【ひげそり】両刃カミ ..
[2ch|▼Menu]
2:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/03 13:00:01.33 HaYpf1bw.net
■前スレ(訂正)
【ひげそり】両刃カミソリ総合スレ 22【髭剃り】 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(knife板)
■動画
バンダナ兄さん
URLリンク(www.youtube.com)
Mantic59氏
URLリンク(www.youtube.com)
PaulHFilms氏
URLリンク(www.youtube.com)
Ken-ichi Nomura氏(カミソリ関係動画少ないが日本人なので見やすい)
URLリンク(www.youtube.com)
剃る方向について
URLリンク(www.youtube.com)
■通販

URLリンク(www.amazon.co.jp)
尼(Shavingworld-JP) (休止中)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
海外
URLリンク(connaughtshaving.com)
URLリンク(www.traditionalshaving.co.uk)
URLリンク(www.italianbarber.com)
■よく話題に出る両刃系ブログ
wetshaver.blog: (スレ民、通販スレ主。トリは◆K8/lobWnTg)
URLリンク(wetshaver.blog.fc2.com)
SHAVE READY !
URLリンク(shaveready.blog.jp)
XTGATG
URLリンク(xtgatg.blogspot.jp)
G of the moment
URLリンク(hello.ap.teacup.com)
髭剃りの友(ストレート系)
URLリンク(kamisorinotomo.blog.so-net.ne.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:87f20c3c9ee883ab649a4d7f8b996d63)


3:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/03 13:03:47.31 HaYpf1bw.net
関連スレにストレートスレ追加、店長のAggressive!!860閉店につきリンク削除

4:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/03 13:13:10.05 pDD/4jxS.net
ようやくまともなのが立った

5:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/03 14:21:34.46 f7/jaX9w.net
プラケース君は絶対病気だな
>>1
スレ立て乙

6:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/03 16:08:00.83 vf2DI9PK.net
ジレットの替刃に嫌気がさして、ランニングコストが安い両刃カミソリに興味が出て調べてるんだが調べれば調べるほど沼が見えて怖い
万年筆の沼と同じような沼が広がっている気がする……
結局安いの替刃だけで、気がついたらホルダーやブラシやクリーム収集にハマってそうなんだが

7:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/03 16:14:43.65 f7/jaX9w.net
>>6
ジレットが高いなら、フェザーのF2ネオを使えばいいじゃない
スレ違いだが

8:7
15/09/03 16:16:29.56 f7/jaX9w.net
両刃だと、俺は前は色々欲しかったけど、R41買ってから他の両刃買う気なくしたわ
最初から買っておけばよかった
あとこれから買うかもしれないのは、フェザー特撰と、ストレートレザーと、日本剃刀くらいかな

9:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/03 16:30:01.22 XfdRmZCf.net
>>6
まーそれ通る道だよなwでも>>8みたくフィットしたホルダーや刃見つけちゃったり、
早くから名器を手にしたらほんとそれしか使わんってパターンもある。

10:7
15/09/03 16:32:00.19 f7/jaX9w.net
F2ネオがいいのは、2枚刃のF2ネオはもちろん、ガードワイヤー付き3枚刃のMR3ネオ、
肌に超優しいがあまり深剃り出来ない3枚刃のサムライエッジの3種類の替え刃が使えて、
3種類とも替え刃が激安と言う事だ
ちなみに、サムライエッジの本体はやめておいた方がいい
クッションが効きすぎて不可剃り出来ない

11:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/03 16:44:31.43 XfdRmZCf.net
正直フェザーのその辺って1つの刃が数週間どころか数ヶ月持つから両刃コスト最強とは
言いづらいよね・・・。
ほんとに深剃りしたい日は両刃のアグレッシブホルダー使ってるけど。
サムライは8個入り1500円なってあっちで悲鳴上がってんね

12:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/03 17:56:35.73 8ZGdOutZ.net
今、刃物板にあるカミソリスレ
【ひげそり】カミソリ何使ってます?48【髭剃り】 [転載禁止]©2ch.net (507)
スレリンク(knife板)
【ひげそり】両刃カミソリ総合スレ 23【髭剃り】 [転載禁止]©2ch.net (11)
スレリンク(knife板)
【ひげそり】固定刃カミソリ専用スレ 23【髭剃り】 [転載禁止]©2ch.net (43)
スレリンク(knife板)
【髭】両刃カミソリ総合スレ23【ミューレ】 [転載禁止]©2ch.net (7)
スレリンク(knife板)
【ひげそり】ディスポ剃刀・固定多枚刃剃刀 (256)
スレリンク(knife板)
【ひげそり】シック・アンチスレ [転載禁止]©2ch.net (51)
スレリンク(knife板)
【砥石】ストレート・日本剃刀総合スレ【髭剃り】 [転載禁止]©2ch.net (157)
スレリンク(knife板)
【通販】両刃カミソリ、両刃グッズ専用スレ【替刃】 [転載禁止]©2ch.net (682)
スレリンク(knife板)
【ひげそり】カミソリ何使ってます?47【髭剃り】 [転載禁止]©2ch.net (103)
スレリンク(knife板)
【密林】カミソリ用品通販スレ 2【両刃】 [転載禁止]©2ch.net (155)
スレリンク(knife板)
【ひげそり】固定刃カミソリ専用スレ 19【髭剃り】 [転載禁止]©2ch.net (163)
スレリンク(knife板)
【ひげそり】カミソリ何使ってます?47【髭剃り】 [転載禁止]©2ch.net (19)
スレリンク(knife板)

13:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/03 18:51:52.38 a0cDEUqt.net
>>12
ただスレタイとテンプレをコピペするだけっていう作業も出来ない馬鹿が立てなきゃ
12個中5個で済んでる

14:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/03 19:00:12.97 iPTzNmnO.net
わろた

15:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/03 19:35:58.13 f7/jaX9w.net
>>13
ディスポスレは要らんだろ…

16:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/03 22:54:01.35 XovWSiA3.net
>>12
立ちすぎィ!
今の2chは削除依頼が機能していないから
重複スレも削除されずにいつまでも残るんだよなぁ

17:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/03 23:15:43.03 +IFMMEZ8.net
>>6-11
ほかでやれクソ底辺貧乏人どもが
お前らの居場所はココにないぞ

18:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/03 23:35:17.35 XovWSiA3.net
プラケースおじさん、こんにちは

19:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/04 00:34:55.01 EI7c9U/C.net
日本じゃ替刃「売り上げ」1位は必然的にハイステンレスだろうけど
海外での替刃売り上げTOP3はどんな感じなん?アストラ?ジレット?ウィルキンソン?

20:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/04 06:37:56.58 rmS1/MOj.net
>>18
あんたのように煽る奴がいるからアラシがなくならないんだよなー

21:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/04 06:40:18.17 MV2h0jTl.net
ポピュラー使うの結構楽しいな
深剃りにするのが難しいポピュラーで、いかに短時間でツルツルにするかが面白い

22:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/04 07:48:30.79 OjXPnAIK.net
ポピュラーからメルクールに変えた
完膚なきまでにポピュラー(笑)だった

23:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/04 18:21:48.89 MLfTz/iW.net
JCだけどまたに生えた毛をそるにはどんなホルダとブレードがいいんだ?

24:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/04 19:03:27.64 50Ix7fqp.net
フヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ

25:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/04 19:10:45.10 CVD7Lxgt.net
両刃カミソリの練習しようと思って体中の毛を剃ってつるつるにしたんだが、けつを切ってしまって血が止まらん
他のところは切っても鋭いからかすぐに止まったのにけつがとまらん
両刃カミソリのどこがいいんだよくそ

26:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/04 19:13:01.55 MV2h0jTl.net
>>25
ケツはフュージョンがいいよ

27:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/04 19:14:54.10 MV2h0jTl.net
3枚刃と2枚刃の差、2枚刃と1枚刃の差が激しいから、
最初の2枚刃として使い捨てのカスタムプラス、最初の1枚刃としてヤングTを使うと


28:いいよ



29:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/04 19:17:03.04 CVD7Lxgt.net
>>26
いやべつにけつをつるつるにするのが目的じゃなくて両刃カミソリの練習に毛という毛をそろうとしただけだから

30:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/04 20:36:12.63 kfJYctQb.net
自分で見えるとこだけにしろよ
頭がおかしいのか

31:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/04 20:40:13.59 CVD7Lxgt.net
頭はおかしいに決まってるだろ
しかしこのカミソリもわざわざドイツからやってきておっさんのけつ舐めることになるとは思わなかっただろうな

32:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/05 15:35:29.00 x2OrhYYW.net
背中を剃るのにもっとロングなハンドルないかなあ

33:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/05 17:41:33.37 rFHKUnOs.net
ハンドル長くしても角度の問題で剃れないだろ。両刃カミソリ使ったことないの?

34:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/05 19:01:06.33 x2OrhYYW.net
R41だとそれが寝かせても結構剃れるんでひげ剃りより体を剃る方が使用頻度高いのよ
あと足裏の角質削りとかナマってきた刃でやってみたり

35:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/05 19:04:33.87 zjJ7kU8x.net
キャミ剃〜る とかいうのなかったっけ

36:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/05 19:25:16.37 dNMOI86L.net
Aggressive!!860のその後の情報ってないの?
在庫抱えて大変だと思うけど

37:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/05 19:32:10.38 ExSDCuTF.net
床屋で剃ってもらう時に、逆剃りの加減や肌の押さえ方を意識するようになった
真似してみよう

38:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/05 19:35:22.12 zjJ7kU8x.net
ポピュラーでどうしても剃るのが時間かかるなあ

39:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/05 23:59:24.50 ExSDCuTF.net
中国製の安いホルダー買ったら、接合部が早くもサビてきた
ステンレスじゃないから仕方ないが…

40:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/06 00:58:01.60 b3cbpfve.net
>>29
スキンヘッドをポピュラーでお手入れしてました。

41:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/06 02:57:35.74 IBqRcIoQ.net
>>38
そんなもん使うと体に悪そう

42:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/06 14:00:28.51 7945ro1m.net
クロムメッキされたものを使っている時点で何を言ってるんや

43:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/06 16:03:08.03 hWUU2fej.net
>>40
気使いすぎ

44:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/06 16:21:59.27 Lb7SlS1f.net
前スレで論破されてなかったかクロムメッキ厨

45:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/06 16:49:04.08 MUvd49RY.net
化学的知識がないのにクロムと聞いて発狂してる低学歴のおっさんだろ

46:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/06 17:10:12.06 5EfIyRVz.net
放射脳

47:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/06 17:49:05.77 7945ro1m.net
今からこのスレで言うと叩かれそうだけど
固定刃としてスレが統合されていた時代の方が
賑わっていて良かったんじゃないかな…
スレが分裂して何処も過疎っているという、趣味系板にありがちな展開

48:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/06 18:06:04.57 5EfIyRVz.net
賑わってりゃいいってもんじゃないってはっきりわかんだね
総合的な話がしたいんだったら、カミソリの種類でスレ分けるんじゃなくてウェットシェービング総合スレでも立てたら?

49:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/06 18:07:38.53 5EfIyRVz.net
そもそも、ソープ類とかケミカルの話は刃物板でするようなネタじゃない気もする

50:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/06 18:10:41.59 7945ro1m.net
たしかに、人が多けりゃいいってわけでもないな
変なこと言ったわ。スマン

51:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/06 18:25:46.85 Slc+fRYs.net
(まーた突然自演二人でスレ汚しだよ…ワンパターンすぎw)

52:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/06 18:30:32.86 5EfIyRVz.net
自作自演警察だ!!

53:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/06 18:34:23.24 7945ro1m.net
こんな糞レスごときで自演してどうするんや

54:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/06 19:06:42.39 1WIBtRxU.net
>>47
一応、多枚刃スレは両刃もストレートレザーも日本剃刀も話してOKだよ

55:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/06 19:12:40.57 fchFe9dS.net
>>44
ステンは鉄とクロム(とものによってニッケル)でできてるから替え刃もステンの包丁もクロム入ってるって
言ったらどんな発狂するんだろw

56:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/06 19:15:16.60 1WIBtRxU.net
プラケース君は完全に心の病気だね
荒らし活動やクレームは控えた方が、早く病気が良くなりそうだけどなあ

57:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/06 19:38:00.52 8VmJbh5x.net
>>47
そうそう
趣味やコレクション関係は過疎ってるのが普通
レスなんて数か月に1個でもええんよ
でもそれでスレが落ちたらもともこもないので
たまにスレ落ち防止でレス入れなきゃならんが

58:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/06 20:02:24.08 ypcHGG8D.net
>>53
ウソ付けw
多枚刃で両刃の話出す度にスレ違いと言って発狂してた奴いたじゃねえかw

59:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/06 20:09:29.22 1WIBtRxU.net
>>57
ほら
【ひげそり】カミソリ何使ってます?48【髭剃り】
スレリンク(knife板:1番)
1 名前なカッター(ノ∀`) sage 2015/06/28(日) 17:48:18.95 ID:2vrUNV/Y
男性の髭を剃るための刃物について語るスレです
頭皮に生える毛は話題の対象外ですのであしからず
■主要メーカー一覧
 ジレット URLリンク(www.gillette-jp.com)
 シック URLリンク(www.schick-jp.com)
 フェザー URLリンク(www.feather.co.jp)
 貝印 URLリンク(www.kai-group.com)
■海外メーカー
 ペルソナ アメリカ
 URLリンク(www.personna.com)
 KOS(The King of Shaves Company) イギリス
 URLリンク(www.thekingofshavescompany.com)
 DORCO 韓国
 URLリンク(www.dorcopace.com)
 Bic JAPAN フランス
 URLリンク(www.bic-japan.co.jp)
■前スレ
【ひげそり】カミソリ何使ってます?47【髭剃り】
スレリンク(knife板)

60:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/06 20:10:07.11 1WIBtRxU.net
スレリンク(knife板:2番)
2 名前なカッター(ノ∀`) sage 2015/06/28(日) 18:01:52.13 ID:fCEAOERV
■両刃カミソリ関連動画
バンダナ兄さん
URLリンク(www.youtube.com)
Mantic59氏
URLリンク(www.youtube.com)
PaulHFilms氏
URLリンク(www.youtube.com)
Ken-ichi Nomura氏(カミソリ関係動画少ないが日本人なので見やすい)
URLリンク(www.youtube.com)
剃る方向について
URLリンク(www.youtube.com)
■両刃カミソリ用通販サイト

URLリンク(www.amazon.co.jp)
Aggressive!!860 (スレ民が開いた店。通称店長。ここや通販スレにも出没)
URLリンク(aggressiv860.thebase.in)
海外
URLリンク(connaughtshaving.com)
URLリンク(www.traditionalshaving.co.uk)
URLリンク(www.italianbarber.com)
■よく話題に出る両刃系ブログ
wetshaver.blog: (スレ民、通販スレ主。トリは◆K8/lobWnTg)
URLリンク(wetshaver.blog.fc2.com)
SHAVE READY !
URLリンク(shaveready.blog.jp)
XTGATG
URLリンク(xtgatg.blogspot.jp)
G of the moment
URLリンク(hello.ap.teacup.com)
髭剃りの友(ストレート系)
URLリンク(kamisorinotomo.blog.so-net.ne.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:87f20c3c9ee883ab649a4d7f8b996d63)


61:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/06 20:32:51.05 5EfIyRVz.net
このスレのどこをどう読んだら多枚刃スレになるのかわからんしあっちのスレのコピペを連投で貼る意味もわからん
さてはこいつがプラケースおじさんか

62:53
15/09/06 20:39:55.73 1WIBtRxU.net
>>60
勘違いしてるよ
俺が貼った多枚刃スレで、両刃の話はOKだよと説明したんだよ

63:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/06 20:44:47.60 7945ro1m.net
そんなことより、俺がオススメするLord L122を皆で買おう
GiletteTechの完全クローンが10ドルやぞ

64:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/06 20:48:14.88 5EfIyRVz.net
>>61
あなたが貼ったスレは カミソリなに使ってますスレ で多枚刃スレじゃないんじゃないですかね。
たまたま多枚刃の話が多いだけで、そこが多枚刃スレだと思い込んでるのはあなただけじゃないですかね。

65:53
15/09/06 20:54:30.01 1WIBtRxU.net
>>63
だから、俺が貼ったスレは髭用カミソリ総合スレあって、
ここみたいな両刃専用スレ使わないで、俺が貼ったスレで話せばいいじゃんて話で

66:53
15/09/06 20:56:58.29 1WIBtRxU.net
スレが分散してるから荒らしが目立つのであって、
髭剃り用カミソリスレを統一すればスレに活気が出て、荒らしが目立たなくなると思うんだ

67:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/06 21:21:14.15 FhBpM29N.net
両刃関係のレスだけが見たいからこのスレを見てんだ
何が嬉しくて多枚刃のレスまで追わにゃならんのだ

68:53
15/09/06 21:22:58.66 1WIBtRxU.net
>>66
だから、両刃のレスを総合スレでやればいい
多枚刃のレスも総合スレでやる

69:53
15/09/06 21:23:24.31 1WIBtRxU.net
あ、ごめん間違えた
忘れてくれ
たくさんレスしてスマンかった
それじゃ

70:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/06 21:43:45.54 /ENnABmI.net
両刃しか興味ないからここだけでいい

71:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/06 22:25:44.79 5EfIyRVz.net
やっぱアスペやんけ

72:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/06 22:35:19.42 5EfIyRVz.net
>>62
どこで売ってるのそれ

73:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/06 22:39:34.78 7945ro1m.net
ebayとか米Amazonとか

74:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/06 23:10:24.81 RaAlWmQR.net
二人NGでスッキリ

75:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/07 06:48:10.21 tiq9tRKS.net
未来の為にスレを総合するノダ!!未来の為にスレを総合するノダ!!未来の為にスレを総合するノダ!!未来の為にスレを総合するノダ!!

76:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/07 06:48:22.10 YVeOaDjP.net
>>74
うんそうだよね俺も賛成!!

77:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/07 06:49:19.97 tiq9tRKS.net
そういえばヒゲソリってどこで買うの?

78:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/07 06:49:43.79 YVeOaDjP.net
>>76
お店かネットだよ

79:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/07 07:09:24.26 IfNCOLZg.net
>>77
お店で買える両刃はポピュラーくらいだからなあ

80:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/07 10:52:24.24 YVeOaDjP.net
>>78
ネタにマジレスすんな

81:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/07 16:46:18.23 +9K68Nos.net
最近荒してんのは店長だろこれ

82:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/07 19:07:47.03 EFX1+Eh9.net
まじかカミソリ倶楽部最低やな

83:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/07 21:57:09.94 LTbjWGa1.net
Treetでカミソリ負けしねぇ!すげぇ!
って思ってたが、よくよく見ると髭も剃れてなかった

84:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/07 23:41:49.31 LTbjWGa1.net
俺の持ってるホルダー
・Dorcoの100均プラスチック
・ポピュラー
・NanjieのTTO(3ドルぐらい)
・パキスタン製ジレットテックコピー
・ロシア製ジレットアジャスタブルコピー
・メルクール23C
こうして見ると、23C以外は見事に安物と偽物ばかりだわ

85:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/08 01:26:53.17 IdrgZd/L.net
Amazonで既存のハイステンレスとまったく同じと思われる製品が新発売になって出てる
値段は554円とかなり高いが、ようはジレットなどと同じで新パッケージにして値上げをするということなのだろうか

86:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/08 02:23:36.33 bIkAgjWo.net
フェザーは、9月1日より23年ぶりの価格改定だよ

87:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/08 05:30:41.18 bFDz0mMp.net
ポピュラーとドルコの組み合わせでツルツルに出来た
上手くなったのkな

88:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/08 08:22:56.30 e01uiiUC.net
たまたま肌の調子が良かっただけ

89:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/08 09:15:27.10 wEn1EFvK.net
自分が使ってみて良かったなんて感想は誰でも経験あるんでいちいち書く必要ないわ
お前らが最近買ったホルダを書いていけよ
但しポピュラー・100均・中華・使い捨ては除く

90:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/08 13:37:11.90 HVepu/sJ.net
ポピュラー買ったよ(*^^*)

91:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/08 13:49:39.20 MRCuFF7L.net
おれもポピュラー買ったお

92:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/08 15:13:53.30 e01uiiUC.net
ぽぴゅらあなる剃刀を所望致した

93:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/08 15:43:37.86 FgqV42M4.net
ハイステンレス既存のも値上がり始めたな。。。

94:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/08 15:49:54.67 bFDz0mMp.net
しかし、やっぱりポピュラーは深剃りできんなあ

95:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/08 16:34:13.06 wEn1EFvK.net
お前らが最近買ったホルダを書いていけよ
但しポピュラー・100均・中華・使い捨ては除く

96:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/08 16:34:47.91 bFDz0mMp.net
R41

97:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/08 16:44:15.65 HVepu/sJ.net
ホルダーなんかつかってる雑魚いるのかよ
男なら男らしく両刃カミソリをそのま


98:ワ掴んで剃れよ そもそもここは両刃カミソリスレであって両刃カミソリホルダースレではない



99:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/08 16:48:57.97 FgqV42M4.net
R89

100:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/08 16:55:09.74 GYO4njHx.net
ハイステンレスなんかもうどうせ買わないが値上げは嫌だ

101:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/08 18:15:15.56 361ZiQbf.net
ポピュラーで満足してるんだが
10k以上のホルダーって何が違う?
首ふり機能とかついてる?
いいものだったら多少値が張っても買いたい
ポピュラーだと時間はかかるもんで

102:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/08 18:27:26.64 bFDz0mMp.net
>>99
値段の問題ではなく、ポピュラーは異常にマイルド
他の両刃を使ったら感動するよ、簡単に剃れて

103:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/08 19:26:06.08 e01uiiUC.net
マイルドさを求めてポピュラー使うなら、多枚刃のT字使う方がいいと思う

104:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/08 19:30:46.26 e01uiiUC.net
よく見たら10k以上か 使ったとき無いな
新品でその価格のやつってなると、フェザーの特選かAbobe the Tieかどっちかって感じか
どっちも高いから持ってたら自慢できるよ

105:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/08 20:19:33.99 bIkAgjWo.net
両刃ホルダーは寿命が長いからそうそう買い換えるものでないからな。
>>99
全てステンレスでできてるとか、全て真鍮とかで、
耐久性が高いものがある。
ヘッドは現在の主流の一部亜鉛合金だけど、
メルクール700Sなど刃の出具合を調整できるものはどうかな?

106:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/08 20:21:35.67 bFDz0mMp.net
両刃に慣れてくるとどんどんアグレッシブ方面を目指してしまった
早い段階でミューレR41を買って、俺は正解だった

107:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/08 20:25:11.73 361ZiQbf.net
>>100
>>102
じゃあメルクールの3kくらいの奴とかでお手軽にシャープに剃れる???

108:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/08 20:26:14.39 kMh313zm.net
も少し見た目が良いのないかな、所有欲が満たされるような
ミューレやメルクールはなんかいまいち

109:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/08 20:28:38.19 bFDz0mMp.net
>>105
ポピュラーに比べればどの両刃カミソリもシャープに剃れるよ

110:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/08 20:50:29.60 361ZiQbf.net
>>107
じゃあメルクールの23Cをポチってみま

111:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/08 21:25:46.91 e6sOzSgl.net
>>106
なら次のような会社のカミソリ買えよ
iKonやATTを除くとどれも即完売&長期入荷待ち状態だけど
Above the Tie
iKon Razors
The Los Angeles Shaving Soap
Wolfman Razors
Razorock ※カナダ製のやつ
マングース※方刃

112:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/08 21:27:14.74 e6sOzSgl.net
>>109
変換間違えた    方刃→片刃

113:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/08 21:32:24.68 O0WsiKv6.net
またこいつか…くせえ文体の海外アスペ

114:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/08 22:14:11.45 MrrwHECT.net
ポピュラーもドルコも駄目、海外ものも駄目
プラケースさんはどういうレスならご満足いただけるんでしょうか?
フェザー特選?

115:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/08 22:15:53.50 bFDz0mMp.net
>>112
ヤングTだろ、どうせ

116:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/08 22:20:38.96 wEg8OyPw.net
T字でカミソリ負けしまくるのにドルコだと全然血が出ない代わりに髭も大して剃れん
ドルコの替刃ってなまくら?

117:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/08 22:21:44.25 MrrwHECT.net
良くも悪くもマイルドなのがドルコの特徴です

118:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/08 22:47:08.25 HVepu/sJ.net
>>102
これ煽りじゃなくて普通に疑問なんだけど「したこと」を「したとき」っていう人いるけど方言なの?

119:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/09 02:41:51.91 QxmRaV5b.net
標準語だよ

120:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/09 03:18:12.32 I0mNSV4J.net
>>116
方言じゃなくて誤用
これが変に定着してる人間が稀にいる

121:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/09 07:15:00.37 Gu/khsEB.net
海外から買えない奴、情報とれないやつはここにこなくていいぞ

122:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/09 07:17:42.93 Tj1wHoQY.net
>>119
あなただけがここにいていいんだよね

123:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/09 10:40:52.51 0iGTRiGX.net
ポピュラーを使って練習してるものですが、次はメルクールの34かミューレの89
にしようと思いますが、どっちを買えば幸せになりますか?

124:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/09 11:21:05.27 5xy6XmdK.net
>>121
よくポピュラー経てから金属ホルダーと言う人がいるが
あれは結局遠回り
だって金属ホルダーとポピュラーとでは感覚が違う
それなら最初から金属ホルダーで入門した方が良い

34も89も深さは同じなのでどちらでも好きな方を選べ
俺の主観では34の方がやや当たりはきつい感じはする
でも事後の分解掃除は2ピースの34の方が楽
まあ俺はその2つでどちらか1つだけ選べと言われれば34かもしれん
34の方が柄は短いが個人的には良い感じで動かせるし89より滑らない仕様となっている

125:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/09 11:24:54.64 Tj1wHoQY.net
R41にドルコの組み合わせでいいんじゃないか

126:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/09 16:18:34.56 kquWt04J.net
ポピュラーとだけじゃない、金属ホルダー同士でも感覚が違う。
だから、自分に合うホルダーまでは金属ホルダーも遠回りなのは同様。
ポピュラーは刃を当てる感覚がわかりやすく両刃に慣れるには良いと思う。
(メルクール33もわかり良い、ほぼ同じヘッドの34もわかり良いだろう。)
両刃が初めてというひとがR41を使ってみたい場合、
いきなり刃を当てる感覚がつかみにくいR41からでなく、
安価なポピュラーからというのは合理的判断だろう。
メルクール33からというのももちろん良い判断。
(ドルコは使ったことが無いのでわからない。)
きちんと分解掃除できるのは3ピース、手間が少ないのはTTO。

127:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/09 16:43:31.58 XFDdOQ4b.net
8月のローソンにおけるVプリカギフトキャンペーンに続き
同じ内容のキャンペーンを現在デイリーヤマザキで開催中
URLリンク(vpc.lifecard.co.jp)
5000円分の券が実質4790円で買えるよ
クレカ持ってない、あるいは海外通販やエロ関係にはクレカなんて怖くて使えないと
思っていたカミソリヲタクたちこのチャンスを逃がすな!
もちろんpaypalにVプリカを登録することでeBayにも参加可能

128:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/09 17:17:36.87 fukBi5dU.net
>>124
ぜんぜん違う
ポピュラーは刃を当てる感覚がつかみにくい。
とにかくマイルド(剃れる量が少ない)だし、軽いのでホルダーの重みを感じつつ剃る感覚も得れられない。
初心者は思うように剃れないから肌に押し付けて剃ってしまい、結果血だらけになってしまう。
付属のブレードはハイステンレスだからな。
ニキビ・吹き出物・毛穴、肌にできた突起物の頭をスーッと削いでいくのは間違いない。
初心者は慣れるどころか両刃はこんなもんか・・・と離れてしまう

129:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/09 17:33:36.03 Tj1wHoQY.net
ポピュラーとR41でしっかり深剃りさせると、R41の方がヒリヒリしないし血も出ないな

130:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/09 18:08:51.43 BBvjeA3b.net
最近はずっとRazorock StealthSlant Brushed Stainless。
RRSSは使ってみて、評価の高さを実感した。
他のホルダーじゃ必ず出血するウィークポイントがあるんだけど(口角付近)、RRSSだと全然切れずに綺麗に剃れる。mild&smooth。
惜しむらくは、slantについて設計変更するらしく、RRSSの次バージョンが出なさそうな事。
新モデルも期待はしているが…

131:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/09 21:53:49.14 xP3ojj1h.net
R41 NGですっきり

132:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/09 22:03:16.56 Tj1wHoQY.net
「NG」をNGですっきり

133:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/09 23:44:47.76 nY0PzJvn.net
安すぎワロタ ちなfreeship
URLリンク(i.imgur.com)

134:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/10 02:37:36.26 DdeTN4ss.net
どこで売ってるか書け無能

135:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/10 06:28:46.19 zOwaOtCp.net
ポピュラーはマジでクソだな
刃の角度が悪くて、ベストな角度でヘッドを当ててもなかなか剃れず、
結局刃を押しつけることになり、出血してしまいがち

136:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/10 06:53:09.56 Sb5y5LuQ.net
>>127
んなこたない
R41は皮膚の薄皮ごと剃っていくからヒリヒリする
つーかさR41はもういいよ
もっと他のホルダーにも目をむけろ

137:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/10 06:56:05.68 zOwaOtCp.net
>>134
R41も使うけど、肌にそこまできつくないぞ
肌弱いんじゃね?俺が肌強いのかな

138:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/10 09:02:09.82 TKy2vpiK.net
>>135
いつ買ったんだ?
最近のR41は刃の出が押さえられてるからな
いくらか優しくなった
2011年と2013年モデルじゃ全くの別ものと思ったほうがいいよ

139:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/10 09:56:53.97 M1H5i+sm.net
>>135
お前が肌強い
まあ合う合わないの話だからなあ。すごい好きなやつ、大嫌いなやつ両方いるのが普通

140:134
15/09/10 10:38:51.07 Sb5y5LuQ.net
>>135
俺は超肌つよいけど、かなりダメージ食うぞ
R41で毎日は無理

141:135
15/09/10 10:45:19.23 zOwaOtCp.net
>>138
オープンコームが肌に合わないんじゃね
おれはR41より、使い捨てのゴールドステンレスの方が肌にきついわ

142:135
15/09/10 10:48:53.97 zOwaOtCp.net
洗顔料使わなくなって、髭剃りで血が出なくなったわ

143:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/10 13:42:55.42 M1H5i+sm.net
>>138
オマエ ハダヨワ

144:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/10 14:03:07.55 0fwgdsuc.net
>>135
刃はどれ使ってます?

145:135
15/09/10 15:43:48.46 zOwaOtCp.net
>>142
初心者だから、ハイステンレス、ドルコ、ミューレ、ジレットしか使った事ないよ
ハイステンレスだと結構怖い(汗

146:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/10 21:35:15.66 Sb5y5LuQ.net
あー
やっぱり初心者かよwww
相手して損したは

147:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/10 22:00:59.45 nxlBiyqa.net
同じ話題でずっとループしてんな

148:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/11 02:14:54.79 QPdFMI2F.net
>>144
あなたはR41でどの刃をお使いですか?

149:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/11 08:28:48.39 XehF239V.net
>>139
オープンコーム=攻撃的
じゃないから

150:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/11 16:14:27.86 jDcNhnR5.net
手軽に始められるホルダーは何がおすすめなの?
ドルコやポピュラーとも文句が出る(俺自身はポピュラーは悪くないと思う)、
ウイルキンソンやメルクールのプラスチックホルダーがいいのか?
>>143
その中では、ハイステンレスがもっともホルダーにあっている。
アグレッシブなホルダーはカミソリの当て方を使用者にまかせるつくり、
カミソリをそのままあてている気持ちで剃る、
けっしてホルダーまかせに強く当てないことが重要。

151:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/11 16:20:15.55 Fol1ZRWf.net
いつも猛烈に批判されるけど、一番はポピュラーを緩めて使う事だと思うよ
慣れてくるにしたがって締め付けを強くしていって、最終的には完全に締めて剃


152:



153:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/11 16:24:43.00 XehF239V.net
>>148
あんなに刃が出てるホルダにハイステンレスだとピンピン跳ねるだろ
ダービーやアストラで十分
一回ごと捨てるけどな

154:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/11 16:26:14.88 XehF239V.net
>>149
そんなミジメな事するんだったら金属ホルダーを買ったほうがいいのでは?

155:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/11 16:30:06.42 Fol1ZRWf.net
>>151
いや、俺は金属ホルダーはもちろん持ってるけど、
両刃デビューしたい人はたいてい多枚刃カミソリ使ってただろうから、
カミソリ本体は1000円前後だと認識してるだろう
そんな人が、いきなり3000円とかの金属ホルダーを買う勇気は出ないと思うが
3000円で両刃買って、使ってみたらいくら頑張っても血だらけ、だったら
3000円が完全に無駄になるだろ。それこそミジメ
だったら安いポピュラーでまず両刃を試した方がええ
もちろん一生ポピュラーを使う必要はなし

156:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/11 19:28:22.42 TVN1vEST.net
3000円で買えるホルダーってどれ?

157:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/11 19:38:58.98 Fol1ZRWf.net
>>153
日本Amazonでは3000円前後はないよ
英語の通販サイトには結構ある

158:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/11 19:44:47.78 Sdn6kOCI.net
ポピュラーとジレット5枚やシック5枚はどっちが深剃りできるの?

159:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/11 19:46:53.22 Fol1ZRWf.net
>>155
俺はPearlのアグレッシブな両刃使ってるけど、
正直言うとポピュラーよりはジレットフュージョンの方が深剃り出来るかもなあ
プログライドやシックはわからんが

160:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/11 20:08:37.89 Q2Nx3DOK.net
【両刃カミソリ ポピュラー VS 各電動シェーバー & カートリッジ式多枚刃】
URLリンク(shavertest.net)
【両刃カミソリ(ポピュラー) 初めて使ってみた(多枚刃との比較感想)】
URLリンク(www.youtube.com)
【両刃カミソリ アグレッシブ度】
URLリンク(wiki.badgerandblade.com)
アグレッシブ度の最高は『Muhle R41 (2011ヘッド)』(廃盤)と『Roedter 1909』(こちらは海外の2店のみで販売中)
【両刃カミソリ 深剃り効率&快適度ランク】
URLリンク(www.reddit.com)  
『Comfort』と『Efficiency』の欄の評価が共に『Very』になってるものが最強
『各高額ステンレスホルダー』や『RazoRockの数量限定プロトタイプ』等が軒並み『Very』評価を獲得しているのがわかる

161:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/11 20:12:42.70 Sdn6kOCI.net
>>156
そうですか やはりジレットは深剃り定評があるんですね
ジレットは一度も使ったことないんですよね
シック5枚とプロテクターV ポピュラーしか試したことがないです
正直ポピュラーはシックともそれほど変わらない気がしましたね

162:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/11 20:14:06.22 Fol1ZRWf.net
>>158
まずはジレット プログライド 振動型を試してみたら
シックよりは深剃りだと思うよ
細かいところが剃りにくかったら、振動を切ったり裏の一枚刃を使う
プログライドのホルダーには、フュージョンも使える

163:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/11 20:15:56.15 na6yWC7Y.net
>>152
その理屈だったらダイソーのドルコの方がいい

164:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/11 20:18:16.99 Fol1ZRWf.net
>>160
俺もそう思う
でも、ダイソーのドルコはマジで売っていない
俺は一度しか見た事がない
しかも、次にそのダイソー行ったら売ってなかった

165:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/11 20:24:54.92 na6yWC7Y.net
アグレッシブネスの向き不向きって、肌の強さやヒゲの硬さよりも、ヒゲの生えてる方向によって決まると思うけど、どう?
ランダムな向きに生えてる人はマイルドなホルダー
向きが揃ってる人はアグレッシブなホルダー向き

166:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/11 20:36:00.43 XTbJAxHf.net
>>152
>


167:いきなり3000円とかの金属ホルダーを買う勇気は出ない たぶんそういう奴は両刃向いてないよ このスレが100均臭くなるから来なくていいと思う



168:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/11 20:41:32.21 Fol1ZRWf.net
>>163
じゃああなたが本格的な両刃に関するレスをしてよ
さあどうぞ

169:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/11 20:53:22.84 Sdn6kOCI.net
>>159
そうですか
公式サイト見たら何故か変な広告が出てきて閲覧の邪魔されまくる
フレックスボールパワーとかいうの試してみます

170:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/11 20:55:30.67 Fol1ZRWf.net
>>165
一応、今日本の小売店で普通に手に入るカミソリとしては
圧倒的に心地良い剃り心地ではある
でも、刃の耐久性が落ちるのが早いので、
少し剃り心地は落ちるけど、耐久性のあるフュージョンの刃も付けてみるといいよ

171:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/11 21:03:29.56 Sdn6kOCI.net
>>166
フレックスボールってのは意味あるんでしょうか?

172:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/11 21:08:42.48 Fol1ZRWf.net
>>167
俺はジレット、シック、フェザー、貝印の多枚刃カミソリはかなり使って慣れてるけど、
それでもフレックスボールのないジレット5枚刃と、フレックスボール付きの5枚刃では
全然快適度が違うよ
ほとんどの人は、フレックスボール付きのホルダーの方が使い心地がいいと感じるだろう

173:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/11 21:09:53.15 Fol1ZRWf.net
というか、もっと言うと今刃が買えるジレットで、ダメだと思うのはカスタムプラス3枚刃だけだよ

174:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/11 21:11:41.96 Sdn6kOCI.net
>>168
ではフレックス+フュージョンがジレットの最高になるんでしょうか?

175:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/11 21:15:22.39 Fol1ZRWf.net
>>170
いや、微妙にマッハシンスリーターボの方が剃り心地が好きだな
本体が普通に買えないのを含めれば、センサーエクセルが一番好きだけど
ヘッドがコンパクトでめちゃくちゃ小回りが効く
まあAmazonで高値で本体買えるけどね

176:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/11 21:17:27.64 Fol1ZRWf.net
多枚刃のカミソリの話は↓のスレの方がいいかも
【ひげそり】カミソリ何使ってます?48【髭剃り】
スレリンク(knife板)

177:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/11 21:18:39.43 jDcNhnR5.net
マッハシンスリーは意外に難しいわ。
>>150
R41は、刃先近くまで支持するから刃がはねない。
>>153 >>154
ドルコ、ポピュラー
日本のアマゾンマーケットプレイスで、
ウイルキンソン(替刃とセット販売)、
メルクール(プラ製なのに3000円)のホルダー
>>163
お金を出してもいいと思うなら、
いきなりメルクール700を買ってどの辺のホルダーがいいか調整しながら
探るのもいいかもしれない。

178:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/11 21:19:50.57 Fol1ZRWf.net
ごめん、センサーエクセルの本体、Amazonから消えてた…
センサースリーって使い捨てカミソリにセンサーエクセルの刃を付けられるはずだけど…

179:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/11 21:21:22.39 Fol1ZRWf.net
髭剃りは、カミソリの刃の枚数が少ないほど楽しくなる気がする
いきなり両刃もいいけど、例えば2枚刃のフェザーF2ネオを使って充分楽しいと感じたら、
無理して両刃に手を出さなくてもいいんじゃないかな

180:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/11 21:31:29.65 Sdn6kOCI.net
>>171
シックでもプロテクターVが一番使いやすかった気します
ジレットは替え刃高いので剃れてもポピュラーとどっちか迷います

181:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/11 21:40:27.01 Fol1ZRWf.net
>>176
Amazon価格だと、
プロテクター3D(2枚刃)、マッハシンスリー、マッハシンスリーターボ、エムスリーパワー、
MR3ネオ、F2ネオ、貝印のK-4、
この辺はプロテクター3より安くて品質もいいよ

182:177
15/09/11 21:41:14.37 Fol1ZRWf.net
×品質もいいよ
○プロテクター3より深剃りかは微妙だけど、品質はいいよ

183:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/11 21:44:59.24 Sdn6kOCI.net
>>177
そうですか 
思い出しましたがジレットの緑の振動のを1回だけ買ったことありました
しかし当時は何の拘りもないので替え刃も買わずに知らぬ間に捨ててしまいました
髭も今より大分薄く逆剃りもしてなかったですが、確かに剃りやすかったように思います

184:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/11 23:11:54.82 /xILXb6+.net



185:n物関係について語り合うならBeLongs!がおすすめ。 よかったら、「BeLongs! - トップ」で検索してみて!



186:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/12 06:27:30.73 pBHC1vb3.net
>>172のスレは両刃の話しもOKだからね

187:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/12 07:15:16.52 queNmvC/.net
スレチつーか嵐レベルだろこれ
大迷惑だわーー

188:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/12 08:26:31.23 mLYnKWg6.net
粘着スレチかwwwww
基地外を排除してもまた新たな基地外が現れるのはここの伝統だwwwwww
つアフターシェーブといい今年は豊作だなwwwww

189:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/12 09:51:09.82 shJQxPdW.net
品質安定しないけど
結局Sharkに落ち着いた。当たり引いた時はよく剃れる

190:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/12 10:39:37.58 pBHC1vb3.net
>>184
当たり外れがあるの?

191:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/12 10:41:44.15 WkSefVbC.net
安定しないのに落ち着くとか池沼かな?

192:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/12 11:00:26.07 shJQxPdW.net
>>185
10枚に1枚はナマクラが入ってる
つまり2ケース中1枚
だって安いんだもん

193:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/12 11:00:54.68 pBHC1vb3.net
>>186
なぜ安定しなかったら>>184が気に入らないと思うの?
あれ?これがアスペルガーってやつかな

194:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/12 11:04:26.27 pBHC1vb3.net
>>187
そのくらいナマクラが少なかったら気にならんなw

195:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/12 13:47:44.93 1y8zgRQs.net
不良率10%ってそうとう酷いレベルだけどな
おれもシャークは好きな刃だな
確かに剃り味は刃によってハズレでもそんなに酷いことにはならないし

196:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/12 16:46:00.53 mLYnKWg6.net
本日の基地外認定
>>187=>>188
自作自演野郎

197:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/12 17:27:36.98 pBHC1vb3.net
>>191
精神科には通院してるの?

198:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/12 19:29:23.48 ltQ+qHEz.net



l


199:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/12 22:21:54.72 NqZv8czc.net
俺様用メモ
メルクール=それなりに剃れる
ハイステンレス=剃れ過ぎ。ヒリヒリする
ウィルキンソンソード=上に同じ
ジレット7オクロック=超剃れ過ぎ。肌荒れ。
アストラプラチナ=よく剃れる。ちょっと切れる
ペルソナ=同上
ドルコ=剃り味は良くないが、肌は荒れない
シャーク=髭は剃れないが肌は切れる
ダービー=まだ
トリート=ドルコに近い感覚
ビッグベン=記憶にない
ナンジー=ゴミ中のゴミ。髭に引っ掛かりまくる

200:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/12 22:24:20.67 SU1KE/Kb.net
深剃り仙人からのアドバイス
最後の追い込みでは肌は伸ばすな、
深剃りしたい場所は凹ませろ

201:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/12 23:09:39.54 johhaVop.net
自称仙人w

202:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/13 00:19:30.46 DAeL8TjT.net
ポピュラーは難しいといいますが、何故ホルダーで難易度が変わるんでしょうか?

203:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/13 04:35:05.53 MjydpkBf.net
ふか剃り仙人・・・いったい何者なんだ

204:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/13 07:24:43.34 yCBmuOs9.net
>>195
それは超なまくら刃&マイルドホルダーの場合ね
肌に押し付けて剃る
アグレッシブの場合は床屋のオッサンがやるように肌を伸ばしてやらなないと危険
自称仙人はポピュラー&ダービー使いかな?

205:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/13 11:50:49.33 bfFdSGxl.net
仙人(笑) 中二病かな?

206:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/13 13:58:20.58 u+csZMvP.net
>>197
アグレッシブなホルダーは使い手の裁量にまかされるホルダーだから、
それだけ、使い手の技量が高くないとケガをしたりする。
他方、マイルドなホルダーは使い手の裁量は小さいホルダーだから、
本来使いやすいが、無理


207:竄濶氓オ付けたりしてケガをしたりする。 ポピュラーは少しも難しくないと思う。 ただ、初心者が最初に使うホルダーであることが多いことで 両刃になれる難しさが全てポピュラーに押し付けられていること、 マイルドなホルダーであるため深剃り指向のひとから不評なことが考えられる。 実際は、ポピュラーでもR41と同等に剃れるよ(緩める必要無し)。




次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2444日前に更新/221 KB
担当:undef