70 .net
大黒天大好き

231:名無しさん@京都板じゃないよ
14/12/18 20:10:55.16 .net
明日は甲子ですよ〜!
しかも天赦で一粒万倍日で九星の陽遁になる日ですよ〜!!

232:名無しさん@京都板じゃないよ
15/01/04 13:08:13.34 .net
黒チンポ浮上! ズンズン!

233:名無しさん@京都板じゃないよ
15/01/13 23:21:04.07 .net
ご利益厨 自殺へ
URLリンク(blog.livedoor.jp)

234:キタノーさん@真言宗護國派大本山蓮臺寺
15/01/17 00:37:43.52 .net
一寺でも大僧正♪
二寺でも総本山♪
三寺でも宗派♪
四寺でも管長!

自分で自分に大僧正位♪
自分で書いた任命状♪

持ち回り♪ オナニー♪

235:名無しさん@京都板じゃないよ
15/02/11 19:15:04.26 .net
本日18時から見てるNHKBSプレミアムで
「京都人の密かな愉しみ」『縁結び編』
“わたしの大黒さん”
なかなか楽しいドラマやね・・・

236:名無しさん@京都板じゃないよ
15/02/17 18:50:12.25 .net
初甲子なんで初大黒の浴餅供行ってきた。

237:名無しさん@京都板じゃないよ
15/02/17 20:08:23.44 .net
天部を従える「天」である私の紹介。
URLリンク(www.history-archives.fks.ed.jp) (MEIJI-MUTUHITO) URLリンク(pbs.twimg.com) (エルミタージュ美術館にある当家の紋章)
URLリンク(pbs.twimg.com)(天皇陛下、当方、アメリカ大統領) URLリンク(pbs.twimg.com)(当方、MEIJI、ロシア大統領、カール大帝) URLリンク(pbs.twimg.com) (ロシア首相、大統領)
URLリンク(pbs.twimg.com) (インドネシア神ハヌマーン・ラーマ王子の部下、日本神・龍神) 、URLリンク(pbs.twimg.com) パラシュ・ラーマ(ビシュヌ神の化身)
URLリンク(ww2.sinaimg.cn)(琉球王・髭の特徴、眉毛の間隔、輪郭が一致)
URLリンク(pbs.twimg.com)(SYOUWA、当方、中国国家主席)
URLリンク(pbs.twimg.com) 当方と、フルールドリス(日本では五三桐)、金剛鈴・十字の関係。
URLリンク(pbs.twimg.com)(天冠、当方、ベトナム皇帝が授けられた冕冠)外国・世界が依頼した子を量産する唯一の対象(他の量産しているのは、偽者です)
 URLリンク(jvtacademy.com) カメハメハ大王
URLリンク(pbs.twimg.com) (関帝、始皇帝) URLリンク(pbs.twimg.com) 孝元天皇ひ孫・武内宿禰、藤原鎌足(当家の分家の血筋) 神仏・GODには、これらにティラカが天然毛で付いている。 私は、本物なので全部そろってます。
当方は、世界の王族・皇族の始祖の血筋だと言われている。民間、在野に居る、皇族。 URLリンク(blog.goo.ne.jp)
民間・在野に居る皇族(李王家に間違えられるが、冕冠〜鯱(天守閣)の髪型になるので、もっと上。李王家は私より格下である。)。
陛下ではない天皇の実子で、神の直系子孫で、国内外から女性が大量に用意されているが全然手を出さないのでキープが多い。

238:名無しさん@京都板じゃないよ
15/04/15 03:53:36.84 .net
blog.livedoor.jp/ikeikezeke/archives/36085552.html?guid=ON

239:名無しさん@京都板じゃないよ
15/04/15 04:08:07.04 .net
三面大黒天様は、人によって相性ってあるんでしょうか?
↓の事は、本当なのでしょうか?

373 : 愚魯 2015/01/11(日) 17:35:12 ID:rDyhLe2w
三面大黒天なんか、最低、三年は信仰しないとだめやのに。
聖天さまだって過去、大ピンチのとき必死で一日一万遍の真言、愛染呪1200、光明真言1000
、尊勝ダラニ21、毎日浴油で半年かかったわ。

240:名無しさん@京都板じゃないよ
15/04/15 14:23:00.07 .net
>>239
真っ直ぐな気持ちで向き合えば相性など気にする必要はありませんよ。きちんと答えを出して下さいますから。ちなみに下の輩の書き込み。この手の情報はあまり参考にしない方がよろし。

241:名無しさん@京都板じゃないよ
15/04/15 22:43:03.76 .net
>>240
書き込みありがとうございます。
去年夏に勤めいたところを急にくびになり、落ち込んでいたところ
こちらのスレにたどり着き
皆様の書き込みを読ませていただて
ネットで三面大黒天像を購入しました。
その後も、よくない事が続くので
自分はもしかして三面大黒天様に嫌われているのかもしれない
そして、外国住みで貧しいうちなので
三面大黒天様が、こんな所にいたくないのかもしれないと
申し訳なく悲しく思うようになり、どうしたらいいものかと
思い書き込みをしてみました。
241様の書き込みで、元気が出てきました。
ありがとうございます!

242:名無しさん@京都板じゃないよ
15/04/18 20:40:28.36 .net
甲子

243:名無しさん@京都板じゃないよ
15/04/18 22:53:21.46 .net
>>241
寺でなくネットか

244:名無しさん@京都板じゃないよ
15/04/19 03:26:13.94 .net
天部は単体掛け持ちはアウトだけどこの場合はよろしいのでしょうか?
聖天様のように2コイチで換算のように3身一体で換算なのでしょうか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

447日前に更新/219 KB
担当:undef