【革男】LEATHERMAN 1 ..
[2ch|▼Menu]
138:名前なカッター(ノ∀`)
17/12/14 13:50:21.52 haS7fzGD.net
正規品のスレなんだから、パチモンはディスりの方向じゃ無いのかね?
(。・Д・。)ァン?

139:名前なカッター(ノ∀`)
17/12/14 15:35:16.33 KmfD4W5X.net
>>138
トレッドはアクセサリーの一面もあるからパチでもおしゃれ目的のみならいいんじゃない?
買ったらぜひレポートしてください

140:名前なカッター(ノ∀`)
17/12/14 15:51:58.70 wK8Q+KZH.net
それにしても時計ゴツいなぁ
つけて様になるマッチョ手首な日本人がどれだけいるんだろうか
ヒョロガリの僕みたいのがしてたら腕に目覚まし時計つけてるギャグにしかならんやで

141:名前なカッター(ノ∀`)
17/12/14 16:36:29.51 rLlchMjS.net
実際腕になんかつけたらネタになるだけでオシャレにならないと思う

142:名前なカッター(ノ∀`)
17/12/14 18:08:05.14 XYOwtPHl.net
>>140
そんなあなたにオヌヌメファッションよーURLリンク(i.imgur.com)
これなら着けてても違和感ないな

143:名前なカッター(ノ∀`)
17/12/14 18:30:27.35 wK8Q+KZH.net
懐かしい、10年くらい前にファ板でよく貼られてた画像

144:名前なカッター(ノ∀`)
17/12/14 18:51:15.18 GuQHdQyO.net
ガイアがもっと輝けの人だっけ?

145:名前なカッター(ノ∀`)
17/12/14 19:17:01.17 haS7fzGD.net
>>139
レス付けるなら宛先は正確にな。
俺は正規品のユーザーだから。
パチモン何ぞ買う必要はない。
正規ユーザーとしてレザーマンの企業利益に役に立ってる。

146:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/01 17:36:48.52 Cqf04vln.net
並行輸入ってどうやって保証受けるの??

147:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/01 17:51:21.02 kslfBlt3.net
基本無保証と考えたほうがいい
販売店が独自に*年保証と言ってれば問い合わせてみるのもいいと思うけど

148:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/01 19:16:04.73 WJFODt2e.net
>>146
そりゃ米国本社とメールなりで話し合いをして、米国に送ればいいんじゃ無いか?
送料はキミ持ちで
米国内以外は保証の対象にならない、と言われたらアキラメロン

149:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/01 20:29:51.54 PlvXUPto.net
waveのシルバーを買いに行ったら在庫なしでシルバー・ブラックならありますってことでほぼ定価で買ってきた俺が通りますよ(´・ω・`)

150:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/01 20:58:28.43 ZWLi+zE+.net
アメリカで買って持ち帰ってくることは可能なんかな?
空港で没収とかされない?

151:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/01 21:23:29.10 h4Kc3QaT.net
>>150
手荷物じゃなければ大丈夫じゃない?

152:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/01 21:39:00.66 WJFODt2e.net
>>150
そういう質問は空港の税関にしなきゃ
ココでOKだのNGだの書かれたって、実際の所どうなのかを判断するのは現場の職員だから

153:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/01 23:06:54.73 Lunj13Wo.net
税関じゃなくて保安検査だね
ま、ツールナイフ1〜2本だったら>>151の通りだと思うよ
5本10本になってくると別問題でしょうが

154:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/01 23:22:56.61 /gyJupQ6.net
「チュゴクジン ノ トモダチ ニ タノマレテ バクガイ シタダケダカラ ミノガシテホシイアルネ」

155:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/02 01:10:44.49 Re5szv9V.net
>>154
日本の税関検査で頼まれたからって言い訳は通用しない
同じく友人のプレゼントや買った商品に入っていたって知らないと言っても無駄
あなたの持ちものでしょ?で全部返される
全ては持ち込んだ人間に課税や罰則がいく

156:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/05 13:34:39.30 1oxdYjsl.net
関税はともかく国内持ち込みが問題になるようなツールあったかよ

157:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/05 14:13:16.51 vjTVh686.net
・・・・・・ナイフ?

158:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/07 15:50:32.57 DpNR4Tg9.net
アメリカで買って持ち込んだ
手荷物は駄目なのでスーツケースに入れて預ける
ウエーブ、スケルツール、スクォート、他ナイフ2つくらい入れてたが問題にすらならなかった

159:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/07 18:28:17.20 pZjBs0+s.net
国際線に乗ったこと無い人が手荷物と個人輸入について質問するスレ

160:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/08 23:31:29.80 OA5KqwUZ.net
並行輸入品でスーパーツール300買いました。
グリップに定規が刻んでるモデルだが
片側の彫が浅くて2cmほど溝が消えてる。
ショップに尋ねたら
「精度誤差範囲内、在庫も同等品がある、気になるなら
交換するから元払いで送ってくれ」と返答が。
レザーマンの品質ってそんなレベル?
気にしなくて良いかな?

161:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/09 01:24:20.37 ClGmozZY.net
>>160とりあえず写真うp

162:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/09 01:39:15.44 OfkvmKkM.net
>>160
手間賃と待機期間考えると、正規代理店で買うのが無難に思えるw

163:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/09 02:59:44.97 8hgq8DdS.net
>>160 これで見れる?
>>161 そそそそう!
まさに、そう思って、返品しないですと、断った。
さらに送料だしたら、だまって日本正規品買ってたら良かったなって
それはそれでくやしいから
URLリンク(iup.2ch-library.com)

164:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/09 04:29:41.88 OfkvmKkM.net
>>163
将来的に修理も考えると、目先の安さで買ってもアレだね…

165:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/09 06:35:00.56 IGb69IfJ.net
>>163
なんか全体的に擦れてる感じするなw
手元にリーバーしかないけどだいぶ彫りが違うURLリンク(i.imgur.com)

LTJの正規品だとマーク入れるときチェックしてるのか知らんが今迄そう言ったハズレはみたことないな
あと店頭で毎回確認して買ってるってのもあるが

166:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/09 07:16:19.01 8hgq8DdS.net
リーバーは彫りハッキリですね
うらやましい・・・
購入したショップはアマゾンや楽天でも
レザーマン色々取り扱ってて
ミリタリー系とかの大きめの店の様で安心してしまってたなぁ

167:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/09 08:27:47.47 9NM0B88R.net
>>163
あぁ、、、これよく出回ってるニセ、、、
いや、なんでもない

168:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/09 08:54:47.55 jrd1mo0g.net
定規を含めてのマルチツールなんだからこれは酷い
精度誤差範囲内と言いつつ現物を確認することなく交換すると申し出るあたり怪しい
稀なケースなのに在庫に同等品があることも怪しい
それともオレが知らないだけでレザーマンはここまで落ちぶれたのか?
実際に買ってるんだから店名晒していいと思うよ

169:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/09 15:10:28.13 3QgZVXGt.net
俺のイメージでは昔からこんなもんだよ
交換してくれるってんだから送っとけば?
保証あってよかったな

170:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/09 15:42:33.05 Fn9BfA5I.net
もしかしてレ○マート?

171:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/09 16:21:45.32 MZ8lFqvh.net
セイコーマート?

172:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/09 22:32:41.37 8hgq8DdS.net
購入先は楽天のレ〇〇ートです。
そっちでもレビューあげてるんで
すぐわかっちゃいますね。
返品交換も送料かかるし、
今回はそんまま使用してみるとします。
本日、販売店から
「この度は、お受け取りいただいた商品をこのままご使用頂けますとのこと
大変ありがとうございます。」
とメールきてた
レザーマンってか
お店の・・・品質?
「申し訳ない」等の商売的定型文も無いし
上からな文章で嫌な感じでした。
授業料と思って
今回の使い倒してから次は正規保障付きを
買おうと思う

173:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/09 23:07:20.77 eVghB+BM.net
レプ○ートはそういう店だよ
パラコードとかの小物とか種類が多いからたまに秋葉原の店舗行くけど基本いろいろ適当な感じ

174:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/09 23:21:40.71 IjYWTgZ+.net
偽物があるってこと?
楽天で買いたいナイフがあったんだけど。

175:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/09 23:49:57.52 fWUt7yA8.net
あくまでも想像ね
レザーマンマンから出荷される製品の不良(日本人基準で)率は高い
が、すぐ交換とかすれば文句言われないから検品とかは適当、ただしクレームには神対応で対処してる
一方日本の正規代理店はちゃんと 
もしくはそれなりに検品とかしてるんじゃないかな

176:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/10 00:03:59.24 /uOyhfh3.net
レザーマンの偽物なんて聞いたことがないよ。
仮にあるとしてもレプマートなら大丈夫なんじゃないかな。
ST3を持っているが実家においてきてしまった。確認できない。
手元にあるのは、ST1とREBAR。
ST1は似たような物だな。擦れているというかイマイチというか。
REBARはクッキリ。
まあこんな物なんでないかい?
海外公式サイトでデカめの画像があるけど、比べてみてどう?(ただしEOD)
URLリンク(www.leatherman.com)

177:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/10 00:25:25.24 /uOyhfh3.net
Googleの画像検索で拾ったURL
ST3の黒エディションだが。
18cm-20cmあたりが薄いのとか、同じっしょ。
URLリンク(images.knifecenter.com)

178:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/10 00:39:53.73 edUX255w.net
レプマートはたしかブリスターパッケージ版の輸入品だから本物で間違いないはず
レザーマンの偽物はコスト的に割りに合わないのかあんまり聞かないな
スーパーツール自体は持ってないけど手元のリーバー、サージ、ウェーブのメモリはしっかり彫りが入ってる

179:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/10 11:09:26.27 EtdtOnE4.net
>>177
おおおおっ!ありがたい!
画像、探しても見つけられなかったんですよ
確かに同じ感じです。
裏のインチ表示のほうはハッキリしてるんですがね
cmは元々そんなもんなんですかね
丁寧にありがとうです。

180:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/10 11:17:19.57 EtdtOnE4.net
みなさん、ありがとうございます。
初めてのレザーマンなんで
いろんな意見、参考なります。

181:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/10 11:29:34.81 Pikti86/.net
>>179
他にも同じ様なのがあってちょっと安心したね

182:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/10 11:48:28.34 fgUngMXv.net
スーパーツールメリットってナイフとヤスリがデカイって感じだっけ
普通に使う分ならリーバーの方がいいかな?

183:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/10 12:06:30.61 26jVhMUa.net
>>178
ブレスレットはパチモンがaliにあるな
ちゃんとレザーマンの刻印入りのやつ

184:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/10 12:10:53.30 /uOyhfh3.net
>>179
全体のサイズが違う。
レザーマンのマルチツールには4区分あって、サイズが大きい方から
Heavy-Duty
Full-Size
Pocket-Size
Keychain
SuperTool300はHeavy-Duty
PST(Full-Size) -> SuperTool(Heavy-Duty)の流れを組むモデル
RebarはFull-Size
Super Tool300 (Heavy-Duty) -> Rebar(Full-Size)という系譜だったと記憶している。
Full-Sizeモデルとしては珍しくハサミを実装してないんじゃなかったっけ。

185:183
18/01/10 12:15:52.10 /uOyhfh3.net
アンカー間違えた
>>181

186:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/12 14:57:34.58 4KWWxyrr.net
>>180
メリケンは日本に比べると品質管理は超テキトー
>>177の画像くらいなら使う側も大半は笑ってスルーしちゃうような感覚だし
返品交換も本人確認したら検品すらせずに通っちゃうものも多い
個人的に品質と値段考えるとLTJ価格はボッタだと思うから並行でしか買わないけど
正規品なら「定規が不良なのは俺は困るから交換して」と言えばゴネたりせず対応してくれる
パーツ破損や損耗も送料だけで済んだりする事が多い
そこに価値を感じるなら正規代理店で買うのがいいよ

187:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/13 08:46:28.11 q4HGaPsL.net
>>186
そうなんだよな
日本は返品が厳しい分検品も厳しいがアメリカは検品が緩い分返品も緩い
だからアメリカ品質の物を日本式に売るのはそもそも無理がある

188:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/13 09:02:21.10 dTK+3f8B.net
スケール使えないのはちょっとアレだが
日本人は本質から外れたような、どうでもいい事も気にしすぎではある
アウトドアで使う前提の製品なんて根幹の機能に不備が無ければスリキズだらけでもええやん

189:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/13 09:50:09.88 gzb/pr8N.net
せやせや
ピカピカのまま飾って眺めるもんじゃないし

190:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/13 09:54:29.26 DR6i+vWR.net
>>187
「不良だったから交換して」
「おう新品送るわ」
「返送はどこに?」
「そのまま使うか捨ててどうぞ(受け取り手続き面倒です)」
US shipping freeとか関東配送無料的なノリだし
返品も消耗品から白物までこんな感じだからな
海跨いじゃうとこの恩恵が無くなるから割高感が出てしまう

191:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/13 10:45:20.90 r0v1PehZ.net
箱の角が少し潰れてるのとか
実用には何の問題も無いけど
贈り物だったらチョット嫌だわ

192:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/13 11:06:05.98 dTK+3f8B.net
この手の物を贈ったり贈られたりする関係性や状況が分からん

193:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/13 11:22:51.33 I5PfH4DA.net
>>192
かなりレアだよな
ただ俺は登山が趣味の友人に送ったら喜ばれて今でも使ってくれてるみたいで安心した
正直、結構ガチで冬山登山とかしてるんで、必要なら自分に合ったものすでになにかしら持ってるだろうとか、ありがた迷惑かなとは思ったがな

194:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/13 11:51:11.43 wfBoA4QE.net
刃物送る時は5円玉貰えよ
縁を切るとか言ったりするから5円を貰えばご縁を貰うっていう意味らしいから

195:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/13 12:14:41.77 dTK+3f8B.net
>>193
そういうもんか
使ってないビクトリノックス友達にあげたりとかはあるけど、贈り物として用意とかはしたことないのう
最悪使わなくても部屋に置いといて邪魔にはならんだろうし、よろしいんではないかと

196:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/13 12:51:07.46 kQqjwLyO.net
刃物が目の敵にされる都会ではすっかり廃れたが
贈り物としては「道を切り拓く」と言う由緒があるから大丈夫
相手によっては縁切りと誤解されるから意図が通じるくらいには親しいのが大事ね
レザーマンじゃギフトや贈り物みたいな固い感じじゃなく
それ便利そうだなの雑談から欲しいならやるよくらいの軽さだな
実用ステンレスの塊を仰々しく扱われても困っちゃうわ

197:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/13 13:13:40.62 bkgTwxHI.net
wave買ったンゴ
初レザーマンたのしみ

198:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/13 15:27:11.01 aDvBlU/+.net
>>194
海外でも刃物を贈ることは縁切りの意味が有るらしい。
五円で御縁の事は知らないが、海外では小銭やお菓子をプレゼントとして贈り
高価な刃物はオマケだそうだw

199:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/13 18:08:09.47 KbWLKdRc.net
大変!包丁でウエディングケーキカットしちゃってる!!
まあ、贈る側も贈られる側も知らなきゃどうって事無い話だよね
カタログショッピングに普通に包丁とか載ってるし

200:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/13 19:43:59.21 Qc5zyzDm.net
造る時はいろんなものと人を繋げて造ったんだから一概に縁が切れるものと決めつけるのが良くない

201:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/13 20:19:46.24 aDvBlU/+.net
>>200
過去の慣例だから、これからは貴方が新しく変える活動をしていけばいいんじゃねーの?

202:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/13 20:36:09.60 SzBEjn28.net
かなり古い考えだけど刃物に馴染みのない人達はそうかもしれないね
料理が趣味の人や自然豊かな田舎町なんかでは普通に実用品として贈りあったりもする
今は縁を切りたい人は連絡を取らないだけでわざわざ贈り物なんかしない、トラブルの元になるだけ

203:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/13 21:49:47.12 aDvBlU/+.net
> かなり古い考えだけど刃物に馴染みのない人達
えー?
刃物を先ず武器として扱う種族の習慣だろw
西洋料理のテーブルマナーにも、落としたフォークやナイフを自分で拾っては駄目なのは
同じテーブルに着いた貴方に敵意はありません、ってのが元らしいし。
もうそんなのいないから、古の習わしだけど。

204:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/14 09:05:46.16 8gXOGlds.net
>>197
おめ 手を切るのはモチロン気を付けてるだろうけど、はさまられることもあるから注意して

205:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/14 11:54:20.65 hVkwYLa1.net
> はさまられる
誰か面白い解説求む

206:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/14 12:02:09.09 DMF5VUdq.net
おにぎらず的な何かじゃないかな

207:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/14 17:42:01.10 8gXOGlds.net
ハサまれるだわ 笑
買ったばっかの人はきちんと両手で使うから大丈夫かな

208:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/14 20:34:47.98 I1i1mnU8.net
彼女の家に行ったときレザーマンでちょいちょいと修理してあげた
すげー感動してとても気持ちいい事してくれた
こんなのでスイッチ入る子も居るのね

209:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/14 20:50:32.72 NApgC0Hr.net
サージを丸々小型化(スーパーツール→リーバーみたく)してくれたら一番いいんだけどなぁ
ハサミは外側の方が使いやすいわ
weveの新型はまだかい?

210:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/14 21:46:05.37 G5IwSOyV.net
>>209
系譜がWave→Surge(大型化)だから。
丸々小型化はさすがにないでしょ。
Waveとの差別化ができなくなっちゃう。

211:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/22 00:06:45.52 qCySMnTE.net
例の時計usアマゾンでポチる寸前だが
メトリック待つって上に書いてるので止まってる。6角とかほぼミリじゃねえ?

212:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/22 00:15:52.49 paXeCypB.net
>>211
まぁ今のは実質メトリックだよな

213:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/22 01:24:40.12 qCySMnTE.net
やっぱり270gは無理だな。手に缶コーヒーロング缶くっつけてるんだもんな。道具としては100gまでか

214:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/22 09:32:03.38 d8NTuTDk.net
ミリの工具はメトリックっていうんか!
また一つ賢くなってしまった…

215:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/22 12:31:01.91 paXeCypB.net
来いよベネット!

216:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/22 15:26:27.18 FS3Jw8Rx.net
>>215
その人は、メイトリックスさん。

217:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/22 16:06:53.79 IGuf59zv.net
>>216
胃癌で切除したんだっけ?

218:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/22 18:53:29.53 qCySMnTE.net
昨日勢いでUSアマゾンでtred tempo
ポチりそうになったけど思いとどまった。1日考えて買わんで良かった!重すぎだろ。

219:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/22 19:02:53.86 UvVzoyEK.net
レザーマン重いよな
気づいたら愛用がスケルツールとスクォートPS4でウェーブはお家に置きっぱなし
毎日持ち歩くのは150gが限界
アメ人みたいに体大きければ多少重くても体重と比べたらたいした事ないんだろうな

220:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/22 21:41:11.96 i8QVfqFX.net
ポケットナイフはハンドルが重い方が安定して使いやすい
がツールナイフは切るときに重心が真ん中に来ないし軽いのに限る
waveとかフルサイズは一番よく通る場所に置いて簡単な作業は丸投げするのが正義

221:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/22 23:02:20.87 4w2CLMYN.net
そろそろSHOTSHOW2018の時間だぞオマエら
画像上げておいてください

222:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/24 08:20:32.08 JYLoycdE.net
URLリンク(www.youtube.com)
waveとchargeの更新やっと来たか

223:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/24 08:24:21.70 MkS6FkFD.net
ウェーブはプライヤー部分がゴッソリ変わったのか?

224:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/24 08:31:31.35 GNjwqNj1.net
ああこの間ウェーブ買ったばっかりなのに

225:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/24 11:13:16.42 59MDzNuH.net
URLリンク(www.leatherman.com)
新モデルの名前はWave Plus、Charge Plusという感じか。
コレクターズエディションPSTがクソ高くてワロタ。

226:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/24 12:29:23.42 NshSpG0L.net
wave plusのプライヤー新規だねリーバーの番線切りきれないワイヤーカッターから改良されてるか期待だな
PST欲しい…

227:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/24 12:30:43.08 c1E+y5FC.net
>>222
ウェーブとチャージのワイヤーカッターの歯を交換できるオプション
あとはシースと色追加
PST何であんな高いのん

228:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/24 12:43:26.64 CXRswik7.net
COLLECTOR'S EDITION PST($274.95)
URLリンク(i.imgur.com)
wave+ ($99.95)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
charge+($139.95)
URLリンク(i.imgur.com)
charge+TTI($169.95)
URLリンク(i.imgur.com)
signal ($109.95) 黒色追加
URLリンク(i.imgur.com)
raptor($69.95) 青と赤色追加
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
charge al prep kit (149.95)
URLリンク(i.imgur.com)

既存のwaveとchargeは廃番でそれぞれ新型プライヤーのwave+とcharge+が定番になるみたいね
んでこの間発売された黒白のwaveは継続販売

229:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/24 12:49:21.15 CXRswik7.net
>>227
たぶん箱代(笑)
URLリンク(i.imgur.com)

230:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/24 12:50:28.77 c1E+y5FC.net
コレクターに走らないで欲しかったな
紙箱でガシガシ使える軽量モデルの位置づけが良かった

231:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/24 12:58:39.50 NshSpG0L.net
箱いらねLTJマーク入ると一体幾らになるんだろか…

232:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/24 13:06:15.10 CXRswik7.net
まあ以前も何を血迷ったか知らんがchargeTTIで申年モデル出してたしPST発売から35周年でコレクターモデル出しても不思議じゃない
ガシガシ使うのはリーバーでいいと思う

233:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/24 13:26:13.50 9d+wDT8g.net
>>228
一番最後のチャージの赤色いいじゃんって思ったけど、これプラスじゃない現状の赤版っぽいな
なぜにこれだけ?

234:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/24 14:22:40.44 n45OWdAc.net
片手でオープンできるナイフ搭載のモデルはどれですか?

235:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/24 14:43:12.69 CXRswik7.net
>>234
逆にナイフのワンハンドオープン出来ないモデル挙げていった方が早いレベル
何がオススメか聞きたいのならサイズやナイフ以外の必要な機能とかその他諸々書いとくといいぞ

236:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/24 15:02:50.86 n45OWdAc.net
公式サイトで商品ラインナップ見ててMUDかシグナルかスケルツールが多分欲しい機能がついてるんだろうな
って感じました
プライヤー、ハンマー、ナイフ、ノコがあればいいんですがスケルツールはノコがないのでMUDかシグナルを思案中してます

237:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/24 15:10:17.05 18Ugl1TA.net
>>236
そこまで絞り込めてるならシグナルでいい。
なにも迷う必要ないよ

238:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/24 16:01:30.77 3dIolKRz.net
>>237
背中を刺して欲しいんだよ

239:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/24 18:25:29.83 CXRswik7.net
どうでもいいけど黒のシグナルはちょっと欲しい
通常のはあんまり購買欲わかないのに色が違うだけでこうまで欲しくなるとわ

240:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/24 19:17:25.85 P1vKYXtc.net
>>229
コレクターズ価格にしては内装スチロールはチープすぎるよなあ

241:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/24 19:37:13.97 GNjwqNj1.net
wave+10ドル上がってるなあ
日本だと2万超えるかな

242:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/24 19:39:20.68 xewycXWw.net
URLリンク(i.imgur.com)
この色が欲しい

243:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/24 21:43:09.30 /8DkUuwm.net
黒シグナルカッコイイな

244:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/24 21:48:51.53 KPIWv/lL.net
preparedmind101のクリスか

245:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/24 22:11:59.46 FfmBOdHr.net
個人的にリーバーにハサミがついてたら完璧だったな
まあ十分気に入ってるんだけどね

246:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/24 22:17:06.60 sje8AdAs.net
文房具屋さんにいろんなコンパクトなハサミ売ってるよ
チャージの横に装備しようかな

247:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/24 22:27:40.42 n45OWdAc.net
>>237
背中は刺さないでね
シグナルポチッてきました!

248:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/24 22:31:19.29 X8o4AZSv.net
>>245
フルサイズとキーホルダーサイズの組み合わせが最強だと何度も口を酸っぱくして言ってるだろ
ハサミはキーホルダーサイズに担当させるのが王道

249:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/24 23:54:57.74 XcmXi6Mc.net
単体のハサミは釣具店で物色するのもいいぞ
文具ハサミと裁縫セットのハサミの中間サイズってなかなか無いけど、釣具のハサミは割といいサイズのがある
URLリンク(i.imgur.com)

250:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/25 00:02:16.33 iU73fTRJ.net
>>249
マイクラの存在も思い出してあげてください

251:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/25 00:06:40.97 f8ukJk+5.net
>>250
単体のハサミの話な

252:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/25 00:17:04.54 Fs2qAhgW.net
レザーマンと関係ない画像はいりません

253:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/25 00:21:51.42 tOEL8ePK.net
もつなら新色ラプターだな

254:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/25 06:12:27.30 tEnktcnA.net
どうでもいいけどラプターを実際使ってる人っている?
とりあえず惰性で買ったもののずっと引き出しの中で放置中だわ

255:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/25 09:05:21.93 RAdzivot.net
新年の抱負、今年は積まずに使おう

256:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/25 12:51:31.91 zvMy7ELg.net
F-22

257:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/25 21:29:33.35 safj2WzW.net
もしPstがwaveの半額で売ってたとしてもwave買うよね

258:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/25 21:59:58.44 nCRvqnK7.net
5kならPST欲しいぞ
ただし初期のやつな

259:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/25 22:28:21.11 nN3wygFf.net
>>257
そもそもマルチツール自体何本も持つようなものじゃないからな
自分にあった一本あればいい

まあミニサイズ含めて7本放置中だけどw

260:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/25 22:44:25.13 f8ukJk+5.net
俺はPST2が欲しい
ハサミがでかくていい
しかし再販されても「今さらロック無しはなぁ…」と躊躇するところまで分かってる
ウィングマンでもいいんだけどヤスリがちっこいのとPST2と同じく波刃が余計なんだよな

261:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/25 22:47:08.32 M3rKSIE8.net
>>245
KNIFELESS REBARじゃ駄目なのか?
>>258
俺も欲しい。
PST-II、ハサミ付モデルの方が好き。
既に持っているが。
5K以下の廉価版として復刻して欲しいと思わなくもない。

262:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/25 22:50:55.15 safj2WzW.net
>>259
自分に合った一本を見つけるのに7本くらい買わないと分からない

263:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/25 23:23:05.47 M3rKSIE8.net
そこツッコミを入れる所なのか?
まあ、マルチツールは一本あれば十分というのはその通り。
正論で何も反論できないのだが。
もてあそぶだけで嬉しくなっちゃたりする浪費家やプチ収集家や
ガチ蒐集家もいる訳で。
自分もOHT以前を全モデル揃えちゃったアレでした。すみません。

264:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/25 23:37:25.28 1QQre30X.net
おまえら全員買いすぎw
おれなんかかしこいからレブとスケルツールとチャージだけだぞ
もちろんビクトリノックスとか他社のはカウントしないよなw

265:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/25 23:39:43.25 cboHLNwG.net
当然カウントしない
ビクトリノックスは男の道具じゃないし他社は粗悪品

266:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/26 00:27:46.06 HBQStcrc.net
革のチタンチャージ
ビクのチャンプとスイスツールスピリット
俺評価の有能さはどれもいっしよだわ

267:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/26 08:29:32.59 8tZBxcyU.net
ビクトリノックスはソルジャーCVAL(リミテッド)とかスピリットとかの樹脂じゃないメタル外装のは結構いい感じ
ただレザーマンと比べてツールが取り出し辛かったり、道具としてなんかガシガシ使うの躊躇っちゃうんだよなぁ

268:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/26 13:23:54.28 T2p2VCer.net
スピリットは閉じたまま全てツールが取り出せるのが気に入ってるけどな
余りにピカピカでガジガシ使うの躊躇うのは同意

269:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/26 15:58:51.31 0hex/RFA.net
ビクトリノックスは週末に酒を片手にニマニマしながら弄る用 たまにチーズ切ったりするくらい
ガーバーは公式にレザーマンと比較動画あげてたから買ったものの保証無しだから使う気おきず
SOGは機構が面白いけど同じく保証無しだからコレクション
いろいろ買ったけど結局保証含めレザーマンだわ

270:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/26 16:32:41.78 Cf5xbp4i.net
MUDの銃整備とか清掃に使う棒の活用ってなにかあるかな?

271:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/26 18:48:40.14 luOd2nJm.net
家の中の一番通る場所にwave
卓上にPS4
上着ポケットにはカラビナ切ったCS
うちはこのスタイルになった
Wingmanは中華十徳買いそうな後輩がいたから入門用にあげた

272:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/26 20:24:39.22 gC/Dwkuw.net
>>270
MUT Utility?

273:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/26 20:50:47.64 0hex/RFA.net
部屋の一番取りやすい所にサージ
ズボンのコインポケットにps4
ps4はナイフを爪の代わりにしてるからないとかなり困る
荷物開封とかその他諸々はサージでチャチャッと
ps4の限定カラバリとか来ないかなぁ

274:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/26 23:20:56.40 EnXcCPwR.net
ヒヤカシでサージ黒に入札しておいたら落札してた。
送料込みで6500円。
まあお得と言えばお得だが。
サージ黒は既に持っていた件。
今サージって人気ないんか?

275:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/26 23:26:38.03 j64JDNme.net
保証無しだから使わない、ってのが理解不能。

276:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/27 00:18:04.76 6sWtCfK4.net
まぁ道具貸したくない人っているよね何の迷いもなくモンキーで釘打っちゃうとかw

277:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/27 01:12:25.65 9UJNX2c3.net
ブリューザーが見当たらなくなって落としたと思って再購入後、ペン立ての底から発掘されて2本になった
先端がPh2代わりにもなって以外に便利だけど2本はいらん・・・

278:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/27 01:39:16.40 GrsuYoAK.net
>>274
逆にみんなもう持ってるって思おうw
ちょっと重いのがたまに傷だけど、個人的に一番使ってるのはサージだわ

279:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/27 02:58:11.24 LU5tkBkr.net
サージも波刃ブレードなんか入れずにヤスリとノコを排他選択にしなければまだ良かったのに

280:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/27 08:40:19.30 HwfbHWyD.net
【限定30本】Limited Edition PST
URLリンク(www.leatherman-japan.com)
販売価格:31,320 円(税込)/一般小売価格:29,000円(税別)->32184円(税込)
LTJにもCOLLECTOR'S EDITION PSTが来たね。
$274.95を為替換算すると1USD@108.59で29857.9064円。
日本の税抜き価格とほぼ同じ。
LTJにしては珍しくボッタクリ価格ではないね。
ただし「LTJマーク」が入っていません、と。

281:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/27 11:14:19.06 puI5uIxU.net
限定30本かよ

282:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/27 11:56:13.72 HwfbHWyD.net
LTJのネット通販が限定30本で31,320 円、一般小売価格が税込み32,184円だと思っていたけど。
実際の所どうなんだろうね。
筋金入りのコレクターは年々減少して行く物だし。
限定30本でも売れ残っちゃうような気がしなくもない。

283:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/27 12:01:01.20 QVCrl0Oo.net
>>282
ハイマウントも30本位入荷するのかな?

284:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/27 20:47:36.58 gVwdwNQQ.net
今回アメリカの発表とほぼ同時くらいの速さだな
本数やマーク無し考えるとショットショウで直買いしたのか?
PSTよかwave+をはやく出してほしい

285:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/27 20:55:59.29 Qz5BYRJq.net
公式で買えば名前が入れられる
Amazonで買えばちょっと安い
悩むわー

286:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/27 22:33:09.25 v37E3cLd.net
名前入れはソムリエナイフでぐらいしかやってないなぁ それか贈答用ぐらいか
あんまり買い換えるものでもないし名前入れ頼んでみるのも一興か

287:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/28 12:41:21.99 dceKLpHy.net
名前よりもメールアドレス入れた方が落とした時には意味が有るんじゃない?
拾った人や警察がメールで教えてくれる
名前書いてあっても誰だかわからないから拾った人は行動出来ない

288:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/28 13:52:07.63 qa/4F3Xo.net
>>287
で、重要参考人として任意同行を請われるんですねw

289:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/28 16:05:48.73 9Tcv3gAA.net
>>287
いや、普通に名前有無問わず警察に届けようぜ....
落とした側は届け出の特徴欄に名前記載ありと詳しく記入できるとマジレスしてみる
とりあえず落し物の多いやつはGPSキーホルダー買おうぜ!
URLリンク(m.youtube.com)

290:名前なカッター(ノ∀`)
18/01/28 16:17:55.61 lNBHYUuC.net
>>289
これもちゃんとGPSならいいんだけどな
近所のWi-Fiありきだろ

291:名前なカッター(ノ∀`)
18/02/03 17:39:20.06 29zj0kXn.net
新製品出たけどすぐ話題終わっちゃったな
レザーマンにんきないのかな

292:名前なカッター(ノ∀`)
18/02/03 18:22:45.44 i0y3gaqd.net
>>291
ある程度人気はあるんじゃね?
ただ新製品発表にしても厚み?自体もないしある程度予想つくようなものばかりだから最初しか盛り上がらないんだと思う
あとコレクター以外でホイホイ買い替えるようなものでもないからじゃね?

293:名前なカッター(ノ∀`)
18/02/03 18:41:15.66 3LT19Mtb.net
日本では刃物を含めたツール類の人気自体が昔よりは下火のような気がする

294:名前なカッター(ノ∀`)
18/02/03 18:58:14.12 29zj0kXn.net
それは一理ある
これだけ刃物規制されたら持ってるリスク高い
レザーマンはあると便利なんだけど

295:名前なカッター(ノ∀`)
18/02/03 19:41:55.03 3LT19Mtb.net
ていうか、規制もそうだけど規制とは無関係なところでもという意味で
高価なレンチを揃えることに憧れたりとか無駄にノギスを持っていたりとか
どうかな?

296:名前なカッター(ノ∀`)
18/02/03 19:57:20.30 +ap4bz21.net
一番趣味に金を出す層が給料安くて、趣味に金を回せないから
ユーザー側も自分で情報を精査出来るようになった、ってのも大きいだろうね
ググれば動画もあればレビューも見られる
それまでカタログか雑誌の提灯記事くらいしか無かった頃じゃ
買ってみたら、思ってたのと違ったみたいな事があったろうからね

297:名前なカッター(ノ∀`)
18/02/03 20:27:07.80 3LT19Mtb.net
>>296
工具でいじる対象を考えるとそういう面もあるかもね
車やバイクや機械モノから遠ざかると、ネジすら回さなくなるかも
でも模型関係は経済力関係なく自分で作らない方向にシフトしてしまったな

298:名前なカッター(ノ∀`)
18/02/03 20:43:00.80 sRro4rSM.net
>>295
俺は荷物少なくしたいからマルチツールで足りない物を少し補充してるくらい
高価なレンチセットも良いとは思うけど場所取るからな

299:名前なカッター(ノ∀`)
18/02/03 20:48:34.22 3LT19Mtb.net
>>298
いや工具類を何も持っていないし興味もないという人が増えてないかな、という
明確な根拠はないけど

300:名前なカッター(ノ∀`)
18/02/03 21:31:35.26 CPql0sqM.net
良くも悪くも、昔よりそういう工具使った調整だの何だの必要になる構造の物は減ってるだろうしな
なまじデジタル化やハイテク化、表面実装なんかが進みすぎて一般ユーザーには完全にブラックボックスになってたり

301:名前なカッター(ノ∀`)
18/02/03 22:51:58.24 i0y3gaqd.net
少し前までパソコンとかだったのが今じゃスマホに置き換わってたりするし、そういうのは工具に限らず他でもあるんじゃね
それとは別に、キャンプとかの趣味や服とかのブームは一定周期で流行り廃りはあるみたいだししばらくしたらまたマルチツール自体に興味持つ人達も増えてくるよ

302:名前なカッター(ノ∀`)
18/02/03 23:22:57.35 HWHOT5H1.net
スクォートとライトだけでも持ってりゃ防災にもやくだつのにな

303:名前なカッター(ノ∀`)
18/02/04 01:03:53.44 8OljBtYn.net
>>301
媒体が変わってきただけでなく、お気に入りの箱を作るよりダンボール箱に入れる物を選ぶ感覚にシフトしているような
>>302
ライトに関しては、白熱電球時代よりLEDライト普及でマニアも増えてないかな
マニアでなくとも超小型ライトの恩恵を受ける人は多いしスマホの画面やライトが日常や非常時に活躍もしてる

304:名前なカッター(ノ∀`)
18/02/04 09:05:28.31 7hjQ/kvw.net
ライトはスマホのLEDで充分って人もいるからな。
だからライトよりはモバイルバッテリーを優先する人も多い。

305:名前なカッター(ノ∀`)
18/02/04 09:20:47.96 RBKx/B5A.net
爆光好きな人もいれば手元さえ照らせたら十分って人もいるしね

306:名前なカッター(ノ∀`)
18/02/04 09:50:54.54 +b4w2xps.net
ライト選びはツール選択に似てるかもね
まず自分の欲しい機能が充実してるかを見て判断するようになる
ツールのハサミ使用頻度が高いのに予備動作の多いwave買っちゃった経験と
よく使う弱光にするのに毎回3クリック要求されるライト買っちゃった経験はとても似通っている

307:名前なカッター(ノ∀`)
18/02/04 10:03:57.76 P9sOMNjR.net
LEDもいいけど炎の明るさが好きだ

308:名前なカッター(ノ∀`)
18/02/04 10:25:04.74 8OljBtYn.net
レザーマンてライトが無いよな
パチモンの小型プライヤーツールにはよく内蔵されてるけど
フラッシュライトに何か仕込むと便利なツールって無いかな
ライトは同時使用の場面が多いから制約が多いけど

309:名前なカッター(ノ∀`)
18/02/04 12:38:50.45 /LhbxreO.net
>>308
濡れると困る、燃料が無くなると使えなくなる道具を、工具につけるとどうなるか予想つくしw
> ライトは同時使用の場面が多いから制約が多いけど
ペンにライト付いてる商品色々有るけど、あれ開発者の賢さが出るよな。

310:名前なカッター(ノ∀`)
18/02/04 14:34:36.40 AGSuEr38.net
ライトに磁石付けてレザーマンの側面に付けようと考えてる
何かいいのないかな?
携帯は作業中に使うのちょっとためらう
防水だけど落としたら割れるし壊れた時のリスクがでかすぎる

311:名前なカッター(ノ∀`)
18/02/04 14:40:33.24 2poky7IK.net
そういう先端部分を照らします、ってのは時々いろんなメーカーが出すけど
結局、流行る事無く消えて行く
ヘッドランプがあれば問題無いからだと思うよ

312:名前なカッター(ノ∀`)
18/02/04 15:42:46.31 nzWvQFMD.net
>>310
ランヤードにリングとかで繋ぐのじゃダメなの?

313:名前なカッター(ノ∀`)
18/02/04 16:46:14.99 8OljBtYn.net
>>310
何かいいのってのはライトのことかな
レッドレンザーK1

314:名前なカッター(ノ∀`)
18/02/04 18:57:56.66 eWvDiem7.net
>>308
>レザーマンてライトが無いよな
LED LENSERだよ
2011年に買収済み

315:名前なカッター(ノ∀`)
18/02/04 19:47:37.61 yFYCbmNQ.net
>>314
えっ
レンザーそうだったのか

316:名前なカッター(ノ∀`)
18/02/04 19:56:34.27 n+2+bcnE.net
ここ刃物板だからこれ以上はスレチになりそうだけど、フラッシュライトに興味出てきたならアカリセンターのブログ漁ってみるのもいいと思うよ
URLリンク(akaricenter.blog.jp)

317:名前なカッター(ノ∀`)
18/02/04 21:27:38.33 AGSuEr38.net
>>313
>レッドレンザーK1
さっそく見に行ったけどレッドレンザーのホームページ超見難いな
いちいちONっての押さないと表示されないしやたらスクロールで商品情報が入ってこない
URLリンク(www.ledlenser.com)

318:名前なカッター(ノ∀`)
18/02/04 22:00:12.54 84/9Sb4u.net
どうでもいいけど毎日持ち歩く前提ならボタン電池式はやめとけ せめて単4か単3、充電式のどれか
ちょっと高いけどショアファイヤのサイドキックおすすめよ
URLリンク(i.imgur.com)

319:名前なカッター(ノ∀`)
18/02/04 22:13:59.40 j0dNQ9aL.net
>>318
確かにボタン電池は高いから交換のタイミングが微妙だな
単4、単3ならエネループ使えるから充電式と同じか
これだったらスクォートPS4と同じくらいのサイズかな?

320:名前なカッター(ノ∀`)
18/02/04 23:25:11.54 kBKl+sTT.net
>>310
> ライトに磁石付けて
ここをもう少しkwsk

321:名前なカッター(ノ∀`)
18/02/05 00:54:47.14 LnOYywX0.net
>>320
レザーマンは金属の塊だからライトに磁石仕込めば着脱自在の便利な道具にならないかなと
ツールとライトは同時使用するし濡れたり汚れる場所では着脱式がいいかなと

322:名前なカッター(ノ∀`)
18/02/05 03:21:12.27 8paLO4eT.net
前に試したけどオススメしない
まともなヘッドランプか軽くて扱いやすい小型ライトを一緒に持つのが正解
特に強力磁石とか余程具体的なニーズが無いならやめとき
金属部が多いレザーマンは磁気帯びしやすくて悪影響も大きい
時計やらスマホやら車の遠隔キーやら
ポケットに一緒に入れておく品に影響が出る
個人的にはwaveの着脱ビットだけマグネタイザーで軽く磁化しておくくらいなら割と便利

323:名前なカッター(ノ∀`)
18/02/05 03:24:31.23 E0kD2p/8.net
>>319
単3や単4だと入手性や他の機器との互換性もあるからな
あとマニアとかならともかくフラッシュライトの為だけ専用の電池(ボタンとかcr123aとか)買い続けるのは怠い
>>321
やめとけ 100パー紛失するし、そんなん付けてたらうざったくなるだけだぞ
普通にカラビナかポーチに挿しとけば?

324:名前なカッター(ノ∀`)
18/02/05 07:58:42.03 D5Z9ml51.net
磁石ってコンパスの事かと思っていたが
マグネットの事を言っていたのか

325:名前なカッター(ノ∀`)
18/02/05 08:20:45.74 Lx7vdJBL.net
ここにも電池の入手性とか言っちゃう乞食がいたか

326:名前なカッター(ノ∀`)
18/02/05 11:57:22.04 dtXxz/1f.net
レザーマンのお供ライト(初代)ならとりあえず百均物でお試しすればいいよ
使って見て欲しい物イメージできたらまた来いよ

327:名前なカッター(ノ∀`)
18/02/05 12:43:38.16 gcx0BWXa.net
>>322
そんな影響ある?
磁石はいろんな所で使われてる
財布の留め具、iPadやiPhoneのカバーなど
そこまで電子機器に影響あるように思えないけど

328:名前なカッター(ノ∀`)
18/02/05 16:02:16.86 8paLO4eT.net
携帯電話くらいなら密着させなければ大丈夫だろうが
磁気カードや時計は磁石密着でイチコロ
ツールナイフはあちこちに置いたりポケットinするから磁気帯びはよろしくない
と俺は思うけど気にしない人を否定はしない
ライフスタイルの違いもあるから自分で選ぶといい
俺も気にするようになったのは携帯ケースの磁石で時計オーバーホール送りになってからだし

329:名前なカッター(ノ∀`)
18/02/05 16:06:09.32 n0gHKCfG.net
>>325
金持っていても、売ってなきゃ意味無くね?

330:名前なカッター(ノ∀`)
18/02/05 18:00:25.16 3Z4nKA1Q.net
ジョイフル本田でStyle CS買ったら余りにも馴染みが良すぎて スケルツール(並行輸入版)をポチッてしまった
明日が楽しみで仕方ない

331:名前なカッター(ノ∀`)
18/02/05 18:04:33.01 3Z4nKA1Q.net
>>30
画像からセンスの良さが伺える

332:名前なカッター(ノ∀`)
18/02/05 18:23:26.26 3Z4nKA1Q.net
>>310
これがホントのマグライトってね

333:名前なカッター(ノ∀`)
18/02/05 18:50:15.96 A6qZxBQ/.net
し━━━( ゜Θ゜) ━━━ん

334:名前なカッター(ノ∀`)
18/02/05 22:08:29.49 E0kD2p/8.net
>>325
>>325
糞田舎でもだいたいのコンビニや店でも置いてあって手に入れやすいって意味で言ったんだが
なんで入手性=乞食って発想が出てきたの?

335:名前なカッター(ノ∀`)
18/02/06 01:11:49.22 OAnMZKSQ.net
自分で好きな機能カスタマイズできるようにしてくれたらもっと売れると思うのにな

336:名前なカッター(ノ∀`)
18/02/06 02:02:09.02 PZVMWllz.net
>>335
トレッドってのがありまして...

337:名前なカッター(ノ∀`)
18/02/06 02:54:42.21 DgsFGtRZ.net
>>335
マイナー品とかクラウドファンディングとかでならちょくちょくあるんだが、無駄にデカく厚くなるんだよなぁ
設計で詰めれないから仕方ない

338:名前なカッター(ノ∀`)
18/02/06 07:41:25.47 vYkL9I49.net
レッドレンザーいい値段する割に性能的にイマイチなんだよなぁ 小綺麗に纏まってるけど
レザーマンみたくもっと無骨な感じなの作ってくれないかなぁ

339:名前なカッター(ノ∀`)
18/02/06 07:58:53.76 2hxiuV/e.net
>>336
ネジ回しとネジ回しとネジ回しと栓抜きを選べるわけですね

340:名前なカッター(ノ∀`)
18/02/06 19:23:53.70 TEZFUT31.net
そこは缶切りと缶切りと缶切りと缶切りだろう
>>335
価格が3〜5倍になってもOKなら出来るらしいよ?
別途設計をおこして組み立てて発送、だからそのくらいになるらしい
ソレを安いと思うか、高いと思うかはそれぞれだろうけど
大半の人は妥協しちゃうよね

341:名前なカッター(ノ∀`)
18/02/06 20:45:03.50 4z88UUm9.net
完全オリジナルのワイ専用やで!ができるんなら胸熱

342:名前なカッター(ノ∀`)
18/02/06 21:07:19.71 Hr3Cv9yb.net
>>340
設計からやってくれて5万程度なら安いだろう

343:名前なカッター(ノ∀`)
18/02/06 21:09:04.53 JuXdNL9/.net
>>338
LedLenserの同格品と比べたメリットは全商品に無限ズームがついてること
固定ズームで良かったりそんな機能要らんという人はFenixかNitecoreあたりの方がオススメ
Fenix E01は良いよ
付加機能もパワーも無駄を一切カット
ランタイムと小型計量と防水に全振りしたシンプルモデル
キーリングにPS4と一緒につけておける(ただし禿げる)

344:名前なカッター(ノ∀`)
18/02/06 21:22:16.43 91evwMeR.net
>>343
禿げるのか

345:名前なカッター(ノ∀`)
18/02/06 21:58:54.43 DxJmqQro.net
E01は俺もオススメするよ
長時間点灯するのが良い
ソリテールとかでもいいけどねw
ハゲがいやならダクトテープでも巻いとけばいいよ

346:名前なカッター(ノ∀`)
18/02/06 22:47:17.85 Z9Ww8fvt.net
カギと擦り合わせる訳だから、キーリングにつけて塗装(コーティング)禿げないライトは無いやろ。俺のthrunite ti3も1年で禿げ散らかしてるw。

347:名前なカッター(ノ∀`)
18/02/06 23:48:57.39 Hr3Cv9yb.net
禿げるのが嫌ならはじめから地肌むき出しにしたらいい
Fenixは剥げやすいのは気のせい?
スケルツールCXは剥げる気配がない

348:名前なカッター(ノ∀`)
18/02/07 01:21:09.32 RCu+gPa7.net
プライヤー、ノーズプライヤー、ワイヤーカッター、ハードワイヤーカッター、ワイヤーストリッパー、普通のプラスドライバー、マイナスドライバー、爪やすり、木工ヤスリ、金属ヤスリ、缶切り、栓抜き、キリ、ハンマー、カラビナ、ボックスレンチ
もしオーダーメイドできたら、職質されても絶対に捕まらないこういうやつが欲しい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2278日前に更新/153 KB
担当:undef