包丁の選び方 6丁目【ワッチョイあり】  at KNIFE
[2ch|▼Menu]
1:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/23 21:35:31.61 tnMU+McA0.net

ここは趣味の包丁について語るスレッドです。
■前スレ
包丁の選び方 4丁目【ワッチョイあり】 
スレリンク(knife板)
・次スレ作成時は、>>1の本文一行目を「!extend:checked:vvvvv:1000:512」とすること。

■包丁関連スレ
【家庭用】包丁の選び方 67丁目【業務用】 (料理板)
スレリンク(cook板)
包丁鋼材総合スレ36(ワッチョイ有り) (刃物板)
スレリンク(knife板)
包丁の使い方道場 (料理板)
スレリンク(cook板)
◇◇◇【和 包 丁】◇◇◇ (刃物板)
スレリンク(knife板)
和包丁の魅力について語る (刃物板)
スレリンク(knife板)
3000円以上の包丁総合スレ (刃物板)
スレリンク(knife板)
● 凄すぎ 「ダマスカス包丁」 究極 ● (刃物板)
スレリンク(knife板)
海外の包丁 (刃物板)
スレリンク(knife板)
包丁メーカー (料理板)
スレリンク(cook板)
まな板は何が良いの?[俎板] (料理板)
スレリンク(cook板)
キッチン周り道具&小物*使って良かった調理器具30 (料理板)
スレリンク(cook板)
鋏 (刃物板)
スレリンク(knife板)
よく切れるはさみ教えてください (文房具板)
スレリンク(stationery板)
料理刃物総合スレ 8寸目 (刃物板)
スレリンク(knife板) VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/23 21:36:39.73 tnMU+McA0.net
■リンク
関 KAI 貝印包丁(→ 旬、関孫六) URLリンク(www.kai-group.com)
燕 GLOBAL グローバル(吉田金属工業) URLリンク(www.yoshikin.co.jp)
燕 藤次郎 URLリンク(www.tojiro.shop)
越後 グレステン(ホンマ科学) URLリンク(www.glestain.jp)
関 ミソノ刃物 URLリンク(www.misono-hamono.com)
関 G・SAKAI ジー・サカイ(→ 空 ほか) URLリンク(www.gsi.club)
J.A.HENCKELS(ヘンケルス) URLリンク(www.henckels.jp)
ZWILLING(ツヴィリング) URLリンク(www.zwilling.com)
VICTORINOX(ビクトリノックス) URLリンク(www.victorinox.com)キッチンナイフ%09/c/CUT
WMF(ヴェーエムエフ) URLリンク(www.wmf-onlineshop.jp)
WUSTHOF(ヴォストフ・ドライザック) URLリンク(www.wusthof.kitchenwares.jp)
日本橋 木屋 URLリンク(www.kiya-hamono.co.jp)
築地 有次 URLリンク(www.aritsugu.jp)
築地 杉本刃物 URLリンク(www.sugimoto-hamono.com)
築地 築地正本 URLリンク(www.tukijimasamoto.co.jp)
築地 東源正久商店 URLリンク(www.tsukiji-masahisa.jp)
築地 子の日(→ NENOX) URLリンク(www.nenohi.co.jp)
吾妻橋 正本総本店 URLリンク(www.masamoto-sohonten.co.jp)
浅草 かね惣 URLリンク(www.kanesoh.com)
合羽橋 かまた刃研社(ケンマックス) URLリンク(www.kap-kam.com)
合羽橋 鍔屋(つば屋庖丁店) URLリンク(tsubaya.co.jp)
京都 有次 URLリンク(www.kyoto-nishiki.or.jp)
京都 菊一文字 URLリンク(www.kikuichimonji.co.jp)
堺 堺孝行刃物(青木刃物製作所) URLリンク(www.aoki-hamono.co.jp)
堺 酔心 URLリンク(www.suisin.co.jp)
関 北正 URLリンク(www.kt-kitasho.co.jp)
京セラ(→ セラミック包丁) URLリンク(www.kyocera.co.jp)
山形打刃物工業協同組合 URLリンク(www.uchihamono-ymg.org)
燕三条地場産業振興(じばさん)センター URLリンク(www.tsjiba.or.jp)
三条鍛冶道場 職人の紹介(重房 ほか) URLリンク(kajidojo.com)
越後与板打刃物匠会 URLリンク(yoitahamono.com)
信州打刃物 URLリンク(www.alps.or.jp)
岐阜県関刃物産業連合会 URLリンク(www.seki-japan.com)
越前打刃物会館 越前打刃物協同組合 URLリンク(www.echizenuchihamono.com)
越前 タケフナイフビレッジ URLリンク(www.takefu-knifevillage.jp)
堺打刃物の伝統工芸士たち | 泉州ブランド URLリンク(brand.sen-shu.com)
大阪府/堺打刃物(工房紹介) URLリンク(www.pref.osaka.lg.jp)
三木工業協同組合(播州三木打刃物) URLリンク(www.miki-kanamono.or.jp)
高知県土佐刃物連合協同組合 URLリンク(tosahamono.com)
熊本県伝統工芸館 URLリンク(kumamoto-kougeikan.jp)
URLリンク(www.japonika.fr)

3:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/23 21:37:13.16 tnMU+McA0.net
札幌 宮文 URLリンク(www.miyabun.com)
水戸 中屋平治 URLリンク(www.nakayaheiji.co.jp)
春日部 貴輔(間中刃物鍛練所) URLリンク(www.manaka-hamono.com)
柏 関東牛刀(五香刃物製作所) URLリンク(www.gokouhamono.com)
千葉 刃物フルカワ(古川商店) URLリンク(www.frkw.com)
松戸 菊光刃物店 URLリンク(kikumitsu.com)
目黒 藤原照康刃物工芸 URLリンク(www.teruyasu.jp)
三条 下村工業(→ ヴェルダンほか) URLリンク(www.shimomura-kogyo.co.jp)
三条 司作/味方屋作(日野浦刃物工房) URLリンク(www.ginzado.ne.jp)
三条 庖丁工房タダフサ URLリンク(www.tadafusa.com)
三条 渡辺刃物製作所 URLリンク(www.watanabeblade.com)
三条 韮澤包丁製作所 URLリンク(www.blacksmith.jp) (HP Lost?) URLリンク(web.archive.org)
燕 越後道楽(セキカワ 越後左藤蔵刃物) URLリンク(www.echigo-douraku.com)
燕 EBM(江部松商事) URLリンク(www.ebematsu.co.jp)
燕 片岡製作所(→ Brietoブライト ほか) URLリンク(www.ash.ne.jp)
燕三条金物本舗 URLリンク(netshop.tsjiba.or.jp)
山梨 藤原良明/兼国(加藤清志 加藤鍛錬所) URLリンク(www.yamanashi-kankou.jp)
浜松 刃物のタケモト URLリンク(takemoto.hamazo.tv) (商品ページ Lost)
関 関兼常 URLリンク(www.kt-kitasho.co.jp)
関 孫六刃物製作所 URLリンク(magoroku-hamono.com)
関 正広(マサヒロ) URLリンク(masahiro-hamono.com)
関 源虎徹/関虎徹(安田刃物) URLリンク(www.japan-net.ne.jp)
関 ヤクセル(YAXELL) URLリンク(yaxell-knife.jp)
関の刃物直売センター 三秀 URLリンク(www.hamonoyasan.com)
関刃物センター 刃物プラザ URLリンク(www.hamono.co.jp)
富山 佑成(スケナリ) URLリンク(www.sukenari.jp)
越前 鍛冶工房いわい(岩井刃物) URLリンク(e-hamono.net)
越前 高村刃物製作所 URLリンク(takamurahamono.jp)
越前 龍泉刃物 URLリンク(www.ryusen-hamono.com)
越前ブランドプロダクツコンソーシアム URLリンク(ja-jp.facebook.com)

4:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/23 21:37:49.02 tnMU+McA0.net
伊勢 菊一文字則宗 URLリンク(norimune.oo.shopserve.jp)
奈良 菊一包永(菊一文珠四郎包永) URLリンク(www.kikuichi.com)
奈良 三條小鍛冶宗近本店 URLリンク(www.sanjyokokajimunechika.com)
京都 金高刃物老舗 URLリンク(www.kintaka.com)
京都 火づくり刃物 祥啓 URLリンク(hamono-s.com)
大阪 源利平 山東 URLリンク(www.hamono310.com)
天神橋 尚台正吉 URLリンク(www.syoudai.com)
堺 芦刃物製作所 URLリンク(www.ashihamono.com)
堺 池田刃物製作所 URLリンク(www.eonet.ne.jp)
堺 堺一文字光秀(一文字厨器) URLリンク(www.ichimonji.co.jp)
堺 堺菊守(河村刃物) URLリンク(kikumori.co.jp)
堺 堺刀司 URLリンク(www.sakai-tohji.co.jp)
堺 佐助 SASUKE URLリンク(www.sasuke-smith.com)
堺 實光(じっこう)刃物 URLリンク(www.jikko.jp)
堺 刀匠一竿子忠綱本舗(永田刃物) URLリンク(www.hamono21.co.jp)
堺 MAC(マック) URLリンク(www.mactheknife.co.jp)
堺 源昭忠(水野鍛錬所) URLリンク(www.mizunotanrenjo.jp)
堺 源泉正(松尾刃物) URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)
堺 森本刃物製作所 URLリンク(www.morimotohamono.com)
堺 山本「英


5:v打刃物製作所 http://www.sakai-hide.com/ 堺 森川製作所 (HP Lost) 三木 池内刃物 http://www.ikeuti.co.jp/items/items-03/ 三木 三寿ゞ刃物製作所 http://www.3suzu.com/ 新見 松水(武田刃物) http://takedahamono.com/ 松江 菊信刃物雑貨店 http://www.kikunobuhamono.com/ 土佐 土佐和包丁 刃付け工房 雲海墨流し(笹岡刃物製作所) http://www5a.biglobe.ne.jp/~togisi/ 土佐 土佐打刃物屋 http://utihamono.com/ 土佐 豊国鍛工場(トヨクニ) http://www.toyokuni.net/ 土佐 豊永刃物 http://www3.inforyoma.or.jp/tosahamono/ 土佐 穂岐山刃物 http://www.hokiyama.com/ 土佐 宗石工房 http://www.tosa-muneishi.jp/ 土佐 重光打刃物 (HP Lost) 土佐刃物流通センター http://www.tosahamono.or.jp/ 八女 盛弘 http://www.hocho-morihiro.com/ 肥前 吉田刃物 http://www.hanamatsuri.co.jp/ 長崎 菊一文字 http://www.kikuichimonji.net/ 肥後 上田刃物製作所 http://www.uedahamono.com/ 肥後 隈部刃物製作所 http://kumabe-hamono.com/ 肥後 大祐作(西田刃物工房) http://dai-knives.shop-pro.jp/ 肥後 則光刃物店 http://norimitsu-hamono.com/ 肥後 盛高鍛冶刃物 http://moritakahamono.ocnk.net/ (広島) ナイフ・ギャラリー(IRONCLAD) http://knife-gallery.com/ (大阪) ジャポニカ刃物 http://www.japonika.fr/index.php?main_page=index&language=ja �� Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8) 👀Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)



6:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/23 21:38:17.51 tnMU+McA0.net
■リンク (研ぎ/砥石)
研ぎ/砥石については以下の専門スレでおねがいします
【研ぎ/研磨/砥石/sharpening】 47ストローク目 (刃物板)
スレリンク(knife板)
【研ぎ/研磨/ 砥石/sharpening】(本スレ・ワッチョイ付き)45ストローク目 (刃物板)
スレリンク(knife板)
包丁の研ぎ URLリンク(www.kiya-hamono.co.jp)
簡易包丁研ぎ器 URLリンク(www.kai-group.com)
砥石選び URLリンク(www015.upp.so-net.ne.jp)
シャプトン(→ 刃の黒幕、空母) URLリンク(www.shapton.co.jp)
松永砥石(→ キング砥石) URLリンク(www.matsunaga-corp.co.jp)
末広(スエヒロ → 極妙、CERAX、デバド) URLリンク(www.suehiro-toishi.com)
ナニワ研磨工業(→ エビ印 超セラ、剛研) URLリンク(www.naniwa-kenma.co.jp)
シグマパワーコーポレーション URLリンク(www.saicom.info)
今西製砥(→ あらと君、嵐山、ベスター)
大谷砥石(→ 嵐山、北山、赤門)
エフエスケー(→ ダイヤ 高弟) URLリンク(www.fsk-j.co.jp)
ツボ万(→ ダイヤ アトマ) URLリンク(www.tsuboman.com)
並川平兵衛商店(→ 刀剣用の砥石) URLリンク(www.namikawa-ltd.co.jp)
トレンドサイン(→ Cristone セラミック繊維砥石) URLリンク(www.cristone.net)
中京研磨(→ サビトール) URLリンク(www.chukyokenma.jp)
バイコウスキージャパン(→ 精密研磨材) URLリンク(www.baikowski.co.jp)
光陽社(→ 青棒など研磨材料) URLリンク(www.koyo-sha.co.jp)
日本磨料工業(→ ピカール) URLリンク(www.pikal.co.jp)
「砥石」と「研削・研磨」の総合情報サイト www.toishi.info URLリンク(www.toishi.info)

清水製作所 庖丁とぎ角度固定ホルダー スーパートゲール
URLリンク(www.amazon.co.jp)
貝印 NewCookTool 研ぎ上手 DH-5268
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ランスキー(Lansky) Knife Sharpeners & Knife Sharpening Systems
URLリンク(lansky.com)
スタンダードキット/デラックスキット/ダイヤモンドキット
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
スパイダルコ トライアングル シャープメーカー
URLリンク(www.amazon.co.jp)

7:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/23 21:40:54.91 tnMU+McA0.net
●包丁スレが建つとほぼ必ず『トゲール』のコピペが貼られますが、スレのテンプレではありません。
無視してください。
●『初めての包丁に「藤次郎DPコバルト」を薦める12の理由』というコピペが貼られることもありますが、これもテンプレではありません。
●藤次郎DPコバルト鋼がV金10号であるかどうかは、藤次郎は公表していません。
気になる方はご自身で、藤次郎に問い合わせてください 。
↑↑ ここまでテンプレ ↑↑
前スレは『包丁の選び方 4丁目【ワッチョイあり】 』 とありますが本当は『包丁の選び方 5丁目【ワッチョイあり】 』 です
よって当スレは6丁目で間違いありませんw

8:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/23 21:58:14.92 DDB1hfQd0.net
あらま! 立ったのね!!

9:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/23 22:19:32.38 tnMU+McA0.net
985も990も踏んでしまったんで、さすがにw

10:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/23 22:26:27.46 DDB1hfQd0.net
悪いけど・・・・
何十丁目まで行っても「包丁」なんて選べない

11:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/23 22:33:32.21 tnMU+McA0.net
「包丁を選ぶまでに試行錯誤した、数々の道」
でいいんじゃないですか?w
「包丁を選んで、使いやすくするために試行錯誤した数々の道」とかw
「包丁を選ぶために、私が何十丁目としでかした、実は選ばなくてもよいことがあったが色々あるとすごいなあ歴史・・の道」とかw

12:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/23 22:39:55.87 DDB1hfQd0.net
十年一日の如く、言語情報だけでやってる内は「無理」
画像動画、晒す方が異端者。それはおかしいと思う。

13:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/23 22:52:35.73 u57gJccVa.net
自分であげるのは勝手だけど人に強要すんなって話だが

14:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/23 22:55:24.43 EJK/wnX/0.net
テンプレートの会社は信用していい感じ?

15:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/23 23:05:09.39 aND3VrGXd.net
>>11
此処の包丁は切れる、と言う分には問題は無いんだよ
逆に切れない、と言うと説明責任が発生する
それには自分の所有する包丁の画像を上げての、発言者の研ぎの技術を含めた説明が求められる
包丁メーカーや包丁屋の製品を否定しているんだから、それ位の個人的なリスクは背負わなくてはね
アンフェアというものだよ

16:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/23 23:11:04.12 tnMU+McA0.net
一応前スレの
(ワッチョイ ce63-+udL) ID:0YaK2j170
(ワッチョイ ce63-+udL) ID:4jPSZ25r0
(フリッテル MM5e-XCQz) ID:Rj6KpkEuMさんには
スレリンク(knife板:937番),940,942,947,948
スレリンク(knife板:958番),967,968
スレリンク(knife板:971番)
こういう計測しましたがどう思いますか?
スレリンク(knife板:974-976番),978,979,981,982
ってレスはいただけたらいいな、とは思います

>>14
ほんまそう思います
しかし
「切れる」と言えば比較で並べた包丁が相対的に「切れない」になるジレンマもあるがw

17:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/23 23:24:05.25 aND3VrGXd.net
>>15
それには切れる、という比較に挙げた包丁と一


18:緒に画像を上げると第三者の判断の材料になると思うよ 両方の画像のクオリティがフェアならばね



19:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/23 23:38:42.79 tnMU+McA0.net
>>16
そして写真/動画上げ続けると、本題に関係ない揚げ足、隅突つき、人格誹謗、罵倒中傷、荒らしレスなどなどだわでグダグダになったりする事もあった/ある訳です(´・ω・`)

20:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/23 23:40:35.94 3XDLRTVj0.net
このスレ機能してないよね
次たてなくていいんじゃね

21:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/24 00:28:11.48 Nga0bKaP0.net
このままスレは存続して欲しい気もするけど、確かに鬱陶しい奴がいるから無くなっても良いかな
趣味スレだから静かに流れてほしいのだがアホが数名巣食って最悪だし
こいつら研ぎのスレにいけば大工系やナイフ系も出てきて相手にされない
かといって料理スレだと関孫六と藤次郎話で満たされない
だから趣味スレでストレス発散よろしく連投するという
もっと購入予定の包丁のことや購入して試した結果とか知りたいのにね

22:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/24 02:25:00.63 Q6lby+vw0.net
>>6,18
むしろ3丁目だか4丁目だかのままループしつづけるとかは?

23:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/24 02:30:31.28 Q6lby+vw0.net
>>19
fc-や71-あたりは料理板でもネタがあれば暴れだす
研ぎスレはワッチョイなしのほうでも最近は旧コテが名無しになりすましてそこそこおとなしくしてるから
このスレの基地を誘導するならワッチョイスレのほうにしてくれ
そのほうがあぼんの効率もいい

24:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/24 07:10:53.58 SBJOJqYxr.net
いろいろやった結論だけど
包丁を切れるように研ぐには、小刃を付けるときに、刃角を一定に保つことが
最大にして唯一のポイント。(三徳・洋包丁等)
砥石の上で刃角を一定に保ちながら、
前後に動かすというのが難しいから、みんな上手く研げないわけ。
(刃を前後に動かすとどうしても角度が変わって、一定にならない)
で、どうすればいいのかっていう話なんだけど、
とにかく、砥石の上で刃角を一定に保ちながら動かす練習をするしかないわけ。
別に研ぎの専門家でもなければ、研ぎの職人でもない一般人が、
たかが包丁を切れるように研ぐっていうだけで
そんな職人技を身につけなければならないわけ。
アホかと
包丁なんてのは食材をカットするための道具であって、そのカットも料理の工程のごく一部でしかないわけ。
じゃあ、素人には刃物は研げないのか?っていうと、そんなことはなくて
刃の角度を一定に保ちながら研げるアイテムがあるわけで、
それを使えば、いとも簡単に産毛が剃れる上に、耐久性も凄い刃が付くわけ。
代表的なのは、トゲールとかトグリップとか100円ショップで買える、刃にはめて角度を一定にする商品だね。
そのアイテム無しで、砥石の上で刃角を一定に保ちながら動かせるというのは
確かに凄い達人技かもしれないし、修行に何年もかかるかもしれないけど、
その数百円のアイテムがあれば、誰でもカンタンに再現できる簡単なコトなんだよね
実はたいしたことねーのな
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

25:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/24 07:11:26.


26:08 ID:SBJOJqYxr.net



27:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/24 10:59:45.47 id18sE8m0.net
.

28:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/24 11:38:31.43 OA5POOx1d.net
_

29:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/24 21:06:17.21 8IbeBg1v0.net
>>菜切りは薄刃より絶対研ぐのは楽です 、薄刃は研ぎが難しいです。
別に家庭で使うなら、薄刃を菜切りの片面だとして砥ぐなり、牛刀の片刃風の砥
砥ぎ下ろしたやつ砥ぐつもりで良いのだよ、買った時の板前仕様に砥ごうとするから難しい。

30:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/24 21:28:40.51 V1tKDJ9Dd.net
>>26
単に薄刃包丁より菜切包丁は短くて研ぐのが楽、というだけでは?
菜切包丁は五寸五分か六寸が大半だから
両面をベタ研ぎにするだけ、というのもあるけどね

31:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/24 21:35:53.70 jgQ1w6py0.net
URLリンク(fotla.net)
HAP40のサバキ包丁は刃表の角度を若干小さくして(研ぎ下ろして)
刃裏は名刺1枚見当で角度を付けて研ぐと具合が良い様な感じだが
エッジに刃欠けの様なものが散見される。新聞紙切っても引っ掛かりは
無いのだけどな??と思って拡大すると変色している。
欠けているわけではないようだが、錆が入っているという事だろう。
耐蝕性は、かなり悪いようだ。あれしきの野菜を切った後、拭いて
置いておいただけだ。こりゃ、水つけたままにしてたら・・・・
なるほどねww 納得した。
1000番辺りから研ぎ始めると、やりにくいかも知れないけど
耐水ペーパーの320番辺りからなら普通に下ろせる。苦労も無い。
1000番からはペーパーの下に1ミリ見当のゴムシート敷いて
蛤にしてやると良いようだ。1500番で終わりにする。
低番手のペーパーの切れが落ちるのが早い気がするので
耐摩擦性は高いと思う。エッジ精度も確保できる。
ただ、耐蝕性はかなり低い。これは「ツライ」と思う程度には低い。
レモンなんか切ったら、切ってるそばから変色しそうに思う。

32:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/24 22:02:29.42 gNp454Jia.net
>>28
承認欲求由来のどうでもいいくだりが多すぎる
あんた三行にまとめる努力してくれ。

33:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/24 22:21:03.72 Nga0bKaP0.net
もう研ぎの話はお腹いっぱい
自分のブログ出オナニーしてくれ

34:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/24 22:39:35.76 U00Mgjn60.net
>>26
そんなの嫌だ!w
>>27
菜切りは刃線直線出しとエッジ出し両立させなくて良いので楽です。三徳研ぎと一緒です
薄刃は直線を維持したままエッジもきちんと出さなきゃいけません(ほんの微細なカーブならいいんでしょうが)
刃線がぐんにゃりカーブしてたり、先端が鶴首ライクな薄刃は困るw

35:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/24 22:41:33.90 U00Mgjn60.net
>>28
HAPでしたっけ?尺はなんぼほど?

36:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/24 22:42:13.15 9g1C+xQM0.net
祭のカウリ三徳を砥いでみた。
卸り難度w は、体感で440の1.3倍、HAP40の0.3倍
素直で快適
微細な刃こぼれが出ていたので、ちょい厚めの刃付けに
刃線のRは小さめで、シェフナイフっぽい使い方もいける。
ちょっと面白いw

37:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/24 22:45:10.38 9g1C+xQM0.net
薄刃は、鎬下をひねるんだぜ〜w

38:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/24 22:47:33.82 U00Mgjn60.net
>>34
鎬ラインも直線に拘ってたら自分には研げませんw
(良い具合にいい加減になってきたw)

39:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/25 00:59:49.60 bapLTzKY0.net
裏押しも、名刺一枚ズルしていいんやでw

40:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/25 21:59:57.71 pa7QjAqL0.net
>>32
HAPのサバキ包丁は、こんな感じ。
次からは、カウリX割り込みの三徳。
これ、ズルも甚だしいだろな・・・・
下の研いで変形させまくってるのは「市販品」では無いし
上の50周年記念モデルは20本しか作られていない。
どちらも手元にある。すっげぇ変形してるけど、刃先を折る
修正する、また折る、再び修正する。を繰り返したらこうなった。
面倒臭くなって、刃先に行くほど鋭角にしてある。
「もう何でもいいや!!」と思ったんだ。勝手にしやがれ!
好きに使え。俺は研ぐよ!!!
と思ったが、この程度で落ち着いている。
左右の鋼の出方をチェックしながら、ああ、こっちがこうなら
あっちがそう!って考えるのも面白い。
大体平均に出してから、後はかんがえるかねw
ってな代物だ。でも大好きである。
変形していようが何だろうが「切れるのは抜群に切れる!」
そこら辺のチンケな包丁にしか見えないのが、また良い!!

41:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/25 22:00:46.60 pa7QjAqL0.net
URLリンク(fotla.net)
すまん!! 貼り忘れた!!

42:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/25 23:04:36.49 pa7QjAqL0.net
大体「包丁を選ぶのに」鋼材も砥ぎ易さも刃体断面設計も
全て関係ないって?あり得るだろうか??
再刃付け性の良さ、その刃持ち、抜け、全部絡まって
「包丁」だとしか思えんが???????????????
で、道具は道具。使い方は使い方になるのでは無いだろうか??

43:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/25 23:16:24.71 cH4nBdoY0.net
>>36
3枚くらいズルする度胸もあるw
で・・・
預かり物の京都有次牛刀/ペティ研ぎ
最初に研いだのは2年ほど前
その時に持ち主さんのリクエストで鏡面にした
ステンと鋼の合わせ
黒幕#1000
URLリンク(i.imgur.com)
北山#8000とシャプトン硝子#8000で迷う。結局北山で
URLリンク(i.imgur.com)
終了
URLリンク(i.imgur.com)
文房具カタログでラッピング、新聞紙押し切りチェック
URLリンク(i.imgur.com)
チェック終了。金曜日に持ち主の元へ
URLリンク(i.imgur.com)

44:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/25 23:31:02.96 cH4nBdoY0.net
>>38
短く見えたけど5寸あるのね(´∀`)

45:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/26 00:28:52.25 wp8yj38sd.net
>>39
なに発狂してんの?
フラッシュバック?
薬でもやってんの?

46:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/26 00:38:25.73 wWX3q48e0.net
色々反応がないな
屍のようだ
認められなくても正しいことを主張し続けることと、 ただ単純に間違ってて恥をかくのとは全く違うんだよね

47:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/26 07:21:08.77 wWX3q48e0.net
>>40の動画も撮ったので
京都有次研ぎ上がり(新聞紙押し切りテスト)
URLリンク(youtu.be)

48:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/26 13:34:40.82 klatlxRB0.net
有次もこんな下手くそ野郎にれて動画までアップされてイメージダウンでいい迷惑だな
馬鹿が喜んで使ってるブランドっていうイメージだけでも大損害
ほんとに他人の迷惑考えない馬鹿は死んだ方がいい

49:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/26 17:06:30.15 VKpwTE7N0.net
>>44
俺はこのスレの住人ではなく、1年以上はレスしたことがなくて、ただ観察してるだけの者です
お願いしていいですか?
新聞紙連続押し切りができる研ぎの耐久性が問題点の一つにあります
それなりの耐久性があることが証明されれば、チャレンジする人も増えるはずです
ついては、ノーカットで、新聞紙連続押し切り、タマネギ2個みじん切り、
その後また新聞紙連続押し切りをする動画をアップしていただけませんか?
その程度の耐久性はありますよね?

50:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/26 17:53:11.16 jB/4mmIJ0.net
そのさ
耐久性 は
鋼材、硬度、加工、研ぎの刃角など、その包丁固有の性能なんだよね。
A包丁は耐久性大 B包丁は耐久性小 C包丁は? という比較をしたいときに
研ぎの上手い下手による差を、排除するための指標が新聞押切なんだよ
研ぎの手法はいろいろ公開されているし、
使う道具も人それぞれで、押切まで仕上がっている。
手持ちの包丁でやってみたらいいさ。
そこが出発点で、レリーフが〜とか、刃角が〜とか、はもちが〜とか議論ができる。

51:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/26 18:15:10.71 jBUG/M04r.net
>>46
その前に、
ペットボトル10個両断ってのも頼む

52:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/26 19:19:33.70 guo9QuRK0.net
パフォーマンスは最終的には鋼材、熱処理に依存
だろ

53:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/26 20:03:21.32 wWX3q48e0.net
>>46
>新聞紙連続押し切りができる研ぎの耐久性が問題点の一つにあります
そう考えてるうちは一生できないよ
「薄くすれば出来る」とか「瞬間の切れ」と思ってるうちは
>>40,44の牛刀は、アゴから50mm地点で刃角:33.4°、100mm地点で刃角:30°だからね
写真の切り刃の幅見れば解るでしょ
どうやって「薄くする」=「耐久性無くする」に出来るのさw
>それなりの耐久性があることが証明されれば、チャレンジする人も増えるはずです
証明されないとやらん人は一生やらんでしょw
だから増えなくても全然困らない
出来ない人には「ああ、出来ないんだな」と思うだけだし
あの切り刃の幅で(つーことはエッジ角度を薄くするの物理的にムリっちゅう事だw)どうやって耐久性落とせるのさw
>ついては、ノーカットで



54:自分でやんな ユーチューバーさんざんやってるんで https://www.youtube.com/channel/UCpH5LzF2xSR5vX9E4QM_EAA >その程度の耐久性はありますよね? 煽りでつかw 海苔巻きでも食えば?



55:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/26 20:10:14.15 wWX3q48e0.net
ついでなんで、「キャプテンスタッグ」の折りたたみキャンプ用包丁研いだ
アゴ研げないんでつらいんですけど
URLリンク(i.imgur.com)
ダメぽよw
URLリンク(i.imgur.com)

56:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/26 20:12:38.69 pKoAkLE9a.net
>>50
なんでそう煽るようなレスするかなぁ

57:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/26 20:34:52.51 wWX3q48e0.net
>>52
>ついては、ノーカットで、新聞紙連続押し切り、タマネギ2個みじん切り、
>その後また新聞紙連続押し切りをする動画をアップしていただけませんか?
>その程度の耐久性はありますよね?
に、相応にお答えしてみたからよ(=゚ω゚)ノ

58:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/26 20:57:21.62 wWX3q48e0.net
とりあえず
・切り刃を峰まで研ぎ下ろしてとことん薄いクサビ状にする
・それ以外の不明な方法によって刃角を鋭角にする
・思い切ってエッジをガタガタにする
それ以外の方法で、「耐久性を落とす研ぎ」っちゅうのはどうやるのか教えてほしい
どうやるんだ?「切れるとは耐久性が無いコトである」がデフォなん?(切れちゃダメ!とかw)
もしかして耐久性出すためにあえて切れなくしてるんだろうか?
話はそれからだわ(´・ω・`)

59:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/26 21:05:23.53 93K+c8ad0.net
このお人、ご丁寧に「これが切れたら切れると思ってやるよ」という
馬鹿げた「お題」に律儀に反応して検証してたからなぁ〜〜
「お題」を出した側は「書き逃げ!」だ。一度も「自分なら」っていう
動画も画像もレスも無い。だから「書き逃げ」だと思っている。
「そんなもん、包丁云々じゃないわw」と思ってた。止めたんだけど。
あんな形状の刃物はアゴ自体から、同じ角度で落としてしまえば
良いものを・・・・あいも変わらず「律儀」だなぁと思う
「これはボーンクラッシャーだい!」と言いきってしまえば良いのにw
100均よりもマシな鋼材と熱処理ならいけると思うよ。
ふむ、この切れでダメポか、昔とはだんちだなぁ!
要求は段々エスカレートしてゆく。自分は指先を動かさないんだからね。
要求するのは楽なもんだ。だが、それは趣味人としては最大の「恥」である事を
同時に知っておかなければならない。自分の手は汚さずに、他人に回答を安直に
求めるのかい?? 解答を求めて彷徨うのが「趣味」だろ??
一番美味しいところを「人任せ」かね??
私は絶対にしないな。「こう出来る」というものがあって、なるほどと思えば
「自分で試してみる」
全てはそこからだ。

60:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/26 21:13:01.82 93K+c8ad0.net
とりあえず、sageで書きなよ。いっつも上に上がってて「うぜぇ〜〜」
と思うからさ

61:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/26 21:19:33.61 wWX3q48e0.net
あ、名無し属性なんで忘れてた(´・ω・`)

62:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/26 21:26:00.56 93K+c8ad0.net
忘れんじゃねぇ! 失礼だろw
とは思うが、上手くなってんだなぁ〜〜!
なるほどね
貴方の言いたい事はこの程度で伝わるだろうか?

63:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/26 21:29:21.54 6Np9EBRCa.net
もう二人だけで乳繰り合っててください

64:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/26 21:43:48.30 93K+c8ad0.net
想定内だから面白くも無い。何の感情も無い。
「これは?」と言う輝きも無い。
何で「自分でやってみて」「こんなもん切れるか!ヴォケッ」
っていうレスは無いんだろう??
否定すればいい。実証を伴って。自分でやった事で。
それだけだ。画像、動画が最


65:瘴件でねw コテは、その要求に馬鹿みたいに「何とかしようとしてきた」 マジで馬鹿だと思うよw  今やコテは居ないけどさw 



66:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/26 21:46:40.16 YizLoCFKd.net
NGワード、新聞

67:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/26 21:49:31.99 wWX3q48e0.net
・切りたくない
・切れないことを知りたくない
・排卵日
そういう場合はNGがよいと思う

68:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/26 21:51:18.25 93K+c8ad0.net
どうぞ、ご自由に!
自分が「どの程度切れる様に出来るか?」の指標も無いまま
「この包丁は切れる」「あれはクソだ」って言えるのが5ch?

69:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/26 21:53:29.67 93K+c8ad0.net
それって「風評被害」だろうと思うのだがね???
大丈夫だと思ってるのかな??

70:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/26 21:57:07.48 Mo2vrRFC0.net
紙切りは、出来ただけじゃ話にならん
本来、食い込みの感触や音の差で、「付いた刃の仕上がり具合」を見るのが本筋
多分に感覚論になり過ぎて、本来直接サンプル比べさせてこうだと実践してこそ意味があり
掲示板程度で言葉だけででどうこう言おうとすること自体、無意味。
それこそ、これを議論の根底として強要してるのはただの馬鹿。
加えて、出来た時点程度で上手下手の差を消せたなどとは、口が裂けても言えんもの。
紙すらまともに切れん者が良し悪し語るのは、どうしようもない馬鹿だが、
紙が切れたからどうという話になると本気で思ってるのも、五十歩百歩。
切れただけじゃ話にならん、感触含めて「どう切れたか」の、感覚的な内容に意味があるのと、
完全に切ってみた個人の感覚記憶に内包される話。
加えて、A5〜B5程度のサイズで、「持った所からそれなりに離れた、紙の剛性の影響が失せる場所で」
ササガキできてなきゃ、誤魔化しにしか見えん。
所詮無駄な自己顕示欲爆発者の独りよがりな自分語り、下手糞のように徹底して嘘と切り捨てる必要も無いが
わざわざ賛同する要素も皆無。

71:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/26 22:03:43.65 93K+c8ad0.net
例えば「有次」に>>44の動画を送って「こうなりました」と
言ったとする。
その返信は
「こんな下手くそ野郎にれて動画までアップされてイメージダウンでいい迷惑だな
 馬鹿が喜んで使ってるブランドっていうイメージだけでも大損害
 ほんとに他人の迷惑考えない馬鹿は死んだ方がいい 」だろうか??
少しは脳みそ使った方が良いんぢゃ無いかと思うが??

72:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/26 22:07:22.89 93K+c8ad0.net
>>65
>加えて、A5〜B5程度のサイズで、「持った所からそれなりに離れた、紙の剛性の影響が>失せる場所で」
>ササガキできてなきゃ、誤魔化しにしか見えん。
じゃご自分で「示して」よね!
 何でこうステロタイプの反応なのかが理解できない

73:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/26 22:12:11.25 Mo2vrRFC0.net
徹底的に否定し、叩き潰さねならんレベルの嘘
ではないが
相手する価値も無い独りよがりの粘着独言
だと。丁寧に説明してやっただけでは不満か?
お前には「うざい、邪魔」以外の言葉はもう要らん。
そういうことだぞ。

74:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/26 22:14:07.37 93K+c8ad0.net
あぁ「出来んゴメンね」かぁ

75:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/26 22:17:33.65 wWX3q48e0.net
>>65
動画録った
アップする
しかしさ・・・
そば持ってても新聞紙のササガキ(1mm前後でしょ)は、2刃目以降は片側しか支えてくれないんだけどな

76:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/26 22:18:17.97 93K+c8ad0.net
あんたが出来るのなら「画像」なり「動画」を示せと言っている。
こっちが示してない?? はぁ??そりゃ「無いだろ??
違う?

77:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/26 22:22:11.62 wWX3q48e0.net
ほい
「離れた所を持って新聞紙をササガキにせよとのリクエストに応えて(細いのはムリだよw)」
URLリンク(youtu.be)

78:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/26 22:24:38.86 93K+c8ad0.net
>>68
あんた「出来る人」は知ってても、「自分じゃ出来ない人」なんだよ
そして、それは「恥」では無い!!!!!!!!!んだよ
周りが出来ると「嫌」になるんだ。それだけっしょ?

79:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/26 22:25:17.75 Mo2vrRFC0.net
やはり下手糞と主張のベクトル違うだけでメンタリティは同じか。
だから誰からも最終的に相手にされんようになることがまだ分からんと見える。
他人に何かを示させるだけの説得力がそもそもお前にはない。
何が正しいかという段階で、発言者当人が出来てようがいまいが無関係な事にまで
一々「自分で示せ」とか、自分が言われたわけでもなく、関係無いものでも粘着してくるような
お前相手に何か示しても、何の価値も感じん、だから切り捨てるだけ。
出来て分かってる事は、自信を持って断言するが、お前程度にわざわざ証明して見せる手間かける価値も意義も無い。
分かる者には分かる事だし、自ら試し検証したいと知を求めるなら、別に情報出すことを惜しむ気も無いが、
「自分こそ絶対、証明できん否定は嘘」と、向けられた否定でもない言葉にまで噛み付く自己顕示欲の権化には、何の相手する価値も認めん。
これから何かで勝手に噛み付いてきても「妄想独言者うざい、お前関係ない、消えろ」
これで片付け続けることをここに宣言する。

80:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/26 22:26:52.44 wWX3q48e0.net
>加えて、A5〜B5程度のサイズで、「持った所からそれなりに離れた、紙の剛性の影響が失せる場所で」
>ササガキできてなきゃ、誤魔化しにしか見えん。
かなり剛性は失せてたなw
もう少しだけそばでもいいなら楽なんだけどさ

81:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/26 22:28:02.60 wWX3q48e0.net
>>74
おいちょっと待てよw
動画上げ損かよw

82:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/26 22:33:40.33 wWX3q48e0.net
>>65
>切れただけじゃ話にならん、感触含めて「どう切れたか」の、感覚的な内容に意味があるのと、
>完全に切ってみた個人の感覚記憶に内包される話。
それ以前に、
牛刀を【切り刃1.5mm/刃角30-33.4度】に研いでんのに「新聞紙連続押し切りができる研ぎの耐久性が問題点の一つにあります」だよ??w
噛みつくんならそっちだろうがw

83:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/26 22:33:44.97 Mo2vrRFC0.net
そんなもん妄想暴走で勝手にやっただけじゃねえか、リクエストなんぞそもそもしとらん
うざいだけだからとっとと消えろ。お前の事は何があっても認めん自信だけは、これでますます深まった。

84:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/26 22:37:47.60 93K+c8ad0.net
訳が判らんな
今までディスプレイの向こうには「人」が居ると思っていたが
違うようだw
それでは撤退だな
後は、気の向いたままに「適当に」レスするわ
その方が「面倒くさい」だろうが、まぁ適当に願うw
アボーンできね! 知らんよwwww
このスレでHAP40のサバキ包丁を一杯買った方に
何か手伝う事は無いのか??
会社の経費で購入したんだろ??無いとマズクね??
そこは、全く考えて無いのね????????ww
お気楽だのぉ〜〜〜〜〜

85:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/26 22:39:35.78 jB/4mmIJ0.net
それを言うなら、あんたの講釈もリクエストした覚えはないんだがwww

86:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/26 22:41:38.07 93K+c8ad0.net
んぢゃ、あんたがすれば良いんぢゃね?
違うの??

87:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/26 22:42:04.84 wWX3q48e0.net
>>78
ヲイヲイw
>紙切りは、出来ただけじゃ話にならん
>加えて、出来た時点程度で上手下手の差を消せたなどとは、口が裂けても言えんもの。
>加えて、A5〜B5程度のサイズで、「持った所からそれなりに離れた、紙の剛性の影響が失せる場所で」ササガキできてなきゃ、誤魔化しにしか見えん。

>そんなもん妄想暴走で勝手にやっただけじゃねえか、リクエストなんぞそもそもしとらん
リクエストに見えますがw
リクエストじゃ無いなら
『「持った所からそれなりに離れた、紙の剛性の影響が失せる場所で」ササガキできてなきゃ、誤魔化しにしか見えん』という、いかにも「お前には出来ないだろうが!俺は違う!そんのなのイミナイ!!」という煽り
そりゃやりますわw

88:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/26 22:44:14.31 wWX3q48e0.net
>>80
>講釈もリクエストした覚えはないんだがwww
いや、疑問符が付いてるレスがあったら、レスできる人はそれにレスするのが5ちゃんでしょうがw
それを講釈とは言わんわw

89:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/26 22:49:49.95 Mo2vrRFC0.net
もう一回繰り返す
徹底的に否定し、叩き潰さねならんレベルの嘘
ではないが
相手する価値も無い独りよがりの粘着独言
だと。丁寧に説明してやっただけでは不満か?
お前には「うざい、邪魔」以外の言葉はもう要らん。
そういうことだぞ。
これが全て。

90:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/26 22:52:45.93 93K+c8ad0.net
>>74
で、結局「自分はこう出来る!」という動画も画像も「無し」wね。
意味もねぇ〜〜〜
判らなきゃ、カキコ止めたが良いと思うよ

91:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/26 22:56:27.40 wWX3q48e0.net
>>74
でさ、もうそろ平和の国にオチるけどさ
> 分かる者には分かる事だし、自ら試し検証したいと知を求めるなら、別に情報出すことを惜しむ気も無いが
あんたが情報出してんの、見たことないよ(´・ω・`)
煽ってるとこしかみたことないの
そーいうのは、自分でいちばんよくわかってるよね?
じゃおやすみー

92:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/26 23:00:01.28 jB/4mmIJ0.net
>切れただけじゃ話にならん、感触含めて「どう切れたか」の、感覚的な内容に意味があるのと、
完全に切ってみた個人の感覚記憶に内包される話。
であれば、あんたはネットに用はなかろう
そもそも、包丁やら研ぎやらの掲示板が成り立つのは、
直接会って、話ができる相手も、時間もない人が多いからだろうに
それで、不完全なネットで情報交換をしようとしているのだよ
それで、ブツの評価の基準なり共通認識を求めておるの
それをダメというなら対案を提示しなよ
ダメだからダメというのは正義かもしれんがな、愚者の正義というもんだw

93:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/26 23:01:22.18 wWX3q48e0.net
(別に情報出したから偉いとは思わんけどさ)
切れがどうの、下手糞がどうのと煽るだけしかせんのに何も無しっちゅうのもどうかと思うよ(´・ω・`)
(寝る(´・ω・`))

94:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/26 23:04:59.50 Mo2vrRFC0.net
対案も何も、一例聞いて自分で試し、合えば取り入れ合わねば次探すだけの話だろ。
ありもせん唯一絶対の基準なんぞ求めるから話がおかしくなるし、自己顕示欲にまみれた独言粘着が湧く。

95:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/26 23:09:28.25 jB/4mmIJ0.net
>一例聞いて自分で試し、合えば取り入れ合わねば次
情報は求め集めて、しかし、何一つ発信しない
ただの寄生虫だろ、それではな

96:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/26 23:11:29.87 MzhL3wxs0.net
このシリーズのスレ、いつ見ても誰かが大暴れしてたり喧嘩してるだけなん?
今の流れは、誰と誰が何について戦ってるの?
常駐してる住人じゃないからサッパリ分からんし、引くばかり

97:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/26 23:16:15.18 Mo2vrRFC0.net
リアル知己からは色々集まったが、ここじゃ限りなく0だな、出てきても既に知ってる上に低レベルな事ばかり。
そりゃ還元する気も価値も無いというもの。そうなりゃ気楽に嘘だけ否定するだけ。
本当に基礎能力と向上心があるなら、その否定の言からでも、得るものはあるはずだ。
癇癪起こして自分が絶対と暴れてるから、何の成果も得られん、それがお前らの限界だ。

98:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/26 23:19:32.91 93K+c8ad0.net
読んでいるのいなら「聞けば良い」ww
誰が何を主張して、誰が反論してるんすか?
ってね??

99:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/26 23:19:54.34 wWX3q48e0.net
(ワタシも丸二年消えてたんですが(´・ω・`))
「うざい、邪魔」がメンタリティのヒトの振る舞いはROMってたけど、なーんも変わらんかったけど↓
(無菌室にならんと情報出す気はない煽りだけの所存らしいよ(´・ω・`)周りが条件整えてくれないのが悪いんだー!、ガー!!みたいな。そら5ちゃんに向きませんわ…)
「うざい、邪魔」
他者もそう思っとるよ(´・ω・`)

100:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/26 23:21:01.02 wWX3q48e0.net
> 本当に基礎能力と向上心があるなら、その否定の言からでも、得るものはあるはずだ
お前から学べとw
ムリムリw

101:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/26 23:21:31.06 93K+c8ad0.net
まぁ、言語情報だけで、「他は一切出せない」のがあんたの限界
だと思って良い??

102:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/26 23:21:39.77 wWX3q48e0.net
あ、寝なきゃw

103:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/26 23:22:55.90 wWX3q48e0.net
>>96
うんそれ「ただの役立たずの荒らし」だよねw

104:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/26 23:26:23.08 wWX3q48e0.net
>>92
そーいう訳で
あんたは「名無しなのにコテ属性」かつ「真性荒らし属性」なの
長らくウォッチしててそう結論づけました(´・ω・`)
じゃね
ばいばーい

105:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/26 23:28:34.52 Mo2vrRFC0.net
マイナスになったら叩きに出るだけの話、お前ら相手にプラス出す必要性は何一つ感じぬ。
お前らに認められる必要も無し、それ以上にお前らがゴミだからだ。
所詮お前らを映す鏡のようなもの。

106:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/26 23:30:51.85 jB/4mmIJ0.net
包丁も研ぎも、楽しい趣味で遊びだからな、楽しいことは、みんなで分け合いたいのさw

107:名前なカッター(ノ∀`)
17/10/26 23:31:21.17 47pP826qa.net
URLリンク(www.youtube.com)
この包丁売りのおっさんもササガキ新聞できるだろ
ササガキの承認欲求を生産性ある仕事につなげるのあんまりないよ。
このおっさんに弟子入りしたら?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1831日前に更新/369 KB
担当:undef