【ひげそり】両刃カミソリ総合スレ 25【髭剃り】 [転載禁止]c2ch.net at KNIFE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/11 16:49:38.73 DAcDO0j5.net
>>197
物がなんで切れるか知らんの?

201:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/11 16:52:26.81 XwWhQAcI.net
>>198
栄養が足りなくて若者がすぐキレる

202:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/11 19:53:33.41 eYNcBDID.net
超音波カッターで剃ったことある人いる?

203:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/11 20:10:41.30 jJHy5LWd.net
Semogue 1305
URLリンク(www.youtube.com)

204:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/11 21:27:20.93 oqpOEpz4.net
>>200
ウォーターカッターならある

205:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/11 22:39:09.00 kno4efIn.net
ミューレのホルダーって数年使ってたらメッキが剥がれてきたりしますか?

206:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/11 23:40:44.72 fOlNQQiL.net
剥がれる

207:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/12 00:09:45.16 rqKIuM0A.net
まじか
数年ごとに買い換えたり鍍金し直してるってことか

208:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/12 00:15:24.59 EmYveFoL.net
ホルダーは一生モノだからこそ、高くても買う価値があるんだと思ってた。

209:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/12 00:33:21.37 esXnv76D.net
海外でもやっぱ多枚刃使ってる人のほうが多いのかな
日本で両刃使ってる人なんて1万人もいなそう

210:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/12 01:03:07.65 2HMurYFg.net
なんだかんだ言ってもまだまだ不景気だし替え刃も値上げされたし
安価な両刃に注目が集まって数%ではあるがユーザーが増える
と俺は読んでる

211:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/12 01:37:28.84 esXnv76D.net
だと良いんだけどねぇ
両刃の存在自体知らない人がほとんどだろうな
俺がそうだった
知れば使いたくなる人たくさんいるだろうに

212:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/12 02:47:54.90 zYyyFxl3.net
ヒゲを剃るってだけなら1500円ぐらいの電動シェーバーが一番コスパいいからな

213:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/12 04:09:45.59 H57VEYko.net
シェーバーは剃った後のヒリヒリは両刃多枚刃より少ないんだがどうも肌に合わないらしく荒れてしまってな
当然ながら特撰の方がまだ深剃りも効くし

214:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/12 08:57:08.57 Yp+XKn20.net
かみそり負けはしないのに荒れるってのは、ちゃんとケアしないからじゃないの?

215:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/12 12:16:31.12 EGiXHwzS.net
両刃やストレート使いならカミソリ以外にもちゃんと注意払えよ
両刃やストレート使ってるのにフォームやジェルを手で塗って剃るなんてみっともねえマネすんなよ
家で体や顔洗ってるような石鹸をそのまま髭剃りに使うなんてこともみっともねえからすんなよ
ソープやクリームはもちろんのこと泡立て容器やブラシもしっかりしたもの使えよ
豚毛選ぶならSemoqueかOmegaのどちらかで決まりだこれ以外の選択肢はねえぞ
穴熊に関してはどこでも好きなとこから買ってくれ毛のグレードもいろいろあるから調べた上でな
一番最初に穴熊ブラシ選ぶなら次に挙がってるとこが割と無難だろ
URLリンク(xtgatg.blogspot.jp)
俺にとって人生初の髭ブラシは上のサイトにも出てるWhipped Dogから購入したものだった
そん時の毛のタイプはSilvertipで深さは標準より+10ミリ深くセットしてもらった
そんな俺もいまでは穴熊の各グレードに豚毛馬毛人工毛いろいろ試したもんだ
それぞれに特徴や良さがあってどれも買って損したなんてこたあ1度もなかった
ま〜髭ブラシは一生ものというわけではなく消耗品だけど複数をローテして大切に使えば結構持つ
逆に荒っぽい使い方してたら髭ブラシなんてすぐにだめになるぞ

216:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/12 12:43:57.65 Yp+XKn20.net
こんなふうに人の使ってる道具をけなして自分の道具の価値を高めるような男には
なりたくないものですなあ

217:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/12 12:45:11.93 ZSCKtchw.net
>>214
いや、>>213は多分両刃カミソリもブラシも持ってない

218:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/12 13:13:03.44 CgH8O97a.net
>>213読んで発狂するのは初心者か貧乏人だろうな

219:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/12 13:19:11.95 PJjQpioH.net
>>213
>>154のブラシでいいじゃね?

220:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/12 13:37:54.23 ae/Vlkv7.net
マルチポストはスルーで

221:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/12 17:43:13.45 vs0+Z48T.net
URLリンク(www.youtube.com)

外国のAmazonで売ってるこのShaving Scuttle
サイズもコンパクトで価格も安い
おすすめ(販売先URLは動画の説明文にある)

222:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/12 19:24:56.08 VFU86AXt.net
安い?4000円弱もするのに

223:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/12 20:36:58.61 55MuYcHM.net
4000円しかしないだろ


224:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/12 20:41:05.43 ZSCKtchw.net
おいおい、4000円あったら店長の店でカミソリ本体とブレード買えるんじゃね?

225:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/12 20:44:08.47 NJ3q51xq.net
4000円スカが安いかどうかの話なんだぜ?
他の物が買えるって話はナンセンスだ
本体と替刃買ってもスカの代わりにならないだろ?

226:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/12 20:53:45.04 D8gZfbqg.net
以前eBayで注文してた
Semogue Owners Club (SOC) Badger Cherry 届いたぜ
すげえ高級感あるぜ
さすがSemogueだぜ
ポルトガルから届いたが送料無料で8500円くらいだったぜ

227:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/12 21:33:40.53 rCPCtMV0.net
写真も張らずにwww

228:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/12 21:37:14.07 zEFp9ltZ.net
あれくらいサイズあった方がいいな
直径10aも無いようなボウルは使いづらくてしょうがない

229:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/12 21:46:51.86 esXnv76D.net
シェービングボウルってただの陶器の器なのに高すぎ

230:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/12 21:56:34.77 ZSCKtchw.net
>>227
シェービングソープも、普通の石鹸より高いよな

231:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/12 22:49:54.44 sXw3vAbl.net
ebayでSemogueのブラシ見るとポルトガルのセラーがいつも他を引き離して最安値で売ってるよな
確かSemogueはポルトガルのベンダーなのであれベンダー直のショップが売ってんのか?
じゃないとあんな価格じゃ売れないだろ?
某ロシアの替刃にしてもロシアのセラーがいつも安く売ってるし

232:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/13 00:43:05.07 6caD9ims.net
ScuttleはPhoenixのやつか
あそこ例の櫛状ホルダーを筆頭に気になる品結構あるし注文してみるかな

233:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/13 00:53:37.27 Tq1/Wsgy.net
今eBayとAmazonで$72.50で売られてるSemogueのOwners Club なら俺持っとるわw
←この2つの出品者は同じでポルトガルのメーカー工場直ねw
ついでに自慢させてもらうと豚毛のOwners Clubも持っとるw
Owners Clubの豚毛版も良いけどアナグマ版はさらに使い心地が良い。
Semogueと言えば豚毛というイメージあるけど普通にアナグマブラシの出来も非常に良いよん。
もちろんポルトガルで作られているので安心よん。

234:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/13 01:36:59.33 2I0AlWhn.net
ダイソーに行ったらヘアカッターとそれの替刃がなくなってた(´・ω・`)

235:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/13 02:03:37.71 2r6ZvTaB.net
シェイプが似てるMühle R89かMaggard MR20、Edwin Jagger DE89BA11で迷ってます。
見た目で言えばMühleが一番なんだけど、
実用性なら滑りにくそう(?)なグリップでメッキが剥げる心配不要なステンレスハンドルのMaggardに軍配かなと思う。
価格はそんなに変わらないがEdwin Jaggerが一番安い(3,700円くらい)。
皆さんならどれを選びますかね?ご意見をお聞かせください。

236:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/13 02:05:43.46 2r6ZvTaB.net
失礼、「Mühle 」はミュールです。

237:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/13 02:06:58.06 2r6ZvTaB.net
何度も失礼、ミューレです笑

238:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/13 02:13:29.41 qV66pmEh.net
ミュールくんとかいう単語を以前見た覚えがある
はて

239:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/13 02:21:10.09 NWbJH6ey.net
Semogueのオーナーズクラブなら店長のとこでも売ってるじゃん
しかも豚毛バージョン穴熊バージョンともあるじゃん
まあ米国尼やイベイのポルトガルショップで買った方が安いけど..

240:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/13 02:33:38.18 TV5T/O2d.net
>>233
DE89推す。理由は俺も持ってて最高に使いやすいから。

241:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/13 02:44:17.64 dCMlQURk.net
>>237
どこで売ってようが普通は安い方で買うじゃんじゃん

242:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/13 03:33:32.11 Z1WlW9dz.net
SOC・豚
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
SOC・アナグマ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

243:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/13 03:34:44.19 Z1WlW9dz.net
SOC・豚
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
SOC・アナグマ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

244:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/13 09:06:30.62 Lg+JXRyu.net
動画の解説ぐらいつけろやボケ

245:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/13 09:43:14.57 Vz8Gpwvh.net
『Crown King Shave Scuttle』
URLリンク(www.youtube.com)

246:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/13 11:21:13.10 2I0AlWhn.net
>>233
URLリンク(shavenook.com)
R89とDE89のヘッドは同じでハンドルが違うのとDE89の方が重いんだっけか

247:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/13 11:27:37.80 uqPIhf86.net
ミューレの方がメッキが丁寧つーか厚いんだっけ?
その代わりハンドルが滑りやすすぎだけど

248:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/13 11:58:23.28 YajJJAE8.net
SemogueもOmegaも価格以上の良質ブラシ提供してるよな
ここの製品の品質で不満聞いたことないもの

249:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/13 12:55:36.42 K81i0FVo.net
ビギナーだけど34Cは楽しく使えてキチッと剃れて最高だな
特撰から入ったけどあれは当て角がシビアで下手糞の手に余るので当面お蔵入り

250:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/13 14:03:23.95 2r6ZvTaB.net
>>238
ありがとうございます。DE89もいいんですね!
EJはネックがもうちょいくびれてればもう言う事ないんですがね〜
>>244
10g以上差があるみたいですね。
R89は重さが足りないって声もあるらしい。
>>245
メッキが剥げにくいならありがたいけど、滑りやすいのはマイナスですよね…

251:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/13 14:55:16.66 94A2V76U.net
通販で替え刃かったことないんだけど、みんなどこで買ってる?
Amazon?eBay?店長の店?

252:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/13 16:36:15.46 uqPIhf86.net
>>248
メッキの話うろ覚えなんで調べてみたらEJの方がPlating優れてるってコメント見つけてしまった・・・
ただの個体差かもしれん

253:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/13 17:23:20.98 9klZMy2W.net
Amazon.comで本買うついでに注文したりeBayで買う
で、このアンケートは集計してくれるのかな?
欲しい替刃がどこで買えるかでしかないと思うんだが

254:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/13 17:40:45.18 H5WGDLKb.net
>>249
ハイステンレス以外は店長のとこでしか買った事ない。(昔はハイステンレス以外使ってなかった)
刃はガイツーする気になんないなあ

255:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/13 17:48:35.32 nELBcrYD.net
ここで店長ってよく出るけど何者なの?

256:249
16/01/13 18:36:24.12 94A2V76U.net
>>251>>252
サンクス
とりあえず店長の店をいろいろ使ってみるかな

257:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/13 20:02:29.56 jmHZ/9r3.net
久々にキム・ソンのホームページみたら
新しく変わってて買い易くなってるじゃねーかよ
値段は以前と同じで在庫もあるじゃねーか
URLリンク(www.kimsoncraft.com)

258:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/13 21:13:46.03 EIY7lMOL.net
【Rockwell 6S】
URLリンク(shavenook.com)
【Wolfman titanium 】
URLリンク(shavenook.com)
【Wolfman WR1-OC】
URLリンク(shavenook.com)
Wolfmanといえば最上級ステンレスホルダーの生産で
世界中のカミソリヲタに知れ渡っているが
ここの製品はメールで予約しないと実質入手不可能

259:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/13 21:15:51.57 KuUzys1W.net
ja?と思ったら日本語ページなんてあるんだな

260:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/13 21:29:41.39 TV5T/O2d.net
宣伝ばっかだな

261:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/13 23:23:27.05 QbXE1tSn.net
特に店長()

262:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/14 01:00:38.53 VQGixMOD.net
>>255
在庫があると言ったな
それは嘘だ

263:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/14 02:02:06.91 WsprLHsi.net
店長の店って替刃の品揃え前からあれくらい?
シャークとアストラとジレットウィルキンソンあたりも試してみたいんだよな〜
あと、ARKOのソープ使ったことある方いますか?PRORASOのサンダルウッドと迷ってます。

264:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/14 02:59:26.76 sVGOb8AP.net
両方買えば良い
プロラソ赤は正直微妙な性能だと思う
泡の滑りと保水が弱い

265:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/14 03:22:37.65 PUtIGqG/.net
R41のヘッドだけ売ってるけどパキスタン製のごついステンレスのと互換性あるのかな?
最近両刃に目覚めてあんま詳しくないんだけどヘッドとハンドルの規格は統一されてんでしょうか?

266:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/14 06:59:18.51 6hQ72Wgc.net
>>263
互換性あるよ
URLリンク(i.imgur.com)
基本的にハンドルの規格は統一されてる
ただし、ネジ部の長さは多少違うので、稀に相性の悪い組み合わせがあるかもしれない

267:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/14 09:05:27.41 On3y3Bo4.net
上レスで貼られてた『Semogue vs Omega shave brushes lathering』
この比較動画見ると泡立ちの良さは
Semogue Owners Club の豚毛 > Omega 80265(豚毛)
だよなぁ
まぁどちらの泡立ちも実用には十分だけど

268:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/14 09:24:23.31 PUtIGqG/.net
>>264
ありがとうございます!

269:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/14 09:56:50.64 vnQKBU04.net
>>233
マガード使ってるけどオススメだよ

270:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/14 10:02:07.83 vnQKBU04.net
極太ハンドルいいよね
もう極太しか使えない

271:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/14 10:07:44.30 HcXwWTI/.net
>>268
そんなにいい?
R41使ってるけどツルツルすべりすぎでなあ……
いいステンレスのハンドルが欲しいわ

272:269
16/01/14 10:13:35.98 HcXwWTI/.net
オールステンレスのアグレッシブとかあったら、出世したら欲しいなあ

273:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/14 11:35:17.86 Dv2oJQxT.net
Maggardのハンドル俺の持ってるのは泡まみれの手で持つとそこそこ滑るな
つーても泡まみれだとメル


274:Nールでも滑るけど 手持ちの中だとiKonのOSSハンドルが全く滑る気がしない、ただ鋭すぎてチクチク感がある



275:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/14 11:40:00.40 vnQKBU04.net
マガードのMR8ハンドルは泡まみれだけど滑らないよ。
この太さと重さがいいね。重さで剃れる。

276:269
16/01/14 12:36:02.18 HcXwWTI/.net
>>272
太っ
そんなに高くないんだなあ

277:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/14 14:41:17.08 LWDY59lg.net
特撰みたいなベロア鍍金が滑らなくて一番いいけどね
ピカピカにしないと気が済まないのは西洋の感覚なんだろうけど

278:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/14 16:32:47.62 vnQKBU04.net
特選はステンレス削り出しでしょ。知ったか乙
URLリンク(www.imaginet-de.com)

279:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/14 17:22:15.25 ZDAHMAgU.net
>>275
ベロアメッキと書いてる。
そもそもステンレスは腐食には
強くないから水周り用品だと
メッキしないと使い物にならんよ。
これも多分316L削り出しでしょ。

280:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/14 17:44:24.53 Dv2oJQxT.net
ステンレスが腐食に弱い・・・だと

281:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/14 17:47:53.27 ZZzGqoFo.net
蛇口とかキッチンとかの水回りってステンレスじゃないの?

282:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/14 18:36:56.72 ZDAHMAgU.net
>>277
残念ながら鉄よりマシな程度。
だからメッキかけるの。
>>278
大体ステンレスか真鍮。
それに分厚いクロムメッキや銅メッキかけて腐食予防してる。

283:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/14 20:51:28.78 vnQKBU04.net
>>276
ほんとだ、こっちこそ勘違いスマソ

284:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/14 21:17:19.26 9nu+1B7Z.net
数年前にステンレス削り出しホルダー買った人たちは錆びた錆びた騒いでるんだろうなーー

285:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/14 21:48:17.97 S8RvDrXs.net
カミソリヲタが集まる某海外巨大フォーラムでは
特撰はCNCマシーンじゃない時点でパスと書いてた外人いたわ
ヲタの間ではステンレスホルダーはCNCマシーン絶対みたいな雰囲気がある
特撰は悲しいかなCNCマシーンではない

286:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/14 22:29:19.11 1RPqP86W.net
CNCマシーンで調べてもようわからん

287:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/14 23:09:24.79 EQ2x30i4.net
通常大量生産するような製品はコストを抑える為に金型使って金属をプレスして形を作る
金型は使う度に劣化していくから、ヘッドのギャップとかが当初の設計からズレたりする
CNCマシンで作るホルダーってのは毎回設計図(コンピューターに設定した数値情報)をもとに
金属の塊から削り出すので、設計した通りに作れる(設計時の本来の機能を発揮できる)
特撰は製造した数も少ないだろうしそこまで劣るとは思えないけど、マニアからしたら満足できない

288:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/14 23:29:41.39 ruGrskFf.net
マガードのハンドルも数年したら錆びる?

289:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/14 23:38:08.28 ruGrskFf.net
>>262
ありがとうございます。とりあえず色々試してみることにします。
もしかしてプロラソ緑の方が使い心地良かったりしますか?

290:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/15 00:29:07.01 IbckaKqs.net
>>285
使用毎にキレイに濯ぎと乾燥させればまず錆びない。
ただメッキは劣化するがこれは仕方がない。
30〜40年前のフェザー使っているけど錆びは全く出ていないよ。

291:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/15 01:43:56.83 sGZ9gGPt.net
日本人でヒゲ濃い人動画上げてくんないかな
外国人は順剃りで割とツルツルになっててあんまさんこうになんないわ

292:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/15 03:10:43.80 GGyIyJRx.net
別にステンレスがさびないとは言わないけどSUS316は高耐蝕鋼だしメッキしてない水回り品なんて腐るほどあるぞ
包丁にメッキす


293:るのかと



294:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/15 03:37:00.85 NJRn6hcz.net
包丁も手入れが悪いと普通に錆びるよ

295:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/15 08:18:28.24 WgACtt1Y.net
髭剃り程度の使用でステンレスは錆びないと思うが、こびり付いた石鹸カスがどう影響するかわからん。
ちなみに海の船釣りでステンレスナイフを使ったらすぐ錆びた。
錆びないホルダを作るなら「H-1鋼材」がいいと思うぞ。
コイツで作られたナイフはほんとに錆びない。

296:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/15 08:27:06.09 hoJ2YQbb.net
サビナイフ?

297:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/15 09:24:35.17 EH+iP50l.net
>>283
URLリンク(cmj.citizen.co.jp)
URLリンク(www.mazak.jp)
>>284
CNCもツール減るからメンテしなきゃギャップ出るよ
金型も品質によるアルミダイカスト用なら10万ショット以上余裕

298:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/15 09:27:05.03 EH+iP50l.net
そもそも、カミソリホルダーみたいなものすごく単純な構造ならわざわざCNCでやらなくても手動の旋盤で充分に加工出来るよ
それと亜鉛合金の場合はプレスしないんじゃないかな?

299:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/15 09:45:59.22 404kw/s/.net
ヘッドパーツは旋盤では作れないだろ何言ってんだコイツ

300:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/15 10:54:59.39 WgACtt1Y.net
>>292
そうそうサビナイフ
ガチで錆びないぞ

301:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/15 11:01:29.36 /9bTg15j.net
使い捨てじゃないブレードってないの?
研いで使うようなもの

302:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/15 12:18:53.98 Xzh12xOY.net
>>297
ブレードを研いだら指を切りそう
ストレートつかったら?

303:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/15 12:31:12.71 Xzh12xOY.net
あとは多枚刃用の砥石。両刃に使えるかは知らんが
URLリンク(www.amazon.co.jp)

304:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/15 12:44:04.10 404kw/s/.net
研いで使う安全カミソリっていうと真っ先に浮かぶのがVALETだけど、
両刃だって研ごうと思えば研げるだろ
コスト考えるとありえないけど

305:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/15 14:08:17.20 peQ95K/f.net
>>284
なーるほど

306:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/15 15:26:47.86 H6zgejLj.net
そう言えば最近なんか指の腹の皮が切れてるなと思ったら
これホルダーからはみ出したブレードの横の部分で切ってるのかな
今までこんな事無かったのに最近多発するのはブレードをPersonaに変えたからだろうか

307:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/15 15:35:52.95 sGZ9gGPt.net
俺も 刃触ってるつもりないのに切れてることあるわ
横のとこなんで少し出てるんだろうな
ネジ締めるとき邪魔すぎる

308:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/15 16:56:28.29 WgACtt1Y.net
>>300
VALETって研ぐのか?
片刃を使い捨ててたよ

309:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/15 17:10:23.77 H6zgejLj.net
最近寒くて乾燥してるから横の部分持って少しダメージ→乾燥してあかぎれパックリという流れかもしれん
>>304
あんなメカメカしいのはstrop通す為だと言うのに
言っても少し長持ちさせる程度の効果だと思うけど

310:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/15 17:26:44.00 NJRn6hcz.net
ドルコでそれなったわ
確かに横っちょ触ったからかも知れん

311:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/15 23:17:21.67 wxgI56IC.net
普段はストレート(本レザー)使って剃ってる兄ちゃん
WolfmanのClosedタイプ(WR1-SB)での剃りレビュー
非常に素晴らしいと絶賛しております
URLリンク(www.youtube.com)
こちらはWolfmanのOpen Combタイプ(WR1-OC)
URLリンク(www.youtube.com)
こちらのおじさんも非常に効率的とベタ褒めしてます
どちらの人もライバル?であるAbove The Tieのレザーと比較してます
もちろんWolfman、ATTともにヘッド製法は
高い職人技術を要するCNC machinedであることは言うまでもありません

312:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/15 23:21:11.62 wxgI56IC.net
>>307
補足
2番目の動画のおじさんはハンドルにATTの物を装着しております
だからこのおじさんの動画にはATTに対するコメントが登場しております

313:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/15 23:24:15.07 yZweCFWS.net
CNCはその辺の高卒でも勉強すれば使えるから。職人技術とかいらんから。

314:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/15 23:25:28.25 yZweCFWS.net
CNCはその辺の高卒でも勉強すれば使えるから。職人技術とかいらんから。

315:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/15 23:30:06.96 5BRheUix.net
大事じゃないことは2回言わなくていいです

316:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/16 00:21:10.56 /NlVUq1U.net
>>299
それ砥石じゃない
材質見たらわかると思うけど唯の汚れ落とし

317:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/16 10:32:05.93 XTA1ZAlo.net
URLリンク(youtu.be)
やっぱこれが・・・
ebayでみたけどビンテージだから結構するなぁ

318:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/16 15:38:51.83 17donXCn.net
替刃って何年くらいまでなら劣化しないもんなんだろう
量買えば安いけど・・・

319:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/16 15:47:25.87 V/G/vcok.net
カートリッジ二枚刃だけど、8年前に死亡した祖父の遺品のスーパー2(無印、引き出しの中に放置)が使えたから環境次第では結構持ちそうだけど、一枚刃だと微妙な劣化が大きく響きそうだから怖いね。

320:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/16 16:10:30.69 5KSPp3Q1.net
俺は先日100枚買って乾燥剤入りの箱の中に保管してる。
3回に1枚交換で約1年で使いきる予定。

321:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/16 16:20:57.36 AA1PyU0X.net
>>314
10年近く前のエムスリーパワーの名前の頃の刃が普通に使えてるから余裕だろ
風呂場に置いてるとかならそれこそ時間関係なく湿度のが問題ですし

322:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/16 21:14:25.93 sf3ZVmtY.net
バンダナ兄貴の新動画きますた
URLリンク(www.youtube.com)
ホルダー:Fatip Grande(R41 2011/2013よりかはマイルドだがPearl OCよりかはアグレッシブ)
ブラシ:Proraso-Omega(オメガ社製のプロラソ豚毛)
替刃:Bolzano Superinox(ドイツの高品質シャープ系替刃)
ソープ:RazoRock Son of Zeus(数多くの種類があるRazoRockソープの中の1つ)

323:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/16 21:17:55.17 qB0SsKWz.net
バンダナ兄さんのジレットM3Tの髭剃り動画が見たい
3分で終わるんじゃないか

324:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/16 21:35:11.96 zB7M2fdZ.net
>>318
それFatipでもOpen Combタイプじゃなくて最近出たClosed Combタイプの方
使用者のレビューによると
従来からあったOpen Combタイプほどアグレッシブじゃない

325:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/17 12:51:10.59 EhhhLQjA.net
アナグマの毛の中でもシルバーチップが最上なんだろうけど
ほとんどが中国産アナグマと言われてるよな
もちろん中国産アナグマでも全然良いんだけど
あのキム・ソンのシルバーチップはインド産アナグマの毛を使ってんだよな
さすがにキム・ソンのブラシは200ドルのブラシにも劣らないと言われてるだけあるよな
てか、あそこのブラシはすべてシルバーチップだよな
シルバーチップ以外の毛では作る気ねーんだよな

326:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/17 15:21:34.67 SXmwm/is.net
自分の言いたいことだけ言って他人には無反応の長文カス

327:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/17 15:45:49.92 g8L91


328:88Y.net



329:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/17 15:55:29.01 6hLo+U1B.net
シャレで中華ホルダーを買ってみたがヘッドに締め込んだ刃がたわんで驚いた
ゴミとかいうレベルじゃねえ

330:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/17 16:01:34.07 i3RkedMk.net
>>323
泡立ちと触感がいいんじゃね?

331:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/17 17:21:49.34 tDx9CM7+.net
使い込んで廃棄したものも含め
今までSemogueのブラシ10本以上買ったけど
オーナーズクラブは材質や作り含め
Semogueの中では別格だよ

332:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/17 17:58:56.09 g8L9188Y.net
何がどういいのか書いてくださいよ

333:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/17 18:04:46.28 U82ahWqR.net
>>314
30年前のフィルム開けてない両刃の替刃あるけど、開けるたびに新品や。
但し、タバコみたいにフルファルムされてる。
今の例えばハイステンレスみたいに裏が厚紙とかだと、どこまで湿気が入るかわからんね。
それでも10年以上前の厚紙箱入りの両刃も大丈夫だったよ。むかーしむかし、父ちゃんが量買いしたのを引き継いでるわ。

334:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/17 19:14:06.22 pm5mbnmg.net
キムソンキムソン言われてるから注文してみたが
噂通り受注確認メールすらこねぇから不安になるなw
Paypalからはしっかり引き落とされているから
しばらくしたら催促してみよう
駄目ならBuyerProtection発動だな
しかし、キムソンって、こんなんやってたら
そのうちPaypalから取引停止食らうんじゃねえの

335:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/17 21:32:10.17 /2fsk1SK.net
顎下の窪んでるとこの剃り残しが多いんだがなんか参考になる方法とか動画とかある?

336:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/17 21:35:07.63 i3RkedMk.net
>>330
意外と髭は同じ向きに生えてないので、逆剃りで剃り残ったらもう一度順剃りしてもいいかも
あとは、逆剃りの角度をちょっと変えてみる。横の角度じゃなくて縦の角度

337:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/17 21:44:20.32 4tCi9cOK.net
ドルコのヘアカッターをダイソーで買った、良く剃れるとかそういうことでなくて肌に刃を当てないで
短く剃れるのはよかったもっと早く買えばよかったよ。玉袋とかケツ周りにちょうど良かった

338:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/17 22:16:42.13 6hLo+U1B.net
あのさあ・・・

339:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/18 00:24:07.80 e71SvatS.net
私は面倒くさいので缶フォームを使いますが、皆さんはやはり王道を行くソープ系を使うのですか?

340:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/18 01:21:29.78 ixW3zYzc.net
流石にケツ毛とか玉毛に両刃は怖いからシックプロテクターでやってる

341:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/18 02:02:14.87 El2N9Als.net
缶フォームの匂いが嫌い

342:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/18 02:08:35.03 BwATi03L.net
缶フォームの薄塗りで逆剃り

343:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/18 07:32:10.49 bDDGEsMK.net
ダイソーの毛ブラシ、MBGの安い粉石鹸とグリセリンで剃ってる。

344:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/18 07:58:42.16 R1+q5y0w.net
やはりソープで泡立てるのが楽しいな。いろんな匂いのソープを日によって変えるのも楽しい。
実用より、趣味です。

345:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/18 08:29:22.34 r9BSDCic.net
前日に深剃りすれば翌朝剃らなくていいのがいい

346:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/18 10:42:00.77 x3xSnbbq.net
次のブラシを何にするか散々悩んで
Thaterのバルブ型にしようと決めて次はknotサイズで悩んで
少し太めの26mmにしようと決めてあとは安いところ探して注文するだけと思ったら
同じ4125でも2-bandと3-bandがある・・だと・・・

347:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/18 23:19:55.69 zzwLLgEr.net
4292の2-bandは硬かったな

348:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/19 00:46:45.04 Zct1azMQ.net
>>341
ブラシなんて一本あれば十分じゃね?

349:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/19 01:30:59.26 7UflA8cn.net
>>343
二本は欲しい
靴と一緒でローテすればながもちするんやで

350:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/19 09:06:40.54 ZZ9I9bpB.net
それ一般的によく言われるけど
どれだけ違うのか教えてくれよ
靴の例でもいいからさ

351:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/19 09:20:00.53 1YztkvOx.net
ローテせずに毎日使ってると乾かないから
知らないうちに根元にカビが・・・って危険はあるかも

352:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/19 10:31:04.17 rV1MLOK2.net
そしたら床屋はどーなるんだw

353:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/19 15:12:37.90 1YztkvOx.net
>>347
それもそーだな、と気になったのでB&Bを検索してみたけど
雑菌やカビの増殖を防ぐために乾燥させた方がいいという一般論がある一方で
それを裏付けるような具体的な事象は無くて「何年も1本で使い続けてるけど問題無い」って人が結構いる感じだな

354:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/19 18:46:50.23 ul/B/J9X.net
【Semogue】
URLリンク(wiki.badgerandblade.com)
URLリンク(wiki.badgerandblade.com)
URLリンク(wiki.badgerandblade.com)
定番人気:620 830 1305
フラグシップ:SOC(オーナーズクラブ)

355:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/20 15:46:28.90 bYdIsagc.net
なんの宣伝?

356:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/20 19:12:45.98 rPJmmaXf.net
蓋つきで上か真っ平な石鹸ケース欲しいな。ダイソーに売ってないかな
上にシェービングカップ乗せられて、省スペースになる

357:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/20 20:13:19.88 36ObQDn5.net
シェービングカップに石鹸入れといたらいいじゃん(いいじゃん)

358:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/20 20:16:39.35 rPJmmaXf.net
>>352
使ってるのがこれなんだ。石鹸が入らないほど小さい(汗)
ReFaxi シェービングマグ
URLリンク(www.amazon.co.jp)

359:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/20 20:22:16.45 36ObQDn5.net
せっけんも入らないならどう考えてもゴミなのに
なんでこんなの買っちゃうのかわからん
金ドブ

360:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/20 20:56:26.92 BN6mMCwU.net
仏壇で再利用できそうだからええやん?
石鹸なんぞマグの底に貼りつけてりゃええんや

361:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/20 21:19:28.50 OqXjjSnx.net
セブンセブン辺りにシェービングカップ作ってほしいな
コップを代用しようとしたら250でも深すぎて無理だった

362:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/20 21:31:17.64 NtIrIxrr.net
>>353
海外尼でも売ってるが安いだけあり100均のと変わらんな
なんでそんなの買ったんや
カップ方面も安かろう悪かろうやで
しかしシェービングカップは元々石鹸をブラシで取ってそれを泡立てるもの
固形石鹸を底に入れたまま泡立てる方法もあるが本流やないやろ
固形石鹸入れたまま使うタイプはそれこそ石鹸と容器が一体化して売ってる物
木製のやつに入った石鹸も多いが中には陶器に入ったものもある
まあ普通はマグやカップ持ってるだろうから割安なリフィルだけ買うんだけどね

363:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/20 22:00:10.18 xLPzUAdD.net
>>351
キャンドゥに売ってたけど、
ご希望の品でなかったらスマン。

364:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/20 22:10:03.08 rPJmmaXf.net
>>358
サンクス
キャンドゥ近所にないわ
遠出してキャンドゥあったら寄ってみるよ

365:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/21 02:56:27.32 VPaBj/Xu.net
マガード、新作ホルダーでたね
MRTってやつ

366:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/21 08:57:04.51 b5Bc4jPm.net
画像も貼らずに宣伝とな

367:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/21 17:12:37.37 jrw5tuuJ.net
顔で泡立ててるのが一番いい
カップやボウルは無駄だと思うぞ

368:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/21 17:59:12.59 smyMjIlx.net
完全同意

369:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/21 18:05:48.31 iFjFQpFh.net
ARKO最強説

370:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/21 18:07:57.59 pSD8TTBh.net
>>362
豚毛の方がいいの?
粉石けんはむりだよね

371:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/21 18:42:23.26 b5Bc4jPm.net
なんでコナ石鹸?で、なんで他人にきくの?
自分でやってみりゃいいじゃん。

372:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/21 19:25:35.15 8/QsbnML.net
≪ブラシについて≫
アナグマや豚に関しては最初から獣臭さは言うほど強くない
別にブレークインなどしなくても数回使用するうち獣臭さは消える
アナグマは短時間で乾くが豚の場合は乾くまで相当時間がかかる
アナグマは最初からコナレテルが豚はある程度使い込んでから力が発揮される
馬についてはこれはもう最初からすごく獣臭い
アナグマや豚の比ではないほど強烈な臭いがする
そしてこの臭いが取れるまで結構な時間を要する
一番最初は人間が使うシャンプー等で何度も洗った方が良い
それでも臭いは残るがこれも使い込んでいくうち完全に消えるので心配はない
肌当たりはどちらかといえば豚よりアナグマの方に近く初めから使い易い
使用後はアナグマと馬は毛先等が綺麗に揃って良い感じで収まるが
豚の場合はどっちらけというような感じで綺麗には揃わないのも特徴の1つ

373:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/21 20:18:28.14 dmVcORT/.net
322 : 名前なカッター(ノ∀`)2016/01/17(日) 15:21:34.67 ID:SXmwm/is
自分の言いたいことだけ言って他人には無反応の長文カス
ワイは>>362に禿げ上がるほど同意
良いブラシを茶碗にこすりつける趣味は俺も持ち合わせていないわ

374:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/21 20:36:28.33 VPaBj/Xu.net
>>367
アナ まで読んで以降は目が滑って読む気にならん

375:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/21 22:03:52.99 dmVcORT/.net
ア別アア馬アそ一そ肌使豚

376:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/21 22:04:28.73 pSD8TTBh.net
アグレッシブな高級両刃って何になる?

377:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/21 22:29:12.42 1PaIW4qc.net
日本剃刀スレとのマルチだからね
文才無いのに自分に酔うタイプ

378:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/21 23:23:12.46 yLi7eHtV.net
whipped dogでsilvertip買おうと思うんですけどknotとhandleをカートに入れるんですか?
それともhandleのページでknotの種類を選ぶだけでいいんでしょうか

379:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/21 23:58:25.04 nqxmN66+.net
ここで聞くよりwhipped dogに質問するのが一番確かかと。

380:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/22 01:53:07.62 ZeGdYPsB.net
旅行用にミューレのブレードガード(ヘッドに被せるやつ)が欲しい
都内で実物置いてるお店知ってる人いたら教えろください

381:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/22 02:11:09.64 DmZUuvZu.net
>>375
あんなもんブリスターとセロテープで自作したらいいよ
帯にしたブリスター折り曲げてテープでとめればいいだけ
わざわざ買うなんて金ドブ

382:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/22 07:43:30.54 pQ0q8w+K.net
フェザーの特選両刃使ってる人居る?
見た目は好きだけど肝心の使い心地がきになる

383:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/22 08:25:54.01 cXBVlRdv.net
>>375
店頭で置いてるとこは日本にはない

384:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/22 08:36:55.31 72USRrlv.net
>>376
まぁ、実用としては、それでいいんだろうけどね。

385:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/22 09:25:41.04 0CBGPu3K.net
俺は旅行用のブラシケース欲しくて海外通販するたびにその店に良いの無いか探してるけどなかなか見つからん
ケースのためだけに店を限定するのも癪だし

386:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/22 10:28:54.56 uLku2XH8.net
ハンズで上下分割のプラ製筒が売ってるからそれでいい
専用品(あるのか知らんが)買うなんて金ドブ

387:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/22 12:27:55.45 4eZU7e57.net
国内尼の並行輸入業者における販売価格が(ry
URLリンク(www.amazon.co.jp)
俺が2か月くらい前にebayで同じ商品買った時は
送料無料で総額日本円にして2100〜2200円くらい?だったぞ
しかも送料無料でも1週間ほどで到着したし

388:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/22 14:25:53.61 uLku2XH8.net
これ海外の業者のBotがリファラ情報を基に売れそうなもんをメチャメチャな値段つけて羅列してるだけ
もちろん注文すればちゃんと届くんだろうけど、フィッシング詐欺みたいなもんだから

389:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/22 14:50:35.55 nWtb8Qt1.net
YouTubeに数多くの髭剃り動画を投稿し
視聴者から高い支持を受けている【nick shaves】氏
彼が選んだ2015年度のおすすめ髭剃り製品群
URLリンク(www.youtube.com)
【両刃ホルダー】 Merkur 34C
【両刃用替刃】 Gillette 7 O'Clock Super Stainless
【シェービングソープ】 Barrister and Mann Seville
【豚毛ブラシ】Semogue 830 Boar
【穴熊ブラシ】Semogue Owner's Club Badger Brush
【人工ブラシ】RazoRock Plissoft
【ノンアルコール アフターシェーブ】Lucky Tiger Aftershave / Face Tonic
【アフターシェーブ バーム】Soap Commander Aftershave Balm
【アルコール含 アフターシェーブ】Fine Platinum
【アルムブロック】RazoRock Alum
【ペンシル型アルム】Clubman Pinaud Styptic Pencil
ホルダー、替刃、ソープ、ブラシ、に関しては
どれも海外有名髭剃りフォーラムで高い評価を受けてるものばかり。
良く言えば誰にでも勧められるような無難な鉄板的ライン。
悪く言えばユーザーにより賛否が分かれるような個性的ラインではない。

390:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/22 16:54:25.52 +VQRqm6f.net
>>384
クッソどうでもいい

391:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/22 18:12:40.57 XiWX35Sm.net
Mantic59氏による
7種類のブラシ(豚とアナグマ)を用いた
十分な泡が形成されるまでの時間比較レポ
URLリンク(sharpologist.com)

392:375
16/01/22 21:17:13.81 ZeGdYPsB.net
皆さんレス有難う
一見なのに小物取り寄せて貰うのも気が引けてな
3Dプリンタか何かで似たようなの作ったら売れると思うのにね
ダイソーさんお願いします

393:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/22 21:40:05.47 9ZZ2lmSK.net
>>387
メッシュのペンケースでよいのでは

394:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/22 22:19:58.90 +MhH9lRX.net
イーベイで買ったMitchells Wool Fat今日の風呂剃りで初使用
厚い泡で保護力もありしっとりした感じで個人的には気に入った
俺が買ったのは堅木のボールに入ったタイプでFree Shipping
ボールは取っといて次の石鹸入れにでも使うか・・・
一応Artisan系ソープも考えそれぞれのベンダーサイト覗いて見たが
送料の方が高くなってしまう場合多かったので今回は見送り

395:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/23 02:16:39.24 /ZorXHnf.net
>>387
需要ねーだろw

396:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/23 05:53:12.91 rpTTzyk+.net
>>377
俺はわりと快適に使えてる
無理


397:ノ追い込まさえしなければこれ一本で全部済むだろうな 趣味だから他のも使うけど



398:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/23 07:33:10.32 o9rgs3Tl.net
>>391
快適は良い表現だね 
自分もそう思う
無理に追い込まなければケガや肌荒れも無いし
多枚刃からの移行がスムーズ

399:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/23 08:24:15.87 LdoDkan2.net
URLリンク(www.etsy.com)
URLリンク(www.etsy.com)
Shaving Mug Bowl Scuttle としては価格が手頃な上に送料が安い!
日本への送料が400円弱という安さ

400:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/23 10:50:17.19 LGzJHXiL.net
あらら
店長の店にあるSemogueのOwners Club
豚毛の方はまだ在庫あるけど
アナグマの毛の方は売れちゃったのね

401:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/23 13:17:35.92 Tr4PBv/6.net
穴熊ブラシもピンキリなので一概には比較できないが
一定以上の品質の穴熊と豚なら穴熊の方が上
使い込んだ豚は高品質穴熊にも負けないと言う人一部いるけど
自分の体験からもそれはちょっと違うと思う
いくら最高品質の豚毛ブラシを使い込んだとしても
一定レベル以上の穴熊ブラシの上に来ることはないだろう
外国尼のレビューにSemogueオーナーの豚と穴熊を
比較して穴熊の方が良いと評価してた人がいた
(Semogueオーナーの豚毛ブラシは豚毛では頂点)

402:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/23 13:20:48.22 Tr4PBv/6.net
『KimSon』と『Semogueオーナー穴熊』を比較すると
@肌当たり等毛の品質:互角 どちらも文句なしの質
A泡立て効率(高次元での比較):Semogue>KimSon
Semogueの方が毛の部分が大きい分、効率が良い
あと毛の広がり方が非常に綺麗(理想的な扇形)
Bハンドルの握り具合:Semogue>KimSon
・Semogueオーナーズの方が握り易い
・木製ハンドルのSemogueの方が全体の重さは軽い
・ハンドル部分もSemogueの方が大きい
まあどちらのブラシとも文句なしに素晴らしいです
このクラスの穴熊の毛使っているブラシになると
肌当たりや泡立て具合で文句言う人いないと思う

403:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/23 15:40:59.70 /ZorXHnf.net
新しいステンレスホルダーでないかな

404:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/23 17:58:20.35 2YIjeYON.net
>>389
これ?なんかカコイイな(・ω・)
URLリンク(cdn.shopify.com)

405:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/23 20:02:36.51 Z6/AtYP+.net
オーナーズクラブってシルバーティップじゃないでしょ

406:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/23 23:50:28.33 FmQA6Ggu.net
クソ初心者なんだけどシェイビングソープの安い物でオススメある?
選び方が全然わからないから値段で決めたいんだけど、基準とかある?

407:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/23 23:51:20.08 +S+J3ePi.net
このまま円安が加速するだろうから
個人輸入で買うなら今のうちだな

408:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/23 23:54:50.84 Z6/AtYP+.net
>>400
安いのだったらarkoとか。
けどメーカー品なら1000円ちょっとのもんだし普通にプロラソとか買ったらいいよ

409:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/24 00:02:07.91 eo8V18Ko.net
>>402
おーありがとう
その辺りで考えてたから選んでみるよ
安いのと高いのの違いってやっぱり大きい?

410:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/24 01:56:09.39 i+beBAqi.net
別に大きくない

411:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/24 02:56:25.42 PnEnKMBr.net
プロラソ欲しいけど送料も合わせると高くつくよなぁ
bodyshopのやつで我慢しとくか・・・

412:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/24 03:20:20.04 vz9lKMPW.net
Amazonにもプロラソなかったか

413:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/24 04:35:49.34 m


414:wBuPvjZ.net



415:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/24 06:29:02.55 gQiKdeE6.net
罪なのに羨ましい?
ちょっと無責任すぎるだろ
そんなん客ばかりだからバスみたいなことになるんだよ

416:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/24 09:10:51.15 pfLlMUMX.net
並行輸入のたかが石鹸で死ぬわけないだろ
バス転落はリア充大往生で笑った

417:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/24 10:05:11.43 /5PFfQMb.net
さすがに捻くれすぎ

418:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/24 10:51:18.32 OrrPnjkV.net
たかが石鹸といっても
何とかのしずくって健康被害の実例が日本でもあったしなあ

419:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/24 11:34:46.35 cOhBVwCS.net
メルクールの23Cってやっぱ軽い?

420:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/24 11:46:59.74 qpnXb8qD.net
海外に行った知り合いからもらったシェービングオイル
これ付けた後にソープ塗って剃ると剃り心地アップするので
良く使ってるんだが
今朝オイル塗ろうと思い容器振ったらいつもより出が悪い
んで容器みると寒さで中身が固まってた(笑)
オイルは気温が低いとすぐ固まるからしょうがないが。。。

421:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/24 11:48:35.53 45NPMVGm.net
>>400
これいいよ。
手と頬で泡立つ(ブラシ不要)し、少量で泡立つから長持ちするよ。
URLリンク(www.the-body-shop.co.jp)

422:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/24 12:20:04.00 kZ/6+UWU.net
>>414
横槍スマソ
ブラシ使わないなら、ジレットのフォームでいいわ、俺なら
やっぱブラシ使いたいのよ

423:名前なカッター(ノ∀`)
16/01/24 13:45:46.27 45NPMVGm.net
ジレットのフォームよりも滑らかでいいよ
あど、缶のフォームは不便だし


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2444日前に更新/223 KB
担当:undef